JPS61502184A - ショッピングカ−ト盗難防止装置 - Google Patents

ショッピングカ−ト盗難防止装置

Info

Publication number
JPS61502184A
JPS61502184A JP60502310A JP50231085A JPS61502184A JP S61502184 A JPS61502184 A JP S61502184A JP 60502310 A JP60502310 A JP 60502310A JP 50231085 A JP50231085 A JP 50231085A JP S61502184 A JPS61502184 A JP S61502184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shopping cart
cylindrical member
theft device
wheels
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60502310A
Other languages
English (en)
Inventor
アツプトン,ゲン
クリツプナー,ホルスト・ビー
Original Assignee
カルフェア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルフェア・コーポレーション filed Critical カルフェア・コーポレーション
Publication of JPS61502184A publication Critical patent/JPS61502184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/04Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B5/0404Braking mechanisms; Locking devices against movement automatic
    • B62B5/0423Braking mechanisms; Locking devices against movement automatic braking or blocking when leaving a particular area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1492Wheel arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/04Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension comprising a wheel pivotable about a substantially vertical axis, e.g. swivelling castors
    • B62B2301/046Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension comprising a wheel pivotable about a substantially vertical axis, e.g. swivelling castors with means restricting the rotation about that axis
    • B62B2301/0463Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension comprising a wheel pivotable about a substantially vertical axis, e.g. swivelling castors with means restricting the rotation about that axis by blocking the rotation at a position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/08Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension comprising additional wheels to increase stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/20Resilient wheel suspension using springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ショッピングカート盗難防止装置 1里101L 本発明は、ショッピングカート等、進行方向を自由に変えることのできる手押し 車を所定区域内から無断で搬出することを防止、あるいは、抑制する保護装置に 関するものである。
現在、マーケット等多くの店舗内で使用されているショッピングカートは極めて 多い。通常、客は店内から駐車場まで、このショッピングカートで荷物を運ぶ。
