JPS6154821B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154821B2
JPS6154821B2 JP52099511A JP9951177A JPS6154821B2 JP S6154821 B2 JPS6154821 B2 JP S6154821B2 JP 52099511 A JP52099511 A JP 52099511A JP 9951177 A JP9951177 A JP 9951177A JP S6154821 B2 JPS6154821 B2 JP S6154821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight percent
producing
resin composition
bismaleimide
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52099511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5433587A (en
Inventor
Tetsuo Aso
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP9951177A priority Critical patent/JPS5433587A/ja
Publication of JPS5433587A publication Critical patent/JPS5433587A/ja
Publication of JPS6154821B2 publication Critical patent/JPS6154821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐熱老化性、熱安定性の優れた成形用
熱硬化性樹脂組成物の製造方法に関するものであ
る。現在、電子部品や自動車、機械部品等の耐熱
性を要する分野に熱硬化性樹脂が用いられ、その
中で特に高度の耐熱性を要求される部品に対して
は、熱硬化性のポリイミド樹脂成形材料が使用さ
れ始めている。しかし成形加工性の面では硬化温
度が高く、成形時間が長いため、実用的な面で尚
不満な点が多い。例えば熱硬化型のポリアミノビ
スマレイミドプレポリマー自体でも成形加工でき
るが、高温でしかも長時間の加熱が必要である。
それを改善するために有機過酸化物の使用が知ら
れているが、成形時ガスが発生し、成形品の外観
を低下させ、型曇りを生じる欠点がある。成形加
工性を改良するためにエポキシ樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂あるいは重合性二重結合を有する単
量体等により加工性を改良する方法が種々試みら
れているが、これらは主として粘度を低下させる
ことにより注型等の取扱いを容易にする為のもの
である。 本発明によればポリアミノビスマレイミドプレ
ポリマーに二重結合を有する単量体、有機過酸化
物及びイミダゾール化合物とを併用することによ
り、従来のポリイミド樹脂成形材料より耐熱性、
熱安定性に優れ、且つ成形品の光沢が良く型曇り
の生じない、比較的低温で短時間に成形できる樹
脂組成物が得られることを見出した。 本発明によれば、ポリアミノビスマレイミドプ
レポリマーに対し、重合性二重結合を有する単量
体で架橋反応、更に有機過酸物によりラジカル重
合、イミダゾール化合物によるイオン重合反応の
相乗効果による反応で、比較的低温で迅速に硬化
する。ポリアミノビスマレイミドプレポリマー
は、80〜120℃の軟化温度を有するものが好まし
い。ポリアミノビスマレイミドプレポリマーは式 (但しR1は水素又はC1〜C10のアルキル基、R2
少なくとも1個の芳香族を有する2価の有機基)
で表わされるビスイミドとH2N−R−NH2(但し
Rは少なくとも2個の炭素原子を有する2価の有
機基)で表わされるジアミンとを加熱溶融させて
得られ、一般式 で表わされる。重合性二重結合を有する単量体有
機過酸物、イミダゾール化合物の作用を効果的に
するためには、ポリアミノビスマレイミドプレポ
リマー中に末反応のジアミンを出来るだけ消滅さ
せる必要がある。本発明では で表わされるビスイミド3〜6モルとH2N−R−
NH2で表わされるジアミン1モルとを混合、加熱
溶融し、80〜120℃の軟化温度を有するように反
応して得たポリアミノビスイミドプレポリマーが
好ましい。ビスイミド3モル以下あるいは軟化温
度80℃以下では、未反応のジアミンがポリアミノ
ビスマレイミド中に多く含まれる為、硬化性が悪
く、好ましくない。又ビスイミド6モル以上では
軟化温度120℃以上になり、溶融温度150℃以下で
混練できず、流動性に乏しくなる。しかしプレポ
リマー中から完全に未反応のジアミンをなくすこ
とは困難であり、残存ジアミンあるいはポリアミ
ノビスマレイミドプレポリマー中の分子内−NH
等で、有機過酸物が分解促進され、成形時にガス
を発生させ、このガスが成形品の外観あるいは金
型の曇りを生じさせるが、重合性二重結合を有す
る単量体、イミダゾール化合物と有機過酸化物と
を組合せることにより、有機過酸化物が二重結合
性を有する単量体との反応を促進させ、ヌイミダ
ゾール化合物は未反応のジアミンあるいはポリア
ミノビスマレイミドの分子内−NHの反応を促進
するためと考えられ、ガスの発生がなく成形性に
