JPS61500513A - グリッチ・ロックアウト回路を有するメモリ装置 - Google Patents

グリッチ・ロックアウト回路を有するメモリ装置

Info

Publication number
JPS61500513A
JPS61500513A JP59504288A JP50428884A JPS61500513A JP S61500513 A JPS61500513 A JP S61500513A JP 59504288 A JP59504288 A JP 59504288A JP 50428884 A JP50428884 A JP 50428884A JP S61500513 A JPS61500513 A JP S61500513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
memory device
input
clock
clock phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59504288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587917B2 (ja
Inventor
コルウイツツ,ケヴイン デイヴイツド
モエリー,ギルバート レロイ ジユニヤ
Original Assignee
アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− filed Critical アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ−
Publication of JPS61500513A publication Critical patent/JPS61500513A/ja
Publication of JPH0587917B2 publication Critical patent/JPH0587917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4094Bit-line management or control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/14Dummy cell management; Sense reference voltage generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/24Memory cell safety or protection circuits, e.g. arrangements for preventing inadvertent reading or writing; Status cells; Test cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 メモリ・アレイ用グリッチ・ロックアウト回路本発明はメモリ・デバイスのグリ ッチ・ロックアウト回路に関し、特にシステム・クロックが標準クロック源から 別のクロック源に切換えられたときに不正なデータ(″グリッチ′)が書き込ま れることを防ぐ装置に関する。
2 従来技術の説明 メモリ・システムにおいて何らかの理由で使用中のクロック信号が失なわれた場 合に他のクロック源に切換えることは良くあることでおる。このような他のクロ ックは通常具なる位相を有しており、従ってメモリ・チップが1時的にそのクロ ック入力において極めて狭いパルス、即ちグリッチを受信する可能性が存在する 。このようなグリッチはシステム中に不適切にデータを書き込むことがあるので 、このようなグリッチをロックアウトすることが望ましい。
発明の要旨 本発明はメモリ・デバイスのグリッチ・ロックアウト回路、特に第1のクロック 位相期間中は常にプリチャージされ、第2のクロック位相期間中はディスチャー ジされるメモリ装置にダミー・ビット線が付加されている装置に関する。ダミー 線の状態は第1のクロック位相によってラッチされ、第2のクロック位相の初期 化を制御するためにクロック発生器にフィードバックされる。
最小量のオン・チップ回路の追加によって例えばRAM上の不完全なプリチャー ジ・サイクルをロックアウトする装置を提供することは本発明の1つの特長でお る。
本発明の更なる特長は、その容量が実際のビット線のそれと出来るだけ近くなる ように実際のビット線と幾何学的に極めて近いダミー線路を提供することにろる 。
本発明の更に他の特長はメモリ・セルの有効な読み出しまたは書き込みを試みる 前にすべての実際のビット線が完全にプリチャージされることを保証するために 実際のビット線エリゆっくりとチャージアップするダミー・ビット線を提供する ことにちる。
第1図は本発明と関連するグリッチ・ロックアウト回路を含むカスタムNMO8 RAMの例、第2図は本発明の詳細な説明する第1図の回路と関連するタイミン グ図である。
詳細な説明 n型MO8(NMOS)ポリセル設計されたランダム・アクセス・メモリ(RA M)は2相クロツクを使用している。即ちクロック位相φ1が高レベルのときに 、入力、出力およびアドレス・ラッチはエネイブルされ、ビット腸はプリチャー ジされ、クロック位相φ2が高レベルのときに、すべての入力および出力ラッチ は閉じられ、RAMセルのアドレス指定された行がアクセスされ、RAMを読み 出すか又は書き込むことにエリ有効データがビット線上に形成される。プリチャ ージ時間が不十分であると、ビット線は未知状態となり、その後にRAMセルの 行がアクセスされるとビット線上のこの未知状態がセル中に記憶され、記憶され たデータが変更される。
RAMが例えばタイムスロット情報を記憶している場合には大変な被害が生じる ことになる。
