JPS6148525B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148525B2
JPS6148525B2 JP5636579A JP5636579A JPS6148525B2 JP S6148525 B2 JPS6148525 B2 JP S6148525B2 JP 5636579 A JP5636579 A JP 5636579A JP 5636579 A JP5636579 A JP 5636579A JP S6148525 B2 JPS6148525 B2 JP S6148525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polyamide
weight
mixture
carboxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5636579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149312A (en
Inventor
Fumisaku Ito
Yukio Nakada
Tsutomu Funakoshi
Hideyuki Iitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5636579A priority Critical patent/JPS55149312A/ja
Publication of JPS55149312A publication Critical patent/JPS55149312A/ja
Publication of JPS6148525B2 publication Critical patent/JPS6148525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、耐衝撃性の優れたポリアミド組成
物に関するものである。 ポリアミドは、常温吸水時の耐衝撃性、耐摩耗
性、耐熱・耐寒性、耐油性、耐溶剤性が優れ、自
己消火性があるため、エンジニアリングプラスチ
ツク材料として各分野に使用されている。 しかし、ポリアミドは、絶乾時の耐衝撃性が低
いので、成形品をあらかじめ平衡吸水状態にする
ための調湿処理が必要であるという欠点を有して
いる。 ポリアミドの耐衝撃性を改善する方法として、
ポリアミドに可塑剤を配合する方法や、ポリアミ
ドにゴム物質を配合する方法が公知である。 しかし、第1の方法は、ポリアミドの耐衝撃性
は改良されるが充分ではなく、ポリアミドから可
塑剤が表面に析出してくるので実用的ではなく、
第2の方法は、ポリアミドとゴム物質とが相分離
を起し易く、ポリアミドとゴム物質との混合物か
ら成形した成形品の前記物性を低く実用的ではな
い。 ポリアミドの耐衝撃性を改良するための従来公
知の方法を有する欠点を改良する方法として、ポ
リアミドにカルボキシル基含有脂肪族ジエン系重
合体を配合する方法が提案されている。 しかし、この方法によつて得られるポリアミド
組成物も絶乾時の耐衝撃性が低く満足のいくもの
ではない。 この発明者らは、絶乾時の耐衝撃性の優れたポ
リアミド組成物について研究した結果、この発明
を完成した。 この発明は、ポリアミド100重量部と、カルボ
キシル基含有脂肪族ジエン系重合体100重量部、
周期律表第族〜第族金属の不飽和カルボン酸
塩5〜20重量部およびラジカル開始剤0.1〜5重
量部からなる混合物5〜50重量部とを溶融混合し
てなる耐衝撃性ポリアミド組成物に関するもので
ある。 この発明において使用されるポリアミドとして
は特に制限はなく、ヘキサメチレンジアミン、デ
カメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、
2,2,4―トリメチルヘキサメチレンジアミ
ン、1,4―ビス(アミノメチル)シクロヘキサ
ン、パラキシリレンジアミン、メタキシリレンジ
アミンなどの脂肪族、脂環族、芳香族ジアミンと
アジピン酸、セバシン酸、シクロヘキサンジカル
ボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸などの脂肪
族、脂環族、芳香族ジカルボン酸とから得られる
ポリアミド、ε―カプロラクタム、ω―ドデカラ
クタムなどのラクタム類の重合によつて得られる
ポリアミド、6―アミノカプロン酸、11―アミノ
ウンデカン酸、12―アミノドデカン酸などのアミ
ノカルボン酸から得られるポリアミドおよびこれ
らの共重合ポリアミド、混合ポリアミドが挙げら
れる。これらのうちで、工業的に安価かつ大量に
製造されているナイロン6,ナイロン66,ナイロ
ン610,ナイロン6/66,ナイロン6/610,ナイ
ロン6/12,ナイロン6/66/610,ナイロン
6/66/610/12およびこれらの混合体などが有
用である。また、この発明で使用されるポリアミ
ドの重合度、分子構造についても特に制限はな
く、相対粘度(ポリマー0.25gを98%硫酸25mlに
溶解し、25℃で測定。以下同じ)が2.0〜6.0の範
囲内であポリアミドを任意に選択でき、また、線
状ポリアミド、分岐状ポリアミドのいずれを用い
てもよきい。さらに、前記ポリアミドは、酢酸、
フエニルグリシジルエーテル、スチレンオキサイ
ド、グリシジルメタクリレート、フエニルイソシ
アネート、ラウリルイソシアネートなどで部分的
に末端封鎖したものでもよい。 この発明においてカルボキシル基含有脂肪族ジ
エン系重合体としては、ブタジエン、イソプレン
のような脂肪族ジエン系単量体のカルボキシル基
含有開始剤による重合体、脂肪族ジエン系単量体
とアクリロニトリル、スチレン、α―メチルスチ
レンなどのビニル系単量体とのカルボキシル基含
有開始剤による共重合体、脂肪族ジエン系単量体
とアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマ
ル酸などのα,β―不飽和カルボン酸またはα,
β―不飽和カルボン酸とそのメチルまたはエチル
エステルとの混合物との共重合体、脂肪族ジエン
系単量体とビニル系単量体とα,β―不飽和カル
