JPS6159643A - 保護膜を有する光デイスク及びその製造方法 - Google Patents
保護膜を有する光デイスク及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS6159643A JPS6159643A JP59180628A JP18062884A JPS6159643A JP S6159643 A JPS6159643 A JP S6159643A JP 59180628 A JP59180628 A JP 59180628A JP 18062884 A JP18062884 A JP 18062884A JP S6159643 A JPS6159643 A JP S6159643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- protective film
- metal
- medium layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/254—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24316—Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24318—Non-metallic elements
- G11B2007/2432—Oxygen
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24318—Non-metallic elements
- G11B2007/24328—Carbon
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
- G11B2007/25705—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
- G11B2007/25715—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2531—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
- G11B7/2578—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光デイスク技術に関し、さらに詳しく述べる
と、改良された保護膜を有する光ディスク及びそのよう
な光ディスクを製造する方法に関する。
と、改良された保護膜を有する光ディスク及びそのよう
な光ディスクを製造する方法に関する。
光デイスク技術の進展には近年めざましいものがある。
実際、いろいろなタイプの光ディスクが多くのメーカー
で開発され、そして実用化されている。現在広く用いら
れている光ディスクの多くは、通常、例えばガラスやグ
ラスチック材料(例えばポリメチルメタクリレートのよ
うなアクリル樹脂)のような基板と、該基板上に形成さ
れた記録媒体層とからなっている。記録媒体層の材料は
、どのような記録・再生方式を採るかで異”なってくる
というものの、Te系材料、例えばTe+ TeOx。
で開発され、そして実用化されている。現在広く用いら
れている光ディスクの多くは、通常、例えばガラスやグ
ラスチック材料(例えばポリメチルメタクリレートのよ
うなアクリル樹脂)のような基板と、該基板上に形成さ
れた記録媒体層とからなっている。記録媒体層の材料は
、どのような記録・再生方式を採るかで異”なってくる
というものの、Te系材料、例えばTe+ TeOx。
Te −C、C82−Teなどが一般的である。もちろ
ん、このようなTe系材料以外に、例えばhtr Cr
+ Pb+Au+ Rh、 Sn+ Zn+ Cut
Sb+ In+ Bi などのような金属あるいは
半金属のR膜もまた記録媒体層として使用することがで
きる。
ん、このようなTe系材料以外に、例えばhtr Cr
+ Pb+Au+ Rh、 Sn+ Zn+ Cut
Sb+ In+ Bi などのような金属あるいは
半金属のR膜もまた記録媒体層として使用することがで
きる。
基板上に記録媒体層を蒸着等によって形成した後、その
上に保護膜を形成するのが當法である。
上に保護膜を形成するのが當法である。
保肱膜は、その下方の記録媒体層を湿気等の外気条件か
ら保護して記録媒体の特性低下を防ぎ、経時変化をなく
するために設けられている。保護膜は、非透湿性でなけ
ればならないばか)でなく、記録及び再生目的に用いら
れる光を考慮して透明でなければならず、また、記録、
再生、そして消去に熱的な効果を有用するので、できる
かぎシ薄ぐなければならない。従来、このような条件を
満たすものとして、例えばSiO□、 At203 な
どのような金属酸化物を保護膜として記録媒体層上に蒸
着等の手法によQ形成している。
ら保護して記録媒体の特性低下を防ぎ、経時変化をなく
するために設けられている。保護膜は、非透湿性でなけ
ればならないばか)でなく、記録及び再生目的に用いら
れる光を考慮して透明でなければならず、また、記録、
再生、そして消去に熱的な効果を有用するので、できる
かぎシ薄ぐなければならない。従来、このような条件を
満たすものとして、例えばSiO□、 At203 な
どのような金属酸化物を保護膜として記録媒体層上に蒸
着等の手法によQ形成している。
保護膜として広く用いられるSiO□、 At20.
