JPS6147718B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6147718B2
JPS6147718B2 JP2837480A JP2837480A JPS6147718B2 JP S6147718 B2 JPS6147718 B2 JP S6147718B2 JP 2837480 A JP2837480 A JP 2837480A JP 2837480 A JP2837480 A JP 2837480A JP S6147718 B2 JPS6147718 B2 JP S6147718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
paper
parts
wax
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2837480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56123893A (en
Inventor
Shigetoshi Hiraishi
Toshihiko Matsushita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2837480A priority Critical patent/JPS56123893A/ja
Priority to US06/240,828 priority patent/US4347283A/en
Publication of JPS56123893A publication Critical patent/JPS56123893A/ja
Publication of JPS6147718B2 publication Critical patent/JPS6147718B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material
    • Y10T428/31804Next to cellulosic
    • Y10T428/31808Cellulosic is paper

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は普通紙に複写記録ができる無色の普通
紙転写型感圧複写紙に関するものである。
従来より知られている感圧複写紙の形態は、電
子供与性の無色の発色剤を不揮発性油等に溶解
し、この発色剤含有油を芯物質としたマイクロカ
プセルを作製し、支持体の裏面に塗布してなる上
用紙と電子受容性の無色の顕色剤を支持体の表面
に塗布してなる下用紙とを各々の塗布層を対向さ
せ上用紙の表面を筆記、タイプライター等によ
り、加圧印字すると、下用紙に発色像を得ること
ができるもので3枚以上の複写を行う時には支持
体の表面に顕色剤、裏面に発色剤を含むマイクロ
カプセルを各々塗布した中用紙を上用紙と下用紙
との間に必要に応じた枚数だけ挿入することによ
り多数枚の複写を得ることができる。また、発色
剤を含むマイクロカプセルと顕色剤とを支持体の
同一面に塗布したいわゆる自己発色型感圧複写紙
もある。これらの形態は、着色物質を使用してい
ないため、手とか衣服への汚れがなく事務用紙等
に広く使用されている。しかしながら、使用に際
しては少なくとも2種、そして通常では3種のタ
イプの塗布紙、すなわち、上用紙、中用紙、下用
紙を製造しなければならず、また複写像は、中用
紙、下用紙あるいは自己発色型感圧紙の顕色剤等
を塗布した支持体上でなければ得られないという
欠点をもつている。
又、前述の自己発色型感圧複写紙では塗層面と
普通紙とを重ね合せて印字しても塗層面のみにし
か発色像は得られず、普通紙への複写像はまつた
く得られないことはすでに知られているところで
ある。ここで述べる普通紙とは支持体の複写面に
電子供与性の発色剤あるいは電子受容性の顕色剤
のいずれも存在しない支持体のことを意味する。
支持体の同一面に発色剤と顕色剤とが存在して
かつ普通紙に複写像を形成させることのできる感
圧複写紙としては、特開昭54−126111号公報、特
公昭53−16728号公報、特開昭54−159008号公報
に開示されているものがある。
特開昭54−126111号公報は固体の発色剤と固体
の顕色剤とをワツクス中に添加してなる塗布液を
支持体上に単層塗布することが示され、該塗布液
は、発色剤と顕色剤とを混合した直後、呈色反応
を示し着色することが明示されている。すなわ
ち、いわゆる裏カーボン紙のごとく着色した複写
層をもち感圧転写材料に関するものであり塗布層
が有色であり外観上、不利な点がある。特公昭53
−16728号公報はキレート発色に関するものであ
り支持体に反応体をカプセル化したものを塗布
し、さらにその上に共反応体を溶剤に溶解して塗
布する形態であり、溶剤を使用するためマイクロ
カプセルの壁が溶剤に強い材質でなければならず
限定されてしまう。また環境面、経済面で不利な
点が多い。
特開昭54−159008号公報はワツクス類の使用が
