JPS6147311A - 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法 - Google Patents

粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法

Info

Publication number
JPS6147311A
JPS6147311A JP16032484A JP16032484A JPS6147311A JP S6147311 A JPS6147311 A JP S6147311A JP 16032484 A JP16032484 A JP 16032484A JP 16032484 A JP16032484 A JP 16032484A JP S6147311 A JPS6147311 A JP S6147311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
filling
screw conveyor
powder
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16032484A
Other languages
English (en)
Inventor
花井 邦好
秋山 平右衛門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Original Assignee
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Automatic Machinery Works Ltd filed Critical Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority to JP16032484A priority Critical patent/JPS6147311A/ja
Publication of JPS6147311A publication Critical patent/JPS6147311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野) 本発明は粉状物用製袋充填包装装置における粉状物の充
填方法の改良に関する。
(従来の技術) 従来の粉状物用製袋充填包装装置は、製袋用円筒体に包
装フィルムを巻き付けて袋体に形成して垂下し、該円筒
体内にスクIJ、−軸と外管からなるスクリ晶−コンベ
アを配設し袋体内に粉状物を搬送するものである。
前記従来装置においてはスクリエーコンベアの吐出口と
袋体底部との落差が大きいので、袋体内に粉状物を充填
すると粉状物が舞′い上がシ、袋体のシールする部分に
迄粉状物が付着する。
シール部分に粉状物が付着するとシールが汚な°〈なシ
商品価値が低下するだけでなく、シールが不完全となシ
袋体内部に虫などが侵入するなどの不具合があった。
(発明の目的) 本発明は前記従来事情に鐙みてなされたものでその目的
とする処は、粉状物用製袋充填包装装置において、粉状
物の舞い上がシを起こすことの無い粉状物の充填方法を
提供し、シール品質を向上させることにある。
(発明の構成) 斯る本発明の粉状物用製袋充填包装装置における粉状物
の充填方法は、製袋用円筒体に包装フィルムを巻き付け
て袋体に形成して垂下し、該円筒体内にスクリュー軸と
外管からぼるスクリューコンベアを配設し袋体内に粉状
物を搬送充填する粉状物用製袋充填包装装置において、
前記スクリ。
−コンベアの吐出口を、袋体の横シール位置をw期位置
とした袋体の底から粉状物が舞い上がらない高さに臨ま
せ、スクリューコンベアを駆動して袋体内に粉状物を充
填させると共に1吐出口が袋体内の粉状物と面−又はそ
れよシ下位の状態を維持する速度で袋体を下動させるこ
とを特徴とする。
(作 用) 以上のよりに構成するととによってスクリューコンベア
の吐出口からの粉状物の落下距離を殆んど零にすること
が出来る。
(実施例) 本発明実施例を図面によシ説明する。
図中(1)は製袋用円筒体、(8)はセージ、(6)は
ベルトコンベア、(2)はスクリューコンベア、(9)
i[シール、(至)は横シール、(A)は包装フィルム
である。
製袋用円筒体(1)はその上部にセージ(8)を配設し
た円筒であシ、セージ(8)を介して巻付けた包装フィ
ルム(4)を円筒状に形成するものであり、その正大に
は縦シール(9)を設ける。
縦シール(9)は包装フィルム(A)の縦接合部をシー
ルする加熱シールであシ、製袋用円筒体(1)の正面に
接離動自在に配設してなる。
前記製袋用円筒体(1)の下端には円筒状に形成した包
装フィルム(4)を横方向に拡げるガイド杆(ロ)(ロ
)をへの字状に設けると共に1その下方には横シール装
置(ト)を前後に開閉自在に設ける。
横シール装置(6)ハ、底シールm(lQ&)ト上シー
ル部(xob)との間にカッタ(10C)を配設したも
ので、前記包装フィルム(ム)の底をシールして袋体(
A2)に形成すると共に、前の袋体(ムDの上をシール
してから切離するものである。
製袋用円筒体(1)には同芯状にスクリューコンベア(
2)を配設し、その吐出口(5)を横シール装R(イ)
の直上に臨ませる。
スクリューコンベア(2)は外管(4)にスクリュー軸
(3)を回転自在に設けたもので、スクリュー軸(3ン
の上端には駆rjh機(図示せず)を連結し、スクリュ
ー軸(3)を適宜回転させて粉状物を吐出させるもので
ある。
スクリューコンベア(2)の吐出口(5)の横シール装
置(6)からの高さは、袋体(ムDの底部が横シール装
置韓の処におる時に粉状物を吐出しても舞い上がシが起
こらない高さとする。
ベルトコンベア(6)(6)は製袋用円筒体(1)の両
側に接離動自在に設けられ、包装フィルム(A)を所定
の速度で下動させるものであυ、各々駆動機(7)(7
