JPS6158711A - 尖鋭発熱体 - Google Patents

尖鋭発熱体

Info

Publication number
JPS6158711A
JPS6158711A JP59180308A JP18030884A JPS6158711A JP S6158711 A JPS6158711 A JP S6158711A JP 59180308 A JP59180308 A JP 59180308A JP 18030884 A JP18030884 A JP 18030884A JP S6158711 A JPS6158711 A JP S6158711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heating
tip
heating element
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59180308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035289B2 (ja
Inventor
Shigeru Tsutsumi
堤 菁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59180308A priority Critical patent/JPS6158711A/ja
Priority to GB08521288A priority patent/GB2164893B/en
Priority to US06/770,649 priority patent/US4704516A/en
Priority to DE3531127A priority patent/DE3531127C2/de
Priority to FR858512962A priority patent/FR2569606B1/fr
Publication of JPS6158711A publication Critical patent/JPS6158711A/ja
Publication of JPH035289B2 publication Critical patent/JPH035289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、小型高性能の合成樹脂成形などチップヒー
タとして用いられる尖鋭発熱体に関する。
(従来技術) 従来、この種の尖鋭発熱体には、第4図ないし第6図に
示すものが知られる。これは、本出願人と同一出願人に
係る実開昭57−11017号に開示されたもので、図
面について説明すれば、1は砲弾型形状の発熱体本体を
示し、円筒状の金m外筒2、およびその先端部に装着し
た円錐状の発熱先端部3より成る。この発熱先端部3は
、その中心軸上に貫通孔4が設けられ、その孔4には発
熱体5、例えばニクロム線の一側かはy発熱先端部3の
先端に達するまで挿通されかつ溶着され、この溶着何処
には発熱先端部3の母材と略々同程度の耐摩耗性のある
合金属部×が形成されている。
この合金属部Xは、第5図に仮想線で示す前記発熱先端
部3の素材を借成する円筒状未加工材料3′に貫通孔4
を穿ち、この貫通孔4にニクロム線を棒線状の発熱線5
として挿通し、前記円筒状未加工材料3′の端面で発熱
の先端が臨まれる何処に不活性ガス、例えばアルゴン等
の不活性空間を形成しその囲繞下でアーク放電によって
未加工材料3′と両者が一体的な組織構造に変化したよ
うな合金属部Xを形成できるもので、この合金FAXを
発熱先端部3の母材と同程度の耐摩耗性を有する金属組
織に変化させ、つぎにこの円筒状未加工材料3′を切削
加工して合金属部Xを頂点とする円錐状の発熱先端部3
を形成できる。
このようにして得られた合金属部×は、発熱線5の一方
の接続部として発熱先端部3より金属外筒2を経てボデ
ィアースされると共に発熱、線5の他方は、貫通孔4を
貫通して発熱体本体1を縦aし所望のリード線6と接続
させて外方に導出させである。なお符号7はボディ用ヒ
ータを示し、発熱体本体1の金属外筒2の内周に倦装さ
れて金具外筒2の外周を流通、滞溜する熱可塑性合成樹
脂の熱溶融に必要な熱エネルギーを供給できるようにし
である。8は発熱fi15のボディアースされたリード
線を示す。
ところで上述の従来例は、発熱線5が発熱体本体1内に
収納されて外部に露出していないので、外部に露出して
構成されるこの種の尖鋭発熱体に比し、発熱先端部3を
耐摩耗性の高い構成として確保できると共に8線状であ
るため発熱体本体1の全体の肉厚太さを細くできる利点
があるが、熱の伝導が遅く、即効性に欠け、十分な温度
を急速に得るためには、概して高い電力、例えば8V1
15Aで120Wを必要とし、したがって大容量の成形
加工には有効であっても小容漬の成形加工にも高価なト
ランスを必要としなければならないという問題点があっ
た。
(発明の概要) この発明は叙上の点に着回して成されたもので、従来の
棒線状の電熱線に代えて発熱効果の高い細少な肉厚のコ
イルFPt成とし、この発熱部を発熱先端部に近接させ
、しかもコイルの巻き径も極力小さくシ、一方の引出線
の端部を従来技術と同様に発熱先端部と溶接させて合金
属部として接続し、他方の引出線の端部を貫通孔を通っ
てリード線によって接続導出するようにした尖鋭状発熱
体であって、消費電力を数W程度に甚少くし、使用電圧
消費電流も従来に比し格段と低下させ、これにより使用
するトランスの小型化も可能にできるようにしたことを
特徴とする尖鋭発熱体に係るものである。
(実施例) 以下に、この発明の実施例を図面と共に説明する。なお
、従来例と同一または相当する饋処には同一符号を附し
、説明の詳細は省く。
9は両端に引出線9a、9bとコイル状の発熱部9Cと
を有するヒータを示し、直径0.1〜0.6間程度の太
さのニクロム線を用い、巻き径1.3〜2.0繭程度の
大きさに捲装してコイル状の発熱部9Cを形成している
。10は前記ヒータ9のコイル状の発熱部9Cに挿通さ
れて顔部9Cを局部的に固定したセラミック柱体で、池
部材との絶縁を有効にしている。そしてこのヒータ7は
、砲弾型形状の発熱体本体1aの貫通孔4の先端すなわ
ち円錐状の発熱先端部3の先端近くに挿通固定する。
11は、ヒータ9の一方の引出線9aのリード線で、発
熱体本体1の貫通孔4内に縦通させている。
また、ヒータ9の他方の引出線9bは、前記従来例と同
様に、円錐状の発熱先端部3の先端と熱溶着されて母材
と同程度の耐摩耗性のある合金属部Xを形成して、ヒー
タ9のボディアースを形成している。
叙上の構成に成るので、ヒータ9のリード線11とボデ
ィアースされた砲弾型形状の発熱体本体1aとの間に電
流を流してヒータ9を発熱させれば、ジュール熱がコイ
ル状の発熱部9Cより発生し、直ちに円錐状の発熱先端
部3に伝達されて応答性良く加熱されると共に必要な熱
量を円錐状の発熱先端部3より外方に向って放熱できて
、キャビティに通ずるゲート部の熱可塑性合成樹脂を加
熱溶融できるものである。また、ヒータ9への通電を断
てば、直ちにヒータ9の発熱部9Cは、発熱を停止し、
円錐状の発熱部3への熱の伝導が打われなくなるので、
顔部3より熱可塑性合成樹脂への放熱は無くなり、冷却
固化させることができるものである。
このようにヒータ9に対する断続した通電作用によりゲ
ート部周辺の熱可塑性合成樹脂を間歇的に加熱溶融、冷
却固化させて、キャビティに通ずるゲートを開閉し、所
望の射出成形操作を行わせることができる。
なお、上述の実施例では、従来例と同様にボディ用ヒー
タ7を発熱体本体1a内に捲装させ、かつ内外二重の絶
縁用バイブ12,13で絶縁処理させて購成しであるが
、このボディffJヒータ7を省略し、ランナ一部の周
縁に配設した他のコイルヒータ(図示せず)によって同
様にランナ一部内の熱可塑性合成尉脂を加熱溶融させる
こともある。
(発明の効果) 口の発明によれば、発熱体本体の発熱先端部を局部的に
加熱するヒータは、きわめて線径の小さい、しかも巻き
径も小さいコイル状の発熱部を縦設させであるので、ヒ
ータより発する熱エネルギーは即効性を以って発熱先端
部を加熱し、外部に熱を放出できると共にきわめて小さ
な消費電力、例えば3V、3A’、9V程度で足り、し
