JPS6148939A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPS6148939A
JPS6148939A JP17059884A JP17059884A JPS6148939A JP S6148939 A JPS6148939 A JP S6148939A JP 17059884 A JP17059884 A JP 17059884A JP 17059884 A JP17059884 A JP 17059884A JP S6148939 A JPS6148939 A JP S6148939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wiring
layer
wiring layer
semiconductor device
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17059884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Sakurai
桜井 寿春
Seiichi Hirata
誠一 平田
Riichiro Aoki
利一郎 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17059884A priority Critical patent/JPS6148939A/ja
Publication of JPS6148939A publication Critical patent/JPS6148939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は樹脂封止型半導体装置に関するもので、特にア
ルミニウムを主体とする金属配線層を有する半導体素子
を樹脂封止してなる半導体装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に樹脂封止型半導体装置は、リードフレーム上に半
導体素子(ベレット)をマウントしてワイヤボンディン
グを行った後、これをエポキシ樹脂等により封止して製
造される。
第3図に従来の樹脂封止型半導体装置の半導体素子部分
の平面図を第4゛図にそのA−A’部分での切断断面図
をそれぞれ示す。通常例えばp型のシリコン基板1の表
面にはフィールド酸化膜2が形成されており、このフィ
ールド酸化膜2によって囲まれた図示しない素子領域に
は例えばnチャネルMOSトランジスタが形成される。
また素子領域周辺部におけるフィールド酸化膜2上には
CvD酸化膜等の層間絶縁g13を介して素子領域より
延在するアルミニウムを主体とする金属配線層4とこの
金属配線層4に接続するためのボンディングパッド部5
が形成されている。ざらにこの金属配!1la4を含む
全面にわたってPSG(リンシリケートガラス)等のパ
ッシベーション膜6が被着されている。
このパッシベーションIFl!6にはボンディングパッ
ド部5に対応する部分だけボンディング用窓7が開孔さ
れている。
〔背q技術の問題点〕
しかしながら、このような構造を有する樹脂封止型装置
においては、環境あるいは周囲の急激な温度変化によっ
て金属配線層4の段着部付近のパッシベーションE! 
6に樹脂封止による応力が加わってクラックが発生しや
すく、素子の特性劣化や耐湿性を損うという問題がある
。これはパッシベーションIlu 6が硬く脆いのに対
し金属配線層4は比較的軟らかいことに起因する。この
ようなりラックの発生は素子の周辺部に存在する幅の広
い金属配線層において著しく、金属配線層の巾が20μ
m以上になった場合には特に著しい。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点を解消するためになされたもので、
パッシベーション膜のクラックによる素子特性の劣化や
耐湿性の劣化を防止し得る樹脂封止型半導体装置を提供
することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的達成のため本発明においては、アルミニウムを
主体とする金属配線層を被ってパッシベーション膜が被
着され、樹脂封止されてなる樹脂封止型半導体装置にお
いて、 前記金属配線層の上面および/若しくは下面あるいは中
間部にポリシリコン層を形成したことを特徴としており
、パッシベーション膜のクラックを防止することにより
素子特性および耐湿性の劣化を防止することができるも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明による樹脂封止型半導
体装置の一実施例について説明する。
第1図および第2図はこの発明による一実施例の断面図
を示したもので、第4図の場合と同様にシリコン基板1
の表面上にフィールド酸化膜2.が形成され、その上に
層間絶縁膜3が形成され、さらにその上に金属配線層4
およびボンディングパッド部5がアルミニウムを主体と
する金属のスパックリング等により形成され、これらの
上の全面にわたってパッシベーション膜6が被着され、
ボンディングパッド部5にはボンディング用窓7が開孔
されているが、ボンディングパッド部5を除く金属配線
層4の下地としてポリシリコン層8を′  形成してい
る点で異なる。第2図は第1図の状態から時間が経過し
た状態を示す図であって、アルミニウムを主体とする配
線層4とその下地部に形成されたポリシリコン層8との
間で拡散が進行し、金属配線層中にシリコン析出物9が
存在した状態を示したらのである。このようにシリコン
が析出すると、硬度が上がることがヌープ硬度の測定に
より確認され、このことからアルミニウムを主体とする
金属配FA層4の内部にシリコンの析出があるとせ/υ
断強痕が上昇することがわかる。
ポリシリコン膜8を形成するには、居間絶縁膜2を形成
した後全面にCVD法でポリシリコン層を形成し、これ
を配線層パターンからボンディングパッドを除いたマス
クを使用してエツチングを行なえばよい。
このように金属配線層4の下地にポリシリコンを形成し
、金属配線層4中にシリコンを析出させることにより、
封止用樹脂の温度変化により生ずる応力に対して十分耐
え17るせん断力をもつ金属配I!i!層を形成するこ
とができ、パッシベーション膜6を内側から補強してパ
ッシベーション膜6のクラックの発生を防止する。これ
は次のような実験により確認された。
第4図に示す従来構造の素子と第1図に示すこの発明に
よる構造をもつ素子とを42ビンデユアルインラインパ
ツケージ(DIP)に搭載し、樹脂封止型半導体装置を
製造した。この際、アルミニウムを主体とする金属配線
層の中を20.40゜60.80.100μmとし、素
子の大きざを6 mmとした。このようにして製造され
た半導体装匠を、25℃(5分)→150″C(30分
)→25℃(5分)→−55℃(30分)を1サイクル
とする温度サイクル試験にかけ、1000サイクル経過
後における素子表面のパッシベーション膜のクラック発
生状況を調べた。その結果を表に示づ゛。
表 第1表から明らかなように従来例ではアルミニウム導体
幅が20μmを超えると容易にクラックが発生ずるが、