ボン酸との共重合体が挙げられる。カルボキシル
基含有脂肪族ジエン系重合体中のカルボキシル基
は、ポリマー分子の、幹成分中に含有されていて
もよく、枝成分中に含有されていてもよい。ま
た、カルボキシル基含有脂肪族ジエン系重合体中
の脂肪族ジエン系単量体成分の量は、ポリマー分
子の幹成分の50重量%以上であることが好まし
い。特に、数平均分子量が1000〜10000であり、
ポリマー1分子中に1〜4個のカルボキシル基を
有する液状のカルボキシル基含有脂肪族ジエン系
重合体が好ましい。このようなカルボキシル基含
有脂肪族ジエン系重合体の具体例としては、グツ
ドリツチ社製商品名ハイカー(Hycar)CTBN,
日本曹達(株)製商品名ニツソー(NISSO)―
PB,フイリツプス社製商品名ブタレツ
(Butarez)CTL,ゼネラルタイヤ社製商品名テ
ロゲン(Telogen)CTなどを挙げることができ
る。 この発明において周期律表第族〜第族金属
の不飽和カルボン酸塩としては、Na,K,Cu,
Mg,Ca,Zn,Sr,Ba,Al好ましくはNa,K,
Cu,Mg,Ca,Zn,Alなどの金属の、アクリル
酸、メタクリル酸、好ましくはメタクリル酸のよ
うな不飽和カルボン酸塩を挙げることができる。 この発明においてラジカル開始剤としては、ベ
ンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサ
イド、第三ブチルパーオキシイソプロピルカーボ
ネート、ジ第三ブチルジパーオキシフタレート、
第三ブチルパーオキシアセテト、2・5―ジメチ
ル―2・5―ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキセ
ン―3,第三ブチルパーオキシラウレート、第三
ブチルパーオキシベンゾエート、メチルエチルケ
トンパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、
シクロヘキサノンパーオキサイド、第三ブチルク
ミルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサ
イド、第三ブチルハイドロパーオキサイドなぞの
1分半減期温度が約100〜約260℃であ有機過酸化
物が好適に使用される。 ポリアミドと前記カルボキシル基含有脂肪族ジ
エン系重合体、周期律表第族〜第族金属の不
飽和カルボン酸塩およびラジカル開始剤からなる
混合物との配合割合は、ポリアミド100重量部当
り、前記混合物が5〜50重量部、好ましくは5〜
30重量部である。 前記混合物の量が前記下限より少ないと、前記
混合物とポリアミドとを溶融混合して得られるポ
リアミド組成物の絶乾時の耐衝撃性が低く、前記
混合物の量が前記上限より多いと、前記ポリアミ
ド組成物のポリアミド本来の物性が劣る。 前記不飽和カルボン酸塩の量は、カルボキシル
基含有脂肪族ジエン系重合体100重量部当り、5
〜20重量部、好ましくは7〜15重量部である。ま
た、ラジカル開始前の量は、前記カルボキシル基
含有脂肪族ジエン系重合体100重量部当り、0.1〜
5重量部、好ましくは0.3〜2重量部である。 前記不飽和カルボン酸塩およびラジカル開始剤
の量が前記範囲外であると、ポリアミドと、前記
カルボキシル基含有脂肪族ジエン系重合体、不飽
和カルボン酸塩およびラジカル開始剤からなる混
合物とを溶融混合して得られるポリアミド組成物
の絶乾時の耐衝撃性が低いので好ましくない。 前記カルボキシル基含有脂肪族ジエン系重合
体、不飽和カルボン酸塩およびラジカル開始剤の
混合は、公知の撹拌方法によつて行なうことがで
きる。 また、ポリアミドと前記混合物との溶融混合
は、それ自体公知の方法によつて行うことができ
る。一般的には、あらかじめ両者を撹拌機により
均一に予備混合したのち、得られた混合物をスク
リユー押出機、ミキシングロールなどを用いて、
ポリアミドの融点以上の温度、一般的には170〜
350℃で通常0.5〜20分間程度溶融混合する方法が
適している。 この発明の耐衝撃性ポリアミド組成物は、簡単
な操作で製造でき、耐衝撃性が優れ、ポリアミド
組成物から成形した成形品の相分離がないという
特長を有している。 この発明の組成物は、その成形性、物性を損わ
ない限りにおいて、他の成分たとえば充填剤、補
強剤、難燃材、制電剤、安定剤、顔料、スリツプ
防止剤、離型剤、可塑剤、核剤などが配合されて
いてもよい。 次に実施例と比較例とを示す。 実施例および比較例において成形品の、ノツチ
付きアイゾツト衝撃試験は、ASTM D256に準じ
て0.5×0.5×2.5インチの試験片について測定し、
デユポン衝撃試験は、デユポン衝撃試験機(東洋
精機(株)製)を用いて、厚さ3mm×長さ30mm×
幅30mmの試験片について行ない(落錘の直径は
0.25インチの球状。)、使用した試験片の数の半数
にクラツクが入つたときの衝撃値(Kg・cm)で示
した。測定はいずれも絶乾時、24℃で行なつた。 実施例および比較例において部は重量部を意味
する。 実施例 1 カルボキシル基含有液状ブタジエン―アクリロ
ニトリル共重合体(グツドリツチ社製商品名
Hycar CTBN1300×15。単一円筒型回転粘度計
で測定した粘度が60℃で105ポイズ。共重合体1
分子中にカルボキシル基を平均1.8個含有。以下
Aポリマーと云う。)100部とメタクリル酸亜鉛
10.4部とクメンハイドロパーオキサイド0.6部と
をプロペラ型撹拌機を用いて混合して混合物(以
下混合物Aと云う。)を得た。 この混合物A10部と相対粘度が2.3であナイロ
ン6の粉末100部とをヘンシエルミキサーで均一
に混合した後、得られた混合物を30mmφ押出機を
用いて250℃で7分間溶融混合して、5mm×3mm
φのペレツトを製造した。このペレツトから射出
成形により試験片を成形した。得られた試験片の
物性を第1表に示す。 実施例 2 メタクリル酸亜鉛に代えてメタクリル酸マグネ
シウム8.6部を使用した他は実施例1と同様にし
て混合物(以下混合物Bと云う。)を得た。 この混合物Bを用いた他は実施例1と同様にし
てペレツトを製造した。このペレツトから射出成
