JPS6147946A - 銀塩拡散転写法用感光材料 - Google Patents
銀塩拡散転写法用感光材料Info
- Publication number
- JPS6147946A JPS6147946A JP16985584A JP16985584A JPS6147946A JP S6147946 A JPS6147946 A JP S6147946A JP 16985584 A JP16985584 A JP 16985584A JP 16985584 A JP16985584 A JP 16985584A JP S6147946 A JPS6147946 A JP S6147946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- layer
- image
- photosensitive
- silver halide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C8/00—Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
- G03C8/02—Photosensitive materials characterised by the image-forming section
- G03C8/04—Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of inorganic or organo-metallic compounds derived from photosensitive noble metals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/76—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
- G03C1/795—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of macromolecular substances
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は銀塩拡散転写法用感光材料に関するものである
。
。
(従来技術)
拡散転写によるIik+@形成方法は周知である。該方
法は具体的に例示すると、画像露光されたハロゲン化銀
写真乳剤層を現像主薬およびハロゲン化銀溶剤を含むア
ルカリ水溶液で処理して、露光されたハロゲン化銀粒子
を現像主薬により銀に還元し、一方未露元のハロゲン化
銀粒子をハロゲン化銀溶媒によシ転写性の銀錯塩とし、
この銀錯基金前記乳剤層と重ね合わされた銀沈殿剤含有
層(受像層)へインビビションによシ拡散・転写させ、
そこで銀錯塩を銀沈殿剤の助けt借シて現像主薬で還元
して銀@を得ることからなる。この方法を実施するに際
しては、通常支持体上に感光性ハロゲン化銀乳剤層を設
けた感光材料、支持体上に銀沈殿剤を含有する受像層を
設けた受像材料および現像主薬、ハロゲン化銀溶媒およ
び増粘剤を含む粘性アルカリ土類金収納する破壊可能な
容器よシなる処理要素を組み合せてなるフィルムユニッ
トが使用される。先ずg*材料の乳剤層全画像露光した
のち、当該乳剤1φと受像材料の受ta層とが対向する
ように感光材料と受像材料を重ね合わせつつ、その間に
処理要素を破壊して粘性アルカリ水溶液が展開されるよ
うに一対のローラーの間を通し、所定の時間放置したの
ちに受像材料を感光材料から剥離することによシ受慮層
に所望の画像が形成されたプリントを得ることができる
。
法は具体的に例示すると、画像露光されたハロゲン化銀
写真乳剤層を現像主薬およびハロゲン化銀溶剤を含むア
ルカリ水溶液で処理して、露光されたハロゲン化銀粒子
を現像主薬により銀に還元し、一方未露元のハロゲン化
銀粒子をハロゲン化銀溶媒によシ転写性の銀錯塩とし、
この銀錯基金前記乳剤層と重ね合わされた銀沈殿剤含有
層(受像層)へインビビションによシ拡散・転写させ、
そこで銀錯塩を銀沈殿剤の助けt借シて現像主薬で還元
して銀@を得ることからなる。この方法を実施するに際
しては、通常支持体上に感光性ハロゲン化銀乳剤層を設
けた感光材料、支持体上に銀沈殿剤を含有する受像層を
設けた受像材料および現像主薬、ハロゲン化銀溶媒およ
び増粘剤を含む粘性アルカリ土類金収納する破壊可能な
容器よシなる処理要素を組み合せてなるフィルムユニッ
トが使用される。先ずg*材料の乳剤層全画像露光した
のち、当該乳剤1φと受像材料の受ta層とが対向する
ように感光材料と受像材料を重ね合わせつつ、その間に
処理要素を破壊して粘性アルカリ水溶液が展開されるよ
うに一対のローラーの間を通し、所定の時間放置したの
ちに受像材料を感光材料から剥離することによシ受慮層
に所望の画像が形成されたプリントを得ることができる
。
特公昭4c弘−327!弘号公報には、アルカリ非浸透
性ポリマー物質に真空蒸着法によって銀沈殿剤物質金含
ませたのち、該ポリャー物質の溶剤に溶解させ、これを
支持体上に塗布し、乾燥せしめた後、該ポリマ一層の表
面層を加水分解などの化学的に処理を行ってアルカリ浸
透性にすることによって調製される受鍬材料が記載され
ている。
性ポリマー物質に真空蒸着法によって銀沈殿剤物質金含
ませたのち、該ポリャー物質の溶剤に溶解させ、これを
支持体上に塗布し、乾燥せしめた後、該ポリマ一層の表
面層を加水分解などの化学的に処理を行ってアルカリ浸
透性にすることによって調製される受鍬材料が記載され
ている。
また特公昭!/−Vり弘l1号にはセルロースエステル
層を殿化する際あるいはその後で銀沈殿剤金埋め込む方
法が記載されている。この方法によれば機械的強度の大
きい受家層が得られる。また米国特許347/2vノ号
にはあらかじめ銀沈殿剤を含有するセルロースエステル
層を酸化することによシ受虞層金形成する方法が記載さ
れている。
層を殿化する際あるいはその後で銀沈殿剤金埋め込む方
法が記載されている。この方法によれば機械的強度の大
きい受家層が得られる。また米国特許347/2vノ号
にはあらかじめ銀沈殿剤を含有するセルロースエステル
層を酸化することによシ受虞層金形成する方法が記載さ
れている。
ハロゲン化銀粒子を現f象するのに用いる現像生薬トシ
てヒドロキシルアミンの7Sロゲン化錯現鐵剤は、特に
再生セルロースの銀受@層と組み合わせて用いた場合に
後処理のいらないあるいはほとんどいらない銀転写像金
つくるのに特に有用であることが判った。特に石川なヒ
ドロキシルアミンのハロゲン化銀現像剤は、N−アルキ
ルおよびN−アルコキシルアルキル置置換ヒドロン7N
アミン類ある。多くのこのようなヒドロキシルアミン類
が、米国特許2rj7271A号、同211727よ号
、同λ1j7274号、同3λ17/2ψ号、同321
7/21号および同3λり303弘号、同336−λり
61号、同37≠022/号に記載されている。特に効
果的且つ好ましいヒドロキシルアミンのハロゲン化銀現
像剤は式 %式% (式中 RIA はアルキル、アルコキシアルキルある
いはアルコキシアルコキシアルキル全表ワし、R2^は
水素、アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシア/
L/:rキシアルキ/L/、りるいはアルケニルを表わ
すンによって示すことができる。好マシくはアルキル、
アルコキシおよびアルケニル基は炭素lないし3個金會
む。特に有用なヒドロキシルアミンのハロゲン化銀現像
剤として、N・N−ジエチル−ヒドロキシルアミン、N
−N−ビス−メトキシエチル−ヒドロキシルアミンおよ
びN−N−とスーエトキシエチルーヒドロキシルアミン
t−あげることができる。
てヒドロキシルアミンの7Sロゲン化錯現鐵剤は、特に
再生セルロースの銀受@層と組み合わせて用いた場合に
後処理のいらないあるいはほとんどいらない銀転写像金
つくるのに特に有用であることが判った。特に石川なヒ
ドロキシルアミンのハロゲン化銀現像剤は、N−アルキ
ルおよびN−アルコキシルアルキル置置換ヒドロン7N
アミン類ある。多くのこのようなヒドロキシルアミン類
が、米国特許2rj7271A号、同211727よ号
、同λ1j7274号、同3λ17/2ψ号、同321
7/21号および同3λり303弘号、同336−λり
61号、同37≠022/号に記載されている。特に効
果的且つ好ましいヒドロキシルアミンのハロゲン化銀現
