JPS6157251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157251B2
JPS6157251B2 JP56102061A JP10206181A JPS6157251B2 JP S6157251 B2 JPS6157251 B2 JP S6157251B2 JP 56102061 A JP56102061 A JP 56102061A JP 10206181 A JP10206181 A JP 10206181A JP S6157251 B2 JPS6157251 B2 JP S6157251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
parts
transfer device
unloading
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56102061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS586832A (ja
Inventor
Nobuhito Yamazaki
Kazuo Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP56102061A priority Critical patent/JPS586832A/ja
Publication of JPS586832A publication Critical patent/JPS586832A/ja
Publication of JPS6157251B2 publication Critical patent/JPS6157251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/12Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like
    • B65G1/127Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like the circuit being confined in a vertical plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体部品等の製造及び検査工程にお
いて用いられるリードフレーム、基板、キヤリア
プレート等を収納するマガジンの移送装置に関す
るものである。
半導体部品は製造、検査工程の途中で運搬、取
扱いに便利な様にマガジンに収納される。特に、
ダイボンダー、ワイヤボンダー等の自動作業にお
いては、通常、半導体部品はローデイング側のマ
ガジンから自動的に供給され、アンローデイング
側のマガジンに自動的に搬出されるというよう
に、マガジンが必要不可欠である。
ところで、半導体部品の収納マガジンは通常、
リードフレーム等の板状部品を上下に積上げて収
納する積上げマガジンであり、、これから部品を
取出したり、逆に部品を収納したりするには、マ
ガジンを部品の収納ピツチ毎に昇降させる移送装
置が必要である。
従来のこの種の移送装置は、第1図に示す様
に、垂直方向に配置された送りねじ1と、この送
りねじ1を間欠的に回転駆動するモーター2と、
送りねじ1に螺合してその回転により昇降するマ
ガジン受け3とからなるもので、マガジン受け3
に載置されたローデイング側のマガジン4は下方
から上方へ所定ピツチづつ移送され、順次収納し
た部品6を送り装置7によつて自動的に作業装置
8の位置に送り、アンローデイング側のマガジン
5は上方から下方へ移動して加工又は検査等が終
了した部品6を順次収納する。
しかしながら、こうしたマガジンの移送装置で
は、ローデイング側の1個のマガジン4が空にな
り、アンローデイング側の1個のマガジン5が満
杯になると、手作業によりマガジンを交換し、か
つマガジン受け3を一方は下降、他方は上昇させ
て原位置に戻さねばならない。そして、この作業
中は製造、検査の作業は停止されるため、作業効
率の向上に大きな障害となつていた。
本発明は上記従来装置の欠点に鑑みてなされた
もので、マガジンの変換による無駄時間を無くす
ことを可能にするマガジン移送装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第2図は本発明になるマガジン移送装置の1実施
例を示す正面図(第3図に示すA−A線矢視
図)、第3図は第2図に示すB−B線矢視断面
図、第4図は第3図に示すC−C線矢視図であ
る。10は架台で、その上面に送り装置11を備
え、中央部に作業装置12が設けられている。1
3は架台10に付設されたローデイング側のマガ
ジン上下移送装置、14は同様のアンローデイン
グ側マガジン上下移送装置で、これらは各々同一
機構を備え、対称に配置されている。これら移送
装置の構造は前述のように同一であるので、アン
ローデイング側によつてその構造を説明する。
15はフレーム、16はフレーム15の上部に
回転可能に支持された軸17に固定された2個1
対の第1スプロケツト、18は第1スプロケツト
16の下方にあつてこれに対向し同様にフレーム
15に回転可能に支持された軸19に固定された
2個1対の第2スプロケツトで、これらのスプロ
