JPS6157154B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157154B2
JPS6157154B2 JP13576279A JP13576279A JPS6157154B2 JP S6157154 B2 JPS6157154 B2 JP S6157154B2 JP 13576279 A JP13576279 A JP 13576279A JP 13576279 A JP13576279 A JP 13576279A JP S6157154 B2 JPS6157154 B2 JP S6157154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
reference member
pressing
pressing member
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13576279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662749A (en
Inventor
Kazuhiro Sakane
Toshiki Shindo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP13576279A priority Critical patent/JPS5662749A/ja
Publication of JPS5662749A publication Critical patent/JPS5662749A/ja
Publication of JPS6157154B2 publication Critical patent/JPS6157154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、パレツトを作業ステーシヨンに正確
に位置決めクランプするパレツト位置決めクラン
プ装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、搬送ラインに沿つて搬送されてきたパレ
ツトを作業ステーシヨンに位置決めするために、
例えば特公昭55―11460号公報のような装置が使
用されている。
かかる従来装置は、単一の駆動用モータ27に
てレバー13とクランプアーム32を揺動させて
パレツト8の搬送方向の位置決めと、固定アーム
5上への位置決め固定とを行う構成となつてい
る。
(符号は公報記載のものを使用) 〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらかかる従来装置においてはパレツ
ト8の搬送方向の位置決めを行うレバー13をパ
レツト8の下方に配置しているため、パレツト8
の位置決めのためにはこのレバー13上にローラ
17ならびに基準ピース18を突設したり、また
パレツト8の下面に位置決めピン12を設ける必
要があり、これによつて特殊構造のパレツトを使
用しなければならず、しかもこのローラ17なら
びに基準ピース18は位置決めピン12に対して
曲面係合しているため、レバー13の揺動位置の
ばらつきあるいは押付力の差異によつて前記ロー
ラ17ならびに基準ピース18と位置決めピン1
2との間の係合状態が変化し、パレツト8を正確
に位置決めできないという問題がある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明はかかる従来の問題点を解決するために
なされたものであり、搬送ライン中の作業ステー
シヨン位置においてパレツトをその搬送方向に沿
うX方向と、このX方向に直角をなすY方向と、
このX方向ならびにY方向に直角をなすZ方向の
3方向の位置を規制して位置決めクランプする装
置において、前記作業ステーシヨンに搬送された
パレツトの前方位置に設置されかつ前記X方向と
直角をなす面内においてパレツトの前端面に当接
してこれを規制する規制位置とパレツトに干渉し
ない退避位置との間で進退可能に配設された第1
基準部材と、この第1基準部材に対しパレツトの
前後方向長さだけ離間した位置に設置されかつ前
記X方向と直角をなす面内において前記パレツト
の後端面と前記第1基準部材に向つて押圧する押
圧位置とパレツトに干渉しない退避位置との間で
回動可能に支持された第1押圧部材と、前記パレ
ツトのY方向位置を規制する固定の第2基準部材
と、この第2基準部材に対して前記パレツトをは
さんで相対向してY方向に進退可能に設けられた
第2押圧部材と、前記パレツトのZ方向位置を規