などにもいくつかの問題点がある。第1に、この脛の保
護膜は、金属酸化物を蒸着等によシ直接的に記録媒体層
上に形成するので、内部応力が増大しやすく、よって保
護膜形成の最初からかもしくは使用途中でクラックが発
生することが屡々である。
などにもいくつかの問題点がある。第1に、この脛の保
護膜は、金属酸化物を蒸着等によシ直接的に記録媒体層
上に形成するので、内部応力が増大しやすく、よって保
護膜形成の最初からかもしくは使用途中でクラックが発
生することが屡々である。
第2に、このような保護膜は、その下方の記録媒体層と
の密着性が良好でなく、膜の剥離を度々発住する。この
ようにクラックや膜の剥離が発生すると、記録媒体の鵜
蝕がひきおこされ、媒体の特性も自ずと低下せしめられ
る。さらに加えて、蒸N”Jによ多金属酸化物を形成す
る場合、その組成をコントロールするのが難かしく、所
望の酸化物を形成し得ない時が多い。したがって、現在
、組成ノコン)o−ルが容易であシかつクラックや膜の
埴11むを伴なわずに長期間にわたって使用可能である
保護膜をもった光ディスク及びその製造方法を提供する
ことが望まれている。
の密着性が良好でなく、膜の剥離を度々発住する。この
ようにクラックや膜の剥離が発生すると、記録媒体の鵜
蝕がひきおこされ、媒体の特性も自ずと低下せしめられ
る。さらに加えて、蒸N”Jによ多金属酸化物を形成す
る場合、その組成をコントロールするのが難かしく、所
望の酸化物を形成し得ない時が多い。したがって、現在
、組成ノコン)o−ルが容易であシかつクラックや膜の
埴11むを伴なわずに長期間にわたって使用可能である
保護膜をもった光ディスク及びその製造方法を提供する
ことが望まれている。
上記した問題点は、本発明によれば、第1に、基板なら
びにその基板上にl@次影形成れた記録媒体層及び保騙
膜を含む光ディスクであって、前記記録媒体層は前記保
護膜に隣れる部分において表面的に酸化せしめられてお
り、そして前記保護膜は前記記録媒体層を構成する金属
に対してよ)も酸素に対してのほりが結合力が大である
金属の酸化物よシ形成されていることを特徴とする光デ
ィスクによって;そして第2に、基板ならびKその基板
上に順次形成された記録媒体層及び保護膜を含む光ディ
スクを製造する方法であって、前記基板上に前記記録媒
体層を形成した後にその記録媒体層を表面的に酸化し、
この酸化せしめられた記録媒体層上に該記録媒体層を構
成する金属に対してよりも酸素に対してのほうが結合力
が大である金属を被着し、次いでこの金属被着層を熱処
理して金属酸化物よりなる保護膜を形成することを特徴
とする光ディスクの製造方法によって、解決することが
できる。
びにその基板上にl@次影形成れた記録媒体層及び保騙
膜を含む光ディスクであって、前記記録媒体層は前記保
護膜に隣れる部分において表面的に酸化せしめられてお
り、そして前記保護膜は前記記録媒体層を構成する金属
に対してよ)も酸素に対してのほりが結合力が大である
金属の酸化物よシ形成されていることを特徴とする光デ
ィスクによって;そして第2に、基板ならびKその基板
上に順次形成された記録媒体層及び保護膜を含む光ディ
スクを製造する方法であって、前記基板上に前記記録媒
体層を形成した後にその記録媒体層を表面的に酸化し、
この酸化せしめられた記録媒体層上に該記録媒体層を構
成する金属に対してよりも酸素に対してのほうが結合力
が大である金属を被着し、次いでこの金属被着層を熱処
理して金属酸化物よりなる保護膜を形成することを特徴
とする光ディスクの製造方法によって、解決することが
できる。
この本発明の光ディスク、そしてその製造方法を添付の
第1a図〜第1d図を参照しながら順を追って説明する
と、次の通シである: 最初に、第11L図に示されるように、ガラスやグラス
チック材料からなる基板1上に前記したような適当な金
属又は半金属の記録媒体材料を蒸着等によル付着させる
。得られる記録媒体層2の膜厚は通常的300〜100
0Xである。例えば、T。
第1a図〜第1d図を参照しながら順を追って説明する
と、次の通シである: 最初に、第11L図に示されるように、ガラスやグラス
チック材料からなる基板1上に前記したような適当な金
属又は半金属の記録媒体材料を蒸着等によル付着させる
。得られる記録媒体層2の膜厚は通常的300〜100
0Xである。例えば、T。
蒸着膜から記録媒体層を形成したい場合、Teを蒸発源
にして、約5X10’Torrの真空中で蒸着して基板
1上にTe 薄MCM、I!;U400 X)を形成す
ることができる。
にして、約5X10’Torrの真空中で蒸着して基板
1上にTe 薄MCM、I!;U400 X)を形成す
ることができる。
次いで、記録媒体層2の表面部分のみを酸化して酸化物
領域3を新たに形成する(第1b図参照)。
領域3を新たに形成する(第1b図参照)。
この表面酸化は、例えば、70℃及び85%R)I(相
対湿度)の含湿雰囲気中で記録媒体を2時間にわたって
前処理することによって有利に実施することができる。
対湿度)の含湿雰囲気中で記録媒体を2時間にわたって
前処理することによって有利に実施することができる。
酸化物領域3の記録媒体層表面からの深さは約50〜1
00Xである。図面では、説明の都合上、かなシの深ざ
