JPS6149464B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149464B2
JPS6149464B2 JP12834480A JP12834480A JPS6149464B2 JP S6149464 B2 JPS6149464 B2 JP S6149464B2 JP 12834480 A JP12834480 A JP 12834480A JP 12834480 A JP12834480 A JP 12834480A JP S6149464 B2 JPS6149464 B2 JP S6149464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cement
parts
colored
mica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12834480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754651A (en
Inventor
Kazuhiko Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12834480A priority Critical patent/JPS5754651A/ja
Publication of JPS5754651A publication Critical patent/JPS5754651A/ja
Publication of JPS6149464B2 publication Critical patent/JPS6149464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表面が金属色系(いわゆるメタリツク
調)であるセメント建材の製造方法に関する。
従来、セメント建材の表面を金属色系とするに
は、その金属色に応じた塗料をぬるだけであつ
た。従つていわゆる「テカテカ」した塗料自体の
色が顕現され、日本人好みのいわる「いぶし銀」
のような渋い深みのある色調を得ることは不可能
であつた。
本発明は上記問題を解決したものであり、渋い
深みのある色調を持つ建材の製造方法を提供する
ことを目的とする。
この目的を達成するため、本発明は、成形さ
れ、水分を含んだ状態の未だ養生されていないセ
メント系基層の表面に、ポルトランドセメントシ
リカ、増量材、石綿、骨材からなるセメント系混
合物100重量部と顔料6重量部と雲母0.06重量部
とを均一に混合した没粒体状またはスラリー状混
合物を載せて固化させ、更その表面に隠ぺい性の
少ない合成樹脂エマルジヨン塗膜を形成させるこ
とを特徴とする金属色系セメント建材の製造方法
である。
以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。第1図において、セメント系板材たる基層
A1がベルトコンベヤ1で送られる。ここで、前
記基層A1は、図示外の従来公知のウエツト製法
又はドライ製法によつて、セメントを主成分と
し、その他石綿、増量材等を含んで成形された
後、未だ養成されていない水分を含んだ状態にあ
る。ウエツト製法の場合、約15%、ドライ製法の
場合約10%の水分を含んでいる。
コンベア1の上方にはコンベア移送方向上流側
から下流側へ順に粉粒着色セメント混合物ホツパ
2、水タンク3およびプレスロール4が設けられ
ている。
しかして、前記混合物ホツパ2内には、ポルト
ランドセメント30重量%、シリカ25%、増量材
(岩酸カルシウム)30%、石綿10%、骨材(砂)
5%からなる石綿セメント系混合物100重量部に
対して、顔料(黒色、カーボン)6重量部、雲母
0.06重量部が均一に混合されて貯蔵されている。
今、基層セメント板A1がコンベア1で送られ
ると、その表面に前記ホツパ2から粉粒状着色セ
メント混合物が落下してほぼ一様な厚さに堆積さ
れる。
次いで水タンク3から少量の水が滴下されて前
記混合物は湿潤状態となり、次にプレスロール4
により押圧されて、第2図示の如く、着色セメン
ト層A2が形成される。
次にこれをオートクレーブ(図示せず)にて養
生し固化させ、その後、着色セメント層A2の表
面に隠ぺい性の少い合成樹脂エマルジヨン塗料を
吹付けまたははけ塗りにより塗装して塗膜A3
形成する。
ここで、前記雲母と着色顔料との重量割合は、
0.5/100〜5/100程度が適当である。また、雲
母粒子の大きさは約20μ〜100μ程度が目安とな
る。雲母に例えばチタンをコーテイングしたもの
でも適用される。
また顔料は色に応じて種々のものが適用され、
例えば赤では酸化鉄、黄では黄鉛が用いられる。
前記塗膜A3は、塗料を余り濃くすると隠ぺい
性が大きくなり、着色セメント層A2の色が顕現
されにくくなるので、薄くする必要がある。塗膜
A3は透明塗料で形成されてもよい。
なお、前記着色セメント層A2を形成する方法
として、前記はドライ法であるが、ウエツト法で
行なうなら、着色セメント系粉粒状混合物に水を
加えてスラリー状とし、これを基層A1上に吹付
け、はけ塗り、流し込み等の手段により載せて固
化させる。
前記着色セメント層A2中のシリカは自然養生
によつて固化させるときは省略してもよい。
本発明に係る建材は、耐候性が極めて良好であ
り、また特に、建材表面に投射された光線は着色
セメント層A2の雲母粒子に当つて乱反射し「キ
ラキラ」した金属色系の感じを与え、しかも表面
塗膜A3によつて、前記感じを渋く深みのある色
調に変化させるのである。
本発明は以上の如く成形された後で末だ養生さ
せていない水分を含んだ状態のセメント系基層の
表面に着色セメント粉粒混合物を載せて固化する
ので、簡単な方法で連続的に建材が製造できるこ
ととなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施に使用される装置の