制する固定の第3基準部材と、この第3基準部材
に対して前記パレツトをはさんで相対向してZ方
向に進退可能に設けられた第3押圧部材と、一台
の駆動装置と、この駆動装置の運動を前記第1基
準部材ならびに第1,第2,第3押圧部材に伝え
る運動伝達機構とを備えたことを特徴とするパレ
ツト位置決めクランプ装置に関する。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は、パレツトPの搬送ライン中に設け
られた特定の作業ステーシヨンの構成を示す概略
図であり、この作業ステーシヨンには治具ベツト
10ならびに治具本体11が固設されている。そ
してこの治具本体11には図略のトランスフア装
置によつて前記搬送ラインに沿つてX方向に搬送
されて来たパレツトPを位置決めクランプする装
置が組込まれている。
すなわち12はパレツトPのX方向位置を規制
する第1基準部材で、この第1基準部材12は通
常パレツトPの通過を許容するとともに位置決め
時のみ前記パレツトPの前方位置へ突出できるよ
う上下動可能に設けられている。この第1基準部
材12に対して前記パレツトPをはさんで相対向
する位置には第1押圧部材13がピン14aを中
心としてX方向に揺動可能に枢支され、この第1
押圧部材13によつてパレツトPを前記第1基準
部材12に当接させ、パレツトPのX方向位置を
高精度に設定するようになつている。
同じく前記治具本体11の側面には前記X方向
と直角をなすY方向へのパレツトPの移動を規制
する第2基準部材14が固定されている。この第
2基準部材14に対してパレツトPをはんで相対
向する位置には第2押圧部材15がピン16を中
心としてY方向に揺動可能に設けられ、この第2
押圧部材15によつてパレツトPを前記第2基準
部材14に当接させ、パレツトPのY方向位置を
高精度に設定するようになつている。
さらに前記治具本体11上の四角には夫々パレ
ツトPの重量を支持すると同時にパレツトPの上
下位置すなわちZ方向位置を規制する4つの第3
基準部材17が固定されている。この第3基準部
材17に対してパレツトPをはさんで相対向する
位置には、クランパとしての第3押圧部材18が
それぞれガイド部材19によつてガイドされなが
ら上下方向すなわちZ方向に進退可能に案内さ
れ、この第3押圧部材18によつてパレツトPを
前記第3基準部材17上にクランプし、パレツト
PがZ方向に移動しないようにしている。
一方前記治具本体11の内部には前記第1,第
2,第3押圧部材13,15,18ならびに第1
基準部材12と機械的に連結された運動伝達機構
20が内蔵されており、治具本体11の外部に設
置された油圧シリンダからなる一台の駆動装置2
1によつてこの運動伝達機構20を介して前記第
1,第2,第3押圧部材13,15,18ならび
に第1基準部材12を関連動作できるようになつ
ている。
すなわち前記運動伝達機構20は前記駆動装置
21に連結されたメインシヤフト22よりラツク
31、ピニオン32,33を介して第1基準部材
12ならびに第1押圧部材13に至る第1伝達機
構30と、同じくメインシヤフト22よりラツク
57、ピニオン58およびラツク59を介して第
2押圧部材15に至る第2伝達機構50と、メイ
ンシヤフト22よりスライダ71および係合体7
2を介して第3押圧部材18に至る第3伝達機構
70より構成されている。
先ずその第1伝達機構30を第2図により説明
すると、前記治具本体11には固定スリーブ34
が固定され、この固定スリーブ34に前記第1基
準部材12が上下摺動可能に嵌合されている。こ
の第1基準部材12には前記ピニオン33と噛合
するラツクスリーブ35が段部36と止めナツト
37との間において相対的に軸方向に摺動可能に
遊嵌支持され、このラツクスリーブ35と第1基
準部材12のフランジ部38と間にはスプリング
39が介挿されている。従つて前記ラツクスリー
ブ35を上昇させた場合この運動は前記スプリン
グ39を介して第1基準部材12に伝えられその
先端をパレツトPの前方に突出させるようになつ
ている。またラツクスリーブ35を下降させた場
合、この運動は止めナツト37を介して第1基準
部材12に伝えられ、その先端をパレツトPに干
渉しない下方位置に下降するようになつている。
また治具本体11には前記ラツクスリーブ35
とピニオン33,40,41を介して連動するラ
ツク軸42が水平方向に摺動自在に嵌合され、こ
のラツク軸42には支持スリーブ43が螺着され
ている。この支持スリーブ43には前記第1押圧
部材13と連結された連結ロツド44が摺動可能
に嵌合され、さらにスプリング45によつて突出
方向に撥力が付されている。従つて第2図におい