像剤は式 %式% (式中 RIA はアルキル、アルコキシアルキルある
いはアルコキシアルコキシアルキル全表ワし、R2^は
水素、アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシア/
L/:rキシアルキ/L/、りるいはアルケニルを表わ
すンによって示すことができる。好マシくはアルキル、
アルコキシおよびアルケニル基は炭素lないし3個金會
む。特に有用なヒドロキシルアミンのハロゲン化銀現像
剤として、N・N−ジエチル−ヒドロキシルアミン、N
−N−ビス−メトキシエチル−ヒドロキシルアミンおよ
びN−N−とスーエトキシエチルーヒドロキシルアミン
t−あげることができる。
また、補助現像剤のフェニドン化合物、pアミノフェノ
ール化合物およびアスコルビン酸と上記現諌剤會併用す
ることができる。
ール化合物およびアスコルビン酸と上記現諌剤會併用す
ることができる。
高感饗の銀塩拡散転写法用感材を得るために、ハロゲン
化銀乳剤層の下層に白色反射層を有する紙支持体(白色
顔料を含有するポリエチレン全2ミネートした紙支持体
)が用いられている。しかし紙支持体は平滑性が劣るた
め、これ金剛いると展開処理時に濃度ムラが発生し易い
。一方ポリエチレンテレフタレートフイルム等の平滑性
の良好な支持体の上に白色顔料層を設け、その上に乳剤
層を設けた感光材料を用いる。と高感度でかつ濃度ムラ
の少ないuk+像を与える。しかし白色顔料層が溶解し
た銀イオンを吸い込むため転写進行が著しく遅くなる欠
点を有する。また高感間の感光材料は静電気発生により
かぶりを生じ易い。
化銀乳剤層の下層に白色反射層を有する紙支持体(白色
顔料を含有するポリエチレン全2ミネートした紙支持体
)が用いられている。しかし紙支持体は平滑性が劣るた
め、これ金剛いると展開処理時に濃度ムラが発生し易い
。一方ポリエチレンテレフタレートフイルム等の平滑性
の良好な支持体の上に白色顔料層を設け、その上に乳剤
層を設けた感光材料を用いる。と高感度でかつ濃度ムラ
の少ないuk+像を与える。しかし白色顔料層が溶解し
た銀イオンを吸い込むため転写進行が著しく遅くなる欠
点を有する。また高感間の感光材料は静電気発生により
かぶりを生じ易い。
このため、高感度で、拡散転写処理による転写進行が速
く、濃yムラの少ない画像を与え、かつ静電気発生によ
るかぶシが生じない銀塩拡散転写用感光材料が望まれて
いた。
く、濃yムラの少ない画像を与え、かつ静電気発生によ
るかぶシが生じない銀塩拡散転写用感光材料が望まれて
いた。
(発明の目的)
本発明の目的は濃にムラの少ない画像が得られる銀塩拡
散転写用画像形成方法を提供することにある。
散転写用画像形成方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、高感度でかつ受慮要索への転写進
行の速い銀塩拡散転写法用感光材料を提供することであ
る。
行の速い銀塩拡散転写法用感光材料を提供することであ
る。
本発明の別の目的は高感度でかつ静電気によるかぶシの
発生の少ない銀塩拡散転写法用感光材料金提供すること
である。
発生の少ない銀塩拡散転写法用感光材料金提供すること
である。
本発明の目的は上記のものに限られるものではなく、以
降の記述によって明らかとなろシ。
降の記述によって明らかとなろシ。
前記の諸口的は、次の感光材料によって違反される。
支持体上に、ハロゲン化銀写真乳剤を担持する銀塩拡散
転写法用感光材料において、該支持体が白色顔料を充填
したプラスナックフィルムであることを特徴とする銀塩
拡散転写法用感光材料。
転写法用感光材料において、該支持体が白色顔料を充填
したプラスナックフィルムであることを特徴とする銀塩
拡散転写法用感光材料。
上記の白色顔料としては、鉛白、酸化亜鉛、硫酸鉛、硫
化亜鉛、チタン酸鉛、酸化ジルコニウム、炭酸バリウム
、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸マグネシウム
、二酸化チタン及び硫酸バリウム等が挙げられるが、二
酸化チタン、硫酸バリウムが本発明の効果を奏するのに
有利に用いられる。
化亜鉛、チタン酸鉛、酸化ジルコニウム、炭酸バリウム
、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸マグネシウム
、二酸化チタン及び硫酸バリウム等が挙げられるが、二
酸化チタン、硫酸バリウムが本発明の効果を奏するのに
有利に用いられる。
白色顔料の充填方法は、プラスチックであるポリマーの
ベレット’を溶融した中に顔料粉体を入れて混合するこ
と、又は、溶剤に溶かした溶液中に顔料粉体を入れて混
合すること等による、通常プラスチックフィルムに顔料
を充填する方法が用いられる。
ベレット’を溶融した中に顔料粉体を入れて混合するこ
と、又は、溶剤に溶かした溶液中に顔料粉体を入れて混
合すること等による、通常プラスチックフィルムに顔料
を充填する方法が用いられる。
充填しうるプラスチックフィルムとしては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートのような
ポリエステル類、ポリエチレン、ポリプロピレンのよう
なポリオレフィン類、セルローストリアセテート、セル
ロースジアセテート、セルロースアセテートプロピオネ
ート、セルロースアセテートフチレート、ニトロセルロ
ースのようなセルロースエステル類、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレンのようなビニル系プ
ラスチック類、ポリイミド、ボリアミゾイミド、ポリカ
ーボネートなどを上げることが出来る。
ンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートのような
ポリエステル類、ポリエチレン、ポリプロピレンのよう
なポリオレフィン類、セルローストリアセテート、セル
ロースジアセテート、セルロースアセテートプロピオネ
ート、セルロースアセテートフチレート、ニトロセルロ
ースのようなセルロースエステル類、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレンのようなビニル系プ
ラスチック類、ポリイミド、ボリアミゾイミド、ポリカ
ーボネートなどを上げることが出来る。
好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネ
ートである。
ートである。
これらの顔料の充填率は、ポリマーに対して重量で10
〜JJ−チ、好ましくはiz〜30チである。
〜JJ−チ、好ましくはiz〜30チである。
白色顔料全充填したプラスチックフィルムの厚さは、A
j−200μmであシ、好ましくは、70〜lよ0μ
mである。
j−200μmであシ、好ましくは、70〜lよ0μ
mである。
またこれらのポリエステルフィルムベースには遮光の目
的で、乳剤層の反対側に有色塗布層、金属蒸着層、有色
顔料充填フィルムベース等をMする。
的で、乳剤層の反対側に有色塗布層、金属蒸着層、有色
顔料充填フィルムベース等をMする。
上記の有色塗布層としてはカーボンブラックを含む遮光
層が好ましい。
層が好ましい。
ま7’C遮元層のバインダーは、ゼラチンが好ましい。
乳剤層のバインダーがゼラチンのため反対側の遮光層の
バインダーもゼラチンの方が、温度変化によるカール変
化が少なく展開時に受像層と感光層の密着が良く保たれ
る。
バインダーもゼラチンの方が、温度変化によるカール変
化が少なく展開時に受像層と感光層の密着が良く保たれ
る。
カーボンブラックを含むゼラチンA47f−からなる遮
光層では、ゼラチンに対して、カーボンブラックfjO
−≠ooz隼チとすることが好ましく、特に好ましくは
、ioo〜JOO重量%でおる。
光層では、ゼラチンに対して、カーボンブラックfjO
−≠ooz隼チとすることが好ましく、特に好ましくは
、ioo〜JOO重量%でおる。
:a元階層中カーボンブラックの量は、061〜109
7m が好ましく、2〜It/m がとくに好まし
い。
7m が好ましく、2〜It/m がとくに好まし
い。
本発明に用いるノーロゲン化銀写真乳剤として、従来銀
塩拡散転写法の分野で知られているI・ロゲン化銀写真
乳剤を用いることができる。
塩拡散転写法の分野で知られているI・ロゲン化銀写真
乳剤を用いることができる。
本発明に用いる写真乳剤にはノ・ロゲン化銀として臭化
銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀のい
ずれを用いてもよい。好ましいノ・ロゲン化銀は臭化銀
、10モルチ以下の沃化銀を含む沃臭化銀または沃塩臭
化銀である。特に好ましいのは3モルチから10モル%
までの沃化sを含む沃臭化銀である。
銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀のい
ずれを用いてもよい。好ましいノ・ロゲン化銀は臭化銀
、10モルチ以下の沃化銀を含む沃臭化銀または沃塩臭
化銀である。特に好ましいのは3モルチから10モル%
までの沃化sを含む沃臭化銀である。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズ(球状
または球に近似の粒子の場合は粒子直径、立方体粒子の
場合は稜長を粒子サイズとし、投影面積にもとづく平均
で表わす)は特に問わないが3μ以下が好ましい。λ、
!μ以下が好ましいが、特に好ましいのは0.Ir、2
.J’μ以下である。
または球に近似の粒子の場合は粒子直径、立方体粒子の
場合は稜長を粒子サイズとし、投影面積にもとづく平均
で表わす)は特に問わないが3μ以下が好ましい。λ、
!μ以下が好ましいが、特に好ましいのは0.Ir、2
.J’μ以下である。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体のよ
うな規則的(regular)な結晶体ケ有するもので
もよく、また球状、板状などのような変則的(irre
gular )な結晶形をもつもの、あるいはこれらの
結晶形の複合彫金もつものでもよい。種々の結晶形の粒
子の混合から取ってもよい。
うな規則的(regular)な結晶体ケ有するもので
もよく、また球状、板状などのような変則的(irre
gular )な結晶形をもつもの、あるいはこれらの
結晶形の複合彫金もつものでもよい。種々の結晶形の粒
子の混合から取ってもよい。
ハロゲン化銀粒子は内部と表層とが異なる相をもってい
ても、均一な相から底っていてもよい。
ても、均一な相から底っていてもよい。
また潜像が主として表面に形成されるような粒子でもよ
く、粒子内部に主として形成されるような粒子であって
もよい。潜r象が主として表面に形成される粒子の方が
好ましい。
く、粒子内部に主として形成されるような粒子であって
もよい。潜r象が主として表面に形成される粒子の方が
好ましい。
本発明に用いる写真乳剤はp、G1afkid6s著C
himie et Physiqu6 pholo
graphiqu6(paul Monlel社刊11
り67年)1G、F。
himie et Physiqu6 pholo
graphiqu6(paul Monlel社刊11
り67年)1G、F。
1)uffin著Photographic Emu
lsionChemistry (The Foca
l pr6ss刊11766年)、V、L、Zeli
kman et al著Making and Co
ating photographic、gmulsi
on (’l’h6 pocal pr6as刊、
/り6弘年)などに記載された方法を用いて調製するこ
とができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法
等のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン
塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混合法、
それらの組合せなどのいずれを用いてもよい。
lsionChemistry (The Foca
l pr6ss刊11766年)、V、L、Zeli
kman et al著Making and Co
ating photographic、gmulsi
on (’l’h6 pocal pr6as刊、
/り6弘年)などに記載された方法を用いて調製するこ
とができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法
等のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン
塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混合法、
それらの組合せなどのいずれを用いてもよい。
粒子を銀イオン過剰の下において形成させる方法(いわ
ゆる逆混合法)を用いることもできる。
ゆる逆混合法)を用いることもできる。
同時混合法の一つの形式として/SSロン化銀の生成さ
れる液相中のpAgt”一定に保つ方法、すなわちいわ
ゆるコンドロールド・ダブルジェット法を用いることも
できる。
れる液相中のpAgt”一定に保つ方法、すなわちいわ
ゆるコンドロールド・ダブルジェット法を用いることも
できる。
ハロゲン化銀粒子形成または物理熟成の過程において、
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩ま
たは鉄錯塩などt共存させてもよい。
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩ま
たは鉄錯塩などt共存させてもよい。
写真乳剤は沈殿形成後あるいは物理熟底後に通常可溶性
塩類を除去されるが、そのための手段としては古くから
知られたゼラチン全ゲル化させて行なうツーデル水洗法
を用いてもよく、また多価アニオン金有する無機塩類(
たとえば硫酸ナトリウム)、アニオン性界面活性剤、ア
ニオン性ポリマー(たとえばポリスチレンスルホン酸)
あるいはゼラチンll導体(たとえば脂肪族アシル化ゼ
ラチン、芳香族アシル化ゼラチンなど)t−利用した沈
降法(70キユレーシヨン)を用いてもよい。
塩類を除去されるが、そのための手段としては古くから
知られたゼラチン全ゲル化させて行なうツーデル水洗法
を用いてもよく、また多価アニオン金有する無機塩類(
たとえば硫酸ナトリウム)、アニオン性界面活性剤、ア
ニオン性ポリマー(たとえばポリスチレンスルホン酸)
あるいはゼラチンll導体(たとえば脂肪族アシル化ゼ
ラチン、芳香族アシル化ゼラチンなど)t−利用した沈
降法(70キユレーシヨン)を用いてもよい。
可溶性塩類除去の過程は省略してもよい。
写真乳剤は化学増感全行なわない、いわゆる未後熟(P
rimitiv6 )乳剤を用いることもできるが、通
常は化学増感される。化学増感のためには、前記Q1a
fkid6s、1)uffin及びZ611 i km
anらの各著書らるいはH,pri6s6r11Qru
ndlag6n d6r Photographis
chenproz6ss6 mii 5ijb6r
haJog6nid −6mulsion6n(人ka
d6misch6Verlagges6−11scha
ft、/り乙j)に記載されている方法を用いることが
できる。
rimitiv6 )乳剤を用いることもできるが、通
常は化学増感される。化学増感のためには、前記Q1a
fkid6s、1)uffin及びZ611 i km
anらの各著書らるいはH,pri6s6r11Qru
ndlag6n d6r Photographis
chenproz6ss6 mii 5ijb6r
haJog6nid −6mulsion6n(人ka
d6misch6Verlagges6−11scha
ft、/り乙j)に記載されている方法を用いることが
できる。
本発明に用いる写真乳剤には、感光材料の製造工程、保
存中あるhは写真処理中のカブリを防止し、あるいは写
真性能を安定化させる目的で、種種の化合物金含有させ
ることができる。すなわちアゾール類、例えばベンゾチ
アゾリウム塩、ニトロイミダゾール類、ニトロベンズイ
ミダゾール類、クロロベンズイミダゾール類、ブロモベ
ンズイミダゾール類、メルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール トリアゾール類、ベンゾトリアゾール類、ニトロベンゾ
トリアゾール類、メルカプトナト2シーy類(特に/−
フェニル−!ーメルカプトテトラゾール)など;メルカ
プトピリミジ/類;メルカプトトリアジン類;たとえば
オキサトリ/チオ/のようなチオケト化合物;アザイン
デン類、°たとえばトリアザインデン類、テトラアザイ
ンデン類(特にμmヒドロキシ置換(/.j.Ja.7
)テトラアザインデン類)、インタアザインデン類なト
;ヘンゼンチオスN7オン酸、ベンゼンスルフィ7r!