従ってビット線を不完全にプリチャージするようなグリッチをロックアウトする ことが望ましい。本発明に従うロックアウトを実行し得る装置が第1図に示され ている。第1図の回路は一例を示すに過ぎないことを理解されたい。何故ならば 本発明のロックアウト回路は他のトランジスタ・デバイスを用いたスタティック あるいはダイナミックRAMデバイスでも使用でき、図示のデュアル・ビット線 、交差結合セル構成に必ずしも限定されないからでおる。
本発明のロックアウト回路の動作を議論する前に、典型的なRAMと関連する動 作シ:ケンスについて簡単に議論する。RAMの動作シーケンスの初期状態にろ っては第1のクロック位相φ1がマスタ・クロックMC(図示せず)によって発 生され、NORゲート22(第1図)を通過して、非反転増幅器26の出力に現 われる。第1のクロック位相φ1は非反転増幅器26から出力線に沿ッテ伝播し 、ゲート入力として複数個のプリチャージ・ゲート12.〜12Nに加えられる 。ここでNはRAMのセル・アレイの大きさである。
各プリチャージ・ゲート12iは1対のトランジスタ141お工び16iより成 り、各トランジスタのソース入力は共通接続され、デバイスの正の電源(通常は SV)に接続される。クロック位相φ1は各トランジスタ141〜14N、16 . 〜16Nのゲート端子に加えられ、関連するプリチャージ・ゲートを形成す る各トランジスタのドレイン端子はそれと関連するビット線に結合されている。
即ち、トランジスタ14.および16.のドレイン端子はビット線18.に結合 されており、トランジスタ14゜および162のドレイン端子はビット線18□ に結合されており、・・・・・・、トランジスタ14Nおよび16Nのドレイン 端子はビット線18Nに結合されている。クロック位相φ1がゲート入力として トランジスタ141〜14Nおよび16.〜16Nに加えられるとき、プリチャ ージ・ゲート12.〜12Nは活性化され、ソース入力に現われる5vがデバイ スを通してドレイン端子に加えられることを許容し、それによってビット線18 .〜1BNをプリチャージする。
クロック位相φ1とクロック位相φ2がオーバラップすることを避けるために、 クロック位相φ2はマスタクロックMCおよ′びRW倍信号よって発生される。
このようにして、第1図に示す如く、信号がMCから送信され、インバータ20 および1対の交差結合されたNORゲ−ト22お工び24に加えられる。読み出 しまたは書き込み(RW)信号がフリップ・フロップ10のD入力に存在すると き、該信号はフリップ・フロップ10を通過し、その出力に現われる。この場合 、読み出し入力信号(R)はQ出力を高レベルとし、書き込み入力信号(W)は Q出力を高レベルとする。フリップ・フロップ10のQ出力は第1の人力として ANDゲート28に加えられる。
この場合ANDゲート28の第2の入力はNORゲート24の出力である。同様 に、フリップ・フロップ10のQ出力は第1の入力としてANDゲート30に加 えられる。ここでNORゲート24の出力もまた入力として加MCからの正しい 信号が交差結合されたNORゲート22お工び24を通過するまで開始されない 。ANDゲート28お工び30の他の入力およびANDゲート32の動作に関し ては本発明の動作と関連して以下で述べる。
正しいメモリ・セルがアクセスされるためには、所望のセルのアドレスがメモリ ・アレイに加えられなければならない。これは第1図に示すように、複数個のア ドレス・ラッチ34.〜34M(Mはアレイ中のセルの総数に等しい)およびア ドレス・デコーディング回路36によって実行される。アドレス・ラッチの各々 は別個のアドレス信号A1〜AMに応動する。ここで各アドレス信号はメモリ・ セルと1対1の関係にらる。アドレス・デコーディング回路は、アドレス信号A 1〜AMの存在を決定することによりどのセルを活性化すべきかを決定する。こ の情報はアドレス・デコーディング回路36の出力として正しい語線38.〜3 8Nに加えられる。
前述の如く、特定のセルからの情報が読み出される場合には、ANDゲート28 がエネイブルされ、読み出し制御信号が複数個の出力絶縁ゲート42.〜42N に加えられる。この場合、各絶縁ゲートはアレイの夫々別個のビット線と関連し ている。第1図に示すように、各々の絶縁ゲート42iは1対のトランジスタ4 4+お工び46i工り成る。この場合、ANDゲート28の読み出しエネイブル 出力信号は各トランジスタ441〜44Nおよび461〜46Nのゲート入力に 加えられる。1対のトランジスタ44、および461のソース入力は第1図に示 す工うにその関連するビットM18iの相対する側に接続されている。従って、 読み出しエネイブル信号が1対のトランジスタ44iおよび461のゲート入力 に存在すると、出力絶縁ゲート42iは非活性化され、ビット線18.に沿うセ ルの1つのアドレス指定の結果として該ビット線18iに沿って現われる電荷は 出力絶縁ゲート42.を通過する。絶縁ゲート421からの出力はその後関連す る出力ラッチ48iを通過する。ここで複数1固の出力ラッチ481〜48Nは 複数個の絶縁ゲート42、〜42Nと1対1の関係にある。従って、第1図から 分るように、出力ラッチ481の出力はビット線181に沿うアドレス指定され たメモリ・セルからの所望のデータ・ビットDOIとなる。
