JP2014237631A - 肌の黄ばみを抑制するための組成物 - Google Patents

肌の黄ばみを抑制するための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014237631A
JP2014237631A JP2014095644A JP2014095644A JP2014237631A JP 2014237631 A JP2014237631 A JP 2014237631A JP 2014095644 A JP2014095644 A JP 2014095644A JP 2014095644 A JP2014095644 A JP 2014095644A JP 2014237631 A JP2014237631 A JP 2014237631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
tranexamic acid
vanillin
composition
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014095644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370094B2 (ja
Inventor
大二朗 杉山
Daijiro Sugiyama
大二朗 杉山
松尾 健
Takeshi Matsuo
健 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority to JP2014095644A priority Critical patent/JP6370094B2/ja
Publication of JP2014237631A publication Critical patent/JP2014237631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370094B2 publication Critical patent/JP6370094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、トラネキサム酸またはその塩、およびイブプロフェンを含有する安定した製剤ならびにその製造方法を提供するものである。【解決手段】 本発明は、トラネキサム酸またはその塩、およびイブプロフェンを含有する錠剤であって、トラネキサム酸またはその塩、およびイブプロフェンのうち、いずれか一方又は両方を別々に湿式造粒、乾式造粒、噴霧造粒又は溶融造粒で造粒する工程を含んで製した錠剤、および該錠剤の製造方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、肌の黄ばみ、くすみを抑制する組成物に関する。より詳細には、メイラード反応によって生成したAGEs(Advanced Glycation End Products)の蓄積に起因する、皮膚褐変や肌透明度低下を抑制する組成物に関する。
ブドウ糖などの還元糖は、タンパク質との間でメイラード反応(糖化反応)が起り、糖化産物が生成することは食品等の褐変現象として古くからよく知られているものであるが、生体内でも、特に糖尿病などで高血糖状態が続いたり、加齢により分解反応が進行し難くなると、タンパク質の糖化反応が起こり、糖化産物の生成に傾くため、タンパク質の機能が損なわれたり、糖化産物が蓄積したりすることがある。このメイラード反応による糖化産物は最終的に終末糖化産物(Advanced Glycation End Products;以下、AGEsと略することもある)となる。AGEsの生成は不可逆反応であるが、生成したAGEsは代謝によって体外へ排出される。しかし、加齢等により代謝速度が遅くなると、生体内の各組織にさらに蓄積されやすくなってくる(例えば、特許文献1〜2参照)。
皮膚のAGEsは真皮に存在しており、皮膚の弾力低下及び黄色化の原因であることが報告され、また近年では、角層にもAGEsが存在することが報告され、ヒト角層AGEsと肌状態との関連性が指摘されている。(例えば、非特許文献1参照)
これらのことから、AGEsの生成を予防又は抑制することは極めて重要であると言える
これまでに、皮膚におけるAGEs生成抑制成分の探索を目的に、植物抽出物が試験されたことが報告されている(例えば、特許文献3参照)。
一方、抗プラスミン剤であるトラネキサム酸は、1)止血作用、2)抗アレルギー作用、3)抗炎症作用が知られている薬剤である(例えば、非特許文献2参照)。また、トラネキサム酸は消炎剤として化粧品に配合されており(例えば、特許文献4参照)、また、内服のトラネキサム酸含有組成物は、しみ(肝斑に限る)に対する効能を有する一般用医薬品として供されている(例えば、非特許文献3参照)。
また、トラネキサム酸のメイラード反応抑制作用、ひいては、皮膚褐変化、肌透明度低下、糖尿病性白内障、糖尿病性血管障害又は糖尿病性腎機能障害の予防又は抑制作用についても知られている(例えば、特許文献5)。
バニリンは、バニラの香りの主要な成分として知られており、着香剤や香料として使用されている。また、バニリンは、皮膚を美白化する作用が知られている(特許文献6参照)。しかしながら、バニリンのメイラード反応抑制作用やAGEs抑制作用についての報告はない。
また、トラネキサム酸とバニリンを組み合わせた組成物も知られていない。
特開2010−248148号公報 特開2004−035424号公報 特開2003−212749号公報 特開平04−036215号公報 特開2012−193174号公報 特表2000−511910号公報