Il,ベンゼンスルフオン酸アミド等、特公昭よl−λ
111り号記載のリボ酸のようなカプリ防止剤または安
定剤として知られた、多くの化合物を加えることができ
る。
存中あるhは写真処理中のカブリを防止し、あるいは写
真性能を安定化させる目的で、種種の化合物金含有させ
ることができる。すなわちアゾール類、例えばベンゾチ
アゾリウム塩、ニトロイミダゾール類、ニトロベンズイ
ミダゾール類、クロロベンズイミダゾール類、ブロモベ
ンズイミダゾール類、メルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール トリアゾール類、ベンゾトリアゾール類、ニトロベンゾ
トリアゾール類、メルカプトナト2シーy類(特に/−
フェニル−!ーメルカプトテトラゾール)など;メルカ
プトピリミジ/類;メルカプトトリアジン類;たとえば
オキサトリ/チオ/のようなチオケト化合物;アザイン
デン類、°たとえばトリアザインデン類、テトラアザイ
ンデン類(特にμmヒドロキシ置換(/.j.Ja.7
)テトラアザインデン類)、インタアザインデン類なト
;ヘンゼンチオスN7オン酸、ベンゼンスルフィ7r!
Il,ベンゼンスルフオン酸アミド等、特公昭よl−λ
111り号記載のリボ酸のようなカプリ防止剤または安
定剤として知られた、多くの化合物を加えることができ
る。
これらの更に詳しい具体例およびその使用方法について
は、たとえば米国特許3,り!弘.≠7μ号、同3.り
jλ,7弘7号、特公昭j2ー2r,tto号に記載さ
れたものを用いることができる。
は、たとえば米国特許3,り!弘.≠7μ号、同3.り
jλ,7弘7号、特公昭j2ー2r,tto号に記載さ
れたものを用いることができる。
本発明に用いる感光材料の写真乳剤層または他の親水性
コロイド層には塗布助剤、Wt防止、スベリ性改良、乳
化分散、接着防止の目的で、一般式(1)で示される化
合物以外の種々の界面活性剤を含んでもよい。
コロイド層には塗布助剤、Wt防止、スベリ性改良、乳
化分散、接着防止の目的で、一般式(1)で示される化
合物以外の種々の界面活性剤を含んでもよい。
例えばサポニン(ステロイド系)、アルキレンオΦサイ
プ誘導体(例えばポリエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコ−/L//ポリプロピレングリコール縮金物、
ポリエチレングリコールアルキルエーテル類又はポリエ
チレングリコールアルキルアリールエーテル類、ポリエ
チレングリコールエステル類、ポリエチレングリコール
アルキルエーテル類、ボリア/I/dPレンクリコール
アルキルアミン又はアミド類、シリコーンのポリエチレ
ンオキサイド付加物類)、グリシドール誘導体(例えば
アルケニルコハク酸ポリグリセリド、アルキルフェノー
ルポリグリセリド)、多価アルコールの脂肪酸エステル
類、糖のアルキルエステル類などの非イオン性界面活性
剤;アルキルカルボ/酸塩、アルキルスルフォンLIL
IES、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、アルキルナ
フタレンスルフォン酸塩、アルキル硫酸エステル類、ア
ルキルリン酸エステル類、N−アシル−N−アルキルタ
ウリン類、スルホコハク酸エステル類、スルホアルキル
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリ
オキシエチレンアルキルリン酸エステル類などのような
、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ基、硫酸エステル基
、す/酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界面活性
剤;アミノ酸類、アミノアルキルスルホン酸類、アミノ
アルキル硫酸又はリン酸エステル類、アルキルベタイン
類、アミンオキシド類などの両性界面活性剤;アルキル
アミン塩類、脂肪族あるいは芳香族@μ級アンモニウム
塩類、ピリジニウム、イミダゾリウムなどの複素環第弘
級アンモニウム塩類、及び脂肪族又は複素環を含むホス
ホニウム又はスルホニウム塩類などのカチオン界面活性
剤を用いることができる。
プ誘導体(例えばポリエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコ−/L//ポリプロピレングリコール縮金物、
ポリエチレングリコールアルキルエーテル類又はポリエ
チレングリコールアルキルアリールエーテル類、ポリエ
チレングリコールエステル類、ポリエチレングリコール
アルキルエーテル類、ボリア/I/dPレンクリコール
アルキルアミン又はアミド類、シリコーンのポリエチレ
ンオキサイド付加物類)、グリシドール誘導体(例えば
アルケニルコハク酸ポリグリセリド、アルキルフェノー
ルポリグリセリド)、多価アルコールの脂肪酸エステル
類、糖のアルキルエステル類などの非イオン性界面活性
剤;アルキルカルボ/酸塩、アルキルスルフォンLIL
IES、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、アルキルナ
フタレンスルフォン酸塩、アルキル硫酸エステル類、ア
ルキルリン酸エステル類、N−アシル−N−アルキルタ
ウリン類、スルホコハク酸エステル類、スルホアルキル
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリ
オキシエチレンアルキルリン酸エステル類などのような
、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ基、硫酸エステル基
、す/酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界面活性
剤;アミノ酸類、アミノアルキルスルホン酸類、アミノ
アルキル硫酸又はリン酸エステル類、アルキルベタイン
類、アミンオキシド類などの両性界面活性剤;アルキル
アミン塩類、脂肪族あるいは芳香族@μ級アンモニウム
塩類、ピリジニウム、イミダゾリウムなどの複素環第弘
級アンモニウム塩類、及び脂肪族又は複素環を含むホス
ホニウム又はスルホニウム塩類などのカチオン界面活性
剤を用いることができる。
本発明に用いる写真乳剤は、メチン色票類その他によっ
て分光増感されてもよい。用いられる増感色素には、シ
アニン色素、メロシアニン色票、複合シアニン色素、複
合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン色素、ヘミ
シアニン色素、スチリA/已素およびヘミオキソノール
色素が包含される。特に有用な色素は、シアニン色素、
メロシアニン色素、および複合メロシアニン色素に樵す
る色素である。
て分光増感されてもよい。用いられる増感色素には、シ
アニン色素、メロシアニン色票、複合シアニン色素、複
合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン色素、ヘミ
シアニン色素、スチリA/已素およびヘミオキソノール
色素が包含される。特に有用な色素は、シアニン色素、
メロシアニン色素、および複合メロシアニン色素に樵す
る色素である。
本発明では%願昭17−22!1304号に記載のよう
に増感色素を数種組合せて用いるのが好ましい。
に増感色素を数種組合せて用いるのが好ましい。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤にはベヒクルとしてリ
サーチ・ディスクロージャ(ResearchDisc
losure)第174巻、/76173.2を頁の「
■6hic16s and v6hic166xt
6nd6rs Jの@(lり7を年/2月)に記載され
ているベヒクルを使用する。
サーチ・ディスクロージャ(ResearchDisc
losure)第174巻、/76173.2を頁の「
■6hic16s and v6hic166xt
6nd6rs Jの@(lり7を年/2月)に記載され
