JPS6150918A - バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液 - Google Patents

バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液

Info

Publication number
JPS6150918A
JPS6150918A JP59173537A JP17353784A JPS6150918A JP S6150918 A JPS6150918 A JP S6150918A JP 59173537 A JP59173537 A JP 59173537A JP 17353784 A JP17353784 A JP 17353784A JP S6150918 A JPS6150918 A JP S6150918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
water
baicalein
baicalin
acid amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59173537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258245B2 (ja
Inventor
Makoto Tsuboi
誠 坪井
Yutaka Ando
裕 安藤
Kenji Matsui
松井 建次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Original Assignee
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichimaru Pharcos Co Ltd filed Critical Ichimaru Pharcos Co Ltd
Priority to JP59173537A priority Critical patent/JPS6150918A/ja
Publication of JPS6150918A publication Critical patent/JPS6150918A/ja
Publication of JPH0258245B2 publication Critical patent/JPH0258245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔イ〕発明の目的   4 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抗アレルギー作用又は抗ヒスタミン作用が知
られる、バイカリン(以下、Ba−Gと便宜上、述べる
)又はバイカレイン(以下、Baと便宜上、述べる)の
皮シ外用剤又は皮膚化粧料(以下、便宜上、両製剤を単
に外用剤と述べる)への応用に関するものである。
〔従来の技術〕
Ba−G又はBaは、以下に示す構造を有し、水には不
溶性の物質として知られる。Ba−GやBaは共に、ア
ルカリ溶液(pH8,6附近)中では溶解する。又、熱
酢酸中にも溶解する。この他、エタノール、メタノール
には、ごく微量に溶解するも、例えばBa−Gでは、エ
タノール中に0.01%、メタノール中では、その約半
量、アセトンでは、メタノールに溶解する量の半量程度
が溶ける。
Ba−G:(baicalin  :  C,zH,5
o1)上記したBa−G又はBaは、薬用植物生薬の黄
苓(オウゴン)中に含まれる成分として知られている。
Ba−G又はBaに関する薬理的作用としては、196
6年に江田、板弁(岐阜薬大)により、抗アセチルコリ
ン作用や抗ヒスタミン作用を有するとの報告がなされて
いる。(日薬理誌 Vol、62゜39)その後ζ江田
らによって、さらに研究が続けられ、臨床的応用領域と
して、慢性の湿疹に対して効果的な物質であることが、
示唆されている。
この研究報告は、古くから用いられてきた黄苓について
、これまで不明であった効能又は効果に対して、その作
用機序又は黄斉の応用について、その領域を示す、一つ
の方向を示しており、この点に関しては、滝戸により、
「代謝 Vol、10.5月臨時増刊号、723〜72
9 1977年(中白書店)」において詳記されている
その後、12eや、そのエキスを用いる研究は、各分野
で活発に行なわれるに至っている。たとえばこの内、皮
膚外用剤又は化粧料について、公開特許広報から調査し
てみると、黄苓の末、又は常法による抽出エキスを化粧
料に配合した、公開特許広報:昭59−73509号が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
黄苓や、そのエキス、あるいはBa−G又はBaを外用
剤をはじめ、内服用剤に用いることは、江田らの196
6年における、抗ヒスタミン作用、抗アセチルコリン作
用が注目され、その製剤化研究が活発に行なわれている
しかしながら、始めにもふれたごとく、Ba・GやBa