客によってはこの駐車場からショッピングカートを無断で搬出する者があり、こ の数は極めて多い。客によっては、車で買物に来ないでこのショッピングカート を使って家まで荷物を運び、そのまま放置したり、あるいは1次回に使用しよう と家で保管する者もある。このような無断使用あるいは盗難されるショッピング カートの割合いは極めて多く、このため、店側にとっては買替えの費用が極めて 高くつく。米国内だけで盗難にあったショッピングカートは年間百万台以上に上 るものと推測される。
このため、盗難による店側の損失は極めて大きい。
従来の盗難防止装置は主として車輪を固定あるいは動かないようにするものであ る。例えば、米国特許第3,031,037号には、ショッピングカートが磁気 バリヤを通過すると、このショッピングカートの車輪を動かないように固定する 装置が記載されている。一般にこの形式の装置はショッピングカートの車輪自体 をある程度変更する必要があり、このため、比較的費用が掛り、また、面倒であ る。更に、従来の装置は固定機構を解除する方法が知られてしまっている。
11匹11 本発明は、従来のショッピングカートの車輪を変更することなく簡単に取付ける ことのできるショッピングカートの盗難防止装置を提供することを目的とする。
本発明による盗難防止装置はショッピングカートに補助車輪を付加するもので、 この補助車輪は通常は前輪の後ろ側に所定距離離隔した位置に装着され、地面に 接触して回転する。
好ましい実施例では、この補助車輪は前輪の後方に装着される。この補助車輪は ショッピングカートに対して垂直方向に摺動し、前輪が例えば盛り上げた障壁状 の縁部に乗上げた場合あるいはこの前輪が持上がった場合等このショッピングカ ートの前部が持上がると、この補助車輪が下側に摺動し、地面との接触をたもつ 。この付加された補助車輪には下方に摺動したときに作動する固定装置が設けて あり、この固定装置により補助車輪が旋回しないように固定される。この固定装 置は作動したときに、ショッピングカートの操向方向に旋回しないようにこの補 助車輪を固定することが好ましい。この固定装置は補助車輪の旋回動を防止する 所定の構成のラッチ機構を備えている。
本発明における盗難防止装置は例えば店の駐車場の周囲に沿って盛上げ形成した 突縁状の障壁と共に組合わせて使用するものである。駐車場からショッピングカ ートを押して持出そうとすると、この障壁に前輪が乗上げて前部が持上がり、し たがって、補助車輪が下に落ち、固定装置が作動する。このショッピングカート を旋回させようとしても、この補助車このため、ショッピングカートの操向が困 難となり、出来心による盗難を防止することができる。
補助車輪は入れ子式すなわち伸縮自在のテレスコピック式の装着装置によりショ ッピングカートに装着されるのが好ましく、この装着装置はショッピングカート に強固に装着される第1部材と、この第1部材に対して上下方向に摺動自在に装 着される第2部材と、この第2部材の下端に装着されてショッピングカートの移 動方向に回転自在な補助車輪とを備え、この第2部材は第1部材に対して回転し 、補助車輪をショッピングカートの操向方向に追従可能となっている。固定装置 は補助車輪が、移動方向に追従しないように第2部材を固定し、そして、この固 定装置はショッピングカート前輪の垂直方向の移動により第1、第2部材間が摺 動したときに作動するように構成されている。
この装着装置は入れ子式の第1および第2円筒状部材を備え、固定装置は外側の 円筒状部材に装着されたラッチ部材と内側円筒状部材の所定位置に設けられた位 置出し手段とを備えるのが好ましく、両日筒状部材が相互に摺動してラッチ部材 と位置出し手段が整合したときに固定装置が作動される。
位置出し手段は補助車輪を移動方向に追従させる内側円筒状部材に設けられた一 連の切り込みを備え、固定装置が作動した状態で補助車輪が旋回したときはこの 切り込みの1とラッチ手段とが係合し、補助車輪が移動方向に追従しないように 固定する。この切り込みは内側円筒状部材の上面に形成し、ラッチ手段は作動時 この上から係合することが好ましい。したがって、内側円筒状部材は外側円筒状 部材内に戻ることができず、ショッピングカートが元の状態となったときに補助 車輪は他の車輪の位置と^さが異なる。したがって、ショッピングカートは伸張 した補助車輪ど後輪とで支えられて動くことになる。
この位置でショッピング力・−トを旋回すると、補助車輪はラッチ手段が切り込 みの1に整合するまでしか旋回しない。
したがって、ラッチ手段が切り込みの1と整合すると、内側円筒状部材が固定さ れ、補助車輪はこれJ′J、上旋回しない。したがって、ショッピングカートは 円形状に移動するようになり、望む方向に移動するのが非常に困難になる。
このショッピングカートが所定区域に戻ったとき、この固定装置を解除する解除 撮構を設けることが好ましい。例えば、ラッチ部材に磁気反応部を設け、外側円 筒状部材に磁石を近付け、ショッピングカートの前部を持上げてラッチに掛かる 圧力を取り除いたときに、ラッチ部材が解除位置に戻り、これにより、内側円筒 状部材を再度自由に旋回できるようにすることも可能である。
本発明は、出来心によるショッピングカートの盗難を防止し、製造および取付け が容易なショッピングカートの盗難防止装置を提供するものである。これは従来 のショッピングカートに間車に装着することができ、°なんら改造する必要もな い。実際に、補助車輪は例えばショッピングカートの前部部分の前輪の後方にボ ルト止めすることが出来る。