フレグランスジャーナル 40巻 9号 57−62頁 2012年 2009年版 医療用医薬品集 JAPIC 2008 日本医薬品集 一般薬2010−11 じほう 2009
本発明は、内服でも外用でも有効かつ安全な生体内メイラード反応を抑制する組成物を提供し、皮膚の黄ばみやくすみを抑制する組成物を見出すことを課題とする。
本発明者は、上記課題を解決するために長年にわたり研究を重ねた結果、トラネキサム酸又はその塩とバニリンとを組み合わせることによって、顕著にメイラード反応が抑制されることを見出した。
上記知見に基づき、トラネキサム酸及びバニリンを有効成分とする生体内メイラード反応に起因する、黄ばみ・くすみ等の、皮膚褐変化や肌透明度低下の有効な予防又は改善剤となることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下の(1)〜(4)を提供する。
(1)トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、組成物。
(2)トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、AGEs生成抑制用組成物。
(3)トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、皮膚褐変化又は肌の透明度低下抑制用組成物。
(4)製剤が外用又は経口投与用である、(1)〜(3)のいずれか1に記載の組成物。
本発明の組成物は、生体内においてメイラード反応を抑制し、皮膚褐変化、肌透明度低下を予防又は改善することができ、しかも、安全である。さらに、経口投与でも外用でも有効なため、極めて有用である。
トラネキサム酸、バニリンのそれぞれ単独、及び、トラネキサム酸とバニリンの併用によるAGEs生成の抑制作用を示した図である。
本発明におけるトラネキサム酸は、[トランス−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸]を意味し、第16改正日本薬局方に収載されている。トラネキサム酸としては、フリー体又はトラネキサム酸の塩を用いてもよい。トラネキサム酸の「塩」としては、酸付加塩、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩やアミン塩、或いはアミノ酸との塩を挙げることができる。
本発明におけるトラネキサム酸の塩の具体例としては、例えば、フッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩等のハロゲン化水素酸塩類;硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩類;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩等の低級アルカンスルホン酸塩類;ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等のアリールスルホン酸塩類;酢酸塩、リンゴ酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩類;
ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩類;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩類;N−メチルモルホリン塩、トリエチルアミン塩、トリブチルアミン塩、ジイソプロピルエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N−メチルピペリジン塩、ピリジン塩、4−ピロリジノピリジン塩、ピコリン塩等の有機アミン塩類;及び、
グリシン塩、リジン塩、アルギニン塩、オルニチン塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩等のアミノ酸との塩類類;を挙げることができる。本発明におけるトラネキサム酸又はその塩としては、トラネキサム酸が好ましい。
本発明におけるバニリンは、医薬品添加物事典2005に記載されており、市販のものを利用することが可能であるほか、バニラビーンズ等の天然物から抽出したり、公知の方法で化学的に合成してもよく、容易に入手することができる。
本発明の組成物は、医薬品、医薬部外品又は化粧料として使用される。本発明の投与経路は、経口及び経皮のいずれでもよい。
本発明の剤形は特に限定されないが、皮膚等に適用される外用剤の場合は、例えば、ローション、乳液等の液剤、クリーム、ゲル、又は軟膏等の半固形製剤、或いは、テープ、パッチ、パップ等の貼付剤が挙げられる。また、経口投与製剤の場合には、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤等が挙げられる。
本発明の組成物が外用剤の場合、トラネキサム酸又はその塩の配合量としては、製剤全体の総量を基準として、0.01〜10%が好ましく、0.1〜3%がより好ましく、0.5〜2%がさらに好ましい。また、バニリンの配合量としては、製剤全体の総量を基準として0.001〜10%が好ましく、0.01〜2%がより好ましい。
本発明の組成物が経口投与用製剤の場合、トラネキサム酸又はその塩の配合量としては、1日当たりの投与量として、50〜3000mgが好ましく、400〜2000mgがより好ましく、750〜1500mgがさらに好ましい。また、バニリンの配合量としては、0.01〜300mgが好ましく、0.1〜100mgがより好ましい。