略示正面図、第2図は本発明建材にかかわる断面
図である。 A……建材、A1……基層、A2……着色セメン
ト層、A3……塗膜、1……コンベア、2……着
色セメント混合物ホツパ、3……水タンク、4…
…プレスロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 成形され、水分を含んだ状態の未だ養生され
    ていないセメント系基層の表面に、ポルトランド
    セメント、シリカ、増量材、石綿、骨材からなる
    セメント系混合物100重量部と、顔料6重量部と
    雲母0.06重量部とを均一に混合した粉粒体状また
    はスラリー状混合物を載せて固化させ、更にその
    表面に隠ぺい性の少ない合成樹脂エマルジヨン塗
    膜を形成させることを特徴とする金属色系セメン
    ト建材の製造方法。
JP12834480A 1980-09-15 1980-09-15 Metalic color cement building material and production thereof Granted JPS5754651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12834480A JPS5754651A (en) 1980-09-15 1980-09-15 Metalic color cement building material and production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12834480A JPS5754651A (en) 1980-09-15 1980-09-15 Metalic color cement building material and production thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754651A JPS5754651A (en) 1982-04-01
JPS6149464B2 true JPS6149464B2 (ja) 1986-10-29

Family

ID=14982478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12834480A Granted JPS5754651A (en) 1980-09-15 1980-09-15 Metalic color cement building material and production thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5754651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244560Y2 (ja) * 1987-04-03 1990-11-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155132U (ja) * 1983-04-05 1984-10-18 株式会社小森コーポレーション 印刷物ニス塗り装置のロ−ラ支持構造
JPH0781581B2 (ja) * 1993-03-17 1995-08-30 株式会社フジキカイ ロールホルダへのロールフィルムの装着方法および着脱方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244560Y2 (ja) * 1987-04-03 1990-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5754651A (en) 1982-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149464B2 (ja)
JP3370641B2 (ja) セメント系硬化物表層の着色および改質塗料
JPH0336792B2 (ja)
JP2822222B2 (ja) 透水性を有する窯業製品の装飾技法
JP3690879B2 (ja) 外装建材の製法
JPH0234301B2 (ja) Jinzodairisekinoseizoho
JP2540507Y2 (ja) 天然石調化粧板
JP3753495B2 (ja) 繊維補強セメント板材の表面模様付け方法
JPS5838390B2 (ja) 艶消し着色石綿セメント板の製造方法
GB1376895A (en) Simulated brick article of concrete or like material
JPS61152409A (ja) 無機型材及びその製造方法
JPS5842150B2 (ja) モヨウツキセメントコンワブツバンノセイゾウホウホウ
JPS5835956B2 (ja) 化粧石綿セメント板の製造方法
JPH10102723A (ja) 砂岩割肌模様のある外装材
JP2856017B2 (ja) コンクリート表面に対する模様成形法
CN86104061A (zh) 厚覆耐磨高强度人造大理石
JPH0857822A (ja) セメント製建材の製造方法
JPS5660668A (en) Surface processing method of casting
JPH0931904A (ja) 舗装用ブロック
JPS601183B2 (ja) 化粧材の製造法
JPS5849680A (ja) セメント質表面の被覆方法
JPH0516116A (ja) セメント板の化粧方法
JPS599683B2 (ja) 表面着色された多孔性構造体およびその着色方法
JPH05222781A (ja) コンクリートの表面処理方法及びその方法に使用される型枠
JPS5838392B2 (ja) モヨウツキセメントコンワブツバンノセイゾウホウホウ