)に駆動される。
次に第2図によυベルトコンベア(6)(6)の制at
−説明する。
スクIJ、−軸(3)の駆動機(2)に吐出量検出器(
至)を設けて、スフ’J z−軸(3)の回転速度よシ
単位時間当たシの吐出量を演算し、その検出値をCPU
(A4に入力する。
CPU(14は前記検出値に基づいてインバータ回路に
)を制御するものである。
インバータ回路(9)は速度制御用電源として用いられ
るDC−AC変換器でア)、ベルトコンベア(6)(6
)の駆動機(7)の[源である。
而して前記実施例装置の動作を第3図〜第5図によ)説
明する。
先ず、製袋用円筒体(1)に包装フィルム(A)を巻付
けて縦シール(9)を施こして円筒状に形成し、ベルト
コンベア(6)(6)で下方に移送してから横シール(
イ)をして袋体(ムDを形成する。
次はスクリューコンベア(2)を駆動して粉状物(Il
)を充填し、第8図に示すように吐出口(5)の周囲に
盛シ上がった時にベルトコンベア(6)(6)を接動さ
せて袋体(A、)の下動を開始する。
袋体(A1)の下動速度は粉状物(D)の吐出速度によ
って決まシ粉状物(B)の上面(Byが盛り上がった状
態を保つようにする。即ち袋体(A、)の下動速度は粉
状物(B)の吐出速度に、スクリューコンベア(2)の
有効M面積に対する袋体(ムDの断面積の比を乗したも
のに路等しい。、 所定量の粉状物0)が袋体(A、)内に充填された時点
で、スクリューコンベア(2)を停止する(第4図)c
ベルシトコンベア(6)(6)は更に駆動して袋体(ム
Oの長さ分下動させた後停止する(第5図)。スクリュ
ーコンベア(2)を停止させた後のベルトコンベア(6
)(6)の移送速度はそれ迄と同じでもよいが一段速く
するよ5にすれば能率的である。
次に横シール装置(転)(ト)を開閉して、袋体(ム0
の上シール、袋体(ム、)の底シールを施として、袋体
(ムθを切離する。
以上の動作をmb返見す。
本実施例においては粉状物(B)を吐出口(5)周囲に
盛シ上げるように詰め込んだので、粉状物(B)の密度
が高い。
又、第6図に示すように粉状物(B)の上面(BYを山
形状にして、上面(BYが吐出口(5)とギリギリで接
するようにすると粉状物中)の密度が粗になる。
(効果) 本発明は以上のように、製袋用円筒体に包装フィルムを
巻き付けて袋体に形成して垂下し、該円筒体内にスクリ
ーー軸と外管から女るスクリーー、  コンベアを配設
し袋体内に粉状物を搬送充填する粉状物用製袋充填包装
装置において、前記スクリューコンベアの吐出口を、袋
体の横シール位置を初期位置とした袋体の底から粉状物
が舞い上がらない高さに臨ませ、スクリューコンベアを
駆動して袋体内に粉状物を充填させると共に、吐出口が
、袋体内の粉状物と面−又はそれよシ下位の状態を維持
する速度で袋体を下動させるので、粉状物が自然落下せ
ず定速で落下し、粉状物の舞い上がシを防止する。
従って横シール及び縦シール部に粉状物を挾み込むこと
無く、シール品質を向上させることが出来る。
依って所期の目的を達する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発F!A実施例の粉状物用製袋充填包装装置
の一部切欠せる正面図、第2図はベルトコンベアの駆動
制御回路を示すブロック図、第8図〜第5図は第1図の
要部の動作説明図、第6図は第8図の動作の変形例を示
す動作説明図である。 (1)  ・i袋用円筒体(2)  ・・・スクリュー
コンベア(3)−スクリーー軸  (4)、−外 管(
5)  ・−1)f−出0       (6)  ・
ニーベルトコンベア(A)  −−・包装フィルム (
ムL)(ム、)−袋 体(B)  ・−粉状物 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 製袋用円筒体に包装フイルムを巻き付けて袋体に形成し
    て垂下し、該円筒体内にスクリユー軸と外管からなるス
    クリユーコンベアを配設し袋体内に粉状物を搬送充填す
    る粉状物用製袋充填包装装置において、前記スクリユー
    コンベアの吐出口を、袋体の横シール位置を初期位置と
    した袋体の底から粉状物が舞い上がらない高さに臨ませ
    、スクリユーコンベアを駆動して袋体内に粉状物を充填
    させると共に、吐出口が袋体内の粉状物と面一又はそれ
    より下位の状態を維持する速度で袋体を下動させる粉状
    物の充填方法。
JP16032484A 1984-07-31 1984-07-31 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法 Pending JPS6147311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16032484A JPS6147311A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16032484A JPS6147311A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147311A true JPS6147311A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15712497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16032484A Pending JPS6147311A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147311A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240139A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Mitsubishi Electric Corp 水車のガイドベーン閉鎖装置