前述の読み出し過程と類似の仕方で、データはセル・アレイを形成するメモリ・ セル中に転送され、記憶される。この場合、フリップ・フロップ10のD入力に 加えられる書き込み入力信号はフリップ・フロップ1oのQ出力をトグル・スイ ッチし、ANDゲート30をエネイブルする。書き込みエネイブル信号は複数個 の入力絶縁ゲート50.〜5ONに加えられる。ここで各々の入力絶縁ゲートは アレイの別個のビット線と関連している。第1図に示す各々の入力絶縁ゲートは 1対のトランジスタ52iお工び54i工り成り、書き込みエネイブル信号は各 トランジスタのゲートに加えられる。各トランジスタのソース入力は関連するビ ット線18iの相対する側に接続されており、ドレイン入力は関連する入力ラッ チ56iの入力に接続されている。書き込まれるべき情報を含んでいるメモリ・ セル・ロケーションは読み出し操作と関連して述べたのと同じ仕方で同じアドレ ス・ラッチ34.〜34Mおよびアドレス・デコーディング回路36を使用して アドレス指定される。従って、書き込みエネイブル信号がトランジスタ52iお ↓び541のゲート入力に存在する場合には、入力絶縁ゲート50iは非活性化 され、書き込みされるべきセルを含むビット線がその関連する入力ラッチ56i  に接続される。入力データ・ビットDIiは入力として関連する入力ラッチ5 6iに加えられ、正しいクロック信号が存在する場合には入力ラッチ56it通 して転送され、ビット線18に沿って伝播してアレイの所望のセル中に記憶され る。
本発明に従い、グリッチ、即ち不完全なプリチャージは第1図に示す↓うにダミ ー・ビット線60を付加することにエリロックアウトされる。ダミー・ビット縁 60はセル・メモリ・アレイの最終列に直接隣接して配置されたN個のトランジ スタ62.〜62N工す成る。プリチャージ・ゲート64がまたダミー・ビット 線60中に含まれている。この場合プリチャージ・ゲート64はプリチャージ・ ゲート121〜12Nを活性化するのと同じクロック位相φ1信号によって活性 化される。トランジスタ621〜62Nのすべてのソース入力は恒久的に接地さ れているので、プリチャージ信号をゲート64に加えるとゲート64のソースに 現われる5vがその中を通過し、ダミー・ビット線全体をプリチャージする。第 1図から分るように、トランジスタ621〜62Nのすべてのドレイン端子は共 通接続されており、D入力としてフリップ・フロップ68に加えられる。クロッ ク位相φ1信号はクロック入力としてフリップ・フロップ68に加えられる。
従って、ダミー・ビット線60が完全にプリチャージされると、フリップ・70 ツブ68のD入力は高レベルとなり、フリップ・フロップ68のQ出力をトグル ・スイッチする。この出力信号はフィードバックされて第3の入力としてAND ゲート28お工び30に加えられる。
従って、不発明に従い、フリップ・フロップ68のQ出力がトグル・ス、イッヂ されるまで読み出し5乗作も書き込み操作も生じない。何故ならばANDゲート 28お工び30の第3の入力は低レベルに留まり、両方のゲートをディスエイプ ル状態に保つからである。
フリップ・フロップ68からのQ出力信号はまたANDゲート32に対する第1 の入力として加えられる。ここでANDゲート32の42の入力はNORゲート 24(これはマスク・クロックにより制御されている)の出力である。従ってA NDゲート32の出力はクロック位相φ2となる。クロック位相φ2はその後ア ドレス・デコーディング回路360入力として加えられ、アドレス情報をアドレ ス・ラッチ34.〜34Nからセル・アレイそれ自身に送出する。従って、2g −発明に従い、クロック位相φ1上のグリッチの存在によりダミー・ビット+1 dij60が完全にプリチャージされないと、フリップ・フロップ68のQ出力 、そしてφ2、φ2wならびにφ2Rは低レベルに留まり、RAMセルにはアク セスされない。
不発明の詳細な説明するタイミング図が第2図に示されている。点線はRAMサ イクルの正規動作を表わしている。即ちクロック位相φlはビット線を完全にプ リチャージするのに十分な程長い間高レベルに留っている。
ビット遜が一匿完全にプリチャージされると、クロック位相φ1は低レベルとな り、クロック位相φ2は高レベルとなって、読み出しまたは曹き込みが実行さn る。第2図から分るように、ダミー・ビット線は残りのビット縁エリゆっくりし た速度でプリチャージを行い、それによってクロック位相φ2が初期化される前 にすべてのビット線が十分にプリチャージされることを保証するように構成され ている。ダミー・ビット線がプリチャージされる速度はその容量およびそのプリ チャージ・ゲートの大きさによって決定され、利用者の裁量に↓つて選択できる 。更に適正な動作を保証するために、ダミー・ビット?tixはその容量が実際 のビット線のそれと出来るだけ近くなるようにアレイのビット線と同じ様に、即 ち実際のビット線と妓何学的に極めて類似したレイアウトを有するようにする必 要がるる。
第2図に戻ると、笑線で示すようにクロック位相φ1でグリッチが生じると、図 示のビット線もダミー・ビット線も共に完全にはプリチャージされない。従って 、クロック位相φ2は低レベルに留まり、セル・アレイはアクセスされない。
国際調査報告 ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EAJICHRE 2O3丁 ON

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.N行N列に配置されたメモリ・セルのアレイと、該メモリ・セルのアレイの N本の行の夫々と関連するN本のビツト線と、 第1のクロツク位相(φ1)期間中に前記N本のビツト線を 所定値にプリチヤージし、第2の位相(φ2)期間中に選択されたメモリ・セル にアクセスする前記N本のビツト線に接続されたクロツク源(M6)と、より成 るメモリ装置において、 前記クロツク源からの第1のクロツク位相に応動して、所定値にプリチヤージし 、ダミー・ビツト線が完全にプリチヤージされたときに出力を発生するダミー・ ビツト線60と、 第1のクロツク位相およびダミー・ビツト線の出力信号に応動して、前記第1の クロツク位相と前記ダミー・ビツト線出力信号が共に存在するときに出力信号を 発生し、その出力信号をクロツク源に対する入力として加えてクロツク源の第2 のクロツク位相を初期化する作用をするラツチ手段68とにより特徴づけられる メモリ装置。