たがって従来のような大容量大型のトランスが不要とな
る利点がある。また、この発明によれば、ヒータの一方
の引出線が発熱先端部と耐摩耗性のよい合金属部を形成
しているので、発熱体本体の外周を通り発熱先端部の周
縁を流通する熱可塑性崩脂によって尖鋭端が磨損、磨耗
などの不都合を生ずることを有効に回避できて長期の使
用に耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る尖鋭発熱体の一実施例を示す
一部切欠側面図、第2図は同上要部の拡大側面図、第3
図はヒータの拡大断面説明図、第4図は従来例の一部切
欠側面図、第5図、第6図は、それぞれ同上の発熱線と
発熱先端部との合金属形成過程の一例を示す要部の拡大
断面図である。 1.1a・・・・・・砲弾型形状の発熱体本体3・・・
・・・発熱先端部 9・・・・・・引出線9a、9bコイル状の発熱部9C
を有するヒータ X・・・・・・合金属部 第7図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 砲弾型形状を備えた発熱体本体の発熱先端部内に、細少
    な線径でかつ巻き径の小さいコイル状の発熱部を有する
    ヒータを縦装固定し、このヒータの一方の引出線を前記
    発熱先端部と熱溶着させて耐摩耗性のある合金属層部を
    形成してボディアースしたことを特徴とする尖鋭発熱体
JP59180308A 1984-08-31 1984-08-31 尖鋭発熱体 Granted JPS6158711A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180308A JPS6158711A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 尖鋭発熱体
GB08521288A GB2164893B (en) 1984-08-31 1985-08-27 Pointed heat-generating device for runners in molds of injection molding machines
US06/770,649 US4704516A (en) 1984-08-31 1985-08-28 Pointed heat-generating device for molds of injection molding machines
DE3531127A DE3531127C2 (de) 1984-08-31 1985-08-30 Heizelement für Formwerkzeuge von Spritzgießmaschinen
FR858512962A FR2569606B1 (fr) 1984-08-31 1985-08-30 Dispositif thermogene a pointe pour moules de machines de moulage par injection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180308A JPS6158711A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 尖鋭発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158711A true JPS6158711A (ja) 1986-03-26
JPH035289B2 JPH035289B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=16080937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180308A Granted JPS6158711A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 尖鋭発熱体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4704516A (ja)
JP (1) JPS6158711A (ja)
DE (1) DE3531127C2 (ja)
FR (1) FR2569606B1 (ja)
GB (1) GB2164893B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140385A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 三理株式会社 尖鋭発熱体
JPS63218185A (ja) * 1986-09-26 1988-09-12 三理株式会社 高感度尖鋭発熱体
JPS63236615A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Sanri Kk 間欠冷却方式によるランナ−レス合成樹脂射出成形方法およびその装置
CA1263222A (en) * 1987-10-16 1989-11-28 Jobst Ulrich Gellert Method of manufacture of injection molding nozzle having grounded heating element brazed into pointed tip
CA1261573A (en) * 1987-10-16 1989-09-26 Harald H. Schmidt Injection molding nozzle having grounded heating element brazed into pointed tip
CA1261576A (en) * 1988-04-13 1989-09-26 Jobst U. Gellert Injection molding nozzle having multiple thickness heating element and method of manufacture
DE9016140U1 (ja) * 1989-02-23 1991-05-29 Cuttat, Kurt Paul, Givrins, Ch
JPH035112A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Sanri Kk ランナーレス射出成形機における間欠加熱方法およびその装置
JP2632475B2 (ja) * 1992-06-19 1997-07-23 世紀株式会社 Pet樹脂の射出成形方法
US5527177A (en) * 1994-06-07 1996-06-18 Potter; Edward J. Tip heater for a runnerless injection molding probe
US5871786A (en) * 1997-04-04 1999-02-16 Kona Corporation Tip heated hot runner nozzle
US6394784B1 (en) * 2000-03-08 2002-05-28 Mold-Masters Limited Compact cartridge hot runner nozzle
US10159995B2 (en) * 2006-12-15 2018-12-25 Doben Limited Multi-passage heater assembly
JP2013533143A (ja) 2010-07-29 2013-08-22 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 窒化アルミニウムに封入された抵抗体を有するヒーターを備える金型アセンブリ
DE102011050149A1 (de) 2010-11-17 2012-05-24 Ferrofacta Gmbh Druckgussdüse und Druckgussverfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626227U (ja) * 1979-08-03 1981-03-11
JPS5636421U (ja) * 1979-08-25 1981-04-08