示されており、支持体上に含発色剤油マイクロカ
プセルをバインダーと共に塗布したのち、さらに
その上にワツクス類と顕色剤を含む層を塗布した
いわゆる2層塗布の形態である。この形態では、
マイクロカプセル層をエアーナイフ塗布機等で全
面塗布したのち、顕色剤を塗布しなければならず
製造上−工程増し、それに伴つてコストが増加す
る。またマイクロカプセル層は市販の普通紙転写
型感圧複写紙の上用紙と同じように、マイクロカ
プセルをバインダーと共に支持体に塗布するため
該層の普通紙への転写は、ほとんど行われず印字
した際カプセルが破壊され、自由になつた発色剤
含有油の一部は支持体中に移動してしまい、発色
に関与する発色剤の量は限られたものとなり、転
写性、発色性の面で不利である。
又、特公昭48−12255号公報には、マイクロカ
プセルとワツクスとを混合したコールドセツトイ
ンキの製法について開示されている。これは、発
色剤含有マイクロカプセルをワツクスと混合した
コールドセツトインキを紙の裏面に塗布し、上用
紙とするもので、複写像を得るためには顕色剤を
塗布した下用紙と組合せなければならず、製造
上、使用上の面で不利である。
本発明者らは、これらの欠点を解決するため鋭
意研究を行つた結果、電子供与性の無色の発色
剤、該発色剤と反応して着色生成物を生じる電子
受容性の無色の顕色剤並びにワツクス類からなる
普通紙転写型感圧複写紙において、該発色剤及び
該顕色剤がそのいずれか一方の物質を芯物質とし
てマイクロカプセル化させ、これを他方の物質で
包含し、更にマイクロカプセル化させてなる二重
カプセルの形態として存在させることにより普通
紙に複写発色像を形成する無色の塗層をもつ普通
紙転写型感圧複写紙を得ることができた。
同一塗層内に発色剤と顕色剤とを混入させた場
合塗層の着色が生じる。両者共に微粉体状である
時には著しい着色を示す。そして、発色剤と顕色
剤のどちらか一方がマイクロカプセル化され、あ
るいは両者共に別々にマイクロカプセル化され、
お互いがカプセル壁にて分離されている場合でも
わずか着色してくる現像がみられる。この原因の
一つとしては、マイクロカプセルの製造時に、ご
くわずかではあるが、マイクロカプセル化されな
い遊離の発色剤または顕色剤を含む不揮発性油が
残つてしまうためと考えられる。この遊離の油を
除去することは製造スケールにおいてはほぼ実施
不可能に近い。本発明者らはすべて同一出願人に
よる特開昭56−55310号に示されているいわゆる
二重カプセルを使用することより塗層面の着色問
題を解決することができた。さらに二重カプセル
をワツクス中に分散、溶融又は混合の手段で支持
体の裏面に塗布することにより、転写性、発色性
に優れた普通紙に複写発色像を形成する無色の普
通紙転写型感圧複写紙を得ることができた。
二重カプセルとは、発色剤または顕色剤を含む
マイクロカプセルのまわりを顕色剤または発色剤
で包含し、さらにカプセル化を行つて得られるマ
イクロカプセルであつて逆に説明すれば、顕色剤
または発色剤を含有したマイクロカプセルの中に
発色剤または顕色剤を含有したマイクロカプセル
が1個、あるいは2個以上存在している形態のマ
イクロカプセルである。
単に二重カプセルをバインダー等と共に支持体
上に塗布してなるいわゆる自己発色型感圧複写紙
では、その塗布面を普通紙と重ね合わせて印字し
た場合、裏面、すなわち塗布面に十分な発色濃度
をもつ印字像の鏡像が得られるが、普通紙上に得
られる転写像の発色濃度はそれに比べて著しく劣
り十分満足できものではない。
本発明に用いられる発色剤としては無色または
淡色の電子供与性有機化合物を用いることができ
る。例えば、3,3−ビス(p−ジメチルアミノ
フエニル)−6−ジメチルアミノフタリド、3,
3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)フタリ
ド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3−
(1,2−ジメチルインドール−3−イル)フタ
リド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3−
(2−メチルインドール−3−イル)フタリド、
3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3−(2−
フエニルインドール−3−イル)フタリド、3,
3−ビス(9−エチルカルバゾール−3−イル)
−5−ジメチルアミノフタリドなどのトリアリー
ルメタン系化合物。4,4′−ビス−ジメチルアミ
ノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−ハロフ
エニル−ロイコオーラミン、N−2,4,5−ト
リクロロフエニルロイコオーラミン等のジメチル
メタン系化合物、ロ−ダミンB−アニリノラクタ
ム、3−ジメチルアミノ−7−メトキシフルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラ
ン、3−ジメチルアミノ−6,8−ジメチルフル
オラン、3−ジメチルアミノ−7−メチルアミノ
フルオラン、3,7−ジメチルアミノフルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノ
フルオラン、3−ジエチルアミノ−クロロエチル
メチルアミノフルオラン等のキサンテン系化合
物、ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−ニト
ロベンジルロイコメチレンブルー等のチアジン系
化合物、3−メチル−スピロジナフトピラン、3
−エチル−スピロジナフトピラン、3,3′−ジク
ロロスピロジナフトピラン、3−プロピル−スピ
ロジベンゾピラン等のスピロ系化合物などの発色
剤が単独または組合わせて使用できる。
顕色剤としては、酸性白土、活性白土、カオリ
ン、ゼオライト、ペントナイト、アタパルガイド
等の無機酸性物質、置換フエノール、フエノール
−ホルマリン縮合物、アルキル置換フエノール−
ホルマリン縮合物、アリール置換フエノール−ホ
ルマリン縮合物等のフエノール系顕色剤とその金
属塩、安息香酸、クロル安息香酸、トルイル酸、
サリチル酸、5−tert−ブチルサリチル酸、3,
5−ジ−tert−ブチルサリチル酸、3,5−ジ
(a−メチルベンジル)サリチル酸等のサリチル
酸系顕色剤とその金属塩等が知られており、これ
らも単独あるいは組合せて使用できる。
発色剤、顕色剤を組合わせて二重カプセル化す
る方法は、特開昭56−53310号公報に記載されて
いるが、簡単にはインサイチユ(in situ)法に
よるカプセル化法を用い、尿素−ホルムアルデヒ
ド重合体壁膜等の重合体壁膜からなるマイクロカ
プセルで芯物質の粘度を40〜150000cps(25℃)
の範囲にすることで容易に製造することができ
る。芯物質とは不揮発性油、例えば、植物油、動
物油、鉱油、合成油等に発色剤、顕色剤の溶解液
あるいは分散液で、規定した粘度範囲にあればそ
のまま、また範囲外であれば用途に応じて粘度調
整すればよい。
本発明に用いられるワツクス類としては、密ろ
う、鯨ろう、中国ろう、ラノリン等の動物系ワツ
クス、キヤンデリラワツクス、カルナウバワツク
ス、木ろう、ライスワツクス、サトウキビろう等
の植物系ワツクス、モンタンワツクス、オゾケラ
イト、リグナイトワツクス等の鉱物系ワツクス、
パラフインワツクス、マイクロクリスタリンワツ
クス等の石油系ワツクス、モンタンワツクス誘導
体、パラフインワツクス誘導体、マイクロカクリ
スタリンワツクス誘導体等の変性ワツクス、カス
ターワツクス、オパールワツクス等の水素化ワツ
クス、低分子量ポリエチレン及びその誘導体、ア
クラワツクス、ジステアリルケトン、脂肪酸アマ
イド等の合成ワツクス等が単独あるいは組合わせ
て使用できる。
なお、ワツクス類の中に転写像の発色を阻害す
るもの、例えば、炭素数14以下あるいは不飽和結
合をもつた脂肪酸アマイド等があり、これらは転
写効率と発色濃度との関係より注意深く使用量を
決める必要がある。しかし、発色を阻害しない他
のワツクス類は任意の量を使用することができ
る。好ましくは全塗布量の20%〜85%の範囲で使
用する。
本発明による普通紙転写型感圧複写紙を製造す
る方法としては、水分散塗布液としてエアーナイ
フコーター等の一般のコーターを用いて、支持体
の全面に塗布する方法、または二重カプセルを噴
露乾燥などで乾燥したのち、ワツクス類の溶融温
度にて均一混合し、塗布液とし、通常のカーボン
印刷機等を用いて支持体の一部に印刷する方法な
ど任意に選ぶことがきる。
本発明による塗布液を調整する際に各種コータ
ー、印刷機に合わせて液性改良剤を添加すること
ができる。例えば、粘度を一定にする増粘剤、分
散性を改良する界面活性剤などあるが、これらに
限定されるものでないことは明らかである。
本発明による塗布層を形成させる支持体として
は、紙が主として用いられるが各種不織布、プラ
スチツクフイルム、合成紙、金属箔等、あるいは
これらを組合せた複合シートも用いられる。
以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明す
る。なお、「部」は重量部を示す。
実施例 1 (1) 発色剤及び顕色剤を含む二重カプセル分散液
は次の如く作成した。
10%エチレン−無水マレイン酸共重合物水溶
液100部に水200部、尿素10部、レゾルシン1部
を溶解し、20%水酸化ナトリウム水溶液にてPH
3.5の調整した。つづいて、ハイゾールSAS−
N−296(日本石油化学製)180部にクリスタル
バイオレツトラクトン20部を加熱溶解し、上記
混合水溶液中に加え、乳化した。さらに37%ホ
ルムアルデヒド水溶液26部を加えた後、系の温
度も55℃とし3時間反応させたのち、冷却し発
色剤を含むカプセル分散液を得た。次にハイゾ
ールSASN−296、30gにp−フエニルフエノ
ール樹脂20部を加熱溶解し、上記発色剤を含む
40%マイクロカプセル分散液50部を加えた分撹
拌した。つづいて、10%エチレン−無水マレイ
