JPS6152778A - 画像編集装置 - Google Patents

画像編集装置

Info

Publication number
JPS6152778A
JPS6152778A JP17388784A JP17388784A JPS6152778A JP S6152778 A JPS6152778 A JP S6152778A JP 17388784 A JP17388784 A JP 17388784A JP 17388784 A JP17388784 A JP 17388784A JP S6152778 A JPS6152778 A JP S6152778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
instruction
picture
command
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17388784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoji Yamauchi
山内 喜代治
Tomoharu Sawaki
沢木 智治
Masatoshi Ito
正敏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MICRO NETSUTOWAAKU KK
Original Assignee
MICRO NETSUTOWAAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MICRO NETSUTOWAAKU KK filed Critical MICRO NETSUTOWAAKU KK
Priority to JP17388784A priority Critical patent/JPS6152778A/ja
Publication of JPS6152778A publication Critical patent/JPS6152778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルファジオメトリンク方式により画像の描
画および編集を処理する画像編集装置であって9画像の
追加または削除等の修正を1筒易かつ迅速に行い得るよ
うにした画像編集装置に関するものである。
〔従来の技術と問題点〕
画像情報通信を行う場合等9画像情報をどのように表現
するかについて1画像品質の向上と画像データ量の節減
等の観点から9例えばフォトグラフインク方式、いわゆ
るモザイク・コードによりコード化を行う方式、アルフ
ァジオメトリツク方式など種々の方式が考えられている
アルファジオメトリツク方式は、  PDI  (Pi
cLure  Description  I n5t
ruction)と呼ばれる図形描画命令によって画像
を表現する方式である。
このPDTは、基本的には6種の描画命令および8種の
属性命令を備えている。例えば次のようなものである。
1)POINT      (点) ii)LINE       (線) iii)ARC(弧) iv)RECTANGLE   (四角形)v)POL
YGON    (多角形)vi)INCREMENT
AL  (相対描画)このような描画命令によって画像
を描いていけは1画像がコード化されて表現でき、逆に
コード化データから画像を再現表示することも同様に容
易に実現できる。
第5図はアルファジオメトリツク方式により画像を作成
する具体例を示している。
第5図において1画面G1はrPo INTJによって
、始点を指定したところを示している。座標情報Gま2
例えばディジタイザやマウス等の座標入力装置によって
与えられ、この例ではX座標が2、X座標が6である。
内部データとしては1図示Iの如<、rPo I NT
Jを示すオペ?−ジョン・コードとX座標およびX座標
の組からなる座標情報のコードとによって表される。他
の描画命令についても、同様にコード化されて記憶され
る。
画面G2では、rpocycoN」によって多角形が指
定されている。座標情報は、始点(2゜6)から開始し
て順次頂点の相対座標を表している。画面G3および画
面G4は、rPOINTJとrREcTANGLEJと
によって、四角形が指定されたところを示している。r
RECTANGLEJにおけるパラメータは、四角形の
横と縦の辺長を表している。同様に画面G5および画面
G6では、四角形によって窓を表示している。以上のよ
うな命令シーケンスによって、家の図形が表示されるこ
とになる。
このようにして作成された画像を修正する場合。
従来1例えば次のような編集方式が用いられている。
その第1は、Wi画命令毎に修正しようとするポイント
まで戻って、新たに再入力させる方式である。しかし、
この方式では、修正点まで全部削除して、もう一度そこ
から描き直す必要があるので。
絵の途中だけを修正することができず、修正に多くの時
間と労力を要するという問題があった。
また、他の第2の方式では1画像を順次1ステツプずつ
表示しながら、目的とする修正点で止め。
画像画面のみを対象に描画命令の1ステップ前後の修正
または複数ステップの削除、追加等を行うようにされる
。しかし、この方式の場合、具体的に編集しようとする
対象描画命令が何であるか。
先頭から何番目の描画命令であるかなど、直接的には判