ているベヒクルを使用する。
ハロゲン化銀乳剤層は、他の写真層と共に支持体上に塗
布される。塗布方法はリサーチ・ディスクロージャ(1
6s6arch Disclosur6)第774巻
、/76ψ3.27〜2を頁の「coating a
nd drying proc6dur6sJの項に
記載されている方法を用いうる。
布される。塗布方法はリサーチ・ディスクロージャ(1
6s6arch Disclosur6)第774巻
、/76ψ3.27〜2を頁の「coating a
nd drying proc6dur6sJの項に
記載されている方法を用いうる。
ハロゲン化銀写真乳剤及びその他の親水性コロイド層は
、また帯電防止剤、可塑剤、を気力プリ防止剤、などを
含有しうる。
、また帯電防止剤、可塑剤、を気力プリ防止剤、などを
含有しうる。
本発明に用いる感光材料には、写真乳剤層その他の親水
性コロイド層に無@または有機の硬膜剤を含有してよい
。例えばクロム塩(クロムミョウバン、酢酸クロムなど
)、アルデヒド類、(ホルムアルデヒド、グリオキサー
ル、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロール化合
物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダントイ
ンなど)、ジオキサン誘導体(2,3−ジヒドロキシジ
オキサンなど)、活性ビニル化合物(/、J、J−トリ
アクリロイル−へキサヒドロ−S −)リアジン、/、
!−ヒニルスルホニルー2−プロΔノールなど)、活性
ハロゲン化合物(2,弘−ジクロフシ−6−ヒドロキシ
−8−トIJアジンなト)、ムコハロゲン[0(ムコク
ロル酸、ムコフェノキシクロル醒など)、などt琳独ま
たは岨み合わせて用いることができる。
性コロイド層に無@または有機の硬膜剤を含有してよい
。例えばクロム塩(クロムミョウバン、酢酸クロムなど
)、アルデヒド類、(ホルムアルデヒド、グリオキサー
ル、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロール化合
物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダントイ
ンなど)、ジオキサン誘導体(2,3−ジヒドロキシジ
オキサンなど)、活性ビニル化合物(/、J、J−トリ
アクリロイル−へキサヒドロ−S −)リアジン、/、
!−ヒニルスルホニルー2−プロΔノールなど)、活性
ハロゲン化合物(2,弘−ジクロフシ−6−ヒドロキシ
−8−トIJアジンなト)、ムコハロゲン[0(ムコク
ロル酸、ムコフェノキシクロル醒など)、などt琳独ま
たは岨み合わせて用いることができる。
本発明に用いる感光材料には、写真乳剤層その他の親水
性コロイド層に寸度安定性の改良などの目的で、水不溶
又は難溶性合成ポリマーの分散物を含むことができる。
性コロイド層に寸度安定性の改良などの目的で、水不溶
又は難溶性合成ポリマーの分散物を含むことができる。
例えばアルキル(メタ)アクリレート、アルコキシアル
キル(メタ)アクリレート、グリシジル(−タ)アクリ
レート、(メタ)アクリルアミド、ビニルエステル(例
えば酢酸ビニル)、アクリロニトリル、オレフィン、ス
チレンなどの畦独もしくは組合せ、又はこれらとアクリ
ル酸、メタクリル酸、α、β−不飽和ジカルボン酸、ヒ
ドロキシアルキル(メタ)アクリレート、スルホアルキ
)v (メタ)アクリレート、スチレンスルホン酸等の
組合せを略量体成分とするポリマーを用いることができ
る。
キル(メタ)アクリレート、グリシジル(−タ)アクリ
レート、(メタ)アクリルアミド、ビニルエステル(例
えば酢酸ビニル)、アクリロニトリル、オレフィン、ス
チレンなどの畦独もしくは組合せ、又はこれらとアクリ
ル酸、メタクリル酸、α、β−不飽和ジカルボン酸、ヒ
ドロキシアルキル(メタ)アクリレート、スルホアルキ
)v (メタ)アクリレート、スチレンスルホン酸等の
組合せを略量体成分とするポリマーを用いることができ
る。
本発明に用いる感光材料には、写真乳剤層及びその他の
親水性コロイド層にフィルター染躬として、あるいはイ
ラジェーション防止その他種々の目的で、染′#+ヲ含
有してよいし、又紫外線吸収剤も含有してよい。
親水性コロイド層にフィルター染躬として、あるいはイ
ラジェーション防止その他種々の目的で、染′#+ヲ含
有してよいし、又紫外線吸収剤も含有してよい。
ハロゲン化銀乳剤層の上に保護層金膜けることが好まし
い。保護層はゼラチン等の親水性高分子からなシ、シリ
カ、ポリメチルメタクリレートラテックス等のマット化
剤又はすへ?)剤(Lubricants)’fr:含
むことができる。
い。保護層はゼラチン等の親水性高分子からなシ、シリ
カ、ポリメチルメタクリレートラテックス等のマット化
剤又はすへ?)剤(Lubricants)’fr:含
むことができる。
写真四を得るためのwP元は通常の方法音用いて行彦え
ばよい。すなわち、自然光(日光)、タ/ゲステン電灯
、螢光灯、水銀灯、キセノンアーク灯、炭素アーク灯、
キセノンフラッシュ灯、陰極線管7ライ/クスポツトな
ど公知の多種の元のをいずれでも用いることができる。
ばよい。すなわち、自然光(日光)、タ/ゲステン電灯
、螢光灯、水銀灯、キセノンアーク灯、炭素アーク灯、
キセノンフラッシュ灯、陰極線管7ライ/クスポツトな
ど公知の多種の元のをいずれでも用いることができる。
n光時間は通常カメラで用いられる171000秒から
1秒の露光時間抹もちろん、171000秒よシ短い露
光、たとえばキセノン閃光灯や陰極線管音用いたl/1
04〜/// 06秒の露光を用いることもできるし、
1秒より長い露光を用いることもできる。
1秒の露光時間抹もちろん、171000秒よシ短い露
光、たとえばキセノン閃光灯や陰極線管音用いたl/1
04〜/// 06秒の露光を用いることもできるし、
1秒より長い露光を用いることもできる。
必要に応じて色フィルターで露光に用いられる元の分光
組成を調節することができる。露光にレーザー元を用い
ることもできる。ま次電子線、X線、r線、α線などに
よって励起された螢光体から放出する元によって露光さ
れてもよい。
組成を調節することができる。露光にレーザー元を用い
ることもできる。ま次電子線、X線、r線、α線などに
よって励起された螢光体から放出する元によって露光さ
れてもよい。
本発明では、好ましくは、銀沈殿剤を含む再生セルロー
スからなる受@層が用いられる。受像層を含む受像材料
を以下に具体的に記述する。
スからなる受@層が用いられる。受像層を含む受像材料
を以下に具体的に記述する。
受像材料は、銀沈殿剤を含有する再生セルロースの層を
担持する支持体、たとえばバライタ紙、ポリエデンンラ
ミネート紙、三酢酸セルロースあるいはポリエステル類
金包含する。このような受像材料金つくるには、銀沈殿
剤金分散させた適当なセルロースエステル、たとえば二
酢酸セルロースの被覆用浴液を、必要ならば下塗した支
持体に被覆することによりつくることができる。見られ
たセルロースエステルの層をアルカリ加水分層させて、
セルロースエステルの少くとも深星方向の部分音セルロ
ースに変える。特に有用な具体例において、銀沈殿剤お
よび(あるいは)下にある加水分解全党けなかった下層
のセルロースエステル、たとえは二酢酸セルロース全含
有するセルロースエステル層の加水分解を受けなかった
部分は、銀転写隊の色J1覧安定性あるいは他の写真的
性質を改良するのに適している15あるいはそれ以上の
メルカプト化合物など金含んでいる。このようなメルカ
プト化合物はインビビション中に、これが最初に置かれ
た位置から拡散して利用される。この型の受像材料はリ
チャード・ダブりニー・ヤング(Richard W、
Young)の米国特許3607262号に記載されて
いる。
担持する支持体、たとえばバライタ紙、ポリエデンンラ
ミネート紙、三酢酸セルロースあるいはポリエステル類