本発明の目的はショッピングカートに直接装着することができ、作動した場合に は、このショッピングカートを旋回させようとすると、円形状に同じ箇所を旋回 させ、これにより、買物区域から無断で持出しする気持ちを起こさせないように した盗難防止装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、通常は一般のショッピングカートとして作動する盗難 防止装置を提供することにある。
11悲11艇凡1 第1図は本発明の好ましい実施例による盗難防止装置を装着したショッピングカ ー1〜の側面図、第2図は盗難防止装置の縦方向断面図、第3図は固定装置を作 動させた状態の盗難防止装置の上部平面図、 第4図は第3図の4−4線に沿う縦方向断面図。
ましい の萱 第1図乃至第4図は本発明の好ましい実施例によるショッピングカートの盗難防 止装置を示す。この盗難防止装置は基本的には通常のショッピングカート2に伸 縮式の装着装置3を介して装着する補助車輪1を備えたものである。
第1図および第2図に示すように、装@装置3はテレスコ式すなわち伸縮自在の 第1および第2円筒状部材4.5を備えている。第1円筒状部材4はショッピン グカート2の構造部材である横棒部材6に装着板7企介して強固に取付けられて おり、この装着板7には横棒部材6と円筒状部材4とがボルト止めされている。
この装着位置はショッピングカート2の前輪8の後方でかつ前方より見たとき2 個の前輪の中間に位置する。また、この装@装置はショッピングカートの横棒部 材にクランプ、溶接あるいは適宜の手段で取付けることもできる。
第2円筒状部材5は第1円筒状部材4内に震動可能に装着され、通常はこの円筒 状部材内で自由に回転することができる。第1円筒状部材4は段付の内孔を有し 、第2円筒状部材5は拡径した頭部9を有し、この頭部9により第1円筒状部材 4から第2円筒状部材5が完全に抜は出すのを防止している。補助車輪1は支持 フレーム10内で軸11を中心として回転自由に装着されており、この支持フレ ーム1oは第2円と第2円筒状部材5の内端部14との間にはばね13が作用し ている。したがって、第2円筒状部材5と補助車輪1とは常時図示の位置に押圧 され、補助車輪1は地面15に係合し前輪8の移動方向に追従する。第1円筒状 部材4内で第2円筒状部材5が旋回すると、補助車輪1も旋回してショッピング カートの移動方向に従う。
固定装置16が下記に詳細に説明するように設けられ、作動したときに補助車輪 1を固定し、移動方向に旋回して追従しないようにする。この固定装置16は第 1円筒状部材4の上面19に18部で枢動可能に装着されかつ通常はこの第1円 筒状部拐に設けられた凹部20内に収容されるラッチ部材17を備えている。こ のラッチ部材17はほぼ円筒状の部材で下端部に段状の切り欠き部21を備えて いる。このラッチ部材17の横方向凹部23内にばね22が配置されており、こ のばね22は凹部の内端とこれに対向する第1円筒状部材4の側壁との間で作用 し、ラッチ部材をこの壁面が離隔する方向に押圧する。このラッチ部材17には 第1円筒状部材4の壁面に対向する部分に、磁気に反応する磁性部24が設けら れている。
固定装置は更に第3図に示すように、頭部9の上面26の周部に互いに離隔して 設けられた一連の切り欠き部25を備えている。この切り欠き部は対称的に配置 された4個の切り欠きで構成され、補助車輪1の装着装置に対して45゛の方向 に形成されるのが好ましい(第3図に点線で概略を示す)。
店の駐車場等の所定の買物区域内でショッピングカート2を使用する通常の場合 は補助車輪1および装着装置3は第1図および第2図に示す位置にあって、他の 車輪と同じ高さとなっている。このショッピングカートを旋回すると、第2円筒 状部材5が回動して、補助車輪1がショッピングカートの移動方向に旋回する。
本発明による盗難防止装置は盛り上げて突縁状に形成した障壁部27(第1図に 示す)と共に使用するもので、この障壁部27は店の駐車場等ショッピングカー トを使用する区域の周囲に沿って延設する。この使用区域から障壁部27を越え てショッピングカートを押し出そうとすると、最初に前輪8が障壁部27に当り 、ショッピングカートの前部が持上がる。装着装置3の第1円筒状部材4はショ ッピングカートと共に持上がり、第2円筒状部材5および補助車輪1に対して上 方に摺動する。第2円筒状部材5の上面がラッチ部材17の切り欠き21に整合 すると、ラッチ部材17はばね22の作用により凹部20の壁面から離隔方向に 押圧され、図示のように下方に傾斜しているのが好ましい切り欠き21の上面2 8が第2円筒状部材5の上面に係合する。したがって、第2円筒状部材5は第1 円筒状部材4の下側位置に固定される。
ショッピングカートが障壁部27を通過すると、第2円筒状部材5が第1円筒状 部材4から大きく突出して装着装置の長さが長くなるため、補助車輪の位置は他 の車輪の位置と異なる。前輪および後輪は補助車輪に対して上の位置にあり、こ のショッピングカートを移動するには前輪あるいは後輪を地面に接触させるため に、前方あるいは後方に傾斜させなければならない。この問題に加え、このショ ッピングカートを旋回すると、補助車輪と第2円筒状部材5は、ラッチ部材17 の切り火き21が切り火き25の1と整合するまで旋回し、第4図に示すように ラッチ部材17は整合した切り欠きに係合して補助車輪1および第2円筒状部材 5のそれ以上の旋回を防止する。切り欠き25の下面29は下方に傾斜した切り 欠き21の上面28(第4図参照)に対応した角度で上方に傾斜しているため、 これを外そうとショッピングカートを揺すったり震動を加えても、ラッチ部材1 7は係合位置に保持される。