  2. 2.請求の範囲第1項に従つて形成されたメモリ装置において、ダミー・ビツト 線はN本のビツト線よりゆつくりした速度でプリチヤージを行うことを特徴とす るメモリ装置。
  3. 3.請求の範囲第1項に従つて形成されたメモリ装置において、ダミー・ビツト 線はメモリ・アレイの各々のメモリ・セルと同様な幾何学的形状を有する複数個 のトランジスタ素子(621−62N)より成ることを特徴とするメモリ装置。
  4. 4.請求の範囲第1項に従つて形成されたメモリ装置において、ラツチ手段はフ リツプ・フロツプ回路より成り、第1のクロツク位相は第1の入力(CK)とし てフリツプ・フロツプに加えられ、ダミー・ビツト線の出力信号は第2の入力( D)としてフリツプ・フロツプに加えられることを特徴とするメモリ装置。
JP59504288A 1983-11-25 1984-11-21 グリッチ・ロックアウト回路を有するメモリ装置 Granted JPS61500513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US554914 1983-11-25
US06/554,914 US4627032A (en) 1983-11-25 1983-11-25 Glitch lockout circuit for memory array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500513A true JPS61500513A (ja) 1986-03-20
JPH0587917B2 JPH0587917B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=24215235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59504288A Granted JPS61500513A (ja) 1983-11-25 1984-11-21 グリッチ・ロックアウト回路を有するメモリ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4627032A (ja)
EP (2) EP0145357B1 (ja)
JP (1) JPS61500513A (ja)
KR (1) KR920010979B1 (ja)
CA (1) CA1229917A (ja)
DE (1) DE3477301D1 (ja)
WO (1) WO1985002485A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344400A (ja) * 1986-08-08 1988-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JPH05198175A (ja) * 1991-09-12 1993-08-06 Motorola Inc セルフタイム化ランダムアクセスメモリ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727519A (en) * 1985-11-25 1988-02-23 Motorola, Inc. Memory device including a clock generator with process tracking
FR2592539B1 (fr) * 1985-12-31 1988-02-12 Philips Ind Commerciale Reseau programmable en logique dynamique et son application.
JPS62214597A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Fujitsu Ltd 不揮発性メモリ回路
US4754436A (en) * 1986-08-08 1988-06-28 Texas Instruments Incorporated Sense amplifier for a read only memory cell array
US4785427A (en) * 1987-01-28 1988-11-15 Cypress Semiconductor Corporation Differential bit line clamp
US4789960A (en) * 1987-01-30 1988-12-06 Rca Licensing Corporation Dual port video memory system having semi-synchronous data input and data output
US4872161A (en) * 1987-03-19 1989-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bus circuit for eliminating undesired voltage amplitude
US4815041A (en) * 1987-03-19 1989-03-21 American Telephone And Telegraph Company Current surge elimination for CMOS devices
JPS63237296A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US4852061A (en) * 1987-04-30 1989-07-25 International Business Machines Corporation High density, high performance register file having improved clocking means