金包含する。このような受像材料金つくるには、銀沈殿
剤金分散させた適当なセルロースエステル、たとえば二
酢酸セルロースの被覆用浴液を、必要ならば下塗した支
持体に被覆することによりつくることができる。見られ
たセルロースエステルの層をアルカリ加水分層させて、
セルロースエステルの少くとも深星方向の部分音セルロ
ースに変える。特に有用な具体例において、銀沈殿剤お
よび(あるいは)下にある加水分解全党けなかった下層
のセルロースエステル、たとえは二酢酸セルロース全含
有するセルロースエステル層の加水分解を受けなかった
部分は、銀転写隊の色J1覧安定性あるいは他の写真的
性質を改良するのに適している15あるいはそれ以上の
メルカプト化合物など金含んでいる。このようなメルカ
プト化合物はインビビション中に、これが最初に置かれ
た位置から拡散して利用される。この型の受像材料はリ
チャード・ダブりニー・ヤング(Richard W、
Young)の米国特許3607262号に記載されて
いる。
また、必要に応じて銀沈殿剤t−含有する加水分解され
たセルロースエステルの層と下層のセルコースエステル
或いは一部加水分解されたセルロースエステル(前記の
メルカプト化合物を含有しても良い)層との間に親水性
の別のポリマ一層を設けても良い。この親水性ポリマ一
層に用いられるポリi−としては例えばゼラチン、誘導
体ゼラチン(たとえば7タル化ゼラチンなど)、糖類(
たとえばでんぷん、ガラクトマンナン、アラビアゴム、
ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、プルラン、ヒドロキシプロピ
ルセルロースなど)、親水性合成高分子(たとえば、ポ
リアクリルアミド、ポリメチルアクリルアミド、ポリ−
N−ビニルピロリド/、コーヒドロキシエチルメタクリ
レートなど)などがある。
たセルロースエステルの層と下層のセルコースエステル
或いは一部加水分解されたセルロースエステル(前記の
メルカプト化合物を含有しても良い)層との間に親水性
の別のポリマ一層を設けても良い。この親水性ポリマ一
層に用いられるポリi−としては例えばゼラチン、誘導
体ゼラチン(たとえば7タル化ゼラチンなど)、糖類(
たとえばでんぷん、ガラクトマンナン、アラビアゴム、
ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、プルラン、ヒドロキシプロピ
ルセルロースなど)、親水性合成高分子(たとえば、ポ
リアクリルアミド、ポリメチルアクリルアミド、ポリ−
N−ビニルピロリド/、コーヒドロキシエチルメタクリ
レートなど)などがある。
更に必要に応じてアルカリ中和剤層を設けても良い。こ
のアルカリ中和剤層にはたとえば特公昭≠了−JJtり
7に記載の重合体酸などが用いられる。
のアルカリ中和剤層にはたとえば特公昭≠了−JJtり
7に記載の重合体酸などが用いられる。
適当な鋏沈殿剤の例として、重金属、たとえば鉄、鉛、
亜鉛、ニッケル、カドミウム、スズ、クロム、銅、コバ
ルト、特に貴金属、たとえハ金、銀、白金およびパラジ
ウムがある。他の有用な銀沈殿剤は重金属の硫化物およ
びセレン化物、特に水銀、銅、アルミニウム、亜鉛、カ
ドミウム、コバルト、ニッケル、銀、鉛、アンチモン、
ビスマス、セリウムおよびマグネシウムの硫化物、およ
び鉛、亜鉛、アンチモンおよびニッケルのセレン化物を
あげることができる。銀塩拡散転写法において銀沈殿剤
の如き材料の働きについては、たとえばニドワイン・エ
ッチ・ランド等のlりjt年12月it日公告の米国特
許第277弘6ぶ7号に記載されている。
亜鉛、ニッケル、カドミウム、スズ、クロム、銅、コバ
ルト、特に貴金属、たとえハ金、銀、白金およびパラジ
ウムがある。他の有用な銀沈殿剤は重金属の硫化物およ
びセレン化物、特に水銀、銅、アルミニウム、亜鉛、カ
ドミウム、コバルト、ニッケル、銀、鉛、アンチモン、
ビスマス、セリウムおよびマグネシウムの硫化物、およ
び鉛、亜鉛、アンチモンおよびニッケルのセレン化物を
あげることができる。銀塩拡散転写法において銀沈殿剤
の如き材料の働きについては、たとえばニドワイン・エ
ッチ・ランド等のlりjt年12月it日公告の米国特
許第277弘6ぶ7号に記載されている。
受部材料は必要に応じて種々の添加剤例えば硬膜剤、螢
光増白剤、塗布助剤を含有しても良い。
光増白剤、塗布助剤を含有しても良い。
本発明に用いる現像主薬としては前記のヒドロキシルア
ミン現像剤を用いるのが好ましい。補助現1象剤として
フェニドン化合物が併用して用いられる。
ミン現像剤を用いるのが好ましい。補助現1象剤として
フェニドン化合物が併用して用いられる。
本発明に用いるハロゲン化銀溶媒はアルカリ金属のチオ
硫酸塩、たとえばチオ硫酸ナトリウムあるいはチオ硫酸
カリウムであってもよく、好ましくは前記の米国特許3
t!7コ7弘号、同21Jr727j号および同Jtj
7276号に詳しく記載の型の環状イミド類、たとえば
ウラシル、つ2ゾール、!−メチルーウラシル等である
。
硫酸塩、たとえばチオ硫酸ナトリウムあるいはチオ硫酸
カリウムであってもよく、好ましくは前記の米国特許3
t!7コ7弘号、同21Jr727j号および同Jtj
7276号に詳しく記載の型の環状イミド類、たとえば
ウラシル、つ2ゾール、!−メチルーウラシル等である
。
処理組成物はアルカリ類、好ましくはアルカリ金属の水
酸化物、たとえば水酸化ナトリウムあるいは水酸化カリ
ウムを含んでいる。重ね合わされた感光性の要素と受滓
要素との間に薄い層として処理組成物te布させること
によりこれ全適用するならば、処理組成物は重合体フィ
ルム形成剤、濃厚化剤あるいは増粘剤を含んでいると好
ましい。
酸化物、たとえば水酸化ナトリウムあるいは水酸化カリ
ウムを含んでいる。重ね合わされた感光性の要素と受滓
要素との間に薄い層として処理組成物te布させること
によりこれ全適用するならば、処理組成物は重合体フィ
ルム形成剤、濃厚化剤あるいは増粘剤を含んでいると好
ましい。
ヒト70キシエチルセルロースおよびナトリウムカルボ
キシメチルセルロースは、この目的のために特に有用で
あり、拡散転写写真法の公知の原理により適当な粘lf
t−与えるのに効果的な濃度で処理組成物の中に含有さ
せる。処理組成物はさらに、銀塩拡散転写法において公
知の別の助剤、たとえばかぶシ防止剤、色調剤(ton
ing agents)、安定化剤等金含有させても
よい。かぶシ防止剤、色調剤としてメルカプト化合物、
イミダゾール化合物、インダゾール化合物、トリアソー
ル化合物などが有用でとくに米国特許3よ6Jぶ12、
同37よ6g2よ、同3i―≠73、英国特許1122
/!Iおよび西独特許出1fi(OLS)/rOμ36
よなどで記載されている化合物が有効である。また安定
剤として特に、オキシエチルアミノ化合物、たとえばト
リエタノールアミン金含有させると、シドニイ・カズマ
;/ (sidn6y[asman)の米国特許361
りirr号に記載のように処理組成物の貯蔵寿命全増加
させるのに有用である。ことが判明している。
キシメチルセルロースは、この目的のために特に有用で
あり、拡散転写写真法の公知の原理により適当な粘lf
t−与えるのに効果的な濃度で処理組成物の中に含有さ
せる。処理組成物はさらに、銀塩拡散転写法において公
知の別の助剤、たとえばかぶシ防止剤、色調剤(ton
ing agents)、安定化剤等金含有させても
よい。かぶシ防止剤、色調剤としてメルカプト化合物、
イミダゾール化合物、インダゾール化合物、トリアソー
ル化合物などが有用でとくに米国特許3よ6Jぶ12、
同37よ6g2よ、同3i―≠73、英国特許1122
/!Iおよび西独特許出1fi(OLS)/rOμ36
よなどで記載されている化合物が有効である。また安定
剤として特に、オキシエチルアミノ化合物、たとえばト
リエタノールアミン金含有させると、シドニイ・カズマ
;/ (sidn6y[asman)の米国特許361
りirr号に記載のように処理組成物の貯蔵寿命全増加
させるのに有用である。ことが判明している。