このとき、補助車輪は所定の方向に固定され、この傾いたショッピングカートを 真直ぐ押そうとしても同じ箇所を円形に回るようになる。したがって、このショ ッピングカートは傾斜した状態でかつ補助車輪の抵抗に抗して動かさなければな らず、所定の買物区域からは極めて搬出し難いものとなる。
なお、この固定装置はショッピングカートを持上げて障壁27を越えようとする 場合にも同様に作用する。
持ち出されたショッピングカートを戻すときにこの固定装置を解除するには、前 部を持ち上げてラッチ部材に掛かる力を除き、凹部20の外面に解除用の磁石を 近付けるだけでよい。この磁石はラッチ部材17の反応部24を引き付け、第2 図に示す解除位置に引き戻す。
上記盗難防止装置は何等特別な調整器具を用いることなく、従来のショッピング カートに簡単に装着することができる。
ショッピングカートの紛失に比較すれば極めて安価であり、装着も極めて容易で ある。この盗難防止装置はショッピングカートの通常の使用目的を何等阻害する ものではない。
上記実施例については本発明の範囲内において種々の変形が可能なことは明らか である。したがって、本発明は実施例に限定されるものではなく、請求の範囲に 基づき限定されるものである。
国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.通常はショッピングカートの車輪と共に地面に沿って移動し、このショッピ ングカートの前輪から離隔した位置に装着される補助車輪を備えることを特徴と するショッピングカートの盗難防止装置。
  2. 2.ショッピングカートの前輪から後ろに離隔した位置で強固に装着される第1 部材と、この第1部材に対し垂直方向に摺動可能に装着される第2部材と、この 第2部材の下端部にショッピングカートの移動方向に旋回可能に補助車輪を装着 する手段とを有する入れ子式の組立体からなる装着装置を備え、前記第2部材が 第1部材に対して回転可能でショッピングカートの移動方向に追従する補助車輪 の旋回を可能とし、更に、第2部材を回転しないように固定する手段と、各部材 の垂直方向の摺動に応じて固定手段を作動する作動手段とを有する固定装置を備 える請求の範囲第1項記載の盗難防止装置。
  3. 3.前記作動装置は固定装置を固定位置に押圧してショッピングカートの旋回に よる第2部材の回転を防止し、この固定装置はショッピングカートに対する補助 車輪の方向追従を固定する手段を備える請求の範囲第2項に記載の盗難防止装置 。
  4. 4.前記装着装置はショッピングカートに強固に取付けられる第1円筒状部材と この第1円筒状部材内に伸縮可能に係合する第2円筒状部材とを備え、前記固定 装置は前記円筒状部材の一方に装着されたラッチ手段と他方に設けられた切り欠 きとを備え、このラッチ手段と切り欠き手段とは前記第2円筒状部材が第1円筒 状部材から所定距離伸張したときに整合する位置に配設され、前記作動手段は前 記ラッチ手段と切り欠きとを整合した位置に保持し、補助車輪の旋回に応じて互 いに係合させて固定する請求の範囲第2項に記載の盗難防止装置。
  5. 5.前記切り欠き手段は前記第2円筒状部材の上面に設けられ、互いに離隔した 複数の切り欠きを備え、前記作動手段は第2円筒状部材が前記所定の距離移動し たときにラッチ手段を前記上面に押圧し、かつ、補助車輪の旋回による第2円筒 状部材の回動に応じて前記整合した切り欠きの1にラッチ手段を押圧し、補助車 輪を所定方向に固定する手段を備える請求の範囲第4項に記載の盗難防止装置。
  6. 6.前記切り欠きは前記第2円周状部材に装着される補助車輪の方向に対し45 °の角度に配置されている請求の範囲第5項に記載の盗難防止装置。
  7. 7.前記ラッチ手段は下方傾斜面を有し、前記切り欠きは上方傾斜面を有し、こ れらの上方傾斜面は前記ラッチ手段が切り欠きの1に係合したときに前記下方傾 斜面と係合する請求の範囲第5項に記載の盗難防止装置。
  8. 8.前記第2円筒状部材を第1円筒状部材から離隔する方向に抑圧する弾性手段 が設けられている請求の範囲第4項に記載の盗難防止装置。
  9. 9.前記作動手段は前記ラッチ手段を押圧して切り欠き手段に係合させる弾性手 段を備える請求の範囲第4項に記載の盗難防止装置。
  10. 10.前記ラッチ手段を切り欠き手段から開放する解除手段を含む請求の範囲第 4項に記載の盗難防止装置。
JP60502310A 1984-05-16 1985-05-10 ショッピングカ−ト盗難防止装置 Pending JPS61502184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/610,976 US4580800A (en) 1984-05-16 1984-05-16 Shopping cart security device
US610976 1984-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61502184A true JPS61502184A (ja) 1986-10-02

Family

ID=24447156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502310A Pending JPS61502184A (ja) 1984-05-16 1985-05-10 ショッピングカ−ト盗難防止装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4580800A (ja)
