JPS6152369B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6152369B2
JPS6152369B2 JP58029107A JP2910783A JPS6152369B2 JP S6152369 B2 JPS6152369 B2 JP S6152369B2 JP 58029107 A JP58029107 A JP 58029107A JP 2910783 A JP2910783 A JP 2910783A JP S6152369 B2 JPS6152369 B2 JP S6152369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
fan
signal
gas
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58029107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157422A (ja
Inventor
Osamu Tsutsui
Shusaku Murakami
Hidehiko Kuwabara
Shigefumi Yasunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP58029107A priority Critical patent/JPS59157422A/ja
Publication of JPS59157422A publication Critical patent/JPS59157422A/ja
Publication of JPS6152369B2 publication Critical patent/JPS6152369B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/20Warning devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/04Air or combustion gas valves or dampers in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/10Air or combustion gas valves or dampers power assisted, e.g. using electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス瞬間式給湯機、特にガス量によ
り給湯温度を制御するガス比例式のガス瞬間式給
湯機の強制燃焼フアンの安全装置に関する。
ガス比例式給湯機においては、近年湯沸機のコ
ンパクト化に伴ないフアンを用いて空気を供給す
る強制燃焼方式が行なわれるようになつてきた。
このフアンを用いる強制燃焼方式の1つに、燃
焼室へ送る空気量を、フアンの吸気側にダンパー
を取りつけ、ダンパーを可変させて吸気側の開口
面積を広くしたり、狭くしたりしてガス量と同期
させる方式、所謂、ダンパー制御による強制燃焼
方式がある。
この方式はダンパーがゴミ噛みなどにより動か
なくなる恐れがあり、万一このようなことが生ず
ると、例えばガス量と空気量を第3図においてa
〜bの線のように制御するようにしていた場合、 (i) ガス量はb点の最大インプツト位置にあるの
に、空気量はa′の点にあるという現象が生じ、
炎がイエローになると共に炎の高さも高くなつ
て熱交換器に直接炎があたり、熱交換器が使用
不可能になる。
(ii) ガス量はa点、即ち最小インプツトの位置に
あるのに空気量はb′点にあるという現象も生
じ、炎がリフトぎみになり、未燃ガスを放出し
たり、炎がブローオフしたりする。
問題があり、特に上記(i)は火事の原因になる可能
性があつて非常に危険である。
本発明は上記問題を完全に解消し、ゴミ噛みな
どによりダンパーがロツクされた状態のみならず
ダンパーが回転し過ぎる暴走状態をも確実に検出
して給湯機の運転を停止させることを目的とする
ものである。
而して、今ダンパーの回転角度をα゜とし、駆
動装置によるダンパーの回転速度をx゜/secと
すると、α/x=(ダンパーの回転角度/ダンパ
ーの回転速度)=ysecとなり、この値が開から閉
までダンパーが動く時間となる。
ここで、ダンパーはガス量と同期して閉方向又
は開方向へ動くわけであるが、閉方向へ動かす信
号をH、開方向へ動かす信号をIとすると、Hの
信号及びIの信号は単独ではysec以上信号が出
ることはない。
そこで、もしダンパーを同一方向へ回転させる
信号、仮にHの信号が駆動装置に向かつてysec
以上出ていたらダンパーの回転が何かにより阻害
されているか若しくはダンパーが暴走していると
考えられ、その場合には上記(i)及び(ii)の問題が生
じている恐れがあるといえる。
そこで、本発明の技術的課題は上記状態、即
ち、ダンパーを同一方向へ回転させる信号が
ysec以上出たら、それを検出して給湯機の運転
を停止するようになすことである。
上記技術的課題を達成するための本発明の構成
は、燃焼に必要な1次空気及び2次空気をバーナ
ー及び燃焼室に強制的に供給するフアンと、フア
ンの供給空気量を可変するためにフアンの吸気側
に回転自在に設けられその回転により吸気側の開
口面積を可変するダンパーと、ダンパーを駆動す
るための駆動装置と、ダンパーの位置を検出する
位置検出器と、必要ガス量に応じてダンパーの目
標位置を決定する手段と、位置検出器が検出する
ダンパーの位置と目標位置とを比較し、両者間に
差があるとき駆動装置に正転又は逆転の駆動信号
を発生する手段と、上記駆動信号を検出し、駆動
信号の継続時間とダンパーが目標位置まで動くの
に必要とする時間とを比較して前者が後者を越え
ると給湯機の運転を停止する手段とを備えるもの
である。
以下、本発明の一実施例を図に基ついて説明す
る。
第1図において、1はガス瞬間湯沸器で、ガス
はガス供給管2を介してバーナー3に送られてこ
こで燃焼し、水は給水管4を介して熱交換器5へ
入り、ここで加熱されて給湯管6を通り水栓(図
示せず)へ供給されるようになつている。
また、上記ガスの燃焼に必要な1次空気と2次
空気はバーナー3下方に装備したフアン7によ
り、バーナー3及び燃焼室8に強制的に供給され
るようになつている。
フアン7には吸気側7′に回転自在に設けられ
て駆動装置9により回転駆動され、その回転角度
に応じて吸気側7′の開口面積を可変し、供給空
気量を調整するダンパー10と、このダンパー1
0の回転位置を検出するポテンシヨメーター等の
位置検出器11が設けられており、該位置検出器
11と上記駆動装置9が後述するダンパー制御装
置aに電気的に連絡している。
一方、ガス供給管2には上流側より順次元電磁
弁12、ガバナー13、比例弁14が設けられ、
給水管4には給水温センサー15と水量センサー
16、給湯管6には給湯温センサー17が夫々設
けられている。
そして、上記元電磁弁12、比例弁14、給水
温センサー15、水量センサー16、給湯温セン
サー17は給湯温度制御装置bに夫々電気的に連
絡しており、上記給水温センサー15は入水温度
を検出して信号Aを、水量センサー16は給水量
を検出して信号Bを、夫々給湯温度制御装置bに
送る。
給湯温度制御装置bはダンパー制御装置aと共
に制御ボツクス18内に設けられており、上記給
水温センサー15が検出した入水温度と、水量セ
ンサー16が検出した給水量と、予め設定された
設定温度とにより必要ガス量を演算して信号Cを
比例弁14に送ると共にダンパー制御装置aに目
標位置信号Dを送る。
比例弁14は上記信号Cに基づいて弁開度が変
化し、バーナー3へ送るガス量を増減し、給湯温
度を設定温度に一致させる。
また、給湯温センサー17からは検出した給湯
温度が信号Eをもつて給湯温度制御装置bに送ら
れ、該装置bは上記給湯温センサー17の検出し
た給湯温度と設定温度を比較して両者の差により
信号C′を比例弁14に、信号D′をダンパー制御
装置aに夫々送り、比例弁14の開度、ダンパー
10の目標位置を夫々補正する。
ダンパー制御装置aは比較回路、モーター駆動
回路(正転)、モーター駆動回路(停止)、モータ
ー駆動回路(逆転)、駆動検出回路、安全タイマ
ー回路、モーター停止回路、燃焼停止回路、警報
回路からなり、そのブロツク図を第2図に示す。
このダンパー制御装置bの動作をブロツク図に
基づいて説明する。
前記、給湯温度制御装置aで決定された所要
のフアンダンパー位置に対応して、給湯温度制
御装置aから出された目標位置信号D,D′と
位置検出器pより出される現在の位置信号Fと
を比較回路にて比較する。
上記比較の結果両者が一致すれば比較回路は
モーター駆動回路(停止)に停止信号Gを出
し、ギヤーモーター9は動かさない。
両者が一致せず現在の位置信号Fが目標位置
信号D,D′より小さい場合には比較回路はモ
ーター駆動回路(正転)に正転信号Hを出し、
モーター駆動回路(正転)によつてモーター9
を正転させ、逆に現在の位置信号Fが目標位置
信号Dより大きい場合には比較回路はモーター
駆動回路(逆転)に逆転信号Iを出し、モータ
ー駆動回路(逆転)によつてギヤーモーター9
を逆転させる。
上記を繰り返す事によつて、所要のダ
ンパー位置になる。
上記の説明は正常時のものであり、異常時に
は、 ′ 駆動検出回路により、ギヤーモーター9に
加えられる正転信号H又は逆転信号Iを検出す
る。
′ 安全タイマー回路により、ギヤーモーター
9に加えられる正転信号H又は逆転信号Iの継
続時間とあらかじめ設定した安全…タイム、即
ち演算上ダンパーが目標位置まで回転するのに
必要とする時間とを比較し、前者が後者よりも
大きいと判断すると、モーター停止回路から停
止信号Jを出し、ギヤーモーター9を停止させ
る。
′ さらに燃焼停止回路によつて燃焼を中断さ
せ、警報回路によつて警報を発する。
従つて、上記駆動検出回路、安全タイマー回
路、モーター停止回路、燃焼停止回路、警報回路
は、安全回路cを構成する。
尚、第1図中、19はフアン7の作動を感知す
る風圧スイツチ、20はバーナー3との間に火花
を飛ばしバーナー3の炎口より噴出するガスに着
火させるイグナイター、21はガスの燃焼を感知
するフレームロツドであり、上記イグナイター2
0は風圧スイツチ19がフアン7の作動を感知す
ると作動するようになつている。
本発明は以上の構成であるから、ダンパーの作
動の異常を確実に検知して給湯機の運転を停止す
ることができ、安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ガス給湯機強制燃焼フアンの安
全装置の模式図、第2図はダンパー制御装置のブ
ロツク図、第3図はガス量と空気量の関係を示す
グラフである。 3……バーナー、7……フアン、7′……フア
ンの吸気側、9……駆動装置、10……ダンパ
ー、11……位置検出器、a……ダンパー制御装
置、c……安全回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼に必要な1次空気及び2次空気をバーナ
    ー及び燃焼室に強制的に供給するフアンと、フア
    ンの供給空気量を可変するためにフアンの吸気側
    に回転自在に設けられその回転により吸気側の開
    口面積を可変するダンパーと、ダンパーを駆動す
    るための駆動装置と、ダンパーの位置を検出する
    位置検出器と、必要ガス量に応じてダンパーの目
    標位置を決定する手段と、位置検出器が検出する
    ダンパーの位置と目標位置とを比較し、両者間に
    差があるとき駆動装置に正転又は逆転の駆動信号
    を発生する手段と、上記駆動信号を検出し、駆動
    信号の継続時間とダンパーが目標位置まで動くの
    に必要とする時間とを比較して前者が後者を越え
    ると給湯機の運転を停止する手段とからなること
    を特徴とするガス給湯機強制燃焼フアンの安全装
    置。
JP58029107A 1983-02-22 1983-02-22 ガス給湯機強制燃焼フアンの安全装置 Granted JPS59157422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029107A JPS59157422A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ガス給湯機強制燃焼フアンの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029107A JPS59157422A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ガス給湯機強制燃焼フアンの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157422A JPS59157422A (ja) 1984-09-06
JPS6152369B2 true JPS6152369B2 (ja) 1986-11-13

Family

ID=12267107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029107A Granted JPS59157422A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ガス給湯機強制燃焼フアンの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157422A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8196552B2 (en) 2008-07-18 2012-06-12 Invensys Controls Australia Pty. Ltd. System and method to reduce standby energy loss in a gas burning appliance
US8454352B2 (en) 2008-07-18 2013-06-04 Invensys Controls Australia Pty Ltd. Micro-pilot for gas appliance
US10502455B2 (en) 2010-01-14 2019-12-10 Invensys Controls Australia Pty Ltd. System and method to reduce standby energy loss in a gas burning appliance and components for use therewith
JP6879849B2 (ja) * 2017-07-14 2021-06-02 アズビル株式会社 燃焼システムおよび不調判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157422A (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0666452B1 (en) Sensor fault detection
JPS6152369B2 (ja)
JPS63294420A (ja) 燃焼装置
JPH0820074B2 (ja) 屋内設置型燃焼器の安全装置の制御方法
JPS64608B2 (ja)
JPS629148A (ja) 燃焼制御装置
KR0134134B1 (ko) 연소기기
KR0146011B1 (ko) 연소기기의 불완전연소시의 연소정지장치
JPH11173546A (ja) 燃焼機器の燃焼制御方法および燃焼制御装置
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
KR910004307B1 (ko) 회전수 검출회로
JP3366394B2 (ja) 燃焼装置及び燃焼制御方法
JPS58106322A (ja) 燃焼制御装置
JPH0692815B2 (ja) ガス湯沸器の安全装置
JP2686377B2 (ja) 燃焼装置
JPH04177018A (ja) 燃焼制御装置
JPH0411763B2 (ja)
JP3025186B2 (ja) 燃焼装置
JP3133724B2 (ja) 燃焼用の通風制御装置
JPH0218431Y2 (ja)
JP3707186B2 (ja) 振動燃焼検出方法および燃焼装置
JPS61197915A (ja) 燃焼器の制御回路
JP3393936B2 (ja) 燃焼装置
KR0153715B1 (ko) 연소장치
JPH01302027A (ja) 燃焼制御装置