てラツク軸42を右進させたとき、この運動は支
持スリーブ43、連結ロツド44を介して第1押
圧部材13へ伝えられ、今までパレツトPの下方
へ退避していた第1押圧部材13は反時計方向に
旋回され、この第1押圧部材13がパレツトPに
当接後はスプリング45が徐々に圧縮され、その
圧縮量に応じた押圧力をパレツトPに付与するよ
うになつている。
第3図は前記第2伝達機構50を示すもので、
前記治具本体11には摺動シヤフト51が水平方
向に摺動自在に嵌合され、この摺動シヤフト51
の一端には前記第2押圧部材15が連結ピン52
でもつて連結され、また摺動シヤフト51の他端
には小径ロツド53が形成されている。この小径
ロツド53は前記ラツク筒54を貫通して伸び、
その先端には係止体55が形成されている。そし
てこのラツク筒54と前記摺動シヤフト51間に
はスプリング56が介挿され、ラツク筒54に対
して係止体55方向への撥力を付与するようにな
つている。従つて第3図においてラツク筒54を
左進させるとスプリング56ならびに摺動シヤフ
ト51を介して第2押圧部材15がピン16を中
心として旋回され、この第2押圧部材15がパレ
ツトPに当接後はスプリング56が徐々に圧縮さ
れ、その圧縮量に応じた押圧力をパレツトPに対
して付与するようになつている。
さらに第4図は前記第3伝達機構70を示すも
ので、前記メインシヤフト22の一端にはスライ
ダ71を貫通する小径ロツド73が形成され、こ
の小径ロツド73の先端にはガイドシヤフト74
が螺着されている。そしてこのガイドシヤフト7
4と前記スライダ71との間にはスプリング75
が介挿され、スライダ71に対してメインシヤフ
ト22方向への撥力を付与するようになつてい
る。前記スライダ71は、その両側面にそのスラ
イド方向に対して傾斜する係合突起76が形成さ
れ(第3図参照)、この係合突起76は治具本体
11内において上下方向に摺動する係合体72に
くさび係合されている。この係合体72の下端は
前記治具本体11の下方に突出され、この先端に
は連結部材77が固着されている。この連結板7
7は前記したように治具本体11の下方において
左右にのび、その先端には取付部材78を介して
前記第3押圧部材18が連結されている。
次に上記構成におけるパレツトPの位置決めク
ランプ動作を説明する。第1図はすでにパレツト
Pが治具本体11上に位置決めクランプされた状
態を示し、この状態において図略の作業装置によ
りパレツトP上の工作物の加工あるいは組付作業
が行なわれる。
上記作業が終了すると同時に駆動装置21が作
動され、メインシヤフト22が第4図において右
方向に移動される。これによつて先ずメインシヤ
フト22がスライダ71に当接し、スライダ71
を右進させる。その結果スライダ71とくさび係
合する係合体72が上昇され、この上昇動作は連
結板77ならびに取付部材78を介してクランパ
としての第3押圧部材18に伝えられ、第3押圧
部材18はパレツトPをアンクランプする。
かかる第3押圧部材18のアンクランプ動作と
併行してピニオン58が回転されて、第3図に示
すラツク筒54が右進され、そしてこのラツク筒
54が係止体55に当接すると、このラツク筒5
4の運動は小径ロツド53を介して摺動シヤフト
51に伝えられ、その結果第2押圧部材15は反
時計方向に旋回してパレツトPより離れる。
さらに前記メインシヤフト22の移動に伴いピ
ニオン32および33を介して第2図に示すラツ
クスリーブ35は下降動作され、そしてこのラツ
クスリーブ35が止めナツト37に当接した後、
第1基準部材12は前記ラツクスリーブ35と一
体となつてパレツトPに干渉しない位置まで下降
される。同時に前記ピニオン33の回転はピニオ
ン40および41を介してラツク軸42に伝えら
れる。これによつてラツク軸42は左進され、そ
してこのラツク軸42が所定量左進すると支持ス
リーブ43の段部47が連結ロツド44の頭部4
6に係合して連結ロツド44を左進させ、その結
果第1押圧部材13はピン14aを中心として時
計方向に旋回し、第1押圧部材13はパレツトP
に干渉しない下方位置に退避される。
かかる一連の動作によつて第1,第2,第3押
圧部材13,15,18ならびに第1基準部材1
2は全てパレツトPより離脱し、しかる状態にお
いて図略のトランスフア装置によつて作業ずみの
パレツトPは次工程の作業ステーシヨンへ搬出さ
れ、また前工程の作業ステーシヨンより次のパレ
ツトPが搬入されてくる。
次に前記駆動装置22によつてメインシヤフト
22を第4図において左方向に摺動させると、こ
のメインシヤフト22の運動はピニオン32およ