EP (1) EP0183774B1 (ja)
JP (1) JPS61502184A (ja)
AU (1) AU573843B2 (ja)
CA (1) CA1241356A (ja)
DE (1) DE3580568D1 (ja)
WO (1) WO1985005334A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI75530C (fi) * 1986-10-23 1988-07-11 Ostosvaunuhuolto Oy Transportvagn.
US5033757A (en) * 1989-06-10 1991-07-23 Lloyd Gerald E Trolley
AU4254093A (en) * 1992-06-10 1994-01-04 Gerald E. Lloyd A guide wheel assembly for a trolley and a trolley equipped therewith
US5465986A (en) * 1993-05-24 1995-11-14 Macrae; Elwyn F. Wheel restraining device for a shopping cart or a portable vehicle
AUPN265895A0 (en) * 1995-04-28 1995-05-25 Risk Management Resources Pty Ltd Control wheel assembly for trolleys
EP0788897A3 (de) 1995-09-09 1998-05-20 Wanzl Metallwarenfabrik GmbH Transportgestell
US6362728B1 (en) 1997-02-07 2002-03-26 Gatekeeper Systems, Llc. Anti-theft vehicle system
US5881846A (en) * 1997-04-17 1999-03-16 Carttronics Llc Security device for shopping carts and the like
US6271755B1 (en) * 1998-05-22 2001-08-07 James G. Prather Shopping cart with improved theft disabling device
US6866289B2 (en) * 2001-01-22 2005-03-15 Wynd Wurx, Llc Multi-level personal hand cart
AU2002242484B2 (en) * 2001-04-05 2007-11-08 Brian John Higgins Trolley wheel assembly
WO2002081286A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Brian John Higgins Trolley wheel assembly
AUPS064802A0 (en) * 2002-02-20 2002-03-14 Scope (Vic) Limited A safety device for castor wheeled vehicles
GB2389084A (en) * 2002-05-29 2003-12-03 Cyril Moye Trolley Stabiliser
GB2390341B (en) * 2002-07-04 2006-01-11 Gordon Robert Creighton Direction control for wheel supported devices/trolleys
DE20314705U1 (de) * 2003-09-22 2005-02-24 Systec Pos-Technology Gmbh Transportwagen mit Diebstahlsicherung
US7198279B2 (en) * 2004-09-13 2007-04-03 Montalvo Samuel A Guide wheel assembly for carts
GB2421011A (en) * 2004-12-10 2006-06-14 R & D Marine Ltd Vehicle with a castor wheel
WO2009023906A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Reapan Pty Limited A trolley and a wheel assembly for a trolley
EP2335999A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-22 Inventias Engineering, SL Steering assembly for a human-driven vehicle, and human-driven vehicle