この発明のように、金属配線於の下地部にポリシリコン
膜8を形成したものでは、クラックが発生しにくいこと
がわかる。特に実施例2のようにボ゛リシリコン唐8の
厚さを2000八としたものでは全くクラックが発生し
ていない。
この実験からも明らかなように、金属配線層の下地部に
ポリシリコン層を形成することにより金属配線層中への
シリコンの拡散が起こり、この結果硬度が上昇してクラ
ックの発生が妨げられることがわかる。
また、実験からも明らかなように、金属配線層の導体幅
が広くなるほどクラックが発生しやすくなる。したがっ
て幅広の金属配線層を有する部分特に幅20μm以上の
金属配線層を有する部分には、ポリシリコン層の厚さを
厚くしておくことが望ましい。
特に金属配線層の幅が20μm以上の部分においては下
地部のポリシリコン層の厚さを他の部分より厚くしてお
くことによりクランクの発生を押えることができる。
以上の実施例における金属配線層4としてはアルミニウ
ムが一般的であるが、このアルミニウムにわずかなシリ
コンを含んだアルミニウム合金を用いることもできる。
なお、ボンディングパッド5の下地部には通常ポリシリ
コン層8は設けない。
これはボンディングパッド部5の下地の硬度が上がると
ワイヤボンディング接合性が低下するためである。
また、実施例ではポリシリコン層を金属配線層下面に形
成しているが、上面に形成し、あるいは上面および下面
の双方に形成することもアルミニウム配線部の中間部に
形成することもでき、同株な効果を発揮する。なお、上
面にポリシリコン層を形成するとぎはボンディングパッ
ド部を除くことが望ましい。
(発明の効果) 以上のように、本発明ではアルミニウムを主体とする金
属配線層の上面および/もしくは下面あるいは中間部に
ポリシリコン層を形成したことにより金属配線層の硬度
を高め、パッシベーション膜のクラックの発生を防止す
るようにしたため、素子特性の劣化を防ぎ、耐湿性の向
上と歩留りの向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す樹脂封止型半導体装置
の断面図、第2図は金属配線層中にシリコンが拡散した
状態を示す断面図、第3図および第4図は従来の半導体
装置の構造を示す図で、第3図はその平面図、第4図は
その断面図である。 4・・・金属配線層、5・・・ボンディングパッド部、
6・・・パッシベーション膜、8・・・ポリシリコン層
、9・・・シリコン析出物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルミニウムを主体とする金属配線層を被ってパッ
    シベーション膜が被着され、樹脂封止されてなる樹脂封
    止型半導体装置において、前記金属配線層の上面および
    /若しくは下面あるいは中間部にポリシリコン層を形成
    したことを特徴とする樹脂封止型半導体装置。 2、ポリシリコン層をボンディングパッドとなる金属配
    線部分を除いて形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の樹脂封止型半導体装置。 3、金属配線層の導体幅が20μm以上の部分のポリシ
    リコン層の厚さを導体幅が20μm以下の部分より厚く
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の樹脂封止型半導体装置。
JP17059884A 1984-08-16 1984-08-16 樹脂封止型半導体装置 Pending JPS6148939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059884A JPS6148939A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059884A JPS6148939A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6148939A true JPS6148939A (ja) 1986-03-10

Family

ID=15907809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17059884A Pending JPS6148939A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6030081A (en) * 1997-08-29 2000-02-29 Nidek Co., Ltd. Eye refractive power measurement apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6030081A (en) * 1997-08-29 2000-02-29 Nidek Co., Ltd. Eye refractive power measurement apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI337374B (en) Semiconductor structure, semiconductor wafer and method for fabricating the same
JPH0228894B2 (ja)
JPH07114214B2 (ja) 半導体装置
JPS6148939A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03136334A (ja) 半導体集積回路上の外部電極構造
JP2005005564A (ja) パッド構造
JPH11121458A (ja) 半導体装置
JPS615561A (ja) 半導体装置
JPS63308924A (ja) 半導体装置
JPS6035525A (ja) 半導体装置
TWI479617B (zh) 半導體結構及其製造方法
JPH03209823A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US8072067B2 (en) Semiconductor structure
JPS615562A (ja) 半導体装置
JP2900411B2 (ja) 半導体装置
JPS6367751A (ja) 半導体装置
JPH02308539A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61218144A (ja) 電極・配線構造
US7498194B2 (en) Semiconductor arrangement
JPH0734437B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62219541A (ja) 半導体装置
JPS6367754A (ja) 半導体装置
JPS5936932A (ja) 半導体集積回路
US20020061640A1 (en) Method of manufacturing passivation layer
JPS61216444A (ja) 半導体装置