形により成形した試験片の物性を第1表に示す。 比較例 1〜2 混合物を全く配合しない(比較例1)か、前記
混合物Aに代えてAポリマーを第1表に示す量配
合した(比較例2)他は、実施例1と同様にして
ペレツトを製造した。このペレツトから成形した
試験片の物性を第1表に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアミド100重量部と、カルボキシル基含
    有脂肪族ジエン系重合体100重量部、周期律表第
    族〜第族金属の不飽和カルボン酸塩5〜20重
    量部およびラジカル開始剤0.1〜5重量部からな
    る混合物5〜50重量部とを溶融混合してなる耐衝
    撃性ポリアミド組成物。
JP5636579A 1979-05-10 1979-05-10 Impact-resistant polyamide composition Granted JPS55149312A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636579A JPS55149312A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Impact-resistant polyamide composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636579A JPS55149312A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Impact-resistant polyamide composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149312A JPS55149312A (en) 1980-11-20
JPS6148525B2 true JPS6148525B2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=13025214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5636579A Granted JPS55149312A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Impact-resistant polyamide composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55149312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496930U (ja) * 1991-01-31 1992-08-21

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106632906B (zh) * 2016-09-30 2019-06-25 过冬 一种扩链增韧剂及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496930U (ja) * 1991-01-31 1992-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55149312A (en) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902749A (en) High impact, styrenic polymer/thermoplastic polymer grafted blends
US4221879A (en) Impact-resistant polyamide moulding compositions
JPH0472855B2 (ja)
US5210134A (en) High impact, styrenic polymer/thermoplastic polymer grafted blends
US5115018A (en) High-impact, styrenic polymer/thermoplastic polymer grafted blends
US5965666A (en) Thermoplastic resin composition with high impact strength at low temperatures
US4423186A (en) Impact resistant polyamide moulding compositions
US5061757A (en) High impact strength polyamide blends and method for preparation thereof
JPS6340216B2 (ja)
JPH0611829B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6148525B2 (ja)
JPH0639549B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0428025B2 (ja)
JPS6160860B2 (ja)
JPH02240158A (ja) 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPS6225182B2 (ja)
JPS6160859B2 (ja)
JP2860129B2 (ja) 耐衝撃性の優れた成型物の製造法
JPS6286048A (ja) ポリアミド組成物
JPS6353226B2 (ja)
JPS63162750A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3049753B2 (ja) ポリアミド吹込成形品
JPS6296551A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63182369A (ja) 成形用樹脂組成物
JP2940634B2 (ja) 耐衝撃性の優れた成型物の製造法