び33と介して第2図に示すラツクスリーブ35
に伝えられ、このラツクスリーブ35の上昇運動
はスプリング39を介して第1基準部材12に伝
えられ、そしてこの第1基準部材12の先端がパ
レツトPの前方に突出すると同時にフランジ部3
8が固定スリーブ34に当接してその上昇は停止
され、その後のラツクスリーブ35の上昇運動は
スプリング39によつて吸収される。前記ピニオ
ン33の回転は第2図に示すように同時にピニオ
ン40および41を介してラツク軸42に伝えら
れ、このラツク軸42を運動は支持スリーブ43
ならびにスプリング45を介して連結ロツド44
へ伝えられる。これにより第1押圧部材13はピ
ン14aを中心として反時計方向に旋回してパレ
ツトPを前記第1基準部材12に押圧し、パレツ
トPをX方向に高精度に位置決めする。その後ラ
ツク軸42がさらに右進してスプリング45を
徐々に圧縮され、この圧縮力に応じた押圧力でパ
レツトPは第1基準部材12に押付られるため、
パレツトPの位置ずれは防止される。
上記パレツトPのX方向の位置決め動作と併行
してメインシヤフト22のラツク57と噛合する
ピニオン58が回転され、その結果第3図に示す
ラツク筒54が左進され、このラツク筒54の運
動はスプリング56を介して摺動シヤフト51に
伝えられる。これにより第2押圧部材15はピン
16を中心として時計方向に旋回してパレツトP
を第2基準部材14に押付け、パレツトPのY方
向位置を規制する。その後さらにラツク筒54が
さらに左進してスプリング56が圧縮され、この
圧縮量に応じた押圧力がパレツトPに作用するた
め、前記X方向の位置決めの場合と同様パレツト
Pの位置ずれの必配はない。
さらにメインシヤフト22の移動は、第4図に
示すようにスプリング75を介してスライダ71
に伝えられ、このスライダ71の左進によりこれ
とくさび係合する係合体72は下方向に移動さ
れ、その結果この係合体72と連結体77ならび
に取付部材78を介して連結された4つの第3押
圧部材18は同時に下降され、前記X方向ならび
にY方向に位置決めされたパレツトPを第3基準
部材17上に強固にクランプする。
かかる一連の動作によつてパレツトPは図面に
示すごとく治具本体11上においてX,Y,Zの
3方向において高精度に位置決めクランプされ、
再び前記と同様にパレツトP上の工作物の加工あ
るいは組付作業を行うことができる。
〈発明の効果〉 前記したように本発明装置は、パレツトの搬送
方向を位置決めする第1基準部材をパレツト搬送
方向と直角をなす方向に進退可能の配設し、また
前記第1基準部材に向けてパレツトを押圧する第
1押圧部材をパレツト搬送方向と平行な面内にお
いて回動可能に支持させたので、パレツトの一部
に直接当接させることができ、パレツトに位置決
め用ピンを設ける等その形状に特別な配慮をする
ことなく通常のパレツトをそのまま使用すること
ができ、しかも当接位置に前進した第1基準部材
に対してパレツトを押圧して位置決めするように
なつているため、当接状態によるパレツトの位置
のばらつきがなく、正確にパレツトを位置決めす
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本発明装置の構成を示す概略図、第2図は第1図
の―線矢視断面図、第3図は第1図の―
線矢視断面図、第4図は第1図の―線矢視断
面図である。 P……パレツト、12……第1基準部材、13
……第1押圧部材、14……第2基準部材、15
……第2押圧部材、17……第3基準部材、18
……第3押圧部材、20……運動伝達機構、21
……駆動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 搬送ライン中の作業ステーシヨン位置におい
    てパレツトをその搬送方向に沿うX方向とこのX
    方向に直角をなすY方向と、このX方向ならびに
    Y方向に直角をなすZ方向の3方向の位置を規制
    して位置決めクランプする装置において、前記作
    業ステーシヨンに搬送されたパレツトの前方位置
    に設置されかつ前記X方向と直角をなす面内にお
    いてパレツトの前端面に当接してこれを規制する
    規制位置とパレツトに干渉しない退避位置との間
    で進退可能に配設された第1基準部材と、この第
    1基準部材に対しパレツトの前後方向長さだけ離
    間した位置に設置されかつ前記X方向と直角をな
    す面内において前記パレツトの後端面を前記第1
    基準部材に向つて押圧する押圧位置とパレツトに
    干渉しない退避位置との間で回動可能に支持され