ケツト16,18はプーリでもよい。20はフレ
ーム15に固定され出力軸が軸17に連結された
第1モータ、21は第1スプロケツト16と第2
スプロケツト18を垂直方向に沿つて周回する2
本1対のベルトもしくはチエーン等の伝動部材
(以下ベルトと称する)、22はベルト21の外周
に各々1本づつ2本1組で等間隔に多数配設され
たピン、23はピン22に圧入されて固定された
2個1組のL字状のマガジン受け、24はマガジ
ン受け23に載置されたマガジンである。
第5図はマガジン24の正面図で、矩形状の少
くとも一面が開口した箱状のケース24aの対向
する内壁に対をなす溝24bがそれぞれ多数設け
られており、この溝24bに半導体部品、例えば
リードフレーム25が多数挿入されて積み上げ収
納される。
第6図はマガジン24に形成された溝24bの
ピツチ毎、即ちリードフレーム25の積み上げ収
納のピツチ毎に間欠的に上下に移送させるための
マガジン上下移送装置13,14における位置検
出機構を示すもので、フレーム15に固定された
フオトセンサ30によつてマガジン24の溝24
bの通過を検出するものである。この位置検出機
構は、この他に、例えば第1モータ20をパルス
モータかもしくはパルスエンコーダー付モータと
して、その回転量を計測してマガジン24の昇降
量を換算検知する方法でもよい。
さて、再び第2,3,4図に戻つて、40はフ
レーム15に回転可能に支持された軸41に固定
された2個1対の第3スプロケツト、42は第3
スプロケツト40に水平方向に対向して同様にフ
レーム15に回転可能に支持された軸43に固定
された2個1対の第4スプロケツト、44はフレ
ーム15に固定され出力軸が軸41に連結された
第2モータ、45は第3スプロケツト40と第4
スプロケツト42を水平方向に沿つて周回する2
本1対のベルト、46はベルト45の外周に各々
1本づつ2本1組で等間隔に多数配設されたピ
ン、47はピン46に圧入されて固定された2個
1組の凹字状のマガジン受けで、ベルト45の通
過経路はベルト21の経路に対して直交する様に
配置されており、マガジン受け47に支持された
マガジン24をマガジン受け23に移乗させた
り、或いはその逆の動作を行わしめることができ
る。
50は架台10の上方に突出配置された補助フ
レームで、これにはローデイング側上下移送装置
13の第1スプロケツト16の付近に軸51に固
定された第5スプロケツト52、アンローデイン
グ側上下移送装置14の第1スプロケツト16の
付近に第5スプロケツト52に水平に対向して軸
53に固定された第6スプロケツト54が各々回
転可能に支持されている。55は補助フレーム5
0に固定され出力軸が軸53に連結された第3モ
ータ、56は第5スプロケツト52と第6スプロ
ケツト54とを水平方向に周回するベルト、57
はベルト56に等間隔に多数固定されたピン、5
8はピン57に圧入されて固定された送り爪、5
9は送り爪58の通過経路に沿つて形成された案
内路で、これらによつてマガジン転送装置を形成
している。
次にかかる構成からなるマガジン移送装置の作
用について説明する。初めにマガジン24にリー
ドフレーム25を積上げ収納させ、これをローデ
イング側13の水平方向移動のマガジン受け47
に何個か積載する。そしてローデイング側の第2
モータ44を起動して第3スプロケツト40を回
転させ、ベルト45を周回運動せしめマガジン受
け47を移動させてマガジン24をベルト21の
経路との交差点aへ移送する。そして、ここでベ
ルト45の運動を停止し、次にローデイング側の
第1モータ20を起動して第1スプロケツト16
を回転させ、ベルト21を周回運動せしめマガジ
ン受け23を上昇させると、交差点aに位置した
マガジン24を下方よりすくい上げるようにこれ
をマガジン受け23の側に移乗せしめ、そのまま
上方へ移送する。そしてマガジン24の最上部の
溝24bが送り装置11の案内溝と同じレベルに
達すると、フオトセンサー30が動作してモータ
20を停止させ、マガジン24の移送を停止させ
る。そしてマガジン24から最初のリードフレー
ム25が送り出されて送り装置11により作業装
置12に送られ、ここで作業が行われる。最初の
リードフレーム25が送り出されると、図示しな
い検出装置によつて検出され、その信号によつて
ローデイング側の第1モータ20が再び起動し、
マガジン24上方へ次の溝24bが送り装置11
の案内路と同じレベルに達するまで移送され、次
のリードフレーム25を送り出す用意を完了し、
以下必要に応じてこの動作が繰返えされる。
そして最初のマガジン24が交差点aから上方
へ移送されると、図示しない検出装置によつて検
出され、その信号によつてローデイング側の第2
モータ44が再起動して、次のマガジン24を交
差点aへ移送待機せしめ、以下、必要に応じてこ
の動作が繰返えされる。
さて、最初のマガジン24はその中に収納した
全てのリードフレーム25を送り出し終ると、次
のマガジン24が続いて移送され、順次位置決め
されてリードフレーム25を送り出していくのに
つれて上方へ移送され、ベルト56の通過経路と
の交差点bに達する。すると、第3のモータ55
が起動し第6スプロケツト54を回転させ、ベル
ト56を周回運動せしめ送り爪58を移動させ
る。マガジン24はこの送り爪58によつてマガ
ジン受け23から案内路59に移乗し、さらにこ