断できず、そのため、修正の必要がない描画命令を削除
したり、また余分な描画命令を追加してしまうというよ
うな編集誤りが生じ易いという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記従来の方式、特に上記第2の方式等の問題点は2画
像の編集に際して1画像をコード化した描画命令のリス
トを編集者に直接意識させないようにしており1画像の
みを対象としてでしか編集できないという点に起因して
いる。即ち2画像描画命令は1画像作成における画像構
成要素の特定においてのみ操作者に意識され9編集時に
は、やはり画像そのものが直接的な掘集対象とされる。
本発明は、この点の問題に着目してなされたもので1画
像の編集において2画像を構成する描画命令列を直接意
識できるようにし1画像の修正等をあたかもいわゆるプ
ログラム・エディタや文四作成装置における文書修正な
どと同様なイメージでもって行い得るような手段を提供
する。そのため。
本発明の画(&編集装置は、アルファジオメトリツク方
式により画像の描画および編集を行う画像編集装置にお
いて1画像の図形描画命令列を表示装置上にリストとし
て表示する手段を設け、この描画命令リストに対して、
追加や削除等の画像を編集する手段を設けて、直接的に
描画命令を追加したり削除したりすることができるよう
にしている。
以下1図面を参照しつつ、実施例に従って説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例構成ブロック図、第2図は本
発明が適用される一実施例システム構成図、第3図は本
発明の一実施例による描画命令リストの出力態様を説明
するための図、第゛4図は本発明による画像の編集態様
を説明するための図を示す。
本発明の画像編集装置は1例えば第2図に示すようなシ
ステム構成を持つ。中央処理装置(CPU)30は、メ
モリ31に予め用意された命令を逐次フェッチして実行
する装置である。入力装置として、キーボード1と1例
えばディジタイザ。
タブレットまたはマウスなどの座標入力装置2を備えて
いる。この座標入力装置2は9画像作成における端点情
報の入力や1画像編集におけるメニュー選択や、後述す
る描画命令リストのポインティングに用いられる。補助
記憶装置5は2例えばフロッピィ・ディスク装置または
ハード・ディスク装置等の外部記憶装置であって、メモ
リ31の補助として用いられるものである。また、補助
記憶装置5には9作成編集された画像に関する描画命令
コードが格納され、記憶保存されるようになっている。
ディスプレイ23は、ビットマツプによるグラフインク
ディスプレイであって2作成編集対象の画像が表示され
る装置である。本実施例の場合、いわゆるグラフィ”ツ
タ画像を表示する表面面と、描画命令リストの文字表示
を行う裏画面の切換えが可能になっている。なお、必要
に応じてモデム等を介して他の処理装置と通信を行う通
信装置が接続される。
主として中央処理装置30およびメモリ31によって定
められる本実施例の内部構成は、第1図図示の如くなっ
ている。第1図において、制御部3は、キーボード1お
よび座標入力装置2がらの入力情報に従って、各処理部
を起動し、−画像作成      トおよび編集に関す
る制御を行うものである。補助記憶管理部4は、補助記
憶装置5を管理し2画像情報、即ち画像をアルファジオ
メトリツク方式によりコード化した描画命令コードのL
OADまたは5AVEを処理するものである。本装置に
よって作成された画像は、いつでも補助記憶装置5に保
存できるようになっており、また補助記憶装置5から既
存の画像を読み出して表示および渠集することが可能に
なっている。
カーソル制御部6は、操作対象となっているディスプレ
イ23の画面位置を示すカーソルを、座標入力装置2か
ら入力された座標情報に従って制御するものである。こ
のカーソル情報は、描画処理部7または画像編集部10
に伝達され1表示画面の内容に対応して2画像に関する
座標情報、処理メニューの選択情報または処理対象とな
る描画命令コードを指示する情報を与える。
描゛画処理部7は、新たな画像の作成および画像の表示
を処理するものである。描画処理部7による処理内容は
、従来と同様であると考えてよい。
描画処理部7によって作成された画像の描画命令コード
は、描画命令コード記憶部8に格納される。
即ち、描画命令コード記憶部8には、第5図に従って前
述したようなrPOINTJやrPOL、YGONJ等
のオペレーション・コードと、それに続く座標情報等の
パラメータからなるコード化された情報が記憶される。
描画命令デコード部9は、描画命令コード記憶部8に格
納された描画命令コードを順次読み出し。
それをデコードして、ビットマツプによる第1画像メモ
リ19にパターン展開してい(ものである。
第1画像メモリ19の内容は1画像切換部21によって
第1画像メモ1月9側が選択されているとき、ディスプ
レイ制御部22によってスキャンされ、ディスプレイ2
3に表示される。
本実施例の場合、第1画像メモ1J 19のほかに。
いわゆる裏画面用として第2画像メモリ2oが用意され
る。第2画像メモリ2oには、描画命令コード記憶部8
に格納されている描画命令コードに各々対応する描画命
令の文字列リストが1行番号と共に格納される。画像切
換部21による切換え制御によって、第1画像メモリ1