    た第1押圧部材と、前記パレツトのY方向位置を
    規制する固定の第2基準部材と、この第2基準部
    材に対して前記パレツトをはさんで相対向してY
    方向に進退可能に設けられた第2押圧部材と、前
    記パレツトのZ方向位置を規制する固定の第3基
    準部材と、この第3基準部材に対して前記パレツ
    トをはさんで相対向してZ方向に進退可能に設け
    られた第3押圧部材と、一台の駆動装置と、この
    駆動装置の運動を前記第1基準部材ならびに第
    1,第2,第3押圧部材に伝える運動伝達機構と
    を備えたことを特徴とするパレツト位置決めクラ
    ンプ装置。
JP13576279A 1979-10-19 1979-10-19 Cramping device for positioning pallet Granted JPS5662749A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13576279A JPS5662749A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Cramping device for positioning pallet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13576279A JPS5662749A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Cramping device for positioning pallet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662749A JPS5662749A (en) 1981-05-28
JPS6157154B2 true JPS6157154B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=15159264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13576279A Granted JPS5662749A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Cramping device for positioning pallet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5662749A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662749A (en) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964497A (en) Working method and apparatus for workpiece being conveyed
US5259494A (en) Pallet exchanging device for machine tool
JPS5828450A (ja) 工作機械に於て工作物を自動的に交換する方法と装置
JPS6157154B2 (ja)
KR100680393B1 (ko) 트럭 메인벅 공정의 패널 위치결정장치
JP2533667B2 (ja) 自動車車体の溶接装置
JPS6231240Y2 (ja)
JP2595649Y2 (ja) プレスブレーキにおけるワーク位置決め装置
JPH03131437A (ja) ブレーキキャリパ組付方法および取付装置
JP3860904B2 (ja) 転造盤用センタ台装置
JPH0726030Y2 (ja) チャージ装置の自動アンクランプ装置
JP3190387B2 (ja) ワーククランプ装置
JPS6142695Y2 (ja)
JPS6034663Y2 (ja) ダイレクトトランスフア−装置
JPS6024528Y2 (ja) 工作機械
JPH0244652B2 (ja)
JPH0810495Y2 (ja) クランプ位置切換え機構付ワーククランプ装置
JP3799237B2 (ja) 板状ワークの位置決め装置
JP2594784Y2 (ja) バイス装置
JPS5815046Y2 (ja) センタ間距離調整式心押台
JPS6110917Y2 (ja)
JPH04334678A (ja) 搬送装置
JPS6310189Y2 (ja)
JPH0544019Y2 (ja)
JP3132124B2 (ja) パレット位置決めクランプ装置