本発明の生体内メイラード反応抑制剤は、本発明の効果を損なわない限り、トラネキサム酸又はその塩及びバニリンに加えて、他の薬効成分である美白剤、抗炎症剤、抗酸化剤等を配合することができる。また、製剤用の成分として基剤、香料、防腐剤、保存剤、保湿剤、界面活性剤、潤沢剤、賦形剤、結合剤、崩壊剤、pH調節剤、矯味剤、香料等、一般に許容されている医薬又は化粧品添加剤成分を併せて配合することができる。
本発明を医薬品、医薬部外品又は化粧料として用いるための製剤は、第16改正日本薬局方製剤総則に記載の方法や、通常用いられている公知の化粧料の製造方法に準じて製造することができる。
以下、本発明について実施例を挙げてより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
製剤例1(ローション)
(A)POE(30)POP(6)デシルテトラデシルエーテル(0.6g)、バニリン (0.1g)、防腐剤(適量)、エタノール(10.0g)を混合した。
(B)トラネキサム酸(2.0g)、クエン酸ナトリウム(0.1g)、ピロリドンカル ボン酸(1.0g)、1,3−ブチレングリコール(5.0g)を混合し、精製水 でAとBとの全量を100gとした。
A、Bを各々50℃で加温溶解し、BをAに攪拌しながら添加した。混合液を攪拌しながら冷却し、30℃で攪拌を止め、放置した。
製剤例2(乳液)
(C)バニリン(1.0g)、ニコムルス(登録商標)(日光ケミカルズ(株)社製) (41 2.0g)、スクワラン(10.0g)、防腐剤(適量)を混合した。
(D)カルボキシビニルポリマー(0.1g)、キサンタンガム(0.2g)、精製水 (10.0g)を混合した。
(E)トラネキサム酸(15.0g)、トリエタノールアミン(0.1g)、1,3−ブ チレングリコール(5.0g)、精製水(4.9g)を混合した。
(F)ヒアルロン酸ナトリウム(2.0g)、精製水(3.0g)を混合し、さらに精製 水でC〜Fの全量を100gとした。
C〜Fを、各々80℃で加温し均一に混合した。Cを攪拌しながらD、Eを加えた。攪拌しながら冷却し、50℃以下でFを加え、35〜30℃で攪拌を止め、放置した。
製剤例3(液剤)
トラネキサム酸(15g)、バニリン(1.0g)、果糖ブドウ糖液糖(100g)、pH調整剤(適量)、を混合し、精製水で全量1000gの液剤を調製した。
製剤例4(錠剤)
トラネキサム酸(15g)、バニリン(5.0g)、乳糖(350g)、結晶セルロース(100g)を投入・混合し、結合剤としてヒドロキシプロピルセルロース水溶液を噴霧して造粒顆粒を調製した。造粒顆粒(49.5g)にステアリン酸マグネシウム(0.5g)を混合・打錠して裸錠を調製した。
製剤例5(散剤)
トラネキサム酸(15g)、バニリン(0.25g)、乳糖(350g)、結晶セルロース(100g)を投入・混合し、結合剤としてヒドロキシプロピルセルロース水溶液を噴霧して散剤を調製した。
試験例1(蛍光性AGEs生成阻害活性)
(サンプル溶液の調製)
トラネキサム酸(第一ファインケミカル社製)及びバニリン(和光純薬社製)を、1/15Mリン酸緩衝液(pH7.2)で希釈し、それぞれ、0.1 mg/mL(最終濃度)のサンプル溶液とした。
(アルブミン溶液の調製)
ヒト血清アルブミン(シグマアルドリッチ社製)を1/15Mリン酸緩衝液(pH7.2)に溶解し、24mg/mLのアルブミン溶液を調製した。
(グルコース溶液の調製)
グルコース(和光純薬社製)を1/15Mリン酸緩衝液(pH7.2)に溶解し、0.6Mのグルコース溶液を調製した。
(被験溶液の調製、励起光照射と蛍光測定)
1.5mLチューブ中、サンプル溶液群150μL、グルコース溶液150μL、アルブミン溶液150μLを混合し、60℃で40時間保持して被験溶液を調製した。
そして、その被験溶液に370nmの励起光を照射し、生じる440nmの蛍光を測定した。この測定で得られた結果を測定値Aとする。
(blankの調製、励起光照射と蛍光測定)
被験溶液blankの調製は以下のように行った。1.5mLチューブ中でサンプル溶液群150μL、グルコース溶液150μLを混合し、60℃で40時間保持した後、アルブミン溶液150μLを混合した。そして、その試験液に370nmの励起光を照射し、生じる440nmの蛍光を測定した。この測定で得られた結果を測定値Bとする。
蛍光性AGEsの生成量を下記の式(1)により得られる蛍光量として算出した。
(試験結果)
試験結果は、トラネキサム酸及びバニリンの濃度が0におけるAGEs生成量を100(コントロール)として比で示した。
(図1)より、トラネキサム酸とバニリンを併用することで、それぞれの薬物を単独で使用した場合と比較して、AGEsの生成量を抑制し、ひいては、生体のメイラード反応を抑制することが判った。以上の結果から、トラネキサム酸とバニリンを併用した組成物は生体内メイラード反応抑制剤として好適であることが判明した。
本発明の組成物は、皮膚褐変化、肌透明度低下を予防又は改善することができ、しかも、安全であり、かつ経口投与でも外用でも有効なため、極めて有用である。さらに、経口投与用製剤でも外用剤であってもよく、医薬品、医薬部外品又は化粧料として利用可能である。

Claims (4)

  1. トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、組成物。
  2. トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、AGEs生成抑制用組成物。