本発明に用いる銀塩拡散転写法用感光材料の層構成とし
て以下のものが好ましい。
て以下のものが好ましい。
二酸化チタン又は硫酸バリウム金倉むポリエチレンテレ
フタレイトフィルムの両面に下引き層を有する支持体の
一方にハロゲン化銀写真乳剤層、その上に保護層含有し
、もう片方にカーボンブラ層、その上に保護層を有する
もの。
フタレイトフィルムの両面に下引き層を有する支持体の
一方にハロゲン化銀写真乳剤層、その上に保護層含有し
、もう片方にカーボンブラ層、その上に保護層を有する
もの。
(発明の効果ン
白色顔料が充填されたポリエステルフィルム上にハロゲ
ン化銀写真乳剤層全担持した銀塩拡散転写法用の感光材
料は高感度であ)、この感光材料を用いることにより、
濃度ムシの少ない、転写進行が速いポジrfn@に得る
ことができる。これは特に二酸化チタン、硫酸バリウム
等の白色顔!’!c−10〜3!重針チ、好ましくは/
!〜30重惟チ含むポリエチレンテレフタレートフィル
ムを用いた時に達成できる。
ン化銀写真乳剤層全担持した銀塩拡散転写法用の感光材
料は高感度であ)、この感光材料を用いることにより、
濃度ムシの少ない、転写進行が速いポジrfn@に得る
ことができる。これは特に二酸化チタン、硫酸バリウム
等の白色顔!’!c−10〜3!重針チ、好ましくは/
!〜30重惟チ含むポリエチレンテレフタレートフィル
ムを用いた時に達成できる。
また、表面抵抗が/X10 (26’(:”、 J
J−%RH)オーム以下の遮光層全乳剤層の反対側に有
すると高感に感材に通常よく発生する静電気によるかぶ
シ全防止できる。
J−%RH)オーム以下の遮光層全乳剤層の反対側に有
すると高感に感材に通常よく発生する静電気によるかぶ
シ全防止できる。
(実施例)
実施例!
ダブルジェット法によるハロゲン化錫粒子全形成し通常
の方法によシ物理熟成し脱塩処理し更に化学熟成して沃
臭化銀乳剤(ヨード含有j1 4゜!モルチ)ヲ得た。
の方法によシ物理熟成し脱塩処理し更に化学熟成して沃
臭化銀乳剤(ヨード含有j1 4゜!モルチ)ヲ得た。
この乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の平均直径は1.
1ミクロンであった。
1ミクロンであった。
この乳剤を弘(7’(’で溶解し各/に9(0,61モ
ルのハロゲン化銀含有)に3−(よ−クロロ−2−〔コ
ーエチル−3−(3−エチルーコーベンゾチアゾリニリ
テ/)プロペニルツー3−ペンズオキサゾリオ)プロノ
ンスルホネートのO1Oλ重景チメタノール溶液λ00
rnl;弘−(コー〔3−エチルベンゾチアゾリンーコ
ーイリデン−2−メチル−l−プロペニルツー3−ベン
ゾチアソリオ)プロパンスルホネートのO,OX重量%
メタノール溶液200wl ;弘−ヒドロキシ−6−メ
チル−/、J、Ja、7−チトラザインデンの1重[%
水溶液100tnlHリポ酸の1重量%メタノール溶液
10m1H−一ヒドロキシー/、J−ビスビニルスルホ
ニルプロノンの弘重量%水溶液≠Od;を添加した。
ルのハロゲン化銀含有)に3−(よ−クロロ−2−〔コ
ーエチル−3−(3−エチルーコーベンゾチアゾリニリ
テ/)プロペニルツー3−ペンズオキサゾリオ)プロノ
ンスルホネートのO1Oλ重景チメタノール溶液λ00
rnl;弘−(コー〔3−エチルベンゾチアゾリンーコ
ーイリデン−2−メチル−l−プロペニルツー3−ベン
ゾチアソリオ)プロパンスルホネートのO,OX重量%
メタノール溶液200wl ;弘−ヒドロキシ−6−メ
チル−/、J、Ja、7−チトラザインデンの1重[%
水溶液100tnlHリポ酸の1重量%メタノール溶液
10m1H−一ヒドロキシー/、J−ビスビニルスルホ
ニルプロノンの弘重量%水溶液≠Od;を添加した。
この乳剤をポリメチルメタクリレートのマット剤全含有
したゼラチン保護層と同時に塗布した銀量は/ln
当シo、toyであった。
したゼラチン保護層と同時に塗布した銀量は/ln
当シo、toyであった。
なお支持体は下引き層を有すとrR化チタンを21重9
%含有するポリエチレンテレフタレートフィルムに乳剤
層の反対側に遮光の目的でゼラチンバインダー中にカー
ボンブラックを分散した層を塗布しカーボンブラック層
にはポリメチルメタクリレートのラテックスからなるマ
ット化剤を含有するものを用いた。
%含有するポリエチレンテレフタレートフィルムに乳剤
層の反対側に遮光の目的でゼラチンバインダー中にカー
ボンブラックを分散した層を塗布しカーボンブラック層
にはポリメチルメタクリレートのラテックスからなるマ
ット化剤を含有するものを用いた。
この様にして調製した感光層シー)?下記の様にして調
製した受像層シートと重ねその間に下記の処理組成物t
0.0%wgの厚さで展開し拡散転写現像し、展開后3
0秒及び60秒で剥離してポジ画@を得た。
製した受像層シートと重ねその間に下記の処理組成物t
0.0%wgの厚さで展開し拡散転写現像し、展開后3
0秒及び60秒で剥離してポジ画@を得た。
ポリエチレンラミネート紙の上にセルロースアセテート
(酢化度!!チ)λλ、μtと3.6−ジフェニル−1
,参−ジメルカプト−3H% 6H−2,Ja、J、4
a−テトラザベンタレン0136ft−アセト717り
dとipノーylfi!m1Q)混合液に溶解した溶液
をjOゴ/m の厚さで塗布乾燥する。この上にアラビ
アゴム−2弘tを水227−とメタノールλり7dの混
合液に溶解し、更にホルマリン(濃度6チ)AtILt
を添加してコア。
(酢化度!!チ)λλ、μtと3.6−ジフェニル−1
,参−ジメルカプト−3H% 6H−2,Ja、J、4
a−テトラザベンタレン0136ft−アセト717り
dとipノーylfi!m1Q)混合液に溶解した溶液
をjOゴ/m の厚さで塗布乾燥する。この上にアラビ
アゴム−2弘tを水227−とメタノールλり7dの混
合液に溶解し、更にホルマリン(濃度6チ)AtILt
を添加してコア。
/M/m 2の厚さで塗布乾燥する。更にこの上にセル
ロースアセテート/7.’/−ft−アセトンt!3ゴ
とメタノール6Fmlの混合液に溶解し、Gc弘ml/
Jの厚さで塗布乾燥し友。
ロースアセテート/7.’/−ft−アセトンt!3ゴ
とメタノール6Fmlの混合液に溶解し、Gc弘ml/
Jの厚さで塗布乾燥し友。
上記のようにして作放した塗布物の上に、銀沈殿剤とし
て硫化ニッケルを含むアルカリ液を、2重M / m
”の厚さで塗布乾燥し、次いで水洗乾燥して、受像シー
)?作成した。塗布に用いたアルカリ液の組成は以下の
とおりである。
て硫化ニッケルを含むアルカリ液を、2重M / m
”の厚さで塗布乾燥し、次いで水洗乾燥して、受像シー
)?作成した。塗布に用いたアルカリ液の組成は以下の
とおりである。
上記アルカリ液に含まれる銀沈殿剤、すなわち硫化ニッ
ケルは、グリセリンの中で、2ot4硝酸ニツケル水溶
液と、20%硫化ナトリウム水溶液とを、よく攪拌しな
がら反応させることによシ作放した。
ケルは、グリセリンの中で、2ot4硝酸ニツケル水溶
液と、20%硫化ナトリウム水溶液とを、よく攪拌しな
がら反応させることによシ作放した。
処理液組成は以下の通りである。
水酸化カリウム(弘OチKOHj 2 JCC水溶液)
二酸化チタン 3fヒドロ
キシエチルセルロース 7?f酸化亜鉛
タ、7jfN、N−ビスーメトキシ
エチル 7よ?ヒドロキシアミン トリエタノールアミ/溶液(水 /7.1Gc?6.2
部に対してトリエタノ ールアミン≠、j部) テトラヒドロピリミジンチオン o、4cy2、弘
−ジメルカプトピリミジン 0.3よ?ウラシル
タay水
1/り32(比較例人) 写真乳剤層の支持体として、下引き層を有する透過濃度
0./の黒色ポリエチレンテレフタレートフィルムを用
い乳剤層の下に二酸化チタンを7Ot量チ含有するゼラ
チン層(膜厚コμm)を設け、その反対側に実施例1と
同様のカーボンブラック層を塗布したものを用いた。そ
れ以外は実施例1と同様にしてポジ画像を得た。
キシエチルセルロース 7?f酸化亜鉛
