JPS6154982B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154982B2
JPS6154982B2 JP9494783A JP9494783A JPS6154982B2 JP S6154982 B2 JPS6154982 B2 JP S6154982B2 JP 9494783 A JP9494783 A JP 9494783A JP 9494783 A JP9494783 A JP 9494783A JP S6154982 B2 JPS6154982 B2 JP S6154982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
reverse
projection
gear
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9494783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59222667A (ja
Inventor
Kazumi Hiraiwa
Masami Uetake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9494783A priority Critical patent/JPS59222667A/ja
Publication of JPS59222667A publication Critical patent/JPS59222667A/ja
Publication of JPS6154982B2 publication Critical patent/JPS6154982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/18Preventing unintentional or unsafe shift, e.g. preventing manual shift from highest gear to reverse gear
    • F16H2061/185Means, e.g. catches or interlocks, for preventing unintended shift into reverse gear

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 技術分野 本発明は自動車等の車両に用いる手動変速機の
リバース誤操作防止装置に関するものである。
(2) 従来技術 この種手動変速機は、運転者が変速レバーを変
速パターンに沿つてニユートラル位置から任意の
ギヤ列にセレクト操作した後セレクト操作方向に
対し直角な方向へシフト操作することにより、選
択変速段へ投入可能である。しかして今日手動変
速機にオーバードライブギヤ位置を設定すること
が多くなりつつあり、この場合変速パターンのリ
バース列にリバース位置と対向するギヤ位置が存
在することになる。
ところでこのようにリバース列にリバース位置
と対向して別のギヤ位置が存在する手動変速機に
おいて、変速レバーを当該別のギヤ位置からリバ
ース位置へ誤つて操作しようとすると、上記別の
ギヤ位置が前進用のギヤ位置であり、従つて車両
の前進走行中に変速機を後退段へ投入しようと操
作したことになるから、変速機がギヤ鳴りを生じ
たり、ギヤの歯が欠けてしまう問題を生ずる。
そこで従来、例えば特公昭52−1458号公報のよ
うに上記別のギヤ位置とリバース位置とがリバー
ス列上に整列しないよう両者をセレクト操作方向
へ若干位置ずれさせる工夫がなされたが、この場
合手動変速機の変速操作が煩らわしくなるのを避
けられず、又多くの部品を必要として構成が大型
且つ複雑になること必至であつた。
(3) 発明の目的及び構成 本発明はニユートラル位置からリバース列への
セレクト操作に運動して回動し、シフト操作に連
動して回動軸線方向へ移動するチエツクアームを
具え、該チエツクアームの回動によりばねで付勢
されたプランジヤを固定スリーブ内に押込んで上
記セレクト操作のチエツク荷重を発生させるよう
にしたセレクトチエツク機構を有する手動変速機
の場合、このセレクトチエツク機構を利用すれ
ば、小数部品による簡易且つコンパクトな構成
で、又変速操作性を何等悪化させることなく、前
記の誤操作を防止し得るとの観点からこの着想を
具体化した手動変速機の誤操作防止装置を提供し
ようとするもので、この目的のため本発明装置は
前記チエツクアームに回転自在に且つ定回転位置
に弾支してカムを設けると共に、該カムの回転を
制限するストツパピンを設け、前記スリーブに上
記カムと共働する突起を設け、リバース列におい
てリバース位置と対向するギヤ位置を選択解除す
るシフト操作時上記カムが上記突起により上記ス
トツパピンと街接する位置に回転されて該突起と
の共働によりリバース位置へのシフト操作を阻止
するよう構成したことを特徴とする。
(4) 実施例 以下、図示の実施例により本発明を詳細に説明