BE1021113B1 (nl) * 2012-10-01 2015-12-18 Cnh Industrial Belgium Nv Zwenkwielgeheel van een opraper voor een landbouwmachine
US9725105B2 (en) 2014-12-26 2017-08-08 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Shopping container safes and related methods for securing objects
EP3459814B1 (en) * 2017-09-25 2022-04-13 Mitsubishi Logisnext Europe AB Stabilizing support wheel device and an industrial truck with such a support wheel device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090470A (en) * 1960-08-03 1963-05-21 Concepts Co Locking device for shopping carts

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6751035U (de) * 1968-09-18 1969-01-23 Tente Rollen Ges M B H & Co Fa Laufrolle, insbesondere fuer einkaufswagen in selbstbedienungslaeden.
FR2024699A5 (ja) * 1969-10-13 1970-08-28 Siegel Franz
AU510469B2 (en) * 1977-03-29 1980-06-26 Colgryp Castor & Pressing Co. Ltd Wheel brake
AU2125483A (en) * 1983-01-10 1984-08-02 Kart Guard Internationale, Inc. Shopping cart anti-theft apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090470A (en) * 1960-08-03 1963-05-21 Concepts Co Locking device for shopping carts

Also Published As

Publication number Publication date
DE3580568D1 (de) 1990-12-20
AU4359985A (en) 1985-12-13
WO1985005334A1 (en) 1985-12-05
EP0183774A1 (en) 1986-06-11
EP0183774A4 (en) 1987-10-26
CA1241356A (en) 1988-08-30
EP0183774B1 (en) 1990-11-14
US4580800A (en) 1986-04-08
AU573843B2 (en) 1988-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502184A (ja) ショッピングカ−ト盗難防止装置
US4591175A (en) Shopping cart anti-theft apparatus
US4242668A (en) Cart theft prevention system
US4444407A (en) Anti-theft device for motorcycles applied to the parking stand
EP0716007B1 (en) Antitheft device for a vehicle
JPH0829699B2 (ja) 自動車盗難防止装置
US3970197A (en) Rack and bicycle locking unit
US4884729A (en) Spare tire rack
US6802193B1 (en) Removable steering wheel device
JPS6030124Y2 (ja) うば車の自在キヤスタ−係止装置
GB2248593A (en) Anti-theft device for a vehicle
CA2226325A1 (en) Bicycle stand
JP3285797B2 (ja) 盗難防止装置付き自転車
JPH11157474A (ja) 盗難防止装置付き電動自転車
US7624604B1 (en) Car steering wheel locking structure
GB2362364A (en) Lockable motorbicycle stand
JP3041031U (ja) ハンドブレーキロック装置
JP2764411B2 (ja) 可動式車止め装置
KR0119547Y1 (ko) 자전거 주차장치
JPH09240533A (ja) 自転車の盗難防止機構
JPS607965Y2 (ja) 車両のサイドガ−ド
JP2000351303A (ja) 車輪の固定構造
JPH11139365A (ja) 自転車の盗難防止構造
JPS5836788A (ja) 小型車両のパ−キングロツク装置
JPH06298142A (ja) 自転車の施錠機構