まで酸化物領域が形成されている(本発明の場合、記録
媒体層2の特性に変化を与えないため、ことさら深くま
で酸化物領域を形成してはならない)。この前処理は、
上述のように配化物領域を形成することのほか、先の工
程において蒸着中に蓄積された膜の歪みをとるのにも効
果的である。
00Xである。図面では、説明の都合上、かなシの深ざ
まで酸化物領域が形成されている(本発明の場合、記録
媒体層2の特性に変化を与えないため、ことさら深くま
で酸化物領域を形成してはならない)。この前処理は、
上述のように配化物領域を形成することのほか、先の工
程において蒸着中に蓄積された膜の歪みをとるのにも効
果的である。
酸化物領域の形成後、第1C図に示されるように、引き
続く熱処理工程において保護膜としての金属酸化物を形
成可能なかつ記録媒体層を構成する金属に対してよりも
酸素に対してのほうが結合力が大である金属、例えばT
i、 Si、 Cr+ Nlなどの金属の薄膜4を蒸着
等の手法によシ酸化物領域3上に被着させる(膜厚約5
0〜100X)。ここで、金属の薄膜としてどのような
ものを選らぶかは、込ろいろなファクター、例えば所望
とする保護膜、下方の記録媒体層の金属、その他に依存
するであろう。例えば、Te記録媒体層上にTi薄膜を
形成したい場合(この組み合わせは非常に好ましい)、
TIを蒸発源にして、約3 X 10=Torrの真空
中で蒸着してTe記録媒体層2の酸化物領域3上にTi
薄膜(膜厚100X)を形成することができる。
続く熱処理工程において保護膜としての金属酸化物を形
成可能なかつ記録媒体層を構成する金属に対してよりも
酸素に対してのほうが結合力が大である金属、例えばT
i、 Si、 Cr+ Nlなどの金属の薄膜4を蒸着
等の手法によシ酸化物領域3上に被着させる(膜厚約5
0〜100X)。ここで、金属の薄膜としてどのような
ものを選らぶかは、込ろいろなファクター、例えば所望
とする保護膜、下方の記録媒体層の金属、その他に依存
するであろう。例えば、Te記録媒体層上にTi薄膜を
形成したい場合(この組み合わせは非常に好ましい)、
TIを蒸発源にして、約3 X 10=Torrの真空
中で蒸着してTe記録媒体層2の酸化物領域3上にTi
薄膜(膜厚100X)を形成することができる。
保霞膜形成のための金属薄膜を形成した後、第1d図に
示されるように、金属被着層4を熱処理してその金属の
酸化物からなる保護膜5を形成する。この熱処理は、例
えば、70℃の温度で約24時間にわたって加熱するこ
とによシ有利に実施することができる。この熱処理の結
果として、金属被着層4の金属がその下方の酸化物領域
3から酸素を得て安定な金属酸化物となシ、よって、保
護膜5を形成する。この保護膜5は、従来のように金属
酸化物を直接的に形成して得たものではないので、著し
く緩和された内部応力を有し、よって、記録媒体層との
密着性が向上し、クラックも発生しなり0さらに、記録
媒体層の酸化物領域は表面部分のみに限定されているの
で、すべての記録媒体層が酸化されているのと異なって
媒体の記録特性に影響がでるようなこともない。
示されるように、金属被着層4を熱処理してその金属の
酸化物からなる保護膜5を形成する。この熱処理は、例
えば、70℃の温度で約24時間にわたって加熱するこ
とによシ有利に実施することができる。この熱処理の結
果として、金属被着層4の金属がその下方の酸化物領域
3から酸素を得て安定な金属酸化物となシ、よって、保
護膜5を形成する。この保護膜5は、従来のように金属
酸化物を直接的に形成して得たものではないので、著し
く緩和された内部応力を有し、よって、記録媒体層との
密着性が向上し、クラックも発生しなり0さらに、記録
媒体層の酸化物領域は表面部分のみに限定されているの
で、すべての記録媒体層が酸化されているのと異なって
媒体の記録特性に影響がでるようなこともない。
次に、下記の実施例により本発明をさらに詳しく説明す
る。
る。
例1:
直径300III及び膜厚1.5 xviのポリメチル
メタクリレート基板上にTeを膜厚1000Xで蒸着し
た。この蒸着のため、蒸発源としてToを使用して、5
xlo Torrの真空を適用した。次いで、これを
70℃及び85%RHの含湿芥囲気中で2時間にわたっ
て前処理したところ、先に形成したTe蒸着膜の表面部
分が深さ100Xにわたって酸化された。次いで、形成
されたTeOx層上K層上全T1100Xで蒸着し六〇
この蒸着のため、蒸発源としてTlを使用して、3 X
10−’Torrの真空を適用した。引き続いて、形
成されたTI蒸着膜を70℃の温度でほぼ一日中熱処理
した。この熱処理の結果、T1蒸着膜のT1が下方のT
eOx層から酸素をとシ入れて安定なTeOxとな)、
保護膜を形成した。この保護膜は外気に対して安定であ
シかつ下方の記録媒体層との密着性も良好であ勺、長期
間の使用にも記録媒体層の透過率の変化を惹起しなかっ
た。
メタクリレート基板上にTeを膜厚1000Xで蒸着し
た。この蒸着のため、蒸発源としてToを使用して、5
xlo Torrの真空を適用した。次いで、これを
70℃及び85%RHの含湿芥囲気中で2時間にわたっ
て前処理したところ、先に形成したTe蒸着膜の表面部
