JPS6157540A - 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤 - Google Patents

新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤

Info

Publication number
JPS6157540A
JPS6157540A JP59179974A JP17997484A JPS6157540A JP S6157540 A JPS6157540 A JP S6157540A JP 59179974 A JP59179974 A JP 59179974A JP 17997484 A JP17997484 A JP 17997484A JP S6157540 A JPS6157540 A JP S6157540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetanilide
methyl
formula
chloro
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59179974A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Konno
紺野 和彦
Koichi Araki
恒一 荒木
Kaoru Ikeda
池田 芳
Keiji Endo
遠藤 恵次
Mitsuru Hikito
引戸 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP59179974A priority Critical patent/JPS6157540A/ja
Priority to US06/769,123 priority patent/US4659365A/en
Publication of JPS6157540A publication Critical patent/JPS6157540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • A01N37/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides containing at least one oxygen or sulfur atom being directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof containing the group; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I)、 (式中、R1は低級アルキル基を、R2は弗素で置換菅
・ された低級アルキル基を、人は一〇H2−1−CH−又
は−〇H,CH,−を、Bは置換されてbてもよいピラ
ゾリル基、置換されていてもよいアルコキシ基又は水素
をそれぞれ表わす)で表わされる新規なアセトアニリド
誘導体、及びこれの一種以上を有効成分として含む除草
剤に関するものである。
従来技術 除草又は発育制御作用を有するハロアセトアニリドは公
知である。例えば米国特許第3,547,620号明細
書には2−クロル−2′、6′−ジエチル−N−メトキ
シメチルアセトアニリド(化合物人と略称する)が、特
開昭53−53651号公報には2−クロル−!、6′
−ジメチルーN−ピラゾリルメチルアセトアニリド(化
合物Bと略称する)が開示されている。
一般に、上記の様なりロルアセトアニリド系化合物は、
土壌処理に用いると単子葉植物に対し除草活性を示す。
例えば、畑地土壌処理において化合物Bは優れた除草活
性を示すが作物〈対する選択性が非常に劣っている。一
方、化合物Aはトウモロコシ、ダイス、ワタ等の作物に
対し良好な選択性を示すので実用されているが除草活性
が化合物Bに比較し低く、更に改良されることが望まれ
ている。
発明の要旨 本発明者らは、上記問題点を解消するため雑草に対する
除草活性に優れ、かつ作物に対する選択性の良好なりロ
ルアセトアニリド誘導体を得べく踵々化合物の合成及び
除草活性、選択性等鋭意検討し本発明を完成した。
即ち、本発明は、第一には、一般式 (式中、R1は低級アルキル基を、R2は弗素で置換C
)i。
直 された低級アルキル基を、Aは一〇)i、−1−CH−
又は−〇H,CH,−を、Bは置換されていてもよいピ
ラゾリル基、置換されていてもよいアルコキシ基又は水
素をそれぞれ表わす)で表わされる新規なアセトアニリ
ド誘導体を、第二には、一般式、(式中、R1は低級ア
ルキル基を R2は弗素で置換?H3 された低級アルキル基、人は一〇Hz−1CH−又ハー
CH,OH,−を、Bは置換されていてもよいピラゾリ
ル基、置換されていてもよいアルコキシ基又は水素をそ
れぞれ表わす)で表わされる新規なアセトアニリド誘導
体の一種以上を有効成分として含む除草剤を提供するも
のである。
発明の詳細な説明 本発明の一般式(I)、 で表わされる新規なアセトアニリド誘導体は、上式中 
R1はメチル、エチル、n−プロピル、1so−プロピ
ル、n−ブチル、t−ブチル等のC1〜4の低級アルキ
ル基、R2は−CH,F、−C)iF、、−CF、、−
CH2CH!F、−CF、CHF、、−CH2CF、 
、−CHF’C鴇F、−CF、CH,F等の弗素で置換
されたC1〜。
CH。
の低級アルキル基、人は−CH,−1−CH−又はCH
,CH2−1Bは01〜4の低級アルキル基、C1〜4
の低級アルコキシ基ζハロゲン原子、ニトロ基、シアノ
基、ハロゲン化アルキル基等で置換されてもよいピラゾ
リ“ル基、C8,の低級アルキル基又は水素で表わされ
る。
この様な新規なアセトアニリド誘導体の具体例の一例を
示すと、2−クロル−6′−メチル−27−ジンルオロ
メトキシーN−ビラゾリルメチルーアセトアニリド、2
−クロル−6′−メチル−2′−(2,2,2−トリフ
ルオロエトキシ)−N−ピラゾリルメチル−アセトアニ
リド、2−クロル−21−(2−フルオロエトキシ)−
6′−メチル−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド
、2−クロル−6′−メチル−2′−トリフルオロメト
キシ−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−ク
ロル−6′−メチル−2’ −(1,1,2,2−テト
ラフルオロエトキシ)−N−ピラゾリルメチル−アセト
アニリド、2−クロル−2′−フルオロメトキシ−6′
−メチル−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2
−クロル−6′−メチル−21−ペンタフルオロエトキ
シ−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−クロ
ル−2’−ジフルオロメトキシー6′−エチル−N−ピ
ラゾリルメチル−アセトアニリド、2−クロル−6′−
エチル−”−(2+2+2  トリフルオロエトキシ)
 −N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−クロ
ル−6′−エテル−2′−(2−フルオロエトキシ)−
N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−クロル−
6′−エチル−2′−トIJ フルオロメトキシ−N−
ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−クロル−6′
−エチル−2′−(1,1,2,2−テトラフルオロエ
トキシ)−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2
−クロル−21−ジフルオロメトキシ−6′−イソプロ
ビル−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリド、2−ク
ロル−2′−ジフルオロメトキシ−6′−メチル−N−
(3,5−ジメチルピラゾリル)メチル−アセトアニリ
ド、2−クロル−6′−メチル−2’−(2,2,2−
トリフルオロエトキシ)−N−(3,5−ジメチルピラ
ゾリル)メチル−アセトアニリド、2−クロル−2’−
(2−フルオロエトキシ)−6′−メチル−N −(3
,5−ジメチルピラゾリル)メチル−アセトアニリド、
2−クロル−6′−メチル−2′−トリフルオロメトキ
シーN−(3,5−ジメチルピラゾリル)メチル−アセ
トアニリド、2−クロル−6/−メチル−2’ −(1
,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)−N−(3,
5−ジメチルピラゾリル)メチル−アセトアニリド、2
−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−6′−エチル−
N−(3,5−ジメチルピラジイル)メチル−アセトア
ニリド、2−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−6′
−メチル−N−(1−ビラゾリルエチー1−イル)−ア
セトアニリド、2−クロル−6′−メチル−2’−(2
,2゜2−トリフルオロエトキシ)−N−(t−ビラゾ
リルエチーl−イル)−7セトアニリド、2−クロル−
2’−(2−フルオロエトキシ)−6′−メチル−N−
(1−ビラゾリルエチー1−イル)−アセ)7ニリド、
2−クロル−2′−トリフルオロメトキシ−6′−メチ
ル−N−(1−ビラゾリルエチー1−イル)−アセトア
ニリド、2−クロル−61−メチル−2’ −(1,1
,2,2−テトラフルオロエトキシ)−N−(1−ビラ
ゾリルエチー1−イル)−アセトアニリド、2−クロル
−2′−ジフルオロメトキシ−6′−エテル−N −(
1−ヒラメ’)ルエチーl−イル)−7セトアニリド、
2−クロル−6′−エチル−2’ −(2,2,2−)
リフルオロエトキシ)−N−(1−ビラゾリルエチー1
−イル)−アセトアニリド、2−クロル−2′−ジフル
オロメトキシ−6′−メチル−N−エトキシメチル−ア
セトアニリド、2−クロル−6′−メチル−2’−(2
゜2.2−)リフルオロエトキシ)−N−エトキシメチ
ル−アセトアニリド、2−クロル−2’−(2−フルオ
ロエトキシ) −6/−メチル−N−エトキシメチル−
アセトアニリド、2−クロル−6′−メチル−2’ −
) !J フルオロメトキシ−N−エトキシメチル−ア
セトアニリド、2−クロル−6′−メチル−2’ −(
1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)−N−エト
キシメチル−アセトアニリド、2−クロル−2′−ジフ
ルオロメトキシ−6′−エチル−N=エトキシメチル−
アセトアニリド、2−クロル−2′−ジフルオロメ、ト
キシー6′−メチル−N−メトキシメチル−アセトアニ
リド、2−クロル−6フーメチルー2’−(2,2,2
−)リフルオロエトキシ)−N−メトキシメチル−アセ
トアニリド、2−クロル−2’−(2°−フルオロエト
キシ)−6′−メチル−N−メトキシメチル−アセトア
ニリド、2−クロル−6′−メチル−2′−トリフルオ
ロメトキシ−N−メトキシメチル−7セトアニリド、2
−クロル−6′−メチル−2’ −(1,1,2,2−
テトラフルオロエトキシ)−N−メトキシメチル−アセ
トアニリド、2−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−
6′−エチル−N−メトキシメチル−アセトアニリド、
2−クロル−2’−ジフルオロメトキシ−6′−メチル
−N−n−ブトキシメチル−アセトアニリド、2−クロ
ル−2′−ジフルオpメトキシー5/−メチル−N−メ
チル−アセトアニリド、2−クロル−2′−ジフルオ自
メトキシー6′−メチルーヘ一二チルーアセトアニリド
、2−クロル−21−ジフルオロメトキシ−6′−メチ
ル−N−(2−メトキシエチー1−イル)−アセトアニ
リド、2−クロル−21−ジフルオロメトキシ−61−
メチル−N−(2−エトキシエチー1−イル)−アセト
アニリド、2−クロル−2’−ジフルオロメトキシ−6
′−メチル−N−(2−n−グロポキシエチー1−イル
)−アセトアニリド、2−クロル−21−ジフルオロメ
トキシ−61−エテル−N−(2−メトキシエテー1−
イル)−アセトアニリド等がある。
一般式(I)の新規なアセトアニリド誘導体は、久の方
法によ)製造することができる。
(V)           (I )又は、 CI) (上式中 R1は低級アルキル基を R2は弗素で置?
)ia 換された低級アルキル基を、人は一〇H2−1−CH−
又は−0M2CH,−を、Bは置換されていてもよいピ
ラゾリル基、置換されていてもよいアルコキシ基又は水
素を、LはCH,又はCH−CH,をそれぞれ表わす) 以下に上記方法を順次説明する。
まず、一般式(II)で示される3−アルキル−2−ニ
トロ−フェノール誘導体から一般式(III)で示され
る2−フルオロアルコキシ−6−アルキル−ニトロベン
ゼン誘導体の合成法について述べる。
一般式(II)で示される化合物と1〜2当量のR2X
(但し、R1は前出と同じ。Xは塩素、臭素、沃素又は
R3802−0−であh、RZは低級アルキル、フェニ
ル又はP−トルイルを表わす)で表わされるアルキル化
剤を不活性溶媒中、塩基の存在下反応させることによシ
一般式(III)で表わされる化合物が得られる。ここ
で、塩基としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
炭酸カリウム、炭酸ナトリウム又は水素化ナトリウム等
が用いられる。
反応溶媒としてはジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキシド、ジオキサン、メチルエチルケトン、水又はア
ルコール等が用いられる。反応温度は0℃から溶媒の沸
点までの温度であフ、反応時間は反応温度、試薬の種類
によシ異なるが、例えば約1〜20時間程度の反応時間
を例示できる。
反応終了後、反応混合物をカラムクロマトグラフィー、
蒸留又は再結晶等の常法に従って処理することによシ精
製することができる。
一般式(IV)で表わされる2−フルオロアルコキシ−
6−アルキル−アニリン誘導体は、一般式(■で表わさ
れる2−フルオロアルコキシ−6−アルキル−ニトロベ
ンゼン誘導体を還元することによシ製造される。
この還元反応の還元剤としては、ニトロ基の還元に一般
に用いられる方法が適用できる。例えばラネーニッケル
、パラジウム−炭素又は酸化白金等を触媒とする接触還
元法、亜鉛末および触媒量の塩化カルシウムを用いアル
コール中で還元する方法、又は塩化スズを用いエタノー
ル又は濃塩酸を含むエタノール中で還元する方法等によ
シ行なえる0 一般式(ff)の化合物から目的とする本発明の一般式
(I)で表わされる新規なアセトアニリド誘導体の製法
は、例えば2通)の方法で行うことができる。
Mlの方法は、一般式(IV)で表わされる化合物を不
活性溶媒中、脱ハロゲン化水素剤として1〜2当量の塩
基の存在下、1〜2当量のクロルアセチルクロライドと
反応させ、一般式(V)で示される2−クロロ−2′−
フルキル−6′−フルオロアルコキシ−アセトアニリド
誘導体を製造する方法である。
この反応は不活性溶媒中で行われ、使用される不活性溶
媒としてはトルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素、テ
トラヒドロ7ラン、ジエチルエーテル、ジオキサン等の
エーテル類、クロロホルム、ジクロロタン等のハロゲン
化炭化水素、酢酸エチル、アセトン、アセトニトリル等
である0脱ハロゲン化水素剤である塩基としては水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナト
リウム、ピリジン、トリエチルアミン等を用いることが
できる。反応温度には特知制約はなく適宜に選択でき、
例えば水冷下乃至溶媒の沸点で行なうことができる。反
応時間は反応温度、使用される脱ハロゲン化水素剤等に
よっても異なるが、例えば約1〜20時間程度の反応時
間を例示できる。芯長終了後はカラムクロマトグラフィ
ー又は再結晶等の常法に従って精製処理することができ
る。
次いでこの一般式(V)で表わされる化合物と、1〜2
当量の一般式A−B−X(但し、A、B及びXは前出と
同じ)で表わされるアルキル化剤又はその塩酸塩と、不
活性有機溶媒中又は水−有機溶媒の2層系中で1〜50
重量パーセント、好ましくは5〜30j1パーセントの
相間移動触媒及び1〜5当量の塩基の存在下反応させる
ことによシ一般式(I)で表わされる本発明の新規なア
セトアニリド酵導体が製造できる。
上記反応に用いる不活性有機溶媒とじてにジクロロメタ
ン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド等の有機溶媒が用いられ、塩基として
は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウ
ム等が用いられる。
間 又、相間移動触媒としてはテトラメチルアンモニウムク
ロリド、テトラブチルアンモニウムプロミド、ベンジル
トリブチルアンモニウムクロリド等の四級アンモニウム
塩、テトラフェニルホスホニウムプロミド等の四級ホス
ホニウム塩等を用いて行われる。
この反応の反応温度は特に制約がなく、0〜100℃付
近の温度で行うことができる。反応時間は反応温度、使
用される触媒等の種類によっても異るが例えば1〜20
時間程度の反応時間を例示できる。反応終了後、カラム
クロマトグラフィー、再結晶等の公知の方法によフN製
される。
一般式(IV)で表わされる化合物から一般式(1)で
表わされる本発明の新規なアセトアニリド銹導体の別の
合成方法は、まず一般式(IV)で表わされる2−7ル
キル一6−フルオロアルコキシーアニリン誘導体とホル
マリン又はア七トアルデヒドとを脱水縮合反応させて、
一般式(VI)で表わされる2−アルキル−6−フルオ
ロアルコキシ−N、N −アルキリデン−アニリン誘導
体を得る。
この脱水縮合反応は、溶媒中で行う場合には溶媒として
トルエン、ベンゼン等芳香族炭化水素等が用いられる。
上記反応にホルマリンを用いる場合は、過剰のホルマリ
ンを用い、50℃から溶媒の沸点までの温度で1〜3時
間反応させ、有機層を加熱し共沸くよる脱水を行なう。
無水アセトアルデヒドを用いる場合には、脱水剤として
硫酸マグネシウム、モルキュラーシープ等を用い、−2
0℃〜30℃の温度で2〜24時間反応させた後、脱水
剤を濾別する方法をとることができる。
反応終了後、生成物は溶媒を濃縮し粗生成物として得る
か、蒸留によシ精製するか又は反応液を次の反応に直接
用いることが出来る。
上述の反応で得られた一般式(VI)で表わされる2′
−アルキル−6′−フルオロアルコキシ−1%l、N−
アルキリテンーアニリン誘4体’k ) ルx :y 
、へyゼン等芳香族炭化水素等の溶媒中、1〜1.5当
量のクロルアセチルクロリドと一10℃〜30℃の温度
で、約1〜3時間反応させることによシ、一般式(■)
で表すされる2−クロロ−21−アルをルー6′−フル
オロアルコキシ−N−(クロルメチル又は1−クロルエ
チーl−イル)−アセトアニリド34体が得られる。
この反応は、反応終了後反応液をそのまま又は減圧濃縮
して、特に精製せず次の反応工程に用いることができる
上記一般式(■)で表わされる化合物を含む反応液を、
不活性溶媒中、塩基存在下1.s H量以上のピラゾー
ル誘導体又は低級アルコールと反応させ一般式(I)で
表わされる本発明の新規なアセトアニリド誘導体が得ら
れる。
この反応に用いる不活性溶媒としてはトルエン、ベンゼ
ン、アセトニトリル、テトラヒドロ7ラン、ジメチルホ
ルムアミド等およびそれらの混合溶媒でメジ、塩基とし
ては炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム、トリエチルアミン又はピリジン等で
ある0反応終了後はカラムクロマトグラフィー又は再結
晶等の常法によシ精製することが出来る。
効果 本発明の一般式(I)、 (但し、R1は低級アルキル基を、R2は弗累で置換又
は−CH,CH,−を、Bは置換されていてもよいピラ
ゾリル基、置換されていてもよいアルコキシ基又は水素
原子をそれぞれ表わす)で表わされる新規なアセトアニ
リド誘導体は、文献未記載の新規化合物である。
本発明の化合物は、畑地の土壌処理および茎葉処理にお
いて問題となる種々の雑草、例えばノビエ、メヒシバ、
エノコログサ、スズメノカタビラ、スズメツヒエ、カラ
スムギ、スズメノカタビラ、カヤツリグサ等の単子葉雑
草に対し殊に優れた除草効果を有し、しかも本発明の化
合物のいくつかは、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、ヒマ
ワリ、ビート、芝等の主要作物に対し問題となるような
薬害を示さない。また本発明の化合物のあるものは、水
田に訃いて問題となる種々の雑草すなわちノビエ、タイ
ヌビエ、スズメノカタビラ、ホタルイ、ウリカワ、マツ
バイ、ミズガヤツリ等の水田雑草に対して優れた除草効
果を示し、しかもイネに対し問題となるような薬害を示
さない。
これらの結果から本発明の化合物又はこれらの1種以上
を有効成分として含むものは水田、畑地、果樹園、牧草
地、芝生地、森林或いは非農耕地等の除草剤として用い
ることができる。
実験例 以下に、本発明の新規なアセトアニリド誘導体の合成例
を挙げるが、合成例中の生成物の確認は、IR,、NM
R,マススペクトル、カスクロマトクラフィー等で行っ
た。
実施例1(2−ニトロ−3−(L2r2−トリフルオロ
エトキシ)−トルエンの合成〕 7.65 ? (50mmol )O3−1fk−2−
二トロフェノールを含む50−のジメチルホルムアミド
に、13.6 t (100mmol )の炭酸カリウ
ム及び12.6 y (e o mmol )の1−ヨ
ード−2゜2.2−ト!jフルオロエタンを加え、反応
液を120〜130℃に加熱し、2時間攪拌した。反応
液に水、エーテルを加え、エーテル層をmar、、11
.2?の油状の2−ニトロ−3−(2,2,2−)リフ
ルオロエトキシ)−)ルエンヲ得た。
実施例2〔6−メチル−2−(2,2,2−トリフルオ
ロエトキシ)−アニリンの合成〕 10 f (42,6mmol )+7)2−二)o−
3−(2,2,2−)リフルオロエトキシ)−トルエン
を含む60−のエタノール溶液に、工2のwt%パラジ
ウム−炭素を加え、常圧、定温において接MR元を行な
った。薄層クロマトグラフィーで原料の消失を確認した
後触媒を濾別し、濾液を濃縮して8.72の2−メチル
−6−(2,2,2−)リフルオロエトキシ)−7ニリ
ンが油状で得られた。
実施例3〔2−クロル−2′−メチル−6’−(2゜2
.2− トリフルオロエトキシ)−アセトアニリドの合
成〕 8、Of (39mmo! )の2−メチA/−a−(
2゜2.2−トリフルオロエトキシ)−アニリンを含む
50−のアセトン溶液に、8.Of (58mmol 
)(D炭m 力IJ ’7 A ’II、t、更に5.
3 t (47mmol)のクロルアセチルクロリドを
水冷下滴下した後1時間攪拌した。
こうして得られた反応液1c150−の水を加え、析出
した結晶を濾過、水洗および乾燥することによシ10.
7 fの2−クロル−2′−メチル−6/−(2121
2−トリフルオロエトキシ)−アセトアニリドを得た。
このものの融点は、128〜129℃であった。
実施例4〔2−クロル−21−メチル−6’−(2,2
゜2−トリフルオロエトキシ)−N−ピラゾリルメチル
−アセトアニリドの合成〕 14.2Fの50%水酸化ナトリウム溶液(178mm
ol )に、氷冷下、10 f (35,5mmol 
)の2−クロル−2′−メチル−6’ −(2,2,2
−)リフルオロエトキシ)−アセトアニリドを含む6〇
−のジクロロメタン溶液を加えた。この反応液に、水冷
下0.52のベンジル) IJブチルアンモニウムクロ
リドを加え、更に10.9 f (71mmol )の
1−クロルメチルピラゾール塩酸塩を加え、水冷下30
分、更に室温下1時間攪拌した。反応液に100−のジ
クロルメタンを加え有機層を分離し、これを2〜3回水
洗した後無水硫酸マグネシウムで乾燥処理し濾過した。
この濾液を減圧濃縮した後得られる油状生成物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーによ)n−ヘキナンー酢
酸エチル(4:1)によシ溶出させl O,3Fの2−
クロル−21−メチル−e′−(2,2,2−トリフル
オロエトキシ)−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリ
ド(化合物番号2)を得た。このものの融点は、104
〜105℃であった。
マススペクトル m/e 361 1R(KBr法)  1685i” NMR(CD CJ、溶媒、J) x、az(aH,S)、3.70(2H,S)、4.2
0(2H,t、J=8.0Hz)、5.8 0  (2
H,ABq )、 s、zs(H,m)、6.63〜7
.47 (3H,m )、7.23(H,m)、7.8
0(H,m)実施例5〔3−ジフルオロメトキシ−2−
ニトロ−トルエンの合成〕 12.7 f (83mmol )O3−メfルー2−
二トローフエノールを含む125−のジオキサン溶液に
、26.5 f (660mmol )の水酸化ナトリ
ウム溶液1501dを加え激しく攪拌し、60℃まで加
熱した。反応液にクロロジフルオロメタンガスを3−メ
チル−2−二トロフェノールが薄層クロマトグラフィー
で確認されなくなるまで吹き込んだ。反応終了後室温ま
で冷却しエーテルで目的物を抽出し、抽出液が中性にな
るまで水洗した。
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去し16.8
 fの3−ジフルオロメトキシ−2−二トロトルエンを
油状で得た。
実施例6〔2−ジフルオロメトキシ−6−メチル−アニ
リンの合成〕 16、Of (79mmol )oa−シフに、4−T
:Zメトキシ−2−ニトロトルエン’1100−のエタ
ノールに溶かしたものを用いた以外は実施例2と同様の
操作によ、り 13.Ofの2−ジフルオロメトキシ−
6−メチルアニリンを得た。
lUi例7(2−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−
6′−メチル−アセトアニリドの合成〕8.99 (5
1mmol )の2−ジフルオロメトキシ−6−メチル
−アニリンを含む50−のアセトン溶液に、 10.5
 ? (77mmol ) ノ炭酸力IJ ラムおよび
7.O? (62mmol )のクロルアセチルクロリ
ドを用いたことの他は、実施例3と同様の操作によ、j
) 12.0 ?の2−クロル−2′−ジフルオロメト
キシ−6′−メチル−アセトアニリドを得た。
このものの融点は、85〜86℃であった。
実施例8〔2−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−6
′−メチル−N−ピラゾリルメチル−アセトアニリドの
合成〕 14.1 tの50チ水酸化ナトリウム溶液(176,
3mmol )に、氷冷下8.8 t (3smmol
 )(7)2−クロル−2′−ジフルオロメトキシ−6
′−メチル−アセトアニリドを含む70ゴのジクロルメ
タン溶液を加えた。この反応液に、水冷下0.59のベ
ンジルトリブチルアンモニウムクロリド及び10.85
’ (71mmol )の1−りO/l/ メチルヒ、
yゾール塩酸塩を加えたこと以外は実施例4と同様の操
作によ59.31の2−クロル−2′−ジフルオロメト
キシ−61−メチル−N−ビラジイルメチル−アセトア
ニリド(化合物番号1)を得た。このものの融点は、1
21〜122.5℃であった。
マススペクトル m/e329 IR(KBr法)  17 Q Q crtt−’NM
R(CD (J、溶媒、δ) 3.76(2H,S)、3.92(3H,S)、5.8
5 (2H,ABq)、6.20(H,m)、6.50
 (H,t 、J=72.0 Hz )、6.93〜7
.33 (3H、broad )、7.35(H,d)
、7.82()i、d)上述の例と同様な方法で得られ
た本発明の化合物の例を一般式(1)の表示に従い以下
に挙げる。
但し、以下の化合物の表示においてMeはメチル基を示
す。
化合物 番号R,R,A    B     物性値10  M
e −CF、H−CH2−−QC八へd”、1.499
4m、962〜 11M8″″CH,CF、  −CH−+−−QC八へ
2.5t::12  Me −CH2CH2F −CH
2−−QC八へo 1.507513  Me −CF
、H−CH2−−OCH,nl 1.504014  
Me −CH2CH2,−CH,−−0CR,n’lf
 j、491115  Me −CH2CH,P −C
H,−−OCH,na’ 1.523315  Me 
−CHF、  −CH2CH,−−OCH,nl! 1
.503217  Me −CHF、   −CH2−
−HJ’ 1.5Q82本発明の新規なアセトアニリド
誌導体は、後記試験例にみる通シ除草剤の有効成分とし
て優れた活性を示す。特にトウモロコシ、ダイス、ワタ
、シ≧ガービート、ヒマワリなどの作物に害を与えずに
禾本科雑草を枯殺する選択除草活性は特異なものとして
注目される。
その除草剤としての適用範囲は畑地をはじめ、水田、果
樹園、桑園、山林および非農耕地など多岐にわたる。
実施に際しては各適用方法に応じて水に分散して使用し
たシ、希釈剤、溶剤、乳化剤、展着剤などの各種補助剤
を配合して乳剤、液剤、水和剤、粉剤、粒剤などの形態
に製剤して信用できる。
本発明の新規物質を含む除草剤の施用適量は、気象条件
、土壌条件、薬剤の製剤形態、施用時期、施用方法、対
象雑草の種類などの相違によシー概に規定できないが一
般にlヘクタール当夛0.015〜101ct、好まし
くは0.25〜5梅である。
さらKは他の除草剤、殺虫剤、殺菌剤などの農薬類或い
は肥料、土壌などと混用、併用することができ、この場
合に一層すぐれた効果を示す場合もある。
以下に本発明に係る除草剤の植物試験及び製剤の実施例
を記載するが、勿論本発明はこれらの記載のみに限定さ
れるものではない。
試験例1(湛水土壌処理) 面積200iのプラスチック製ポットに水田土壌及び化
成肥料を入れ、水を加えてよくかき混ぜた後供試雑草の
種子を播種した。これにあらかじめ生育させておいた水
稲苗(2,5葉期)を、2本1株としてポットあた〕2
株づつ移植した。
移植及び播種から3日後に本発明化合物の所定量を水利
剤(後述の製剤例2によ)製剤しン)として処理した。
処理後30日後に除草効果及び水稲薬害について調査し
た結果を表■に示す。
表中、除草効果及び薬害程度はそれぞれ以下に示す6段
階の数値及び記号で表わした。
除草効果  除草率   薬害程度 5   〉96%   X 枯死 4   81〜94  +1+大害 3   61〜80  丑 中寄 2  41〜60  十小沓 1  21〜40  士 僅少害 0   0〜20 − 無作用 表■ 注)比較剤a:2−クロロー2,6′−ジエチル−N−
ブトキシメチル−アセトア ニリド 試験例2(湛水生育期処理) 試験例1と同様に作成した供試材料を用い、薬剤処理を
播種及び移植後10日(ノビエ1.5葉期)に行ったこ
とを除いては試験例1と同様く試駆を行った。この試験
結果を表■に示す0 試験例3(畑地土壌処理試験) 面積1000iのプラスチック製ポリエチレンバットに
篩った畑地土壌を充填し、これに各種雑草種子及び作物
種子を播き1αの深さに覆土した。
播種後、本発明化合物の水利剤の所定量を10a当)1
00−の水量で土壌表面に噴霧処理した0処理20日後
に雑草に対する除草効果と作物に対する薬害の程度を調
査した。結果を表■に示す。
表中の除草効果と作物に対する薬害の8題については、
試験例1及び2と同様に行った。
表■ 注)表■中、 比較剤すは、2−クロロ−27,6/−ジエチル−N−
メトキシメチル−アセトアニリド、 比較剤Cは、2−クロロ−z、6′−ジメチル−N−ピ
ラゾリルメチル−アセトアニリド、比較剤dは、2−ク
ロロ−27−メチル−6′−メトキシ−N−ピラゾリル
メチル−アセトアニリド、をそれぞれ示す。
製剤例1(粒剤) 化合物番号1を5部、ベントナイト50部、メルク40
部、ドデシルベンゼンスルホン酸ンーダ2部、リグニン
スルホン酸ソーダ2部及びポリオキシエチレンアルキル
アリルエーテル1部を混合した後、適量の水を加えて混
線し、造粒機を用いて造粒し、粒剤100部を得た。化
合物番号2〜エフについても同様の方法でそれぞれ粒剤
t−得た。
製剤例2(水和剤) 化合物番号lを20部、ケイソウ上60部、ホワイトカ
ーボン15部、リグニンスルホン酸ソーダ3部及びドデ
シルベンゼンスルホン酸ンーダ2部を混合し、二〜グー
でよく粉砕して水利剤100部を得た。化合物番号2〜
17についても同様の方法でそれぞれ水利剤を得た。
製剤例3(乳剤) 化合物番号1’t−30部、キシ755部、シクロヘキ
サノン10 部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウ
ム3部、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル2
部の混合液に溶解して乳剤100部を得た。化合物番号
2〜17についても同様の方法でそれぞれ乳剤を得た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は低級アルキル基を、R^2は弗素で置
    換された低級アルキル基を、Aは−CH_2−、▲数式
    、化学式、表等があります▼又は−CH_2CH_2−
    を、Bは置換されていてもよいピラゾリル基、置換され
    ていてもよいアルコキシ基又は水素をそれぞれ表わす)
    で表わされる新規なアセトアニリド誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は低級アルキル基を、R^2は弗素で置
    換された低級アルキル基を、Aは−CH_2−、▲数式
    、化学式、表等があります▼又は−CH_2CH_2−
    を、Bは置換されていてもよいピラゾリル基、置換され
    ていてもよいアルコキシ基又は水素をそれぞれ表わす)
    で表わされる新規なアセトアニリド誘導体の一種以上を
    有効成分として含む除草剤。
JP59179974A 1984-08-29 1984-08-29 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤 Pending JPS6157540A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179974A JPS6157540A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤
US06/769,123 US4659365A (en) 1984-08-29 1985-08-26 Herbicidal 2-chloro-2'-fluoroalkoxyacetanilides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179974A JPS6157540A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157540A true JPS6157540A (ja) 1986-03-24

Family

ID=16075234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179974A Pending JPS6157540A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4659365A (ja)
JP (1) JPS6157540A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2648008C3 (de) * 1976-10-23 1980-09-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Acetanilide
GB2135301B (en) * 1983-02-21 1986-06-25 Kumiai Chemical Industry Co Herbicidal chloroacetanilide derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US4659365A (en) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840947B2 (ja) トリフルオロメチルピリドキシフェノキシプロピオン酸誘導体
JPS62103070A (ja) イソオキサゾリン誘導体および植物生長調節剤
JPH0435462B2 (ja)
JPH0575747B2 (ja)
JPH0322385B2 (ja)
JPS6157540A (ja) 新規なアセトアニリド誘導体及びこれを含む除草剤
JPS60109578A (ja) 3−(置換フエニル)−5−置換−1,3,4−オキサゾリン−2−オン類およびこれを有効成分とする除草剤
JP4645871B2 (ja) イソキサゾリン誘導体及び除草剤並びにその使用方法
JPH03176475A (ja) 環状尿素誘導体及び除草剤
JPS6254302B2 (ja)
JPS62123145A (ja) 1,3−シクロヘキサンジオン誘導体及び該誘導体を有効成分とする水田用除草剤
JPS62161774A (ja) 酸アミド誘導体
JPS63156779A (ja) ピリダジノン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPS59108766A (ja) N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
WO1997013765A1 (fr) Derives de 2-cyano-1,3-dione et herbicides dont ils constituent le principe actif
JP2726404B2 (ja) 置換フェニルカーボナート誘導体
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS61286349A (ja) N−アラルキルオキシフエニル酢酸アミド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPH0434993B2 (ja)
JPS62126155A (ja) 除草剤
JPH0517881B2 (ja)
JPS643861B2 (ja)
JPH01106883A (ja) カルバモイルトリアゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59104362A (ja) ピラゾ−ル誘導体、その製造方法および該誘導体を含有する選択性除草剤
JPS625424B2 (ja)