JPS6155901B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155901B2
JPS6155901B2 JP54157562A JP15756279A JPS6155901B2 JP S6155901 B2 JPS6155901 B2 JP S6155901B2 JP 54157562 A JP54157562 A JP 54157562A JP 15756279 A JP15756279 A JP 15756279A JP S6155901 B2 JPS6155901 B2 JP S6155901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystals
phenylalanine
crystal
sulfate
crystallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54157562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5679652A (en
Inventor
Tsutomu Matsuishi
Akyoshi Kabashima
Hiromasa Maruyama
Toshio Kitahara
Ryuta Toyomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP15756279A priority Critical patent/JPS5679652A/ja
Priority to CA000365774A priority patent/CA1150308A/en
Publication of JPS5679652A publication Critical patent/JPS5679652A/ja
Priority to US06/291,914 priority patent/US4399304A/en
Publication of JPS6155901B2 publication Critical patent/JPS6155901B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/22Tryptophan; Tyrosine; Phenylalanine; 3,4-Dihydroxyphenylalanine
    • C12P13/222Phenylalanine

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
L−フエニルアラニンの1/2硫酸塩結晶は本発
明の1/2水和物結晶を含め、全く知られていな
い。 本発明者らはL−フエニルアラニンの1/2硫酸
塩1/2水和物結晶が存在すること及びこの1/2硫酸
塩1/2水和物結晶は醗酵液由来の不純物を淘汰す
る能力が極めて大きいことを見出し、これに基づ
いて本発明を完成した。 醗酵液からL−フエニルアラニンを分離精製す
る手段としては、通例、強酸性陽イオン交換樹脂
処理後晶析を繰返すことが行なわれている。 この方法の欠点のひとつに晶析工程における精
製効果の低いことがある。これは、フエニルアラ
ニン結晶が鱗片状であるために固液分離性が悪い
ことに加え、フエニルアラニンが分子吸着力の大
きいアミノ酸であるために色素や他の不純物を付
着しやすいことに起因しているものと思われる。
そのため晶析の段数を多くする等の措置が構じら
れ、その結果、フエニルアラニンの分離精製工程
が煩雑になつて手間がかかり、かつ収率が低いと
いう問題点があつた。 本発明者らは1/2硫酸塩1/2水和物結晶を用いる
ことによつてこれらの問題点を解決したものであ
る。 本発明はL−フエニルアラニン1/2硫酸塩1/2水
和物結晶は次のような物性値を有するものであ
る。尚、物性値の測定に用いた結晶は実施例1で
得られたものである。 元素分析
【表】 分子量:223.2(元素分析からPhe・1/2
H2SO4・1/2H2Oと推定) 融点:93.5〜94℃(転移点) 比旋光度:〔α〕20 =−12.7゜(C=2、
H2O)但し、CはPhe・1/2H2SO4・1/2H2Oと
してのg/dl X線回折図:Cu−K〓線を用い粉末X線回
折法で測定して得られたX線回折図形を第1図
に示す。 赤外線吸収スペクトル:KBr錠剤法で測定し
た赤外線吸収スペクトルを第2図に示す。 溶剤に対する溶解性:水には溶けやすいが、
エタノールには極めて溶けにくく、エーテルに
はほとんど溶けない。 呈色反応:ニンヒドリン反応;赤紫色 Kapeller Adler法:赤紫色〜赤褐色 塩基性、酸性、中性の区別:強酸性 物質の色:無色透明 結晶の形:通常は柱状晶になる。 このようなL−フエニルアラニン1/2硫酸塩1/2
水和物結晶はPH0.5〜1・7付近で析出する。硫
酸根の量は不純物の影響があるが、溶液中の硫酸
根のグラムイオン数とL−フエニルアラニンのモ
ル数の比(SO4/Phe)で0.5以上、通例0.5〜1.0
程度にする。晶析は濃縮晶析によつて行なつても
よいが、L−フエニルアラニンの溶解度の温度勾
配が大きいので冷却晶析法によるのが好都合であ
る。冷却晶析法による場合は、たとえば溶液の温
度を50〜80℃程度にし、L−フエニルアラニンを
飽和濃度付近にして徐々に冷却し、飽和濃度に達
してから必要により種晶を加えて更に冷却を続
け、5〜30℃付近まで冷却してその温度に30分か
ら2時間程度保つて過飽和を解消させ、析出した
結晶を常法によつて分離する。 本発明の結晶はL−フエニルアラニンを含有す