ン酸重合体水溶液60部にこれを加え乳化した。
尿素5部、レゾルシン0.5部を水100部に溶解し
た水溶液を加え、さらに37%ホルムアルデヒド
水溶液13部を加えた。撹拌しながら系の温度を
55℃にて4時間保つたのち、冷却した。得られ
た2重カプセルの分散液は、発色剤を芯物質と
したマイクロカプセルの外側を顕色剤で被つた
形態のものである。
(2) 上記(1)で作成した30%二重カプセル分散液
133部と45%パラフインワツクスエマルジヨン
89部と30部%カルナウバワツクスエマルジヨン
67部とを混合し、さらに水211部を加え、20%
固型分の塗布液を調整した。該塗布液を坪量48
g/m2の紙面上にメイヤーバーを用いて塗布
し、ほぼ無色の塗布層をもつ普通紙転写型感圧
複写紙を得た。該普通紙転写型感圧複写紙の塗
布面と上質紙とを重ね合せIBM82C電動タイプ
ライター(印字圧5)にて印字したところ上質
紙の紙面上に鮮やかに発色濃度の濃い青色の転
写発色像が得られた。
比較として、30%二重カプセル分散液67部に小
麦デンプン70部、10%酸化デンプン水溶液100
部、水260部を加え20%塗布液を調整した。
該塗布液を同様に坪量48g/m2の紙面上に塗布
し、塗布面と上質紙とを重ね合わせタイプライタ
ーにて印字したところ、塗布面には鮮やかな発色
濃度の濃い発色像(鋭像)が得られたが、上質紙
の紙面上には発色濃度の薄い転写発色像しか得ら
れず満足のいくものではなかつた。
実施例 2 実施例1で得られた二重カプセル分散液を噴霧
乾燥器によつて乾燥単離した。該単離された2重
カプセル40部、パラフインワツクス20部、カルナ
ウバワツクス10部、カスターワツクス30部を溶融
混合したのち、紙面上に印刷塗布しほぼ無色の塗
布層をもつ普通紙転写型感圧複写紙を得た。該普
通紙転写型感圧複写紙の印刷面と上質紙とを重合
せタイプライターにて印字したところ上質紙の紙
面上に鮮やかに発色濃度の濃い青色の転写発色像
が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子供与性の無色の発色剤、該発色剤と反応
    して着色生成物を生じる電子受容性の無色の顕色
    剤並びにワツクス類からなる普通紙転写型感圧複
    写紙において、該発色剤及び該顕色剤がそのいず
    れか一方の物質を芯物質としてマイクロカプセル
    化させ、これを他方の物質で包含し更にマイクロ
    カプセル化させてなる二重カプセルの形態として
    存在することを特徴とする普通紙転写型感圧複写
    紙。
JP2837480A 1980-03-06 1980-03-06 Pressure-sensitive copying paper Granted JPS56123893A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2837480A JPS56123893A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Pressure-sensitive copying paper
US06/240,828 US4347283A (en) 1980-03-06 1981-03-05 Transfer-onto-plain paper type pressure-sensitive copying paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2837480A JPS56123893A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Pressure-sensitive copying paper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56123893A JPS56123893A (en) 1981-09-29
JPS6147718B2 true JPS6147718B2 (ja) 1986-10-21

Family

ID=12246847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2837480A Granted JPS56123893A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Pressure-sensitive copying paper

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4347283A (ja)
JP (1) JPS56123893A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE889820A (fr) * 1980-08-01 1981-11-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Papier de copie sensible a la pression du type a report sur papier ordinaire
