JPS6155415A - 車両用ブレ−キ装置 - Google Patents

車両用ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS6155415A
JPS6155415A JP17730184A JP17730184A JPS6155415A JP S6155415 A JPS6155415 A JP S6155415A JP 17730184 A JP17730184 A JP 17730184A JP 17730184 A JP17730184 A JP 17730184A JP S6155415 A JPS6155415 A JP S6155415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
groove
piston
hub
rotating disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17730184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ono
大野 敏夫
Yoshio Suzuki
良夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Takaoka Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Industrial Co Ltd filed Critical Takaoka Industrial Co Ltd
Priority to JP17730184A priority Critical patent/JPS6155415A/ja
Publication of JPS6155415A publication Critical patent/JPS6155415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/065Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/28Brakes with only one rotating disc
    • F16D55/32Brakes with only one rotating disc actuated by a fluid-pressure device arranged in or on the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/024Braking members; Mounting thereof the braking surface being inclined with respect to the rotor's axis of rotation at an angle other than 90 degrees, e.g. comprising a conical rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用ブレーキ装置に関するものであり、自動
車、産業用車両等に利用される。
(従来の技術) 車両用ブレーキ装置として、本出願人の先順に係るもの
(特願昭53−58108号)がある。
このものは、第8図に示す如く、ホイールディスク21
とブレーキドラム22とアクスルシャフト23とはボル
トナツトによって一体的に連結され、ブレーキドラム2
2の円筒部端面には、■溝24が環状に形成されている
。■溝24に密着するように環状のV字状制動部材25
が装着され、V字状制動部材25はブレーキリング26
のフランジ部26aに固定され、ブレーキリング26の
ボス部26bはスプライン手段27を介してハウジング
28に軸方向に摺動的に嵌装され、ハウジング28はア
ク・スルハウジング29に固定され、アクスルシャツ1
−23はハウジング28に装着されたベアリングによっ
て軸支されている。ブレーキリング26のボス部26b
には環状のピストン26cが同心的に一体成形され、ピ
ストン26cはハウジング28に固定された環状シリン
ダ30に嵌装され、環状シリンダ30の開口部の内外両
側にはシール部材31a、31bがそれぞれ嵌装され、
ここにピストン26cと環状シリンダ30とシール部材
31a、31bとによってホイールシリンダ32が構成
されている。33a、33bけ可撓シール部材であり、
34a、34bはダスト防止用カバーであり、35は止
め輪である。
(発明が解決しようとする問題点) この従来のブレーキ装置は、ピストン26cと環状シリ
ンダ30とシール部材3 ]、 a、31bとによって
ホイールシリンダ32を構成し、ブレーキリング26の
ボス部26bはスプライン手段27を介してハウジング
28に軸方向に摺動的に嵌装され、かつブレーキリング
26のフランジ部26aに固定されたV字状制動部材2
5とブレーキドラム22とが摩擦係合するので、ブレー
キ装置が大型化し、かつ複雑化するという問題がある。
そこで、本発明が解決しようとする問題点は、ブレーキ
装置を小型化かつ簡略化することである。
(問題点を解決するための手段) 」二記問題点を解決するための手段は、側面に環状のV
溝を設け、かつ該V溝から外周面に至る貫通孔を複数個
穿設した回転円板と、側面の内周側に環状のV字状制動
部材を付設し、かつ側面の外周側に挿通孔を複数個穿設
した環状部材と、該環状部材と係合する端面を曲面状に
形成した環状のピストンと、該環状部材と該ピストンと
の間に介装された第1弾性部材と、該環状部材の挿通孔
と係合するI−ルク支持部材と、該環状部材と当接する
端面に該ピストンと係合する環状溝および該トルク支持
部材と係合する係合孔を設けたハブと、該トルク支持部
材と該ハブとの間に介装された第2弾性部材とを設ける
ことである。
(作用) 上記手段は次のように作用する。
V字状制動部材とV溝とが摩擦係合した状態で回転円板
が半径方向に応力を受けると、第1弾性部材および第2
弾性部材が変形して連結した回転円板とV字状制動部材