る水溶液から広く晶析させることができるが、こ
の結晶は醗酵液由来の不純物を淘汰する能力に優
れるところから、醗酵液からL−フエニルアラニ
ンを取得するに至る工程において晶析させること
によつて威力を発揮する。このような液の例とし
ては、醗酵液、その除菌液、醗酵液又はその除菌
液をイオン交換樹脂又は脱色樹脂に通液してL−
フエニルアラニンを吸着させて溶離した液、醗酵
液又は溶離液からフエニルアラニン結晶を晶析分
離した母液又はその結晶の溶解液等を挙げること
ができる。醗酵液由来の不純物のなかでもL−チ
ロシンは特に淘汰が難しいとされているが、本発
明の結晶を晶析分離することによつてこのチロシ
ンを効率よく淘汰することができる。 尚、飽和濃度すなわち溶解度は原料液の性状に
よつて異なるので、予め本発明の結晶を析出させ
ようとする工程の原料液について測定しておくの
がよい。また、本発明の結晶を晶析させるにあた
り、必要により、硫酸ナトリウム等を添加すれば
塩析効果によつて晶析率を顕著に高めることがで
きる。 分離した1/2硫酸塩結晶は、水に溶解して弱塩
基性陰イオン交換樹脂を用いて硫酸を除去する
か、あるいは苛性ソーダ等のアルカリで中和して
から必要により脱色して濃縮あるいは冷却晶析す
ることによつて、L−フエニルアラニン結晶を得
ることができる。 以下、実施例を示す。 実施例 1 L−フエニルアラニン80gに純水93.8ml及び硫
酸26.2gを加え、80℃に加温して完全に溶解し
た。この溶液を45℃まで冷却後少量のL−フエニ
ルアラニン1/2硫酸塩1/2水和物結晶を種晶として
加えて30℃まで徐冷した。30℃で20時間ゆつくり
撹拌し、析出した結晶を遠心脱水器で分離して
79.5gの結晶を得た。この結晶を遠心脱水器でス
プレーを用いて充分に水洗し(水洗液量80g)、
その後、室温で充分に減圧乾燥した。 実施例 2 フエニルアラニン発酵液を強酸性陽イオン交換
樹脂に通液してフエニルアラニンを吸着させ、ア
ンモニア水で溶離した。溶離液を濃縮して濃縮液
を得、硫酸を加えて所定のPHに調整した。その
後、所定の濃縮度まで更に濃縮して晶析原液とし
た。この晶析原液を所定の温度まで徐冷し、一夜
放置後、結晶を分離して少量の水で洗浄した。 各実験の条件及び結果を下表に示す。尚、実験
No.1の結晶について粉末X線法で回折スペクト
ルを測定し、実施例1で得られた結晶と同一のも
のであることを確認した。
【表】
【表】 実施例 3 フエニルアラニン発酵液に濾過助剤を添加して
濾過後、この濾液を60℃の減圧条件で濃縮晶析し
た。得られたスラリーを35℃まで徐冷し、結晶を
分離して粗結晶を得た。この粗結晶に水及び硫酸
を加え、80℃で加熱溶解した。この溶液を所定の
濃度及びPHに調整して晶析原液とした。この晶析
原液を所定の温度まで徐冷し、一夜放置後結晶を
分離して少量の水で洗浄した。 各実験の条件及び結果を下表に示す。尚、実験
No.1の結晶について粉末X線法で回折スペクト
ルを測定し、実施例1で得られた結晶と同一のも
のであることを確認した。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の結晶の粉末X線回折図形であ
り、第2図は同じ結晶の赤外線吸収スペクトルで
ある。尚、第1図の縦軸は回折強度そして横軸は
回折角度を示し、第2図の縦軸は透過率そして横
軸は波数を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 L−フエニルアラニン1/2硫酸塩1/2水和物結
    晶。
JP15756279A 1979-12-05 1979-12-05 Novel phenylalanine salt crystal Granted JPS5679652A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15756279A JPS5679652A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Novel phenylalanine salt crystal
CA000365774A CA1150308A (en) 1979-12-05 1980-11-28 L-phenylalanine 1/2 sulfate and its use
US06/291,914 US4399304A (en) 1979-12-05 1981-08-11 L-phenylalanine 1/2 sulfate and its use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15756279A JPS5679652A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Novel phenylalanine salt crystal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5679652A JPS5679652A (en) 1981-06-30
JPS6155901B2 true JPS6155901B2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=15652385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15756279A Granted JPS5679652A (en) 1979-12-05 1979-12-05 Novel phenylalanine salt crystal