  3. トラネキサム酸又はその塩及びバニリンを含有する、皮膚褐変化又は肌の透明度低下抑制用組成物。
  4. 製剤が外用又は経口投与用である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
JP2014095644A 2013-05-08 2014-05-07 肌の黄ばみを抑制するための組成物 Active JP6370094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095644A JP6370094B2 (ja) 2013-05-08 2014-05-07 肌の黄ばみを抑制するための組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098854 2013-05-08
JP2013098854 2013-05-08
JP2014095644A JP6370094B2 (ja) 2013-05-08 2014-05-07 肌の黄ばみを抑制するための組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014237631A true JP2014237631A (ja) 2014-12-18
JP6370094B2 JP6370094B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=52135147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095644A Active JP6370094B2 (ja) 2013-05-08 2014-05-07 肌の黄ばみを抑制するための組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6370094B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131406A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社資生堂 トロンビンの抑制作用を指標とした皮膚状態改善剤のスクリーニング方法、及びトロンビン作用阻害剤を含む皮膚状態改善剤
JP2020121938A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 国立大学法人九州大学 水溶性有効成分の放出が制御された水含有経皮吸収組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11642324B1 (en) 2022-03-01 2023-05-09 Bio 54, Llc Topical tranexamic acid compositions and methods of use thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509364A (ja) * 1995-11-15 2000-07-25 ザ ピコワー インスティテュート フォア メディカル リサーチ タンパク質エージングを抑制するための改良された方法及び薬剤
JP2004035424A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Mitsukan Group Honsha:Kk メイラード反応抑制物質
JP2005247786A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Lion Corp 歯磨剤組成物及び歯磨剤製品
JP2006182655A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Lion Corp 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法
JP2012193174A (ja) * 2011-03-02 2012-10-11 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd トラネキサム酸を含有する生体内のメイラード反応抑制剤組成物
JP2012211130A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 生体内のメイラード反応抑制剤またはAGEs生成抑制剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509364A (ja) * 1995-11-15 2000-07-25 ザ ピコワー インスティテュート フォア メディカル リサーチ タンパク質エージングを抑制するための改良された方法及び薬剤
JP2004035424A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Mitsukan Group Honsha:Kk メイラード反応抑制物質
JP2005247786A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Lion Corp 歯磨剤組成物及び歯磨剤製品
JP2006182655A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Lion Corp 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法