JPH07120225B2 (ja) * 1988-04-15 1995-12-20 富士通株式会社 半導体回路装置
US4879682A (en) * 1988-09-15 1989-11-07 Motorola, Inc. Sense amplifier precharge control
US4926387A (en) * 1988-12-27 1990-05-15 Intel Corporation Memory timing circuit employing scaled-down models of bit lines using reduced number of memory cells
GB8923037D0 (en) * 1989-10-12 1989-11-29 Inmos Ltd Timing control for a memory
JP3317746B2 (ja) * 1993-06-18 2002-08-26 富士通株式会社 半導体記憶装置
US5509076A (en) * 1994-05-02 1996-04-16 General Instrument Corporation Of Delaware Apparatus for securing the integrity of a functioning system
EP0698884A1 (en) * 1994-08-24 1996-02-28 Advanced Micro Devices, Inc. Memory array for microprocessor cache
EP0801393B1 (en) * 1996-04-09 2004-03-10 STMicroelectronics S.r.l. Circuit for determining completion of pre-charge of a generic bit line, particularly for non-volatile memories
US6055587A (en) * 1998-03-27 2000-04-25 Adaptec, Inc, Integrated circuit SCSI I/O cell having signal assertion edge triggered timed glitch filter that defines a strobe masking period to protect the contents of data latches
US6453425B1 (en) 1999-11-23 2002-09-17 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for switching clocks presented to synchronous SRAMs
US7888962B1 (en) 2004-07-07 2011-02-15 Cypress Semiconductor Corporation Impedance matching circuit
US8036846B1 (en) 2005-10-20 2011-10-11 Cypress Semiconductor Corporation Variable impedance sense architecture and method
US7286423B2 (en) * 2006-02-27 2007-10-23 Freescale Semiconductor, Inc. Bit line precharge in embedded memory
US7440335B2 (en) * 2006-05-23 2008-10-21 Freescale Semiconductor, Inc. Contention-free hierarchical bit line in embedded memory and method thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778784A (en) * 1972-02-14 1973-12-11 Intel Corp Memory system incorporating a memory cell and timing means on a single semiconductor substrate
US3962686A (en) * 1972-05-16 1976-06-08 Nippon Electric Company Limited Memory circuit
US4044341A (en) * 1976-03-22 1977-08-23 Rca Corporation Memory array
US4072932A (en) * 1976-08-23 1978-02-07 Texas Instruments Incorporated Clock generator for semiconductor memory
JPS5847796B2 (ja) * 1979-05-26 1983-10-25 富士通株式会社 半導体メモリ装置
JPS6032911B2 (ja) * 1979-07-26 1985-07-31 株式会社東芝 半導体記憶装置
US4339766A (en) * 1979-10-11 1982-07-13 Texas Instruments Incorporated Dummy columns for reducing pattern sensitivity in MOS/LSI dynamic RAM
JPS5665395A (en) * 1979-10-30 1981-06-03 Fujitsu Ltd Bit-line voltage level setting circuit