は、水に不溶であること。エタノールにもほとんど溶解
しないことが、欠点となり、そあ結果として、水やエタ
ノール中 との多い、澄明状の液体製品中に用いるとなれば、配合
後に発生するBa−GやBaの沈澱を引起こし、充分な
効果を発揮するには至らないことが多かった。したがっ
て、Ba−GやBaの沈澱防止策としては、界面活性剤
などを用い、例えば軟膏類、クリーム、乳液、ミルクロ
ーシタンタイプの分散又は乳化状態での製剤化手段が必
要であった。乳化又は分散状態では、溶解された状態と
異なり、期待される効果は半減し、充分な作用を発揮し
なり1し、用いた界面活性剤などは、目的とする虚弱体
質者や、とくに肌のカブレやすい体質者におけるしんま
疹や湿疹に対し、逆に増悪するなどの欠点がある。その
ために、出来る限りBa−GやBaを製剤化するに当っ
ては、必須条件の一つとしては、界面活性剤などを用い
ないで製剤化を行なうこと。
又、治療泪としての製剤中には、Ba−G又はBaが0
.05%以上、さらに望ましくは、0.1%以上を含有
した、安定な水溶液となす必要があった。
Ba−GやBaは、完全な水溶化状態にあるときは、外
用剤中の含有量としては、0.01%でも、ある程度、
長期 連用塗布を行うと、肌のカブレや、じんま疹、カ
ユミなどを防ぐなどの効果が得られるようになる。しか
し、分散剤を用いて製剤化するときでは、Ba−GやB
aは、大量に配合することは可能であっても、残念なが
ら、その効果は、充分に発揮されないし、無駄な用いが
たをしていることになる。
つまり、Ba−GやBaが抗ヒスタミン作用を有するか
らと言って、これを単に分散や乳化によって配合しても
、溶解した状態にないときは、充分な効果が得られな(
なることである。
一方、Ba−GやBaは、始めにも述べたごとく、公知
な可溶化法としては、アルカリ溶液を用いれば、よく溶
けるも、外用剤や飲料などの経口投与においては、共に
中性又は酸性側で用いることが望ましいとされる。とく
にアレルギ一体質者向の外用剤では、アルカリ溶解液は
、これによって、逆に炎症や湿疹及び皮膚疾患を増悪さ
せることが多く、不適当となる。
以上の欠、gをふまえ、本発明者らは、Ba−G、Ba
の有利な製剤化法の確立のための研究を開始した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、Ba−G、Baの有する治療的効、果に
期待し、外用剤として用いる際の最善の方法について、
実験を続けた結果、次の実施例で示すごとくの溶解液を
製することに成功した。
すなわち、Ba−G又はBaを0.1〜0.6%を含有
し、可溶化安定剤として、アミノ酸と糖を併用するか、
又は酸アミド類を月いることによって、その液中でBa
−G1又はBaは、長期にわたり、安定に溶解している
わけである。
「実施例1」 黄苓から単離されたBa−G又はBa(−丸7フルコス
製)を入手し、あらかじめ次に示す、(A)〜(C)の
混液をg4製しておき、そのいずれかの混液中に、Ba
・G又はB が0.1〜0.6%を加える。添加は60
〜80℃の加温下で、ゆるやか ・に攪拌しながら行う
、しかし、加温下では今だ完全に溶解せず、冷却によっ
てBa−G又はBaは、沈澱する。
く混 液〉 (A)  水とプロピレングリコールの割合が1:1の
混液 (B)  水とブチレングリコールの割合が1:1の混
液 (C)  水とエタノールの割合が1:1の混液上記の
混液中にBa−G又はBaを加えた後、次に示す、可溶
化安定剤(D)のアミノ酸類のなかから、少なくともプ
ロリン1種又は1種以上を用いて、そのアミノ酸の総添
加量としては、Ba−G又はBaの混液中の含有量に対
して、同量か、又は、2倍量を加える。(D)を加えた
後、さらに(E)の糖類のなかから、少なくとも1種類
以上の糖類を用いて、その糖類の総添加景がBa−G又
はBaの混合液の含有量に対して、同量又は2倍量を加
える。この(D)と(E)を添加する際は、60〜80
℃の加温下で、Ba−G又はBaを添加した後引続き行
えばよいが、(D)と(E)の添加順序は、逆に(E)
を先に、(D)を後に行っても良い、一方、(D)と(
E)を用いないときは、(F)の酸アミド化合物などの
類のなかから、そのIRを、混液中めBa−G又はBa
の含有量に対して、同量又は2倍tまでを、60〜80
℃の加温下で加える。
く可溶化安定剤〉 CD)アミノ酸類 プロリン、フルギニン、アスパラギン酸、セリン、グリ
シン、アラニン、バリン、メチオニン、チロシン、リジ
ン、ヒスチジン、グルタミン酸、インロイシン、ロイシ
ン、フェニルアラニン、スレオニン、システィン、シス
チン、トリプトフアン番ハイドロキシプロリン、オルニ
チン。
(E)糖類 サッカロース、グルコース、フルクトース、キシa−ス
、〃ラクトース、マンノース。
(F)酸7ミド化合物などの顛 ニコチン酸7ミド、チオクト酸アミド、グルクロン酸ア
ミド、尿素。
つまり、ここで用いる可溶化安定剤は、アミノ酸類と糖
類を、Ba−GやBaの含有量に対して、同量か2倍量