JP2012193174A (ja) * 2011-03-02 2012-10-11 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd トラネキサム酸を含有する生体内のメイラード反応抑制剤組成物
JP2012211130A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 生体内のメイラード反応抑制剤またはAGEs生成抑制剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131406A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社資生堂 トロンビンの抑制作用を指標とした皮膚状態改善剤のスクリーニング方法、及びトロンビン作用阻害剤を含む皮膚状態改善剤
JP2019110845A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社 資生堂 トロンビンの抑制作用を指標とした皮膚状態改善剤のスクリーニング方法、及びトロンビン作用阻害剤を含む皮膚状態改善剤
JP7264589B2 (ja) 2017-12-25 2023-04-25 株式会社 資生堂 トロンビンの抑制作用を指標とした皮膚状態改善剤のスクリーニング方法、及びトロンビン作用阻害剤を含む皮膚状態改善剤
JP2020121938A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 国立大学法人九州大学 水溶性有効成分の放出が制御された水含有経皮吸収組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6370094B2 (ja) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022531316A (ja) 親水性β-シクロデキストリン誘導体で包接錯体を形成する方法及びそれらの組成物
KR20100068271A (ko) 항진균 의약 조성물
JP6009791B2 (ja) Hdc活性化阻害剤、hdc活性化阻害剤組成物、鎮痒剤及び鎮痒剤組成物
JPH0748243A (ja) レチノイド組成物
ES2689070T3 (es) Composición farmacéutica tópica, método para producir la composición farmacéutica tópica, uso de la composición farmacéutica tópica y método para el tratamiento tópico de psoriasis, dermatitis atópica o eczema crónico
WO2007011066A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤
JP6370094B2 (ja) 肌の黄ばみを抑制するための組成物
JP6283054B2 (ja) 生体内のメイラード反応抑制剤またはAGEs生成抑制剤
EP1226822A2 (en) Promoter for production of nitric oxide or nitric oxide synthase, and cosmetic or pharmaceutical composition comprising the same
JP2015081244A (ja) ニキビ治療用医薬組成物
US20240325393A1 (en) Tofacitinib-containing anhydrous elastomer-based gel formulations
JP6170653B2 (ja) トラネキサム酸を含有する生体内のメイラード反応抑制剤組成物
JP2015034155A (ja) 表皮角化細胞増殖促進剤およびatp産生促進剤
JP5338030B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP7361448B2 (ja) トランスグルタミナーゼ発現促進剤
JP2017014205A (ja) トリプターゼ阻害剤組成物
JP6656890B2 (ja) フィラグリン産生促進剤
WO2004000245A1 (ja) 細胞への塩基性アミノ酸取り込み促進剤および化粧料もしくは医薬組成物
JP5670008B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
KR20150023607A (ko) 에리오딕티올 화합물 또는 이의 약학적으로 허용되는 염을 유효성분으로 함유하는 접촉성 피부염 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP5980171B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP7318082B2 (ja) 糖化ストレス抑制剤
JP6027752B2 (ja) AGEs生成抑制剤
US20230320984A1 (en) Tofacitinib-containing anhydrous elastomer-based gel formulations
JP2018002651A (ja) 慢性角化型湿疹改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6370094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250