JPH0622204U - 縦型製袋充填包装機 - Google Patents

縦型製袋充填包装機

Info

Publication number
JPH0622204U
JPH0622204U JP6035292U JP6035292U JPH0622204U JP H0622204 U JPH0622204 U JP H0622204U JP 6035292 U JP6035292 U JP 6035292U JP 6035292 U JP6035292 U JP 6035292U JP H0622204 U JPH0622204 U JP H0622204U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
packaging machine
filling
vertical
making filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6035292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512646Y2 (ja
Inventor
理介 元村
政司 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUDAI FOOD CO Ltd
Original Assignee
MARUDAI FOOD CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUDAI FOOD CO Ltd filed Critical MARUDAI FOOD CO Ltd
Priority to JP1992060352U priority Critical patent/JP2512646Y2/ja
Publication of JPH0622204U publication Critical patent/JPH0622204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512646Y2 publication Critical patent/JP2512646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被包装物の落下衝撃により懸念される袋のピ
ンホール発生を防止できる縦型製袋充填包装機を提供す
る。 【構成並びに効果】 縦型製袋充填包装機の充填口に、
該包装機により製袋される袋の上端から下部までの内面
に沿う形状であって、袋下端の横シールを挟んで対向す
る前、後1対のスカート部を備えると共に、上記充填口
の下方に設置された前、後開閉動作可能な横シーラ上
に、上記袋の下部を横シールの両側から支えるクッショ
ン性支持部を備えたことを特徴とする縦型製袋充填包装
機。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は縦型製袋充填包装機の改良に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】
現在、骨付きチキンの充填包装には、主に縦型製袋充填包装機が使用されてい る。図4は現在使用されている縦型製袋充填包装機の概要を示し、長尺シート状 の包装フイルムaはフオーマbとその中心を貫通するフイルムガイドパイプcに よって筒状フイルムとなり、フイルム端部の重なり合せは、縦シーラdでシール され、開閉動作をする横シーラeによって袋a1 となり、袋a1 中に上記パイプ cの下端の充填口c1 を通じ、骨付きチキンfが充填される。図中gは筒状フイ ルムの送り出し機構である。
【0003】 図5は袋a1 内への骨付きチキンfの充填時の状況を概略的に示し、従来装置 では、充填口c1 から落下する骨付きチキンfの衝撃で袋a1 にピンホールが発 生し易く、ピンホール発生率は2%にも達することがあった。
【0004】 本考案はこのような従来の問題点を一掃することを目的としてなされたもので ある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
本考案は、縦型製袋充填包装機の充填口に、該包装機により製袋される袋の上 端から下部までの内面に沿う形状であって、袋下端の横シールを挟んで対向する 前、後1対のスカート部を備えると共に、上記充填口の下方に設置された前、後 開閉動作可能な横シーラ上に、上記袋の下部を横シールの両側から支えるクッシ ョン性支持部を備えたことを特徴とする縦型製袋充填包装機に係る。
【0006】
【実施例】 以下に本考案の1実施例を添附図面にもとづき説明すると次の通りである。
【0007】 図1は本考案による縦型製袋充填包装機の充填口1並びにその付近の詳細を示 し、フイルムガイドパイプ2の側方には、従来装置と同様に縦シーラ3とフイル ム送り出し機構4が備えられ、また充填口1の下方には、前、後方向に開閉動作 可能な横シーラ5,5が備えられている。さらに充填口1の側方には、左、右1 対の袋伸長用バー6,6と、該バー6,6を上端枢支部6a,6a(図3参照) を支点として開閉する作動機構7,7とが備えられている。以上の構成は従来装 置と実質的に異なる所がない。
【0008】 本考案に於ては、上記構成の縦型製袋充填包装機に於て、上記パイブ2下端の 充填口1に、前後1対のスカート部8,8を備えたことを、1つの特徴としてい る。
【0009】 被包装物、例えば骨付きチキンfの充填時の状況を概略的に示す図2から明ら かなように、上記スカート部8,8は袋a1 の下端の横シール部a2 を挟んで前 後に対向し、且つ袋a1 の内面に沿って上端から下部まで延出している。スカー ト部8は袋a1 の内面に沿うために上下方向と左右方向に僅かに湾曲し、通常は 図1に示すように略々3角形状を呈し、袋a1 の内面を広い面積範囲に亘って覆 っている。スカート部8,8の下端を袋a1 の下部で終結させる理由は、スカー ト部8,8下端に被包装物の充分な通過間隙を確保するためである。
【0010】 スカート部8,8の形状は図1に示す略々3角形状その他矩形状、5角形状な どであってもよく、また材質は洗浄性などを考慮し、プラスチックが適当である 。
【0011】 さらに本考案に於ては、横シーラ5,5に袋a1 の下部を横シールa2 を挟ん で前後両側から支えるクッション性支持部9,9を備えたことを、他の1つの特 徴としている。
【0012】 クッション性支持部9,9は図1〜2に示すように横シーラ5,5のシーラカ バー5a,5a上に取付けられ、袋a1 の下部を左、右幅の一杯に亘り支持し得 る程度の左右幅を持っている。また袋a1 の下部形状に沿うよう上下方向に僅か に湾曲されている。
【0013】 本考案による縦型製袋充填包装機によれば、被包装物の袋a1 内への充填操作 時には、図2に示すように袋a1 の内面が上端から下部までの間、スカート部8 ,8により覆われるので、袋a1 の上端から下部までの間に於ては、スカート部 8,8が袋内面に代って被包装物の落下衝撃を受け、袋内面を被包装物の落下衝 撃から保護する。また袋a1 の下部は、横シール部a2 を挟んで前後両側からク ッション性支持部9,9により支えられるので、袋下部に与えられる被包装物の 落下衝撃は、支持部9,9のクッション性により吸収緩和される。
【0014】 本考案によればスカート部8,8による袋内面の保護効果と、支持部9,9の クッション性による衝撃緩和効果とにより、被包装物が骨付きチキンのように硬 質部分を含んでいるような場合であっても、被包装物の落下衝撃により懸念され る袋のピンホール発生を防止することができる。
【0015】 本考案に於ては、横シール部a2 のシワ発生を防止するために、図3に示すよ うに袋伸長用バー6を、スカート部8と同程度の長さまで延長することができる 。例えば図6に示すようにバーhが短い場合は、横シール部a2 にシワが発生し 易く、不良率が5%にも達することがあったが、図3に示すようにバー6を長く することにより、不良率を略々0%まで低減できる。
【0016】
【効果】