9の内容だけでなく、第2画像メモリ2oの内容につい
てもディスプレィ23に表示できるようになっている。
画像編集部10は、Wi両画処理7により描いた画像ま
たは既に描いて蓄積されている補助記憶装置5から読み
出した画像について1部分的な画像の追加、削除、変更
等の編集処理を実行するものである。命令追加部11は
、描画命令の追加挿入を処理するものである。命令削除
部12は、描画命令の削除を処理するものである。命令
移動部13は、描画命令の移動を処理するものであって
これにより表示順番を変更できるようになっている。命
令交換部14は、描画命令コードを他の描画命令コード
と交換する処理を実行するものである。命令転写部15
は、描画命令コード列を部分的に他の位置にコピーする
処理を実行するものである。
命令トレース部16は、目的とする編集対象となる描画
命令の検出を容易にするために、描画命令デコード部9
により、描画命令コードを逐次。
解釈実行させ2画像表示に関する描画命令のトレース処
理を行うものである。
変換テーブル17は、各描画命令コードと、その描画命
令コードに対応するオペレーションを示す文字列との対
応情報を記憶する制御表である。
命令リスト展開部18は1画像編集部1oがらの処理依
頼により、描画命令コード記ta部8に格納されている
描画命令コードを順次読み出し、変換テーブル17を参
照して、描画命令コードを描画命令の文字列に変換し、
第2画像メモリ2oにその変換結果を格納する処理を実
行するものである。
これによって、操作者は、第1画像メモリ19の内容に
対応する画像がどのような描画命令のシーケンスで構成
されているかをディスプレイ23を介して知ることがで
きるようになっている。
次に第1図図示実施例の作用動作に関して、第3図およ
び第4図を参照して説明する。
例えば第5図で説明したような家の図形は、Ni画処理
部7により、第3図に示す表面面4oによ     )
って作成される。描画処理部7は、ディスプレイ23に
表示された命令メニュー41の中から、カーソル45で
示された描画命令を選択し、続いて座標入力装置2から
入力された座標情報をパラメータとして、順次描画命令
コード記憶部8に画像を構成する描画命令のコードを格
納していく。描画命令コード記憶部8に格納された描画
命令コードは、描画処理部7の指示により、描画命令デ
コード部9によって、第1画像メモリ19にパターン展
開される。画像の作成および表示の際には。
制御部3は画像切換部21に対し、第1画像メモリ19
を選択するように指示する。従って、ディスプレイ制御
部22によって、第1画像メモリ19に格納された画像
のイメージがディスプレイ23上に表示されることとな
る。
このようにして作成された画像を修正変更する場合、キ
ーボード1または座標入力装置2により。
制御部3に対し画面切換えを指示する。画面切換えの指
示があると、制御部3は2画像編集部10を起動し、ま
た画像切換部21に対し第2画像メモリ20の選択を指
示する。画像編集部10は。
命令リスト展開部18を呼び出すことにより、描画命令
コード記憶部8の描画命令コードを命令リストに展開し
、第2画像メモリ2oに格納する。
そして2例えば編集コマンドのメニューを第2画像メモ
リ20の空き領域に設定する。これにより。
ディスプレイ23には、第3図に示す表面面42のよう
に+ 1&集コマンドメニユー43および描画命令リス
ト44が表示されることになる。
この裏画面42が表示されている状態で、キーボード1
または座標人力装置2により、カーソル45を編集コマ
ンドメニュー43の領域にもっていき1例えばrlNs
ERTJを指示すると、命令追加部1゛1が起動される
。そして1次に描画命令リスト44において、カーソル
45により指示された命令の前に、新たな描画命令の追
加挿入がなされる。同様に編集コマンドとしてrDEL
ETEJが選択された場合、命令削除部12が起動され
、描画命令リスト44においてカーソル45により指示
された描画命令が削除されるようになっている。「MO
■E」の場合には、命令移動部13が起動され、カーソ
ル45によって指示された描画命令リスト44中の命令
または命令列を。
続いてカーソル45によって指示された位置に転送する
ようになっている。
また1編集コマンドとしてrcHANGEjが選択され
た場合には、命令交換部14が起動され。
カーソル45で指示された描画命令の位置交換がなされ
る。編集コマンドとしてrcOPYJが選択された場合
には、命令転写部15が起動されて。
カーソル45で指示された描画命令を他の位置に複写す
るようになっている。これらの描画命令編集処理は2例
えば周知の文官作成装置における文書編集と同様な処理
態様でなされると考えてよい。
なお、実際の編集処理を9編集コマンドに続いて入力さ
れる協集実行コマンドを契機として行うようにしてもよ
い。
命令リスト展開部18は、第2画像メモリ20のザイズ
情報と展開した描画命令の位置情報とを管理しており、
1画面に全リストを一度で表示できない場合には、いわ
ゆる周知のスクロール制御によって、キーボード1等か
らの指示により、命令リストのスクロール表示を行うよ
うになっている。
ところで、描画命令リスト44として表示された描画命
令と1表面面40により作成した画像との対応が2画像
が複雑な場合等には直ちに認知できないことが多い。そ
のため1本実施例では1編集コマンドの補助コマンドと
して、rTRACE」コマンドが設けられている。rT
RACEJコマンドが指示されると、命令トレース部1
6が起動され、命令トレース部16は、トレースを開始
する番号を入力して、その番号によって示される描画命
令位置を描画命令デコード部9に通知する。
そして、第1画像メモリ19の内容をクリアした後2画
像切換部21によって裏画面を表面面に切換え、その後
、描画命令デコード部9により、順次描画命令を1ステ
ツプずつ解釈実行させる。これにより、何番目の描画命
令がどの画像に対応しているかが簡単に認知できるよう
になっている。
例えば第5図で説明したような家の図形につぃ    
  トて画像の追加修正を行う場合、第4図に示すよう
に行われる。画面切換え指示により1表面面4゜から裏
画面42に切換えると1画像場集部10が起動され、家
の図形の命令リストが表示される。
ここで2例えば窓の画像の前に、他の画像を追加する場
合、どの描画命令が窓の画像に関連しているかを調べる
ために、rTRACEJコマンドにより先頭からのトレ
ースを指示する。これにより。
第4図図示画面G1ないし画面G4が順次表示されてい
(。このトレースにより、窓の画像が5番目以降の描画
命令に関連していることがわかるので、rINsERT
Jコマンドにより、5番目のrPOINTJの描画命令
を指示し、その前への描画命令の追加を要求する。
追加する描画命令は、描画処理部7における画像作成時
と同様に表面面のもとで入力され、それまでの画像に重
畳した形で表示されながら、追加されていく。第4図の
画面GIIと画面GI2は。
家の屋根にrARCJ命令により円が追加された表示態
様を示している。こうして、描画命令が追加挿入される
ことにより、新たな画像は、第4図に表面面40として
示すようなものとなり、裏画面42も第4図に示すよう
な2個のrARCJ命令が追加されたものとなる。なお
、命令リスト中の行番号は、命令の追加や削除があると
、先頭から付は直される。
上記実施例においては、1つのディスプレイ23により
、第1画像メモリ19の内容と第2画像メモリ20の内
容とが切換えられて表示されるとして説明したが1表示
部を物理的に2つ用意し。
それぞれの表示部に9表面面の内容と裏画面の内容とが
同時に表示されるようにしてもよい。また。
第1画像メモリ19と第2画像メモリ2oとを同じメモ
リでもって、共有使用するように構成することも可能で
ある。
さらに1つの画像だけではなく1例えば家とその背景と
いうような別個の複数の画像間にわたって部分的な結合
編集を行うことも3画像編集部10において、各画像を
選択指示する手段を設けることにより同様に可能である
。この場合2画像を結合する前に1例えば裏画面におい
て命令リストにおける部分的に必要な描画命令を予め抽
出したうえで結合を指示するなどして、無駄のない編集
を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如(1本発明によれば、アルファジオメト
リツク方式の画像を編集するにあたって。
画像を構成する描画命令コードのシーケンスを意識して
1文8編集等と同様なイメージでもって画像を修正でき
るようになり、必要な部分の画像だけを任意に追加・削
除できるようになるので、容易かつ迅速に効率的に画像
の編集を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成ブロック図、第2図は本
発明が適用される一実施例システム構成図、第3図は本
発明の一実施例による描画命令リストの出力態様を説明
するための図、第4図は本発明による画像の編集態様を
説明するための図。 第5図はアルファジオメトリツク方式により画像を作成
する一般的な具体例を示す。 図中、1はキーボード、2は座標入力装置、3は制御部
、4は補助記憶管理部、5は補助記憶装置、7は描画処
理部、8は描画命令コード記憶部29は描画命令デコー
ド部、10は画像曙集部、17は変換テーブル、18は
命令リスト展開部、19は第1画像メモリ、20は第2
画像メモリ、21は画像切換部、22はディスプレイ制
御部、23はディスプレ<、4obi表面面、42は裏
画面。 43は編集コマンドメニュー、44は描画命令リスト、
45はカーソルを表す。 特許出願人 株式会社マイクロネットワーク代理人弁理
士   森1)寛(外2名)ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも命令をフェッチして実行する中央処理装置、
    命令およびデータを記憶するメモリ、画像に関連する座
    標情報を入力する座標入力部および画像を表示する表示
    部を有し、画像情報を所定の図形描画命令に従ってコー
    ド化するアルファジオメトリック方式により、画像を描
    画および編集する画像編集装置において、上記表示部に
    表示される画像の描画命令コードが格納される描画命令
    コード記憶部と、該描画命令コード記憶部に格納された
    描画命令コードを解釈実行し画像イメージに展開する描
    画命令デコード部と、上記描画命令コード記憶部に格納
    された描画命令コードを各描画命令コードに対応する描
    画命令文字列に展開し上記表示部が表示対象とする画像
    メモリに上記展開した描画命令文字列をリスト出力する
    命令リスト展開部と、該命令リスト展開部が展開した命
    令リストを対象に少なくとも上記描画命令コードの追加
    および削除を含む画像の編集を処理する画像編集手段と
    を備えたことを特徴とする画像編集装置。
JP17388784A 1984-08-21 1984-08-21 画像編集装置 Pending JPS6152778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17388784A JPS6152778A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 画像編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17388784A JPS6152778A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 画像編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152778A true JPS6152778A (ja) 1986-03-15

Family

ID=15968946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17388784A Pending JPS6152778A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 画像編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022044A (ja) * 2009-10-14 2010-01-28 Panasonic Corp 電子黒板システム
JP2021089659A (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社アクセル 設計支援装置、設計支援方法、設計支援プログラム及び設計支援システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945575A (ja) * 1982-09-03 1984-03-14 テレシス・コ−ポレ−シヨン・オブ・デラウエア・インコ−ポレ−テツド コンピユ−タ利用設計装置およびそれによる設計方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945575A (ja) * 1982-09-03 1984-03-14 テレシス・コ−ポレ−シヨン・オブ・デラウエア・インコ−ポレ−テツド コンピユ−タ利用設計装置およびそれによる設計方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022044A (ja) * 2009-10-14 2010-01-28 Panasonic Corp 電子黒板システム
JP4535205B2 (ja) * 2009-10-14 2010-09-01 パナソニック株式会社 電子黒板システム
JP2021089659A (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社アクセル 設計支援装置、設計支援方法、設計支援プログラム及び設計支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194442B1 (en) Method for manipulation of graphic sub-objects in an interactive draw graphic system
JPH0812663B2 (ja) 画像処理システム及びその方法
JPH032979A (ja) 画像修正方法及び装置
JPS6152778A (ja) 画像編集装置
JPH0778148A (ja) 情報処理装置及び方法
JPS6393066A (ja) ケイ線およびタブ設定装置
JP3015066B2 (ja) 文書処理装置
JPH08212361A (ja) 図形編集装置および図形編集方法
JP3393717B2 (ja) 文書編集装置
JP2598436B2 (ja) 文字出力装置
JPS63109578A (ja) 論理図概要表示処理方式
JPH0728801A (ja) イメージデータ処理方法及びその装置
JPH0973515A (ja) 文字認識装置
JPH1185948A (ja) 情報処理装置及びその方法
JPS63256987A (ja) カ−ソル表示方式
JP2753992B2 (ja) 罫線作成装置
JPS6255731A (ja) プログラム編集作成装置
JPH0844717A (ja) 文書編集装置
JP2657091B2 (ja) 文書作成装置
JPH02193260A (ja) 文書編集方法及び装置
JPH05282417A (ja) 情報処理方法及びその装置
JPH0229853A (ja) 文書処理装置
JPH0465757A (ja) マルチスクリーンエディタのファイル編集方式
JPH0749758A (ja) ウィンドウ設計及び入力装置
JPH07325819A (ja) 文書処理装置及び方法