と環状部材とトルク支持部材とが一体的に半径方向に偏
位し、さらにピストンを環状部材に押圧すると、ピスト
ンの押圧力がピストンの曲面状端面および第1弾性部材
を介して環状部材に伝達され、V字状制動部材とV溝と
の摩擦面に大きな圧力が発生し、大きな制動力を発生す
る。次いで、摩擦係合により発生した摩耗粉は、回転円
板の回転による遠心力によって回転円板とV字状制動部
材とのv字状隙間を貫通孔の方に移動し、貫通孔を経て
貫通孔の開口から外部に排出される。
V字状制動部材と■溝との摩擦係合を解除すると、■字
状制動部材が回転円板から離れ、次いで第1弾性部材お
よび第2弾性部材が復元し、さらに回転円板の回転によ
る遠心力によって外気が貫通孔内に流入して回転円板の
外周端部を冷却する。
(実施例) 以下、上記手段の具体例を示す実施例について説明する
第1図〜第4図において、1はホイールディスク、2は
回転円板、3はシャフトであって図示のようにボルトナ
ラ1−によって一体的に連結されている。回転円板2の
外周部には冷却フィン4が形成され、回転円板2の側面
にはV溝5が環状に形成され、さらに■溝5から回転円
板2の外周面に至る貫通孔6が複数個設けられている。
■溝5に密着するように環状のV字状制動部材7が嵌装
され、■溝5のV形角度の1/2がV溝5とV溝5とV
溝5に嵌合するV字状制動部材7との間の摩擦係数に相
当する摩擦角度よりも大きい所定の角度であるように形
成され、■溝5に対してV字状制動部材7を押圧する力
を抜いた時には、自然に両者は密着から解放されるよう
に形成されている。
■字状制動部材7は環状部材8の内周側に固定され、環
状部材8を介してV字状制動部材7と対向する位置に環
状のピストン9が同心的に配設され、ピストン9は環状
部材8と係合する端面が曲面状に形成され、環状部材8
とピストン9とが当接する所定部位に凹溝10a、10
bが複数個形成され、凹溝10a、10bに第1弾性部
材11が複数個装着され、ハブ12にピストン9と係合
する環状溝12aが穿設され、ピストン9とハブ126
一 との間に環状シール部材13a、13bがそれぞれ嵌装
され、ここにピストン9と環状溝12aと環状シール部
材13a、13bとによってホイールシリンダ14が形
成されている。環状部材8の外周側には貫通した挿通孔
15が穿設され、挿通孔15にはトルク支持部材I6が
挿通され、トルク支持部材16は第2弾性部材17を介
してハブ12の端面に穿設された係合孔12bに係止さ
れている。シャフト3はハブ12に装着されたベアリン
グ18a、18b、18cによって軸支され、ハブ12
の両端面開口部にはハブ12とシャフト3との間に環状
のオイルシール部材1.9 a、19bが嵌装され、2
0は環状の可撓性ダストブーツである。
V字状制動部材7とV溝5とが摩擦係合した状態で回転
円板2が半径方向に応力を受けると、第1弾性部材11
および第2弾性部材17が変形して連結した回転円板2
とV字状制動部材7と環状部材8と1〜シルク持部材1
6とが一体的に半径方向に偏位し、引続いてマスクシリ
ンダ(図示せず)の油圧がホイールシリンダ14に作用
すると、ピストン9が押圧され、第1弾性部材11およ
び環状部材8を介してv字状制動部材7はV溝5に対し
て押圧される。すると、楔の原理によりV字状制動部材
7とV溝5との摩擦面には大きな圧力が発生し大きな制
動力を発生する。しかも、■字状制動部材7とV溝5と
の摩擦係合により摩耗粉が発生するが、摩耗粉は回転円
板2の回転による遠心力によって回転円板2の■溝5と
V字状制動部材7とのV字状隙間を貫通孔6の方に移動
し1貫通孔6を経て貫通孔6の開口から外部に排出され
る。 ホイールシリンダ14の油圧を抜くと、V字状制
動部材7と■H5との摩擦係合が解除され、次いでV字
状制動部材7と■溝5とは密着から解放され、次いでV
字状制動部材7とV溝5とは密着から解放され、さらに
ピストン9は環状シール部材13a、+3bの引込み作
用を受け、V字状制動部材7け回゛転円板2から離れ、
次いで第1弾性部(」11および第2弾性部材17が復
元し、さらに回転円板2の回転による遠心力によって外
気が貫通孔6に流入して回転円板2の外周端部を冷却す
る。
第5図〜第7図は他の実施例を示すものであり、環状部
材8と係合するピストン9の端面ば曲面状に形成され、
かつピストン9と係合する環状部材8の所定部位には環
状凹溝10Cが形成され、凹溝10Cに1対の環状の第
1弾性部材11 a、1、1. bが装着され、ピスト
ン9の曲面状端面と凹溝10Cの底面とが当接し、かつ
ピストン9の端縁と第1弾性部材] ]、a、llbと
が当接している。−上記以外は前記実施例と同様に形成
され、前記実施例と同様の作用を奏する。
(発明の効果) 本発明は次の特有の効果を生じる。
本発明は環状のV溝を穿設した回転円板と、環状ピスト
ンと環状のV字状制動部材を付設した環状部材とを設け
るようにしたから、キャリパが不要となるので、ブレー
キ装置が小型化かつ簡略化され、しかも制動トルクがデ
ィスクブレーキ同様に回転円板側面に発生するので、フ
ィーリングが良好であり、さらにV字状制動部材または
V溝が摩耗すると、そ扛に応じて環状部材は前進するの
で、摩擦面が摩耗しても間隙調整の必要がない。
曲面状端面を有するピストンと第1弾性部材と第2弾性
部材とを設けるようにしたから、ブレーキ制動時にタイ
ヤを介して路面から反力を受けて回転円板が半径方向に
偏位しても第1弾性部材と第2弾性部材とが変形してピ
ストンの押圧力がピストンの曲面状端面および第1弾性
部材を介して環状部材に伝達され、■字状制動部材とV
溝との摩擦面に大きな圧力を発生するので、良好なブレ
ーキ制動力が得られる。
回転円板とV字状制動部材との摺動面積はディスクブレ
ーキにおけるロータとパッドとの摺動面積と比べて広く
することができるので、制動力が大きくなり、しかも前
記の広い摺動面積によって面積当り荷重が少くなるので
摩耗度が低くなる。
回転円板の■溝から外周面に至る貫通孔を複数個穿設し
であるから、外気が貫通孔内に流入するので、回転円板
の摺動部分の冷却効果が大であり−I〇− 、また水が回転円板のV溝と環状部材のV字状制動部材
とのV字状隙間に侵入しても、水は回転円板の回転によ
る遠心力によって前記V字状隙間を貫通孔の方に移動し
、貫通孔を経て貫通孔の開口から外部に排出されるので
、ブレーキ制動力が低下せず、常時良好なブレーキ制動
力が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るブレーキ装置の正面図、第2図は
第1図のn−n断面図、第3図は環状部材の正面図、第
4図は第3図のrV−IV断面図、第  −5図〜第7
図は本発明の他の実施例を示し、第5図は他のブレーキ
装置の断面図、第6図は他の環状部材の正面図、第7図
は第6図の■−■断面図、第8図は従来のブレーキ装置
の断面図である。 2・・・回転円板 5・・・V溝 6・・・貫通孔 7
・・・V字状制動部材 8・・・環状部材9・・・ピス
トン 11、Ila、1lb−−−第1弾性部材 12
・・・ハブ 12a・・・環状溝 12b・・・係合孔
 15・・・挿通孔16・・・トルク支持部材 17・
・・第2弾性部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 側面に環状のV溝を設け、かつ該V溝から外周面に至る
    貫通孔を複数個穿設した回転円板と、側面の内周側に環
    状のV字状制動部材を付設し、かつ側面の外周側に挿通
    孔を複数個穿設した環状部材と、該環状部材と係合する
    端面を曲面状に形成した環状のピストンと、該環状部材
    と該ピストンとの間に介装された第1弾性部材と、該環
    状部材の挿通孔と係合するトルク支持部材と、該環状部
    材と当接する端面に該ピストンと係合する環状溝および
    該トルク支持部材と係合する係合孔を設けたハブと、該
    トルク支持部材と該ハブとの間に介装された第2弾性部
    材とからなる車両用ブレーキ装置
JP17730184A 1984-08-24 1984-08-24 車両用ブレ−キ装置 Pending JPS6155415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730184A JPS6155415A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 車両用ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730184A JPS6155415A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 車両用ブレ−キ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155415A true JPS6155415A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16028602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17730184A Pending JPS6155415A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 車両用ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155415A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282308A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Takashi Masaki 回転停止装置を有するバケット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282308A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Takashi Masaki 回転停止装置を有するバケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844206A (en) Dual disk brake
KR100506556B1 (ko) 개선된 디스크 브레이크 어셈블리
US4630713A (en) Disc brake with sliding caliper
US4641731A (en) Disc brake for motorcycles
JPH0629629B2 (ja) 車両用ブレ−キ装置
JP4610340B2 (ja) 車両用ブレーキディスク
JPS6155415A (ja) 車両用ブレ−キ装置
JPS6155416A (ja) 車両用ブレ−キ装置
JPH09203427A (ja) ディスクブレーキ装置
JP3949780B2 (ja) ブレーキディスク
JP3780570B2 (ja) 摺動シリンダを備えたディスクブレーキ
JPH042814B2 (ja)
JPS6136522A (ja) 車両用ブレ−キ装置
JPH09296836A (ja) ディスクブレーキキャリパ
JP4581265B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH09196092A (ja) ディスクブレーキ装置
KR100268077B1 (ko) 열변형이 억제되는 디스크 로터
JPH10122271A (ja) ディスクブレーキ
KR970005001Y1 (ko) 자동차용 디스크 브레이크
KR0174521B1 (ko) 자동차용 브레이크의 디스크 방열구조
JPH07139570A (ja) ディスクブレーキ装置
JPH10122272A (ja) 摺動シリンダを備えたディスクブレーキ
KR100779223B1 (ko) 산업차량의 브레이크장치
CN116181821A (zh) 向单一侧施加压力的盘式制动系统以及车辆
JPS627867Y2 (ja)