タ、7jfN、N−ビスーメトキシ
エチル 7よ?ヒドロキシアミン トリエタノールアミ/溶液(水 /7.1Gc?6.2
部に対してトリエタノ ールアミン≠、j部) テトラヒドロピリミジンチオン o、4cy2、弘
−ジメルカプトピリミジン 0.3よ?ウラシル
タay水
1/り32(比較例人) 写真乳剤層の支持体として、下引き層を有する透過濃度
0./の黒色ポリエチレンテレフタレートフィルムを用
い乳剤層の下に二酸化チタンを7Ot量チ含有するゼラ
チン層(膜厚コμm)を設け、その反対側に実施例1と
同様のカーボンブラック層を塗布したものを用いた。そ
れ以外は実施例1と同様にしてポジ画像を得た。
(比1ダ例B)
写真乳剤層の支持体として二酸化チタンを充填されたポ
リエチレンをラミネートした防水紙に下引き層を設けた
ものを用いた以外は比較例人と同様にした。
リエチレンをラミネートした防水紙に下引き層を設けた
ものを用いた以外は比較例人と同様にした。
(比較例C)
写真乳剤の支持体として透過濃[<7 、 /の黒色ポ
リエチレンテレフタレートフィルムを用い、乳剤層の反
対側にカーボンブラックを含有する遮光層を設けた。そ
れ以外は実施例1と同様にしてポジ画像を得た。
リエチレンテレフタレートフィルムを用い、乳剤層の反
対側にカーボンブラックを含有する遮光層を設けた。そ
れ以外は実施例1と同様にしてポジ画像を得た。
拡散転写処理により得られたポジ画像サンプルを富士フ
ィルム製TCD型自記濃度計で反射濃度を測定し、光学
濃度o、tを得る露光量から愚問を算出した。
ィルム製TCD型自記濃度計で反射濃度を測定し、光学
濃度o、tを得る露光量から愚問を算出した。
本発明の実施例−/のサンプルは比較例−Aに対して、
転写進行が速く、比較例−Bに対しては濃度ムラが少な
く、比較例−Cに対しては感Iが高かった。
転写進行が速く、比較例−Bに対しては濃度ムラが少な
く、比較例−Cに対しては感Iが高かった。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書(方
側 昭和!り年7.2月ン6日 憤
側 昭和!り年7.2月ン6日 憤
Claims (1)
- 支持体上にハロゲン化銀写真乳剤を担持する銀塩拡散転
写法用感光材料において、該支持体が白色顔料を充填し
たプラスチツクフイルムであることを特徴とする銀塩拡
散転写法用感光材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16985584A JPS6147946A (ja) | 1984-08-14 | 1984-08-14 | 銀塩拡散転写法用感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16985584A JPS6147946A (ja) | 1984-08-14 | 1984-08-14 | 銀塩拡散転写法用感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6147946A true JPS6147946A (ja) | 1986-03-08 |
Family
ID=15894187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16985584A Pending JPS6147946A (ja) | 1984-08-14 | 1984-08-14 | 銀塩拡散転写法用感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6147946A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193934A (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-11 | Diafoil Co Ltd | 白色ポリエステルフイルム |
JPH01319543A (ja) * | 1988-06-21 | 1989-12-25 | Diafoil Co Ltd | 微細気泡含有ポリエステルフィルム |
-
1984
- 1984-08-14 JP JP16985584A patent/JPS6147946A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193934A (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-11 | Diafoil Co Ltd | 白色ポリエステルフイルム |
JPH075763B2 (ja) * | 1987-02-05 | 1995-01-25 | ダイアホイルヘキスト株式会社 | 白色ポリエステルフイルム |
JPH01319543A (ja) * | 1988-06-21 | 1989-12-25 | Diafoil Co Ltd | 微細気泡含有ポリエステルフィルム |
JPH0717778B2 (ja) * | 1988-06-21 | 1995-03-01 | ダイアホイルヘキスト株式会社 | 微細気泡含有ポリエステルフィルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61170732A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS614040A (ja) | 銀塩拡散転写用写真材料 | |
JPS6147946A (ja) | 銀塩拡散転写法用感光材料 | |
JPH0533384B2 (ja) | ||
JP2961630B2 (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JP2663060B2 (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JPH045373B2 (ja) | ||
JPH0352849B2 (ja) | ||
JPS6148851A (ja) | 銀塩拡散転写法用感光材料 | |
JPH02198445A (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JPS62183456A (ja) | 銀塩拡散転写法用感光材料 | |
JP2663069B2 (ja) | 銀塩拡散転写法による画像形成方法 | |
JPH08262673A (ja) | 銀塩拡散転写法による画像形成方法 | |
JPS6175338A (ja) | 銀塩拡散転写法用感光材料 | |
JP2670898B2 (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JPH0554661B2 (ja) | ||
JPH0497343A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法 | |
JPH02146039A (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JPH0934084A (ja) | 銀塩拡散転写法およびそれに用いるフイルムユニツト | |
JPH0248101B2 (ja) | Netsugenzokaraakankozairyooyobisoreomochiirushikisogazokeiseihoho | |
JPH0612429B2 (ja) | 銀塩拡散転写用画像形成方法 | |
JPS63149641A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法 | |
JPH0251155A (ja) | 銀塩拡散転写による画像形成方法 | |
JPH0535854B2 (ja) | ||
JPS6231845A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 |