する。
第1図乃至第8図は本発明装置の一実施例で、
これら図中1は変速機ケース、2は1速−2速用
シフター、3は3速−4速用シフター、4は5速
−リベース用シフター、5はストライキングロツ
ド、6はセレクトチエツク機構を夫々示す。シフ
ター2〜4は夫々重ね合せて共通のピン7により
ブラケツト8を介し変速機ケース1に枢着し、シ
フター2〜4の一端に夫々整列切欠き2a,3
a,4aを形成する。ストライキングロツド5は
変速機ケース1に回転自在及び軸方向摺動自在に
取付け、該ストライキングロツドにストライキン
グレバー9をロールピン30(第2図参照)によ
つて結着し、ストライキングレバー9の先端をシ
フター切欠き2a,3a又は4aに選択的に係合
可能とする。
セレクトチエツク機構6は次の構成とする。即
ち、ストライキングレバー9に一体的にチエツク
アーム10を設け、該チエツクアームの回動方向
にストロークするプランジヤ11をスリーブ12
内に摺動自在に嵌合して設ける。スリーブ12は
変速機ケース1に固設し、該スリーブとプランジ
ヤ11との間にばね13を縮設してプランジヤ1
1をチエツクアーム10に向け付勢すると共に、
スリーブ12に横方向に打込んだピン14でプラ
ンジヤ11を抜け止め及び廻り止めする。プラン
ジヤ11の外周面に凹陥部11aを形成し、この
凹陥部にチエツクボール15を陥入すると共に、
このボールを変速機ケース1に設けたチエツクス
プリング16によりプレツシヤボール17を介し
凹陥部11a内に押圧する。なお、チエツクアー
ム10の先端にはローラ18を回転自在に設け、
このローラをプランジヤ11の突出端面に接触さ
せる。
かかるセレクトチエツク機構6に対し本発明リ
バース誤操作防止装置を次の如くに付加する。即
ち、チエツクアーム10にローラ18と対向する
フランジ10aを一体に設け、該フランジとロー
ラ18との間においてチエツクアーム10にリバ
ース該操作防止用のカム19を回転自在に取付け
る。カム19は第3図に明示するようにスリーブ
12の端面に向け指向する突起19aと、その円
周方向両側に配置した切欠き19b,19cと、
ストツパ突起19dとを有する形状とする。ロー
ラ18及びカム19間においてチエツクアーム1
0に捩りコイルばね20を巻装し、その一端20
aをカム19の切欠き19c及びフランジ10a
に係止すると共に、他端20bをカム19の切欠
き19b及びフランジ10aに係止する。これら
係止時ばね20に捩り方向のプリロードを付与
し、かくてばね10はカム19を第3図に示す定
回転位置に弾支する。
フランジ10aに、ストツパ突起19dと共働
してカム19の第3図中時計方向における回転を
制限するストツパピン21を植設する。スリーブ
12の端面には、カム19の突起19aと共働す
る突起22を設け、この突起22は斜面22a,
22bを有する三角形状とする。
上述の構成になる本発明の装置の作用を次に説
明する。
第1図乃至第3図は変速レバー(図示せず)を
ニユートラル位置にしている時の状態を示す。こ
こで運転者が変速レバーをセレクト操作すると、
ストライキングロツド5がその軸線周りに回転さ
れ、セレクト操作方向に応じストライキングロツ
ド5はストライキングレバー9の先端を切欠き3
aから切欠き2a又は4aに切換え係合させる。
ストライキングレバー9の先端を切欠き2aに係
合させた状態で上記変速レバーを第1速のギヤ位
置にシフト操作すると、ストライキングロツド5
はストライキングレバー9と共に第2図中左行さ
れシフター2を対応方向に回動して、変速機を第
1速に投入することができる。同じ状態で変速レ
バーを第2速のギヤ位置にシフト操作すると、ス
トライキングロツド5はストライキングレバー9
と共に第2図中右行され、シフター2を逆方向に
回動して変速機を第2速に投入することができ
る。ストライキングレバー9の先端を切欠き3a
に係合させた状態で変速レバーを第3速又は第4
速のギヤ位置にシフト操作する時も、ストライキ
ングロツド5はストライキングレバー9と共に第
2図中左行又は右行され、シフター3を対応方向
に回動して変速機を第3速又は第4速に投入する
ことができる。更に、ストライキングレバー9の
先端を切欠き4aに係合させた状態で変速レバー
を第5速又はリバースのギヤ位置にシフト操作す
る時も、ストライキングロツド5はストライキン
グレバー9と共に第2図中左行又は右行され、シ
フター4を対応方向に回動して変速機を第5速又
はリバースに投入することができる。
ところでチエツクアーム10はストライキング
レバー9と一体的に回動及び移動し、ストライキ
ングレバー9の先端を切欠き3aから4aへと切
換え係合させる時、即ち変速レバーをニユートラ
ル位置から第5速−リバース列にセレクト操作す
る時、チエツクアーム10はローラ18を介しプ
ランジヤ11をばね13に抗してスリーブ12内
に押込む。この時プランジヤ11は凹陥部11a
よりチエツクボー15をチエツクスプリング16
に抗し追出し、該スプリングの反力により当該セ
レクト操作のチエツク荷重を発生して運転者に当
該セレクト操作の完了を感覚的に知らせることが
できる。
この時カム突起19aは第4図に示す如く突起
22の斜面22aに衝接して同図中反時計方向へ
ばね20に抗し回転される。ここで前述したよう
に第5速のギヤ位置へシフト操作すると、チエツ
クアーム10は第4図の位置から第5図の位置へ
移動し、この移動は、突起22との共働によりカ
ム突起19aがカム19を回転させつつ突起22
を乗越えるため、何等阻止されず、第5速へのシ
フト操作を行なうことができる。なおこの間、ロ
ーラ18がプランジヤ11の突出端面に沿い転動
するため、セレクトチエツク機構6が当該シフト
操作を重くすることはない。又、カム突起19a
が突起22を乗越えた後はカム19はばね20に
より定回転位置に復帰する。
ところでかかる第5速を選択解除するため逆方
向にシフト操作すると、チエツクアーム10は第
5図の位置から第6図の位置に達し、カム突起1
9aを突起斜面22bに衝接させて両者の共働に
よりカム19を突起19dがストツパピン21と
衝接した位置に回転させる。この時カム19はそ
の突起19dとストツパピン21との共働により
第6図中時計方向の回転を阻止され、従つてカム
突起19aが突起22を乗越えることができない
ため、チエツクアーム10は第6図の位置(シフ
ト方向中立位置)以上図中下方に移動し得ない。
これがためカム19は、第5速を選択解除する方
向へのシフト操作中、誤つてリバースのギヤ位置
にシフト操作しようとしても、この操作を第6図
の位置において阻止し、変速機のリバース誤操作
を防止することができる。
一方、変速レバーをニユートラル位置より第5
速−リバース列にセレクト操作した後リバースの
ギヤ位置へシフト操作する時は、当該セレクト操
作時チエツクアーム10が上述の如く第4図の位
置にあり、当該シフト操作時チエツクアーム10
が第4図の位置から第7図の位置に移動するた
め、カム19はこの変速操作を一切妨げず、当該
変速操作を通常通り行なうことができる。
(5) 発明の効果 かくして本発明装置は上述の如く、チエツクア
ーム10に回転自在に且つ定回転位置に弾支して
カム19を設けると共に、該カムの回転を制限す
るストツパピン21を設け、スリーブ12にカム
19と共働する突起22を設け、リバース列にお
いてリバース位置と対向するギヤ位置(図示例で
は第5速)を選択解除するシフト操作時カム19
が突起22によりストツパピン21と衝接する位
置(第6図の位置)に回転されて突起22との共
働によりリバース位置へのシフト操作を阻止する
よう構成したから、セレクトチエツク機構6を大
いに利用して小数部品による簡易且つコンパクト
な構成で、又リバース位置をこれと対向するギヤ
位置からセレクト操作方向へ位置ずれさせること
なく、従つて変速操作性を悪化させることなく、
前記作用説明通りリバース誤操作を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を具えた手動変速機の要部
縦断正面図、第2図は同じくその要部破断側面
図、第3図は本発明装置の横断平面図、第4図乃
至第7図は夫々本発明装置の作用説明図である。 1……変速機ケース、2〜4……シフター、5
……ストライキングロツド、6……セレクトチエ
ツク機構、7……シフター枢支ピン、8……シフ
ター取付ブラケツト、9……ストライキングレバ
ー、10……チエツクアーム、11……プランジ
ヤ、12……スリーブ、13……ばね、14……
打込みピン、15……チエツクボール、16……
チエツクスプリング、18……ローラ、19……
リバース誤操作防止カム、19a……カム突起、
19b,19c……捩りばね係止用切欠き、19
d……ストツパ突起、20……捩りコイルばね、
21……ストツパピン、22……スリーブ突起、
22a,22b……突起斜面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ニユートラル位置からリパース列へのセレク
    ト操作に連動して回動し、シフト操作に連動して
    回動軸線方向へ移動するチエツクアームを具え、
    該チユツクアームの回動によりばねで付勢された
    プランジヤを固定スリーブ内に押込んで前記セレ
    クト操作のチエツク荷重を発生させるようにした
    手動変速機において、前記チエツクアームに回転
    自在に且つ定回転位置に弾支してカムを設けると
    共に、該カムの回転を制限するストツパピンを設
    け、前記スリーブに前記カムと共働する突起を設
    け、リバース列においてリバース位置と対向する
    ギヤ位置を選択解除するシフト操作時前記カムが
    前記突起により前記ストツパピンと街接する位置
    に回転されて該突起との共働によりリバース位置
    へのシフト操作を阻止するよう構成したことを特
    徴とする手動変速機のリバース誤操作防止装置。
JP9494783A 1983-05-31 1983-05-31 手動変速機のリバ−ス誤操作防止装置 Granted JPS59222667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494783A JPS59222667A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 手動変速機のリバ−ス誤操作防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494783A JPS59222667A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 手動変速機のリバ−ス誤操作防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59222667A JPS59222667A (ja) 1984-12-14
JPS6154982B2 true JPS6154982B2 (ja) 1986-11-26

Family

ID=14124134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9494783A Granted JPS59222667A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 手動変速機のリバ−ス誤操作防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59222667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274291U (ja) * 1988-11-29 1990-06-06

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747646Y2 (ja) * 1988-05-02 1995-11-01 株式会社クボタ 変速操作装置
JP5872218B2 (ja) * 2011-09-20 2016-03-01 アイシン・エーアイ株式会社 手動変速機の誤操作防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274291U (ja) * 1988-11-29 1990-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59222667A (ja) 1984-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018099A (en) Multispeed shift linkage control
US7654170B2 (en) Centering spring apparatus for a transmission shift control mechanism
US7469610B2 (en) Reverse and park inhibitor apparatus in a transmission control mechanism
JP2581917Y2 (ja) 変速機の操作装置
JP2993353B2 (ja) 手動変速機の操作装置
US6122983A (en) Shift device for a manual transmission
JPS6154982B2 (ja)
US6487927B1 (en) Automatic neutral finder for a motorcycle transmission
US4543846A (en) Interlocking construction in transmission manipulation device for manual transmission
JP2522793B2 (ja) 変速機の変速操作機構
US4133219A (en) Transmission shift control mechanism
JP2008190719A (ja) 変速機のためのバネ器具を有するシフト装置
US4648283A (en) Gear shift control mechanism
JPS5828260Y2 (ja) 変速操作装置におけるミスシフト防止機構
JPS6233163Y2 (ja)
JP2005090621A (ja) 手動変速機のリバースミスシフト防止装置
JP4467993B2 (ja) マニュアルトランスミッションのシフトコントロール装置
JPH0125086B2 (ja)
JP2555472Y2 (ja) 変速操作機構のミスシフト防止装置
JPS602551B2 (ja) 変速操作装置のミスシフト防止機構
JP3129937B2 (ja) 自動変速機のセレクト装置
JPH063261B2 (ja) 流体圧アクチユエ−タ
JPS6111784Y2 (ja)
JPH0219656Y2 (ja)
JP2000249228A (ja) 手動変速機のシフト機構