本考案によれば、スカート部による袋内面保護と、クッション性支持部による 衝撃緩和とにより、被包装物充填時の落下衝撃により懸念される袋のピンホール 発生を防止でき、ピンホール発生率を例えば骨付きチキンの場合に於て、従来の 2%から0.06%程度まで低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す要部の斜視図である。
【図2】本考案に於ける、被包装物の充填包装時の状況
を概略的に示す説明図である。
【図3】本考案に於ける、袋伸長時の状況を概略的に示
す説明図である。
【図4】従来の縦型製袋充填包装機の概略説明図であ
る。
【図5】従来に於ける、被包装物の充填包装時の状況を
概略的に示す説明図である。
【図6】従来に於ける、袋伸長時の状況を概略的に示す
説明図である。
【符号の説明】
1 充填口 2 フイルムガイドパイプ 3 縦シーラ 4 フイルム送り出し機構 5 横シーラ 6 袋伸長バー 7 作動機構 8 スカート部 9 クッション性支持部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦型製袋充填包装機の充填口に、該包装
    機により製袋される袋の上端から下部までの内面に沿う
    形状であって、袋下端の横シールを挟んで対向する前、
    後1対のスカート部を備えると共に、上記充填口の下方
    に設置された前、後開閉動作可能な横シーラ上に、上記
    袋の下部を横シールの両側から支えるクッション性支持
    部を備えたことを特徴とする縦型製袋充填包装機。
JP1992060352U 1992-08-27 1992-08-27 縦型製袋充填包装機 Expired - Lifetime JP2512646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060352U JP2512646Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 縦型製袋充填包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060352U JP2512646Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 縦型製袋充填包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622204U true JPH0622204U (ja) 1994-03-22
JP2512646Y2 JP2512646Y2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=13139684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992060352U Expired - Lifetime JP2512646Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 縦型製袋充填包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512646Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006090A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Tokyo Automatic Machinery Works Ltd 縦形製袋充填包装機
JP2020192983A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 凸版印刷株式会社 縦ピロー充填包装機
JP2022126047A (ja) * 2021-02-18 2022-08-30 オリヒロエンジニアリング株式会社 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147311A (ja) * 1984-07-31 1986-03-07 株式会社 東京自働機械製作所 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法
JPS63152507A (ja) * 1986-12-03 1988-06-25 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト 垂直式成形−充填−密封法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147311A (ja) * 1984-07-31 1986-03-07 株式会社 東京自働機械製作所 粉状物製装充填包装装置における粉状物の充填方法
JPS63152507A (ja) * 1986-12-03 1988-06-25 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト 垂直式成形−充填−密封法及びその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006090A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Tokyo Automatic Machinery Works Ltd 縦形製袋充填包装機
JP2020192983A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 凸版印刷株式会社 縦ピロー充填包装機
JP2022126047A (ja) * 2021-02-18 2022-08-30 オリヒロエンジニアリング株式会社 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512646Y2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7908826B2 (en) Method and apparatus for providing end seals on vertical stand-up packages
JP4771785B2 (ja) エアバッグ付き袋への気体封入方法及びエアバッグ付き袋の包装方法
JP5828041B2 (ja) 平底パッケージを作るための改良された方法および装置
US8011511B2 (en) Packing material and method
JP2007505012A (ja) 多数の取っ手付きバッグ
JP2006500287A (ja) 平坦底部を有する袋の製造方法
ITGE940004A1 (it) Imballaggio avente in condizioni vuote una forma piatta e riempibile con un prodotto incoerente, nonche' metodo e dispositivo per la
JP2512646Y2 (ja) 縦型製袋充填包装機
JP2017178393A (ja) 包装品の製造方法
US3009627A (en) Bags
JP2558132Y2 (ja) 包装装置
JP2002019737A (ja) ヒートシール装置
JP3744948B2 (ja) 縦形製袋充填包装機
US3094823A (en) Apparatus and method for forming sales packages
JP3468558B2 (ja) 縦形四方シール製袋充填包装機
JPS644643Y2 (ja)
JP3234518U (ja) 包装体
JP2673246B2 (ja) 製袋充填包装方法
CN216709872U (zh) 一种纸盒包装翻转装置
JPH0228161Y2 (ja)
JPS609158Y2 (ja) 携行容易な包装体
JPS63162407A (ja) 包装体製造装置
DE50011999D1 (de) Vertikale Schlauchbeutelmaschine
JP2003191963A5 (ja)
JPH08244705A (ja) ばら物の縦型製袋充填包装方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250