JPS6158385A - 液晶デイスプレイ装置 - Google Patents

液晶デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS6158385A
JPS6158385A JP18093584A JP18093584A JPS6158385A JP S6158385 A JPS6158385 A JP S6158385A JP 18093584 A JP18093584 A JP 18093584A JP 18093584 A JP18093584 A JP 18093584A JP S6158385 A JPS6158385 A JP S6158385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
signal
pixel
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18093584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519869B2 (ja
Inventor
Mitsuo Soneda
曽根田 光生
Yuji Hayashi
祐司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18093584A priority Critical patent/JPS6158385A/ja
Priority to DE8585904149T priority patent/DE3582492D1/de
Priority to PCT/JP1985/000463 priority patent/WO1986001624A1/ja
Priority to US06/859,626 priority patent/US4745406A/en
Priority to EP85904149A priority patent/EP0194315B1/en
Publication of JPS6158385A publication Critical patent/JPS6158385A/ja
Publication of JPH0519869B2 publication Critical patent/JPH0519869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばテレビ受像を行うための液晶ディスプ
レイ装置に関する。
〔従来の技術〕
例えば液晶を用いてテレビ画像を表示することが提案さ
れている。
第6図において、+1)はテレビの映像信号が供給され
る入力端子で、この入力端子+11からの信号がそれぞ
れ例えばNチャンネルFETからなるスイッチング素子
Mz 、 M2  ・・・Mmを通じて垂直(Y軸)方
向のラインLL、L2  ・・・Lmに供給される。な
おmは水平(X軸)方向の画素数に相当する数である。
さらにmP!のシフトレジスタ(2)が設けられ、この
シフトレジスタ(2)に水平周波数のm倍のクロック信
号ΦIH+  Φ2Hが供給され、このシフトレジスタ
(2)の各出力端子からのクロック信号Φ11(1Φ2
Hによって順次走査される駆動パルス信号φH□、φH
2・・・φ朋がスイッチング素子M1〜Mmの各制御端
子に供給される。なおシフトレジスタ(2)には低電位
(V ss )と高電位(■tlD)が供給され、この
2つの電位の駆動パルスが形成される。
また各ラインLL −Lmにそれぞれ例えばNチャンネ
ルFETからなるスイッチング素子M11゜M21 ・
・・M jll+ M 121 M22 ・・・M n
21  HH+M1m+ M2.TI・・・Mnmの一
端が接続される。なおnは水平走査線数に相当する数で
ある。このスイッチング索子M11〜Mnmの他端がそ
れぞれ液晶セルC1□、C21・・・Cnmを通じてタ
ーゲット端子(3)に接続される。
さらに1段のシフトレジスタ(4)が設けられ、このシ
フトレジスタ(4)に水平周波数のクロック信号ΦiV
 r 中2vが供給され、このシフトレジスタ(4)の
各出力端子からのクロック信号ΦtV+  Φ2Vによ
って順次走査される駆動パルス信号φVi r  φv
2・・・φvnが、水平(X軸)方向のゲート線GL、
G2・・・Gnを通じてスイッチング素子M xi −
M nmのX軸方向の各列(M11〜Mim) 、  
CM21〜M :+m )・・・ (M ru〜Mnm
)ごとの制御端子にそれぞれ供給される。なお、シフト
レジスタ(4)にもシフトレジスタ(2)と同様にvs
SとVOOが供給される。
ずなわらこの回路において、シフトレジスタ(2)。
(4ンには第7図A、Bに示すようなりロンク信号ΦI
H1Φ2H%ΦiV+ Φ2vが供給される。そしてシ
フトレジスタ(2)からは第7図Cにポずように各画素
期間ごとにφH□〜φHTIIが出力され、シフトレジ
スタ(4)からは第7図りに示すように1水平期間ごと
にφv1〜φvnが出力される。さらに入力端子(1)
には第7図已に示すような信号が供給される。
そしてφVt+  φH1が出力されているときは、ス
イッチング索子M1とMLI〜M11がオンされ、入力
端子(1)→M1=L1→M1.→Ctt−ターゲット
端子(3)の電流路が形成されて液晶セルCL1に入力
端子[1)に供給された信号とターゲット端子(3)と
の電位差が供給される。このためこのセルCLiの容量
分に、1番目の画素の信号による電位差に相当する電荷
がサンプルホールドされる。この電荷量に対応して液晶
の光透過率が変化される。これと同様のことがセルC1
2〜Cnmについて順次行われ、さらに次のフィールド
の信号が供給された時点で各セルC1l〜Cnmの電荷
量が書き換えられる。
このようにして、映像信号の各画素に対応して液晶セル
C11〜Cnn+の光透過率が変化され、これが順次繰
り返されてテレビ画像の表示が行われる。
ところで液晶で表示を行う場合には、一般にその信頼性
、寿命を良くするため交流駆動が用いられる。例えばテ
レビ画像の表示においては、1フイールドまたは1フレ