JPH0622204U (ja) * 1992-08-27 1994-03-22 丸大食品株式会社 縦型製袋充填包装機
JP2000247445A (ja) * 1999-02-23 2000-09-12 Tekunika:Kk 粉粒体制御装置及びこの装置を備えた粉粒体充填装置
JP2004061757A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Brother Ind Ltd 現像剤の充填方法、現像カートリッジおよびそれを備えた画像形成装置
JP2006188247A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Furukawa Mfg Co Ltd 粉状物の充填装置
JP2013128931A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Kobe Steel Ltd 乾式等方圧加圧装置の給粉装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240139A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Mitsubishi Electric Corp 水車のガイドベーン閉鎖装置
JPH0622204U (ja) * 1992-08-27 1994-03-22 丸大食品株式会社 縦型製袋充填包装機
JP2000247445A (ja) * 1999-02-23 2000-09-12 Tekunika:Kk 粉粒体制御装置及びこの装置を備えた粉粒体充填装置
JP2004061757A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Brother Ind Ltd 現像剤の充填方法、現像カートリッジおよびそれを備えた画像形成装置
JP2006188247A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Furukawa Mfg Co Ltd 粉状物の充填装置
JP4488904B2 (ja) * 2005-01-05 2010-06-23 株式会社古川製作所 粉状物の充填装置
JP2013128931A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Kobe Steel Ltd 乾式等方圧加圧装置の給粉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3879917A (en) Method and apparatus for packaging particulate material
US3040490A (en) Apparatus and method for making, filling, and sealing containers
JPH08175524A (ja) 製袋包装機の横シ−ル機構
US4090344A (en) Method and apparatus for automatically filling bags with particulate materials
JP3261543B2 (ja) キャップ付注出口を有する袋の自動充填包装方法
PH31020A (en) In line application of closure to packaging film.
US4081004A (en) Weighing hopper and method
JPS6147311A (ja) 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法
US20200369414A1 (en) Portable sandbag filling machine
FR2350258A1 (fr) Machine automatique enfileuse de sacs pour machine ensacheuse de matieres granulaires, pulverulentes et similaires
AU753924B2 (en) Method for attaching fitment at longitudinal fin seal and package resulting therefrom
JP2000190907A (ja) 充填包装機
US4047546A (en) Method and apparatus for filling containers
US3009627A (en) Bags
US3332198A (en) Process for the production and filling of bags or the like
CN219838723U (zh) 一种垂直螺旋包装机
JP2004352331A (ja) 粉粒体の供給充填装置
NL141830B (nl) Machine voor het vervaardigen van in blokvorm af te leveren, gevulde zakverpakkingen.
JP3179029B2 (ja) 縦型製袋充填包装方法
JP2691879B2 (ja) 微粉体の連続脱気製袋装置及び方法
CN208647196U (zh) 高效率的双袋包装机
JP4345903B2 (ja) 包装方法とその装置
JPS6077815A (ja) 半折フイルムによる被包装物の包装装置
JP2005001734A (ja) 充填包装装置
JP2003267316A (ja) 包装装置