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2198877A (en) * 1938-07-05 1940-04-30 American Electrical Heater Co Soldering iron
JPS5227181B1 (ja) * 1971-02-17 1977-07-19
US3911251A (en) * 1973-11-05 1975-10-07 Charles L Day Heating device for molding
JPS5626227B2 (ja) * 1974-04-13 1981-06-17
JPS5277728A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS6112089Y2 (ja) * 1980-06-25 1986-04-16
JPS597575B2 (ja) * 1981-11-20 1984-02-20 「あ」 堤 合成樹脂射出成形方法およびその装置
IT8253648V0 (it) * 1982-09-03 1982-09-03 Rotfil Srl Riscaldatore iniettore a cartuccia per distributore d iniezione a canale caldo
JPS59142124A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Shigeru Tsutsumi 合成樹脂射出成形機用ホツトチツプブシング

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626227U (ja) * 1979-08-03 1981-03-11
JPS5636421U (ja) * 1979-08-25 1981-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
DE3531127C2 (de) 1995-08-31
GB8521288D0 (en) 1985-10-02
GB2164893A (en) 1986-04-03
FR2569606B1 (fr) 1989-06-16
JPH035289B2 (ja) 1991-01-25
DE3531127A1 (de) 1986-03-13
GB2164893B (en) 1988-10-12
FR2569606A1 (fr) 1986-03-07
US4704516A (en) 1987-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6158711A (ja) 尖鋭発熱体
JPS6112089Y2 (ja)
JP2558584B2 (ja) 身体組織を切断し、凝固し、除去するための器具
JPS62140385A (ja) 尖鋭発熱体
JPS6135922A (ja) 射出成形用加熱型ノズル及びその製造方法
US4795870A (en) Conductive member having integrated self-regulating heaters
KR970002299B1 (ko) 사출성형기용 히터
US3662152A (en) Thermomagnetic soldering tip assembly and method
US5456592A (en) Injection mold probe and runnerless injection mold
JPH05245885A (ja) 射出成形用プローブ
US4150281A (en) Electric heater construction
US3287541A (en) Temperature controlled soldering iron
JP2015169346A (ja) グロープラグ及び内燃機関
JPH048521A (ja) ホットランナーチップ装置の熱線取付構造
JP3050264B2 (ja) セラミック製グロープラグ
JPS5981152A (ja) ホツトランナ−射出成形システム
JP2534548B2 (ja) リ―ド線付セラミックスヒ―タを用いたホットランナ―プロ―ブ
JPH0389095A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法
JPS6141519A (ja) 合成樹脂成形用ホツトランナ−のチツプ加熱装置
JP4165184B2 (ja) アクチュエータ
JP3791822B2 (ja) ヒーター装置
JPS6028569Y2 (ja) 尖鋭発熱体
JPH0419007B2 (ja)
JP2757547B2 (ja) コイル状発熱体
JP2712791B2 (ja) コイル状発熱体の製造方法