の範囲で用いる、7ミ/酸と糖類との併用によるか、酸
アミド化合物又は尿素の単独使用による、可溶化安定法
である。上述した操作における方法によって、最終的に
得られたBa・G又はBa含有岨成液は、共に長期間に
わたり安定である。尚、上述の可溶化安定剤として(D
)の単独又は(E)の単独による使用では、Ba−G又
はBaの安定な溶解量は、0.1〜0.3%附近である
。又、(D)と(E )を併用した後に、さらに(E)
を加えると、その溶解量としては、上限が1%弱となる
。しかし、この場合、マイナス20℃の低温下に長期保
存後の経時的変化についてみると、多少の沈澱物が認め
られるら、常温にもどすと、沈澱物は再び溶解する。
〔ハ〕 発明の効果 本発明による上記の実施例において得られた、Ba−G
又はBa含有組成液は、次表(表−1)で示すごとく、
常温下はもとより、加熱処理、45°C恒温摺、マイナ
ス20″C冷凍下の条件下で、艮時間又は長ノυ1問に
わたり、沈澱物の発生は認められない。このBa−G又
はBa含有組成液は、黄かつ色の澄明な液体として得ら
れ、そのまま、外用剤として用いられる他、これを、既
知の化粧水、ヘアートニックをはじめ、汎用、頭髪用の
澄明状の液体製品の処方中に用いることが出来る。その
際の添加量としては、1〜10%程度を配合して用いれ
ばよい。もちろん、軟膏類や絆M青類をはじめ、クリー
ムや乳液、σ−シコン、その他1ル/ブクリーム、粉末
タイプの外用剤中にも添加できる6又、実施例で示した
混液が(C)であり、可溶化安定剤が(F)の尿素以外
を汚いて得られた、Ba・(:又はI3a含有組成液で
あれ1!″、経口投与することも出来る。たとえば、ド
リンク削、シロップ形体の小児向内服剤中にも配合でき
る。
Ba−GやBaを含有する本発明による組成液は、アレ
ルギー性の諸疾忠に対して、その症状を怜滅させる効果
があると共に、虚弱体質者の改善を目的となし、たとえ
(i″、じんま疹又は刺激を緩和するのに役立つ。又、
アレルギー性の皮膚疾患をともなう、かれやすい肌に対
しては、実施例で得られたBa−G又はBaを含有する
Mt成液を局所に塗布し、局部が乾いたところで、卵黄
油又は卵黄レシチン分として25〜60%前後のワセリ
ン又はペースト状物の塗布と併用する方法で、長期間の
連用を続けると、アレルギ一体質が改善される。
こ7″1.Iよ、両者を服用しても同様の効果が期待で
きる。とくに、この効果は、小児において者明であ’に
健康飲料又は健康食品向の体質改善を目的とする、素材
としてら、Ba−GやBa含有組成液1よ、卵黄レシチ
ンと共に併用することら可能である。
(表−2)は、治験成績を示したちのである。
一方、始めの頃で示したところの、公開特許公報 昭5
9−73509号によれば、黄苓の粉末や抽出エキス(
粗製バイカリンと推定される)が、肌7ン、シミ、ソバ
カス、ニキビ、カユミに効果があると報惺されている。
そこで、実施例で得られたBa−GまたはBaの含有組
ritw!Lを用いて、外用塗布について治験を試みた
結果は、シミやソバカスに対しては、約3ケ月間の連用
・(1日2〜3回塗布)してみたが、あまり期待する効
果は得られなかった。一方、カユミに対しては、既知の
抗ヒスタミン含有軟骨と比較しても、はぼ同様の効果が
得られ、有効である。蚊にさされた局所には、速効性を
有し、カユミを消滅させる。湿疹では、慢性型の湿疹に
は有効であるが、副腎皮質ホルモン含有軟膏が示すよう
な、速効性は期待11′きなかった。
さらに、ニキビに灯しては、紅潮をともなう初期の膨張
に対しては、その膨張を消失するit¥炎傾同傾向され
た。ただし、全般的にみて、上述した効果を高めるには
、Ba−GまたはBa含有組成液のpL独塗布よりも、
外用剤として用いる際には、いずれの場合でも少量のメ
ントールを加えrこときの方が優れている。
1表−1) (&−2) Ba−G又はBa含有組成液の塗布治験結果手続補正書
(方式) 1、 事件の表示 昭和59年特許願第 /り3夕37 号& 発明の名称

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 水とプロピレングリコール又は水とブチレングリコール
    、又は水とエタノールの割合が1:1の混液中に、主薬
    物としてバイカリン又はバイカレインを0.1〜0.6
    %、可溶化安定剤として、アミノ酸類のなかから、少な
    くともプロリン1種類と、糖類のなかから、少なくとも
    サッカロース1種類を、それぞれ0.1〜1.2%を含
    有するか、又は、可溶化安定化剤として、ニコチン酸ア
    ミド、チオクト酸アミド、グルクロン酸アミド、尿素の
    内、そのいずれか1種類を、0.1〜1.2%含有する
    ことを特徴とする組成液。
  2. (2) 水とプロピレングリコール又は水とブチレングリコール
    、又は水とエタノールの割合が1:1の混液中に、主薬
    物としてバイカリン又は、バイカレインを0.1〜0.