ームごとに映像信号を反転させた信号を入力端子(1)
に供給する。ずなわち入力端子(11には第7図已に示
すように1フイールドまたは1フレームごとに反転され
た信号が供給される。
ところで上述の装置において、各液晶セルCの画素電極
Pは、従来は図中に破線で示すように、垂直、水平方向
にそれぞれ整列して配置されていた。一方テレビ画像を
表示する場合に、回路規模を減少させるために、いわゆ
るインターレースされた2つの画面を同一の表示部で表
示することが行われている。このため従来の装置では垂
直の解像度が低下してしまう問題点があった。
すなわち例えば第8図Aに示すように、インク−レース
の第1フイールドのn番の走査線と、第2フイールドの
n + 264番の走査線とに黒が表示され、他は白の
画像があった場合に、これを同一の表示部で表示すると
同図Bに示すように隣接の2つの表示部で黒・白が交互
に表示される。図示の四角は一つの液晶セルを示し、そ
の中の上側の文字は第1フイールドでの黒(B)及び白
(W )の表示を示し、゛下側に第2フイールドでの表
示を示している。この図から明らかなように、上述のよ
うな画像があった場合に、その表示は全体として灰色の
幅が2倍の線が1本表示されていることになり、垂直の
解像度が低下されてしまっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置は上述のように構成されていた。このため従
来の装置では、垂直の解像度の低下によって、画質が極
めて劣化されてしまう問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、垂直方向に平行に設けられた複数の第1の信
号線Ll、L2  ・・・Lmと、水平方向に平行に設
けられた複数の第2の信号線G1.G2・・・Gnとが
設けられ、これらの第1、第2の信号線の各交点にそれ
ぞれ選択素子M 11. M 12・・・Mnmを介し
て表示用液晶セルC1□、C□2・・・Cnmの画素電
極P111PL2・・・Pnmが設けられてなる液晶デ
ィスプレイ装置において、上記画素電極が、上記水平方
向の1つおきに上記垂直方向に1重2画素ピッチ分ずら
されて形成されると共に、インターレースされた一方の
フィールドでは任意の画素電極とそれより上記1重2画
素ピンチ分下側の画素電極とで水平ラインを形成し、上
記インターレースされた他方のフィールドでは上記任意
の画素電極とそれより上記1重2画素ピッチ分上側の画
素電極とで水平ラインを形成して表示を行うようにした
ことを特徴とする液晶ディスプレイ装置である。
〔作用〕
この装置によれば、1重2画素ピッチ分のずれを設けた
ことにより、見掛は上の垂直の解像度を増加させ、画質
を向上させることができる。
〔実施例〕
第1図において、例えばスイッチング素子M11゜M1
2・・・Mnmを1つおきに逆向きに設けて、それぞれ
の画素電極P 1t +  P L2・・・Pnmの位
置を1重2画素ピンチ分ずらせて形成する。
さらに人力αj!1子(1)からの映像信号を1水平期
間の遅延回路(11)に供給し、この遅延回路(11)
からの信号を切換スイッチ(12)の一方の固定接点A
に供給すると共に、入力端子(1)からの元の映像信号
を切換スイッチ(12)の他方の固定接点Bに供給する
。この切換スイッチ(12)からの信号をスイッチング
素子M1〜Mmに供給する。
そしてこの装置において、インターレースの一方のフィ
ールドでは、切換スイッチ(12)を固定接点Bに接続
すると共に、他方のフィールドでクロック信号Φ工H1
Φ2Hごとに固定接点A、Bに交互に切換える。
これによって画像を構成する水平走査線は、見掛上一方
のフィールドでは第2図に実線で示すように形成され、
他方のフィールドでは破線で示すように形成される。従
って例えば上述の第8図Aの画像を表示した場合に、そ
の表示は第3図に示すようになり、表示される黒線の間
に白の表示(2重線で示す)の部分が形成されることで
、黒線は2本に分離され、垂直の解像度が増加される。
こうして画像の表示が行われるわけであるが、上述の装
置によれば1重2画素ピッチ分のずれを設けたことによ
り、垂直解像度を従来の装置より増加させることができ
た。
さらに第4図はカラー表示を行う場合である。
その場合には赤(R)、緑(G)、青(B)の色フィル
タを図中に示すように配置する。そしてそれぞれの色信
号が入力端子(IR)  (IG)  (IB)から供
給され、これらがスイッチ(13R)  (13G )
(13B)で選択されて遅延回路(11)及び切換スイ
ッチ(12)に供給される。
この装置において、各スイッチ(12)、(1311)
(13G ’)  (13B )の切換を、フィールド
・スイッチング素子M1〜Mm、ゲート線G L ” 
G nの選択の状態に応じて第5図に示すように切換え
ることにより、良好なカラー表不を行うことができる。
なお上述の例ではいずれも水平期間の遅延回路を用いて
表示位置の切換を行うようにしたが、これは例えば17
2画素ピッチ分ずれた画素電極のスイッチング素子Ml
l〜Mnmを2重に設け、それぞれを異なるゲート線G
1〜Gnに接続して表示位置の切換を行うこともできる
〔発明の効果〕
本発明によれば、1重2画素ピッチ分のずれを設けたこ
とにより、見掛は上の垂直の解像度を増加させ、画質を
向上させることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の構成図、第2図〜第5図はその
説明のための図、第6図〜第8図は従来の装置の説明の
ための図である。 (1)は入力端子、(11)は遅延回路、(12)は切
換スイッチ、L1〜Lmは垂直信号ライン、Gi〜Go
はゲート線、MLi〜Mnmはスイッチング素子、P1
1〜PnrrIは画素電極である。 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直方向に平行に設けられた複数の第1の信号線と、水
    平方向に平行に設けられた複数の第2の信号線とが設け