分が深さ100Xにわたって酸化された。次いで、形成
されたTeOx層上K層上全T1100Xで蒸着し六〇
この蒸着のため、蒸発源としてTlを使用して、3 X
10−’Torrの真空を適用した。引き続いて、形
成されたTI蒸着膜を70℃の温度でほぼ一日中熱処理
した。この熱処理の結果、T1蒸着膜のT1が下方のT
eOx層から酸素をとシ入れて安定なTeOxとな)、
保護膜を形成した。この保護膜は外気に対して安定であ
シかつ下方の記録媒体層との密着性も良好であ勺、長期
間の使用にも記録媒体層の透過率の変化を惹起しなかっ
た。
次いで、上記のようにして得られた光ディスクを70℃
及び85%RHの加速試験に供して光透過率の変化、す
なわち、初期透過率からの変化(To −T/To )
を評価した。第2図のカーブエに示されるように、光デ
ィスクの光透過率には7日間にわたって認め得る程度の
変化が不存在であった。このことは、本発明の場合、保
護膜がすぐれて安定であるので、その下方の記録媒体層
の腐食が防止されたことを示している。
及び85%RHの加速試験に供して光透過率の変化、す
なわち、初期透過率からの変化(To −T/To )
を評価した。第2図のカーブエに示されるように、光デ
ィスクの光透過率には7日間にわたって認め得る程度の
変化が不存在であった。このことは、本発明の場合、保
護膜がすぐれて安定であるので、その下方の記録媒体層
の腐食が防止されたことを示している。
比較のため、TiOx層に代えて5102NJ(膜厚3
00X)を真空蒸着によ多形成した違いを除いてBW記
例1に記載の手法を繰シ返した。この場合、第2図のカ
ーブ■に示されるように放置時間が長くなればなるほど
光透過率が変化した。さらに、Ti0xJFを省略して
前記例1に記載の手法を繰)返したところ、第2図のカ
ーブ■に示されるように、1日の放置で早くも光透過率
の著しい変化が発生した。このような保護膜なしの光デ
ィスクは事実上実用不可能であった。
00X)を真空蒸着によ多形成した違いを除いてBW記
例1に記載の手法を繰シ返した。この場合、第2図のカ
ーブ■に示されるように放置時間が長くなればなるほど
光透過率が変化した。さらに、Ti0xJFを省略して
前記例1に記載の手法を繰)返したところ、第2図のカ
ーブ■に示されるように、1日の放置で早くも光透過率
の著しい変化が発生した。このような保護膜なしの光デ
ィスクは事実上実用不可能であった。
本発明によれば、内部応力の少ない、情報を蓄積する記
録媒体層との密着性のよい安定な保護膜を形成すること
ができるので、光ディスクの長寿分化を期待することが
できる。さらに、本発明によれば、保護膜の組成を正確
かつ容易にコントロールすることができる。
録媒体層との密着性のよい安定な保護膜を形成すること
ができるので、光ディスクの長寿分化を期待することが
できる。さらに、本発明によれば、保護膜の組成を正確
かつ容易にコントロールすることができる。
第1a図〜第1d図は、本発明による光ディスクの製造
方法を順を追って示した断面図、そして第2図は、光デ
ィスクの放置時間と光透過率の変化との関係を示したグ
ラフである。 図中、lは光デイスク基板、2は記録媒体層、3は酸化
物領域、4は保護膜形成用金属被着層、そし′t75は
保護膜である。
方法を順を追って示した断面図、そして第2図は、光デ
ィスクの放置時間と光透過率の変化との関係を示したグ
ラフである。 図中、lは光デイスク基板、2は記録媒体層、3は酸化
物領域、4は保護膜形成用金属被着層、そし′t75は
保護膜である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、基板ならびにその基板上に順次形成された記録媒体
層及び保護膜を含む光ディスクであって、前記記録媒体
層は前記保護膜に隣れる部分において表面的に酸化せし
められており、そして前記保護膜は前記記録媒体層を構
成する金属に対してよりも酸素に対してのほうが結合力
が大である金属の酸化物より形成されていることを特徴
とする光ディスク。 2、基板ならびにその基板上に順次形成された記録媒体
層及び保護膜を含む光ディスクを製造する方法であって
、前記基板上に前記記録媒体層を形成した後にその記録
媒体層を表面的に酸化し、この酸化せしめられた記録媒
体層上に該記録媒体層を構成する金属に対してよりも酸
素に対してのほうが結合力が大である金属を被着し、次
いでこの金属被着層を熱処理して金属酸化物よりなる保
護膜を形成することを特徴とする光ディスクの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59180628A JPS6159643A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 保護膜を有する光デイスク及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59180628A JPS6159643A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 保護膜を有する光デイスク及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6159643A true JPS6159643A (ja) | 1986-03-27 |