    6%、可溶化安定剤として、アミノ酸類のなかから、少
    なくともプロリン1種類と、糖類のなかから、少なくと
    もサッカロース1種類を、それぞれ0.1〜1.2%を
    含有するか、又は、可溶化安定剤として、ニコチン酸ア
    ミド、チオクト酸アミド、グルクロン酸アミド、尿素の
    内、そのいずれか1種類を、0.1〜1.2%含有する
    ことを特徴とする組成液を配合した、皮膚外用剤又は皮
    膚化粧料。
JP59173537A 1984-08-20 1984-08-20 バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液 Granted JPS6150918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173537A JPS6150918A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173537A JPS6150918A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150918A true JPS6150918A (ja) 1986-03-13
JPH0258245B2 JPH0258245B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=15962367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173537A Granted JPS6150918A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150918A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161219A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Osaka Chem Lab アトピ−性皮膚炎症用化粧料組成物
JPS6383017A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Ichimaru Pharcos Co Ltd 日焼け防止用化粧料
JPS63253013A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤
FR2628317A1 (fr) * 1988-03-09 1989-09-15 Lvmh Rech Composition a base de phases lamellaires lipidiques hydratees ou de liposomes contenant un extrait de scutellaria, ou au moins un flavonoide tel que baicaleine ou baicaline et composition cosmetique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, a activite anti-allergique, anti-inflammatoire ou anti-vieillissement, l'incorporant
JPH038782A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Tokai Concrete Kogyo Kk 施釉セメント製品の製造法
KR20020046400A (ko) * 2000-12-14 2002-06-21 성재갑 피부보호제를 함유하는 일회용 흡수제품
KR100753760B1 (ko) * 2000-12-21 2007-08-31 주식회사 엘지생활건강 피부 짓무름 억제용 일회용 흡수제품
DE102009037900A1 (de) 2009-08-19 2010-06-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Antifalten-Kosmetikum mit Baicalin
JP2010520897A (ja) * 2007-03-12 2010-06-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 化粧品組成物
CN103720650A (zh) * 2014-01-17 2014-04-16 中国药科大学 一种具有抗流感病毒作用的黄芩苷注射剂
KR20150091468A (ko) * 2012-10-12 2015-08-11 로레알 최소한 하나의 플라보노이드와 페룰산을 포함하는 화장료 조성물
KR20150092102A (ko) * 2012-10-12 2015-08-12 로레알 적어도 하나의 하이드로트로프 및 적어도 하나의 활성제을 포함하는 화장용 조성물
US9107853B2 (en) * 2012-10-12 2015-08-18 L'oreal S.A. Compositions containing phenolic compounds and hydrotropes for cosmetic use
CN105473126A (zh) * 2013-07-01 2016-04-06 莱雅公司 用于化妆品用途的含有两种酚类化合物的组合物
FR3060356A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-22 L'oreal Composition comprenant la baicaline et/ou l’un de ses derives et un polyurethane associatif non ionique
JP2019509332A (ja) * 2016-02-01 2019-04-04 承徳医学院 バイカリンマグネシウム化合物、その製造方法及び使用

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161219A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Osaka Chem Lab アトピ−性皮膚炎症用化粧料組成物
JPH0548209B2 (ja) * 1985-01-08 1993-07-20 Osaka Yakuhin Kenkyusho Kk
JPS6383017A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Ichimaru Pharcos Co Ltd 日焼け防止用化粧料
JPS63253013A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤
FR2628317A1 (fr) * 1988-03-09 1989-09-15 Lvmh Rech Composition a base de phases lamellaires lipidiques hydratees ou de liposomes contenant un extrait de scutellaria, ou au moins un flavonoide tel que baicaleine ou baicaline et composition cosmetique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, a activite anti-allergique, anti-inflammatoire ou anti-vieillissement, l'incorporant