優れ、且つ著しく硬化性に優れていることを見出
した。 本発明において使用されるポリアミノビスマレ
イミドとは一般式 (但しR1は水素又はC1〜C10のアルキル基、R2
少なくとも1個の芳香核を有する2価の有機基)
で表わされるN・N′−ビスイミドH2N−R−NH2
(但しRは少なくとも2個の炭素原子を有する2
価の有機基)とを加熱溶融して得られる。N・
N′−ビスイミドの例としては、N・N′−mフエ
ニレンビスマレイミド、N・N′−ジフエニルエ
ーテルビスマレイミド、N・N′−pフエニレン
ビスマレイミド、N・N′−4・4′−ジフエニルメ
タンビスマレイミド、N・N′−mキシレンビス
マレイミド、N・N′−pジフエニルシクロヘキ
サンビスマレイミド、N・N′−4・4′−ジフエニ
ルスルフオンビスマレイミド、N・N′−4・4′−
ジフエニル−1、1−プロパンビスマレイミド等
が挙げられ、その中の1種又は2種以上のものが
使用できる。ジアミンの例としては、エチレンジ
アミン、ヘキサメチレンジアミン、トリメチレン
ジアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチ
レンジアミン等のC2〜C20の直鎖脂肪族ジアミ
ン、メタフエニレンジアミン、パラフエニレンジ
アミン、4・4′−ジアミノジフエニルメタン、
4・4′−ジアミノジフエニルプロパン、4・4′−
ジアミノジフエニルエーテル、4・4′−ジアミノ
ジフエニルスルフオン、4・4′−ジアミノジシク
ロヘキサン、1・4−ジアミノシクロヘキサン、
1・5−ジアミノナフタレン、メタキシレンジア
ミン、パラキシレンジアミン等の芳香族或いは脂
肪族ジアミンがある。重合性二重結合を有する単
量体とは、ジアリルオルソフタレート、ジアリル
イソフタレート、トリアリルイソシアネート、ト
リアリルシアヌレート、ジビニルベンゼン等の2
個の二重結合を有するものが好ましいが、更にス
チレン、アクリルアミド、アクリロニトリル、ビ
ニルメチルケトン等も使用でき、その添加量はポ
リアミノビスマレイミドプレポリマー100重量パ
ーセントに対し、0.1〜20重量パーセントであ
る。有機過酸化物としては、ベンゾイルパーオキ
サイド、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルパ
ーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキシジイソ
プロピルベンゼン等であり、イミダゾール化合物
とは、2−メチルイミダゾール、2・4・5−ト
リフエニルイミダゾール、2−メチル4−エチル
イミダゾール等で、過酸化物及びイミダゾール化
合物の添加量は、ポリアミノビスマレイミドプレ
ポリマーに対し、有機過酸化物0.1〜10重量パー
セント、イミダゾール化合物0.05〜5重量パーセ
ントである。 本発明で用いられる充填剤成分としては、熱に
安定なシリカ粉末、エアロジール、アルミナ粉
末、硅酸カルシウム粉末、水酸化アルミニウム粉
末、銅粉、ガラス粉、雲母粉末、石綿繊維、グラ
フアイト、ガラス繊維、炭素繊維及び合成繊維等
の無機質又は有機物質である。充填剤成分の割合
は特に限定されないが、好ましい範囲は樹脂成分
100部に対し50〜500部である。又充填剤成分に対
し0.1〜5.0重量パーセントのカーボンブラツク等
の顔料、0.1〜5.0重量パーセントのステアリン
酸、ステアリン酸亜鉛、モンタナワツクス等の離
形剤が含まれ得る。 本発明の成形用組成物は、ロール、コニーダ
ー、押出機、ヘンシエルミキサー等により150℃
以下の温度で溶融混練後、冷却、粉砕することに
より得られる。これ以上の温度では流動性が乏し
く、成形用組成物としては好ましくない。この様
な方法で得られた成形用組成物は従来のポリイミ
ド樹脂が200〜250℃、10分以上で成形しなければ
十分な熱剛性を有する成形品が得られないのに対
し、本発明による組成物は160〜180℃、1〜3分
で十分な熱剛性を有する成形品が得られ、成形性
が従来のポリイミド系樹脂よりも優れていること
が特徴である。以下実施例及び比較例によつて、
本発明の方法を更に詳細に説明する。 比較例 1 N・N′−4・4′−ジフエニルメタンビスマレイ
ミド(以下BMIと略記)4モルと4・4′−ジアミ
ノジフエニルメタン(以下DDMと略記)1モル
とを十分混合し、次いで混合物を150℃、20分間
加熱する。冷却後粉砕して軟化温度が95〜98℃の
ポリアミノビスマレイミドプレポリマー(以下PI
と略記)を得た。得られたPIを用い、第1表の配
合割合で過酸化物、充填剤成分とを混合し、110
℃のロールで10分間溶融混練した後、冷却し粉末
化した。この組成物の成形性及び成形品の耐熱特
性を第1表に示す。この粉末を180℃中のオープ
ンに10分間入れた後、比重1.60の四塩化炭素溶液
に投入した所、浮上していたのでかなり発泡して
いることがわかつた。更にこの成形品の表面にガ
ス曇りがあり、且つ成形品に気泡が生じ成形品特
性が悪かつた。 比較例 2 BMI2.5モルとDDM1.0モルとを比較例1と同様
にして軟化温度が61〜66℃のPIを得た。比較例1
と同様に第1表に示す割合で成形用粉末を得た。
この組成物の特性を第1表に示したが、成形時ガ
スの発生が激しく、成形品の一部が金型にとら
れ、著しく成形品外観が悪かつた。 実施例 1〜3 BMI4モルとDDM1モルとを十分混合し、次い
で混合物を150℃、20分間加熱する。冷却後粉砕
して軟化温度が95〜98℃のPIを得た。このPIに更
に第1表に示した割合でジアリルオルソフタレー
ト、ジクミルパーオキサイド、2エチル−4メチ
ルイミダゾール、充填剤成分を配合し、110℃の
ロールで10分間溶融混練した後冷却し粉末化し
た。比較例1、2で得られた材料が180〜200℃で
5〜10分の成形温度、成形時間が必要であり、し
かも成形時ガスが発生し成形品の表面にガス曇り
が生じ、硬化性が悪いのに対し、実施例1〜3に
従つて得られた材料は165〜180℃、3分の成形で
十分な熱剛性を有する成形品が得られた。この成
形品の特性を第1表に示す。比較例1、2に比べ
成形品に曇りもなく、硬化性も良く、重合性二重
結合を有する単量体、過酸化物、及びイミダゾー
ル化合物との併用効果が著しいことがわかる。
【表】 実施例 4〜7 種々の重合性二重結合を有する単量体を用い他
の充填剤成分、添加剤成分を実施例1、2と同
一、同配合で混合し、材料を得た。第2表にその
結果を示す。 実施例4〜8の材料は165〜180℃、1〜3分の
成分で十分な熱剛性を有する成形品が得られ、し
かも外観の優れた成形品が得られた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (但しR1は水素又はC1〜C10のアルキル基、R2
    少なくとも1個の芳香核を有する2価の有機基)
    で表わされるN・N′−ビスイミド3〜6モル
    と、H2N−R−NH2(但しRは少なくとも2個の
    炭素原子を有する2価の有機基)で表わされるジ
    アミン1モルとを加熱溶融して得たポリアミノビ
    スマレイミドプレポリマー、重合性二重結合を有
    する単量体、過酸化物、イミダゾール化合物及び
    充填剤成分とを150℃以下の温度で溶融混練し、
    次いでこれを冷却固化させた後破砕することを特
    徴とする成形用熱硬化性樹脂組成物の製造方法。 2 一般式 【式】 で表わされるN・N′−ビスイミドがN・N′−
    4・4′−ジフエニルエーテルビスマレイミド、
    N・N′−4・4′−ジフエニルメタンビスマレイミ
    ド、N・N′−mフエニレンビスマレイミドから
    成る群より選ばれた少なくとも一種である特許請
    求の範囲第1項記載の成形用熱硬化性樹脂組成物
    の製造方法。 3 ポリアミノビスマレイミドプレポリマーが軟
    化温度80〜120℃の範囲にある特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の成形用熱硬化性樹脂組成物
    の製造方法。 4 ポリアミノビスマレイミドプレポリマーより
    成る成分100重量パーセントに対して、重合性二
    重結合を有する単量体0.1〜20重量パーセント、
    過酸化物0.1〜10重量パーセント及びイミダゾー
    ル化合物0.05〜5重量パーセントより成る特許請
    求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の成形用
    熱硬化性樹脂組成物の製造方法。 5 ポリアミノビスマレイミドプレポリマーより
    成る成分100重量パーセントに対して、充填剤成
    分50〜500重量パーセントより成る特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項又は第4項記載の成形
    用熱硬化性樹脂組成物の製造方法。 6 重合性二重結合を有する単量体はジアリルオ
    ルソフタレート、ジアリルイソフタレートを有す
    る単量体の群から選ばれた特許請求の範囲第1
    項、又は第4項記載の成形用耐熱性樹脂組成物の
    製造方法。
JP9951177A 1977-08-22 1977-08-22 Preparation of thermosetting resin molding composition Granted JPS5433587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9951177A JPS5433587A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Preparation of thermosetting resin molding composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9951177A JPS5433587A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Preparation of thermosetting resin molding composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5433587A JPS5433587A (en) 1979-03-12
JPS6154821B2 true JPS6154821B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=14249274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9951177A Granted JPS5433587A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Preparation of thermosetting resin molding composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5433587A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2584069B1 (fr) * 1985-07-01 1988-03-11 Rhone Poulenc Spec Chim Nouveaux maleimides et nouvelles compositions thermodurcissables les contenant.
FR2605636B1 (fr) * 1986-10-24 1989-02-24 Rhone Poulenc Chimie Polymeres a groupements imides sans diamine et leurs procedes de preparation
CA1307605C (fr) * 1987-06-23 1992-09-15 Rene Arpin Polymeres a groupements imides sans diamine et leur procede de preparation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49102785A (ja) * 1972-11-08 1974-09-27
JPS525555A (en) * 1975-07-02 1977-01-17 Automob Antipollut & Saf Res Center Device for indicating temperature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49102785A (ja) * 1972-11-08 1974-09-27
JPS525555A (en) * 1975-07-02 1977-01-17 Automob Antipollut & Saf Res Center Device for indicating temperature

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5433587A (en) 1979-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005054B1 (ko) 이미드를 함유하는 안정한 조성물
JPS6221006B2 (ja)
EP0035760B1 (en) Thermosetting resin composition, process for preparation thereof and cured product thereof
JPH02247237A (ja) 超高耐熱性樹脂及びその製造方法
JPS6154821B2 (ja)
US4278780A (en) Thermosetting resin composition comprising epoxy compound and reaction product of unsaturated dicarboxylic acid anhydride and excess diamine
JPH04227913A (ja) 新規の硬化性組成物
US4132747A (en) Heat-resistant molding resin composition
JPS63235330A (ja) ビス(マレインイミド)―シロキサンを含むマレインイミドと芳香族ジアミンとを基とする耐熱性ポリマーの製造方法
JPS6154820B2 (ja)
JP2597863B2 (ja) ヒンダードジアミンから製造するイミド基含有重合体の製造方法
JPH04227912A (ja) 新規硬化性組成物
JPH0721042B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3082176B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0115367B2 (ja)
KR800000284B1 (ko) 내열 성형수지 조성물
JP3036560B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH05239155A (ja) 低粘度熱硬化性樹脂組成物
KR930006340B1 (ko) 디아민을 사용하지 않는 이미드기-함유 중합체 및 그의 제조방법
JP3189254B2 (ja) 低粘度熱硬化性樹脂組成物
JPS5915126B2 (ja) イミド基を持つ重合体の製造法
JPS62109817A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2593732B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09176246A (ja) 一液性熱硬化性樹脂組成物
JP2732432B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物の製造方法