JPS57207088A (en) 1981-06-17 1982-12-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Normal paper transfer type pressure-sensitive copying paper
JPS58158267A (ja) * 1982-03-13 1983-09-20 Usac Electronics Ind Co Ltd ワイヤドツトプリンタ
US4533567A (en) * 1983-05-24 1985-08-06 Ncr Corporation Carbonless paper coating formulation
US5053277A (en) * 1987-02-18 1991-10-01 Vassiliades Anthony E Microcapsules and their production
US4985484A (en) * 1989-02-27 1991-01-15 The Mead Corporation Process for the production of coating compositions containing microcapsules
US6544926B1 (en) * 2001-10-11 2003-04-08 Appleton Papers Inc. Microcapsules having improved printing and efficiency

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738857A (en) * 1970-11-09 1973-06-12 Ncr Pressure-sensitive record sheet and method of making
JPS579956B2 (ja) * 1973-10-02 1982-02-24
US4170483A (en) * 1975-08-28 1979-10-09 The Mead Corporation Process for the production of self-contained carbonless copy record sheets and coating composition for use therein
GB1524742A (en) * 1976-01-19 1978-09-13 Wiggins Teape Ltd Pressure-sensitive copying paper
US4197346A (en) * 1978-10-10 1980-04-08 Appleton Papers Inc. Self-contained pressure-sensitive record material and process of preparation
DE2930408A1 (de) * 1979-07-26 1981-02-12 Bayer Ag Reaktionsdurchschreibepapier

Also Published As

Publication number Publication date
US4347283A (en) 1982-08-31
JPS56123893A (en) 1981-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317636B2 (ja)
JPS5945516B2 (ja) 感圧性記録ユニツト
JPS6147718B2 (ja)
JPS5919193A (ja) 感熱記録紙
JPH0313994B2 (ja)
JPS637160B2 (ja)
US5330566A (en) Capsule coating
JPS5833116B2 (ja) 自己発色型感圧記録紙
JPS63168383A (ja) 感圧複写材料
JPH09263624A (ja) 発色剤含有マイクロカプセル及びそれを用いた記録材料
JP2009298134A (ja) 発色剤マイクロカプセル及びそれを用いた感圧複写紙
JP2786490B2 (ja) 感圧性マイクロカプセル塗設シート
JPH04232774A (ja) 改ざん防止用感圧記録シート
JP2769209B2 (ja) 型取り方法
JPH0122158B2 (ja)
GB2195781A (en) Sheet recording material containing dye-forming components
JPS6333477B2 (ja)
JP3638677B2 (ja) 感圧記録シートおよびその製造方法
JPH03142277A (ja) 記録材料
JP3032924B2 (ja) 感圧記録シート
JPS6333476B2 (ja)
JPS5847998B2 (ja) 自已発色性感圧記録紙
JPS6352599B2 (ja)
JPH0356194B2 (ja)
JPH0348038B2 (ja)