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4399304A (ja)
JP (1) JPS5679652A (ja)
CA (1) CA1150308A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1174140B (it) * 1984-05-31 1987-07-01 Erba Farmitalia Metodo per l' estrazione di fenilalanina da brodi di bioconversione
US4621153A (en) * 1985-02-27 1986-11-04 Biotechnica International, Inc. Purification and recovery of amino acids
US4960930A (en) * 1989-10-19 1990-10-02 Miwon Co., Ltd. Process for purification and recovery of L-phenylalanine
FR2686898B1 (fr) * 1992-01-30 1996-09-20 Ajinomoto Kk Methode de production de la l-phenylalanine.
US5466864A (en) * 1993-02-25 1995-11-14 Ajinomoto Co., Inc. Method for recovering L-phenylalanine
JPH07278076A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Ajinomoto Co Inc L−フェニルアラニン・モノメチル硫酸塩の晶析方法
JP3612747B2 (ja) * 1994-09-26 2005-01-19 味の素株式会社 フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法
US7161029B2 (en) * 2003-12-17 2007-01-09 Ajinomoto Co., Inc. DiL-lysine monosulfate trihydrate crystal and method of making

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2790001A (en) * 1954-11-30 1957-04-23 Int Minerals & Chem Corp Resolution of amino acids
NL102770C (ja) * 1957-04-06
US3830836A (en) * 1970-10-15 1974-08-20 Ajimoto Kk 3,4-dihydroxyphenylalanine hemihydrochloride
GB1452452A (en) * 1974-01-29 1976-10-13 Nippon Kayaku Kk Manufacture of optically active-p-hydroxyphenylglycine and salts thereof
JPS5379837A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 Nippon Soda Co Ltd Preparation of optically active 2-(4-hydroxyphenyl)-glycine
DE2807286A1 (de) * 1978-02-21 1979-08-23 Bayer Ag Stereoselektive spaltung von phenylglycinderivaten und 4-hydroxyphenylglycinderivaten mit enzymharzen

Also Published As

Publication number Publication date
US4399304A (en) 1983-08-16
JPS5679652A (en) 1981-06-30
CA1150308A (en) 1983-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01131191A (ja) ステビオサイドの取得法
JPS6155901B2 (ja)
HU202282B (en) Process for separating 2-keto-l-gulonic acid from fermentation juice
WO2021212535A1 (zh) 一种盐酸苯海索精制方法
CA3058886C (en) Method for manufacturing diastereomer of citric acid derivative
CN110627792A (zh) 一种己酮可可碱化合物
JPS5939857A (ja) アミノ酸の晶析方法
JPH0223879A (ja) L−グルタミンの精製方法
JPH03275668A (ja) 光学活性トリプトファンの晶析法
US3360554A (en) Process for crystallizing out l-glutamic acid
US3158648A (en) Direct resolution of alpha-methyl-3, 4-dihydroxyphenylalanine
Pavelčik et al. New complexanes. XXXIV. Preparation and properties of the meso and rac forms of ethy! enediamine-iV, iV'-disuccinic acid
JPS59128365A (ja) 新規フエニルアラニン塩結晶とその製造法
CN111574576B (zh) 一种地夸磷索钠的精制方法
EP0158301A2 (en) Process for producing optically active phenylalanine
JPH0439454B2 (ja)
JPS626702B2 (ja)
JPS6150957A (ja) タウリンの製法
EP4296263A1 (en) High-efficiency cyclic preparation method for columnar taurine
JPS604168A (ja) トリプトフアンの晶析法
US2533215A (en) Process for the manufacture of arginine base
JP3525223B2 (ja) グアノシンモノナトリウム塩2水和物の選択的晶析方法
JPS6027394A (ja) 光学活性トリプトフアンの回収方法
JPH0812632A (ja) グリシンの精製法
JPS6258345B2 (ja)