GB2070372B (en) * 1980-01-31 1983-09-28 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor memory device
US4327426A (en) * 1980-02-11 1982-04-27 Texas Instruments, Incorporated Column decoder discharge for semiconductor memory
US4363111A (en) * 1980-10-06 1982-12-07 Heightley John D Dummy cell arrangement for an MOS memory
JPS5856287A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 Nec Corp 半導体回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344400A (ja) * 1986-08-08 1988-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JPH05198175A (ja) * 1991-09-12 1993-08-06 Motorola Inc セルフタイム化ランダムアクセスメモリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145357B1 (en) 1988-06-01
CA1229917A (en) 1987-12-01
EP0145357A3 (en) 1985-07-31
KR920010979B1 (ko) 1992-12-26
EP0145357A2 (en) 1985-06-19
DE3477301D1 (en) 1989-04-20
WO1985002485A1 (en) 1985-06-06
EP0162083A1 (en) 1985-11-27
US4627032A (en) 1986-12-02
EP0162083B1 (en) 1989-03-15
KR850700177A (ko) 1985-10-25
JPH0587917B2 (ja) 1993-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500513A (ja) グリッチ・ロックアウト回路を有するメモリ装置
KR920001758B1 (ko) 내부 셀프-리프레쉬 회로를 가지는 의사(pseudo)-정적 메모리장치
US7518947B2 (en) Self-timed memory having common timing control circuit and method therefor
US4616344A (en) Static memory circuit
EP0253161B1 (en) Testing circuit for random access memory device
EP0145488B1 (en) Semiconductor memory device
US4158891A (en) Transparent tri state latch
US6185151B1 (en) Synchronous memory device with programmable write cycle and data write method using the same
US4241425A (en) Organization for dynamic random access memory
EP0017228B1 (en) Memory device
JPH05325540A (ja) 半導体記憶回路
JPH087997B2 (ja) ランダムアクセスメモリ装置
US4200917A (en) Quiet column decoder
US5235543A (en) Dual port static memory with one cycle read-modify-write
US4742487A (en) Inhibit and transfer circuitry for memory cell being read from multiple ports
US5007028A (en) Multiport memory with improved timing of word line selection
JPH0642313B2 (ja) 半導体メモリ
JP2900854B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0062547A2 (en) Memory circuit
US6487132B2 (en) Integrated circuit memory devices having multiple input/output buses and precharge circuitry for precharging the input/output buses between write operations
WO1985002314A2 (en) Semiconductor memory
US6510091B1 (en) Dynamic precharge decode scheme for fast DRAM
JPS62287498A (ja) 半導体記憶装置
EP0317963A2 (en) Semiconductor memory device having dRAM cells
JPH01185896A (ja) 半導体記億装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term