JPH038782A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Tokai Concrete Kogyo Kk 施釉セメント製品の製造法
JPH0610118B2 (ja) * 1989-06-02 1994-02-09 東海コンクリート工業株式会社 施釉セメント製品の製造法
KR20020046400A (ko) * 2000-12-14 2002-06-21 성재갑 피부보호제를 함유하는 일회용 흡수제품
KR100753760B1 (ko) * 2000-12-21 2007-08-31 주식회사 엘지생활건강 피부 짓무름 억제용 일회용 흡수제품
JP2010520897A (ja) * 2007-03-12 2010-06-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 化粧品組成物
DE102009037900A1 (de) 2009-08-19 2010-06-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Antifalten-Kosmetikum mit Baicalin
KR20150091468A (ko) * 2012-10-12 2015-08-11 로레알 최소한 하나의 플라보노이드와 페룰산을 포함하는 화장료 조성물
EP2906547A4 (en) * 2012-10-12 2016-03-16 Oréal L COSMETIC COMPOSITIONS COMPRISING AT LEAST ONE HYDROTROPE AND AT LEAST ONE ACTIVE COMPOUND
KR20150092102A (ko) * 2012-10-12 2015-08-12 로레알 적어도 하나의 하이드로트로프 및 적어도 하나의 활성제을 포함하는 화장용 조성물
US9107853B2 (en) * 2012-10-12 2015-08-18 L'oreal S.A. Compositions containing phenolic compounds and hydrotropes for cosmetic use
CN104918927A (zh) * 2012-10-12 2015-09-16 莱雅公司 含有至少一种水溶助长剂和至少一种活性化合物的化妆品组合物
JP2015533169A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のフラボノイド及びフェルラ酸を含む化粧品組成物
JP2015533170A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のヒドロトロープ及び少なくとも一種の活性化合物を含む化粧品組成物
CN104918927B (zh) * 2012-10-12 2018-09-07 莱雅公司 含有至少一种水溶助长剂和至少一种活性化合物的化妆品组合物
CN105473126A (zh) * 2013-07-01 2016-04-06 莱雅公司 用于化妆品用途的含有两种酚类化合物的组合物
EP3019148A1 (en) * 2013-07-01 2016-05-18 L'Oréal Compositions containing two phenolic compounds for cosmetic use
EP3019148A4 (en) * 2013-07-01 2016-06-15 Oréal L COMPOSITIONS WITH TWO PHENOL COMPOUNDS FOR USE IN COSMETICS
JP2016523920A (ja) * 2013-07-01 2016-08-12 ロレアル 二つのフェノール化合物を含有する化粧用途のための組成物
CN105473126B (zh) * 2013-07-01 2019-04-09 莱雅公司 用于化妆品用途的含有两种酚类化合物的组合物
CN103720650A (zh) * 2014-01-17 2014-04-16 中国药科大学 一种具有抗流感病毒作用的黄芩苷注射剂
JP2019509332A (ja) * 2016-02-01 2019-04-04 承徳医学院 バイカリンマグネシウム化合物、その製造方法及び使用
FR3060356A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-22 L'oreal Composition comprenant la baicaline et/ou l’un de ses derives et un polyurethane associatif non ionique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258245B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150918A (ja) バイカリン又はバイカレイン含有化粧料用組成液
US7138394B2 (en) Vehicle for topical delivery of anti-inflammatory compounds
WO1992010178A1 (en) Antipruritic drug and antipruritic composition
JPH0193519A (ja) 抗色素沈着外用剤
JP3665360B2 (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含む組成物
JP2915931B2 (ja) 抗刺激性と除感作の組成物及びその使用方法
JP5069965B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2022543703A (ja) Cbd製剤およびその使用
JPS6245527A (ja) 白髪予防、治療剤
JP2815868B2 (ja) 美白化粧料
JP5307309B2 (ja) 吉草酸酢酸プレドニゾロン及び塩基性局所麻酔薬を配合した外用剤
JPH01199916A (ja) 外用剤
US20020169202A1 (en) Promoter for production of nitric oxide or nitric oxide synthase, and cosmetic or pharmaceutical composition comprising the same
JPS61289029A (ja) 抗色素沈着剤
JP6255154B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6360910A (ja) 皮膚外用剤
JP6283054B2 (ja) 生体内のメイラード反応抑制剤またはAGEs生成抑制剤
JPH03503177A (ja) 皮膚の疾患の局所的処置のためのサイモペンチンを含有する組成物
JP2014237631A (ja) 肌の黄ばみを抑制するための組成物
JP2005002056A (ja) メラノサイトのデンドライト伸長促進剤及びそれを含有する化粧料
JPH04305519A (ja) 皮膚外用保湿剤及び皮膚外用剤
JPS6140203B2 (ja)
WO2019209224A2 (en) Topical compositions for the treatment of dermatitis
JPH10265365A (ja) ニキビ用皮膚外用剤
JP2005239623A (ja) 角質細胞微絨毛様突起改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term