    られ、これらの第1、第2の信号線の各交点にそれぞれ
    選択素子を介して表示用液晶セルの画素電極が設けられ
    てなる液晶ディスプレイ装置において、上記画素電極が
    、上記水平方向の1つおきに上記垂直方向に1/2画素
    ピッチ分ずらされて形成されると共に、インターレース
    された一方のフィールドでは任意の画素電極とそれより
    上記1/2画素ピッチ分下側の画素電極とで水平ライン
    を形成し、上記インターレースされた他方のフィールド
    では上記任意の画素電極とそれより上記1/2画素ピッ
    チ分上側の画素電極とで水平ラインを形成して表示を行
    うようにしたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置。
JP18093584A 1984-08-23 1984-08-30 液晶デイスプレイ装置 Granted JPS6158385A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18093584A JPS6158385A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 液晶デイスプレイ装置
DE8585904149T DE3582492D1 (de) 1984-08-23 1985-08-22 Fluessigkristallanzeigevorrichtung.
PCT/JP1985/000463 WO1986001624A1 (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display
US06/859,626 US4745406A (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display apparatus
EP85904149A EP0194315B1 (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18093584A JPS6158385A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 液晶デイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158385A true JPS6158385A (ja) 1986-03-25
JPH0519869B2 JPH0519869B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=16091844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18093584A Granted JPS6158385A (ja) 1984-08-23 1984-08-30 液晶デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158385A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519869B2 (ja) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581796B2 (ja) 表示装置及び液晶表示装置
JP3133216B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US4745406A (en) Liquid crystal display apparatus
EP0287055A2 (en) Liquid crystal display device
JPH02204718A (ja) 液晶ディスプレイ装置
KR19990024002A (ko) 액정표시장치
JPS6169284A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPH088674B2 (ja) 表示装置
JPH0543118B2 (ja)
JP2985734B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH01303881A (ja) 液晶駆動回路
JPS6158385A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPS6290692A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH0762790B2 (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPH01222586A (ja) 液晶画像表示装置
JPH07168542A (ja) 液晶表示装置
JP2708038B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP3082227B2 (ja) 液晶カラーディスプレイ装置
JPH0664436B2 (ja) 画像表示装置
JPH07306662A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置とその駆動方法
JP3666920B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置
JPH05257435A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JPS62250776A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0239686A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH0378389A (ja) ドットマトリクス形テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees