JPS6152178A - 電動機の周期運転制御方式 - Google Patents

電動機の周期運転制御方式

Info

Publication number
JPS6152178A
JPS6152178A JP59171499A JP17149984A JPS6152178A JP S6152178 A JPS6152178 A JP S6152178A JP 59171499 A JP59171499 A JP 59171499A JP 17149984 A JP17149984 A JP 17149984A JP S6152178 A JPS6152178 A JP S6152178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
slave
output
operation control
calculator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59171499A
Other languages
English (en)
Inventor
Eishin Ueda
植田 英信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59171499A priority Critical patent/JPS6152178A/ja
Publication of JPS6152178A publication Critical patent/JPS6152178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • H02P5/52Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another additionally providing control of relative angular displacement
    • H02P5/56Speed and position comparison between the motors by electrical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、主電動機と、この主電動機の運転状態に追従
して運転される1以上の従電動機からなる複数の電動機
を同期運転する、電動機の同期運転制御方式に関する。
〔従来技術〕
第4図はこの種の複数の電動機を制御する電動機制御装
置の従来例を示すブロック図である。主電動機1は、速
度設定器8に設定したデータをもとに速度パターン発生
器7により指令データを発生すせ、これをD/A変換器
5でアナログ信号に変換して駆動回路4により駆動され
る。一方、従電動機!■は、主電動機1のパルスジェネ
レータ3のパルスをパルスカウンタ6でカウントした主
電動機lの現在位置のデータをアドレスとしてROM 
1?(RAMでもよい)から読出された位置データを減
算器1日で、パルスジェネレータ13ノパルスをパルス
カウンタ1Bでカウントした従電動機11の現在位置の
データから減算し、乗算器18でこの減算結果に比例定
数Kpを乗算した後、D/A変換器15でアナログ信号
に変換し、駆動回路14により駆動される。
ところで、このような従来の電動機制御装置においては
、比例定数Kpは一定であるため、主電動機の繰返し速
度が変化した場合に、従電動機を主電動機に追従させて
滑らかに運転させることができないという欠点があった
〔発明の目的〕
本発明の目的は、比例定数かを変化させて従電機を主電
動機の繰返し速度の低速から高速まで完全に′滑らかに
追従運転させることができる、電動機の同期運転制御方
式を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の電動機の同期運転ル制御方式は、主電動機の繰
返し速度に応じて従電動機の指令出力の比例定数を補正
することを特徴とする。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の電動機の同tjA運転制御方式を適用
した電動機制御装置の一実施例を示すブロック図である
0本実施例は第4図の従来の電動機制御装置に、主電動
機1のパルスカウンタ6の出力から主電動機1の繰返し
速度を演算するサイクルタイト演算器9と、このサイク
ルタイム演算器9で演算した繰返し速度をもとに比例定
数Kpを補正し、!r!、算器19に出力する比例定数
m算器10を設けたものである。
次に、本実施例の動作を説明する。主電動機117に出
力されて位置データが読出されるとともに、サイクル演
算器9に出力されて主電動機1の斤返し速度が演算され
る。比例定数演算器10はこの繰返し速度に基づいて、
従電動機11が主電動機1に常に°滑らかに追従するよ
うに比例定数Kpを補正する。このようにして補正され
た比例定数かと減算器8から出力された偏差データが乗
算器18で東算されて、以後、前述したような処理を経
て従電動機11が主電動R1に滑らかに追従して駆動さ
れる。
第2図はS1図の電動機制御装置をモータコア巻線機に
応用した例を示す図で、主電動機(往復用モータ)1が
周期的に動作し、シャフト20の先端の巻付部材21が
スロット22(厚さ+H)の部分を抜けた時点で従電動
機(回転用モータ) 11により巻付部材21の先端を
スロット22の幅Wだけ回転移動させるものである。第
3図は巻付部材21の往復運動(変位〕を示すタイムチ
ャートで、変位H/2である区間τ1.T2に回転用モ
ータ11が駆動されてシャフト20が回転し巻付部材2
Iの先端はWだけ回転移動する。
この場合、往復用モータ1の繰返し速度に応じて回転用
モータ2を制御しなければ巻付部材21がスロット20
に接触して破損してしまう、そこで、往復用モータlの
繰返し速度をサイクルタイム演算器9で演算し、同転用
モータI!側の比例定数Kpを補正することにより回転
用モータ11が往復用モータ1に対応して滑らかな同期
運転をすることが可能となる。
(発明の効果〕 本発明によれば、主電動機の繰返し速度がどのように変
化しても、逆電!h機をこれに対応して滑らかに運転す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動機の同期運転制御方式を適用した
電動機制御装置のブロー、り図、第2図は第1図の電動
機制御装置の応用例を示す図、第3図は第2図の巻線部
材21の往復連動のストロークSを示すタイムチャート
、第4図は電動機制御装置の従来例を示ナズロック図で
ある。 1:主電動機    11:従電動機 6:パルスカウンタ 9:サイクルタイム演算器 lO:比例定数乗算器 18:乗算器 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主電動機と、この主電動機の運転状態に追従して運転さ
    れる1以上の従電動機からなる複数の電動機を同期運転
    する、電動機の同期運転制御方式において、主電動機の
    繰返し速度に応じて従電動機の指令出力の比例定数を補
    正することを特徴とする、電動機の同期運転制御方式。
JP59171499A 1984-08-20 1984-08-20 電動機の周期運転制御方式 Pending JPS6152178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59171499A JPS6152178A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電動機の周期運転制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59171499A JPS6152178A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電動機の周期運転制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152178A true JPS6152178A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15924229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171499A Pending JPS6152178A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電動機の周期運転制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649497U (ja) * 1987-07-02 1989-01-19
CN100385785C (zh) * 2003-04-22 2008-04-30 株式会社安川电机 成对同步控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649497U (ja) * 1987-07-02 1989-01-19
CN100385785C (zh) * 2003-04-22 2008-04-30 株式会社安川电机 成对同步控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063994B2 (ja) 複数台デイジタルサーボの制御方法
JPS63274385A (ja) サ−ボモ−タの速度制御装置
JPS6152178A (ja) 電動機の周期運転制御方式
JP3726880B2 (ja) 電子カム装置および電子カム装置におけるカムデータの作成方法
JP2670871B2 (ja) フレキシブル・フィードバック方法
JP4638094B2 (ja) 複数軸制御装置及びその軸間同期方法
JP2702499B2 (ja) サーボモータ制御方法
JPH06301423A (ja) 多軸の制御システム
JPS6151212A (ja) 電動機の周期運転制御方式
JP3438195B2 (ja) モータの制御装置
JPS63113602A (ja) 電子カム出力装置
JP3271684B2 (ja) カム装置
JPH0437910A (ja) 軸の制御システム
JP2570733B2 (ja) サ−ボモ−タ制御装置
JPH08249066A (ja) 位置制御方法
JP2000175473A (ja) 任意補間を可能としたモータのパルス列制御方式
JPS62193580A (ja) 制御装置
SU1386963A1 (ru) Система числового программного управлени
JPS5936817A (ja) 原点復帰方式
JPS63121497A (ja) パルスモ−タのフイ−ドバツク制御装置
RU1817061C (ru) Устройство дл управлени намоточным станком
JPS61249726A (ja) 射出成形機の混練制御方法
JPS61151713A (ja) 零点補正付デイジタルサ−ボ装置
JPS604481B2 (ja) 数値制御装置
JPS61103219A (ja) 2軸移動機構制御装置