れに沿つて転送され、やがてアンローデイング側
の上下移送装置14におけるベルト21の通過経
路との交差点bに達する。そしてここでアンロー
デイング側のマガジン受け23に移乗せられる。
ところで、加工を完了したリードフレーム25
は送り装置11によつてアンローデイング側のマ
ガジン24へ送られる。アンローデイング側の空
のマガジン24はアンローデイング側の第1モー
タ20を回転させることで下方へ移送され、その
最下部の溝24bが送り装置11の案内路と同じ
レベルに達したところで停止されている。そして
送られてきたリードフレーム25をこの溝24b
に挿入する形で収納する。しかる後、アンローデ
イング側の第1モータ20を再び起動し、マガジ
ン24を下方へ次の溝24bが送り装置11の案
内路と同じレベルに達するまで移送し、次のリー
ドフレーム25を収納する用意を完了する。こう
して最初のマガジン24にリードフレーム25を
収納し終ると、続いて第2のマガジン24が下方
へ移送されてくるが、これは先に述べたようにロ
ーデイング側から転送されて交差点bにあつたマ
ガジン24であつて、以下必要に応じてこの動作
が繰返えされる。またリードフレーム25を収納
したマガジン24はアンローデイング側のベルト
45との交差点aに達すると、マガジン受け47
にマガジン24を移乗せしめて水平方向に移送
し、マガジン24を搬出する。
第7図はマガジン24の上下位置検出機構の他
の実施例を示す。マガジン24にその溝24bの
ピツチと同ピツチのスリツト31aを有するスリ
ツト板31を付設し、これをフオトセンサ30に
より検出するように構成してなる。
第8図はマガジン24の上下位置検出機構の更
に他の実施例を示す。送り装置11のローデイン
グ側マガジン移送装置13(第2図参照)側にア
ングル32を取付け、検出アーム33を固定した
軸34を前記アングル32に回転自在に取付けて
なる。そして、検出アーム33の一端にリードフ
レーム25と平行な突起部33aを設け、検出ア
ーム33の他端を挾持する形ちでフオトセンサ3
5を送り装置11に固定してなる。
従つて、リードフレーム25が収納されている
ローデイング側のマガジン24がモーター20の
駆動により上昇すると、検出アーム33が時計方
向に回転してフオトセンサ35を遮光し、リード
フレーム25の位置が検出される。この検出でモ
ータ20の回転量を制御する。
第9図、第10図、第11図はマガジン24の
転送装置の第2、第3、第4実施例を示す。第9
図に示すようにローデイング側よりプツシヤー6
0のロツド60aを突出させ、アンローデイング
側に転送する方法、第10図に示すように往復動
する2つの送り爪61a,61bを両端に備えた
送り腕61により2段送りする方法、第11図に
示す様にマガジン24を整列してその厚みに等し
い距離を1ピツチとしてプツシヤ62で間欠的に
送る方法等、多くの実施例が考えられる。
以上のように、本発明による部品のマガジン移
送装置によれば、マガジンの交換作業に要する無
駄時間を必要とせず、しかもローデイング側のマ
ガジンを転送してアンローデイング側で使用する
ため、マガジンの交換作業そのものを省くことが
でき、極めて能率のよい作業を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマガジン移送装置を示す正面
図、第2図は本発明になるマガジン移送装置の一
実施例を示す正面図、第3図は第2図に示すB−
B線断面図、第4図は第3図に示すC−C線矢視
図、第5図はマガジンの正面図、第6図はマガジ
ンの定ピツチ上下送りの位置検出機構の一実施例
を示す説明図、第7図はマガジン位置検出機構の
他の実施例を示し、aは正面図、bは側面図、第
8図はマガジン位置検出機構の更に他の実施例を
示し、aは正面図、bは側面図、cはフオトセン
サー部の背面図、第9図、第10図、第11図は
それぞれマガジン転送装置の第2、第3、第4実
施例を示す説明図である。 11……送り装置、12……作業装置、13…
…ローデイング側上下移送装置、14……アンロ
ーデイング側上下移送装置、16……第1スプロ
ケツト、18……第2スプロケツト、20……第
1モータ、21……ベルト、22……ピン、23
……マガジン受け、24……マガジン、24b…
…溝、25……リードフレーム、30……フオト
センサ、40……第3スプロケツト、42……第
4スプロケツト、44……第2モータ、45……
ベルト、47……マガジン受け、52……第5ス
プロケツト、54……第6スプロケツト、55…
…第3モータ、56……ベルト、58……送り
爪、59……案内路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 部品を等間隔に積み上げる形で収納するマガ
    ジンをローデイング側及びアンローデイング側に
    上下動可能に配設し、部品が収納されたローデイ
    ング側のマガジンより部品を1個づつ受け取り、
    送り装置によつて作業装置の位置に送り、この作
    業装置による加工等が終了した部品を再び送り装
    置によつてアンローデイング側に送り、空のアン
    ローデイング側のマガジンに収納するマガジン移
    送装置において、上下に対向する少なくとも2個
    の回転体を垂直方向に沿つて周回するベルトもし
    くはチエーン等の伝動部材と、この伝動部材に連
    鎖的に配設され部品を収納するマガジンを載置す
    る多数のマガジン受けと、前記回転体の少なくと
    も1個を回転駆動し、前記マガジン受けを所定の
    ピツチで間欠的に移送せしめる送り制御手段とを
    備えたマガジン上下移送装置を前記送り装置の両
    側の前記ローデイング側と前記アンローデイング
    側の各々に設け、さらにローデイング側の前記マ
    ガジン上下移送装置から部品を前記送り装置に供
    給して空になつたマガジンを取り出してこれをア
    ンローデイング側の前記マガジン上下移送装置へ
    水平方向に転送するマガジン転送装置を設け、こ
    のアンローデイング側の空のマガジンに前記送り
    装置から送られてきた部品を収納することを特徴
    とするマガジン移送装置。
JP56102061A 1981-06-30 1981-06-30 マガジン移送装置 Granted JPS586832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102061A JPS586832A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マガジン移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102061A JPS586832A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マガジン移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586832A JPS586832A (ja) 1983-01-14
JPS6157251B2 true JPS6157251B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=14317245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102061A Granted JPS586832A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 マガジン移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586832A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142229U (ja) * 1984-02-27 1985-09-20 日本システムサ−ボ株式会社 シリコンウエハ−等の搬送装置
JPS61136822A (ja) * 1984-10-30 1986-06-24 Toshiba Corp 部品供給装置
JPS62161614A (ja) * 1986-01-13 1987-07-17 Oki Electric Ind Co Ltd 搬送装置
JP2666077B2 (ja) * 1988-11-25 1997-10-22 松下電器産業株式会社 基板搬送装置
JP2690644B2 (ja) * 1991-10-30 1997-12-10 シャープ株式会社 被加工部品収納用マガジンの搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS586832A (ja) 1983-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498122A (en) Work supply method and apparatus therefor
CN212944180U (zh) 电子元件自动测试设备
CN112794061A (zh) 一种自动上料装置
US4566841A (en) Wafery works receiving or delivering device
CN114906529A (zh) 晶圆存储智能仓及其存取料方法
JPS6157251B2 (ja)
JPH10107128A (ja) ウェーハリングの供給装置
CN114348596A (zh) 一种自动焊接组装包装机
CN213595374U (zh) 一种摄像头镜座智能装配检测机的上下料设备
CN113655231A (zh) 一种半导体检测的装置及方法
JPS582105A (ja) マガジン移送装置
JPH024486B2 (ja)
CN212793807U (zh) 一种基于机器人的led灯板底壳组装机
JPS63202521A (ja) トレ−給排装置
KR900007807B1 (ko) 가공물의 공급방법
JP2543741B2 (ja) マガジン移送装置
CN218867065U (zh) 一种晶圆存取库
JPS59101846A (ja) 薄板物品のリニア搬送装置
CN215247996U (zh) 一种自动上料装置
CN216509676U (zh) 一种sd卡金属薄片盖板自动贴标装置
JP2967606B2 (ja) 凝集パターン判定用プレート送り出し装置
KR100265022B1 (ko) 공작물자동공급및취출장치
JP2669210B2 (ja) フィルム供給装置
JPH0113437Y2 (ja)
JPS6113384B2 (ja)