JPH0580057B2 JPH0580057B2 (ja) | 1993-11-05 |
Family
ID=16086521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59180628A Granted JPS6159643A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | 保護膜を有する光デイスク及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6159643A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58161161A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-24 | Hitachi Ltd | 記録用部材 |
JPS58175153A (ja) * | 1982-04-08 | 1983-10-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学記録再生円盤 |
JPS58203094A (ja) * | 1982-05-24 | 1983-11-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光記録用媒体 |
-
1984
- 1984-08-31 JP JP59180628A patent/JPS6159643A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58161161A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-24 | Hitachi Ltd | 記録用部材 |
JPS58175153A (ja) * | 1982-04-08 | 1983-10-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学記録再生円盤 |
JPS58203094A (ja) * | 1982-05-24 | 1983-11-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光記録用媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0580057B2 (ja) | 1993-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62279532A (ja) | 光デイスク | |
JPS6159643A (ja) | 保護膜を有する光デイスク及びその製造方法 | |
JPS6116046A (ja) | 記録媒体の保護膜形成方法 | |
JPS56137537A (en) | Optical recording member and its manufacture | |
JP2632671B2 (ja) | 光デイスクの製造方法 | |
KR100556452B1 (ko) | 광 기록 매체 | |
JPS63176185A (ja) | 情報記録材料 | |
JPS62157340A (ja) | 情報担体デイスク及びその製造方法 | |
JP3234842B2 (ja) | 光ディスク | |
JP2605309B2 (ja) | 高密度フロッピーディスク | |
JPS6211683A (ja) | 記録用媒体の製造法 | |
JPH0249237A (ja) | 光磁気ディスク | |
JPH01248333A (ja) | 光情報記録媒体およびその製造方法 | |
EP0488854A2 (en) | Method for the preparation of a magneto-optical recording medium | |
JPS61289559A (ja) | 光磁気デイスク | |
JPS62222445A (ja) | 光ディスク | |
JPH0322657B2 (ja) | ||
JPS63293734A (ja) | 光デイスクの製造方法 | |
JPH0262738A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH01138637A (ja) | 情報記録材料 | |
JPS61172230A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH02273343A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS5826320A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63247091A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH103703A (ja) | 光磁気記録媒体の製造方法 |