JPS6146187A - 直流電動機の速度制御装置 - Google Patents

直流電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS6146187A
JPS6146187A JP59168510A JP16851084A JPS6146187A JP S6146187 A JPS6146187 A JP S6146187A JP 59168510 A JP59168510 A JP 59168510A JP 16851084 A JP16851084 A JP 16851084A JP S6146187 A JPS6146187 A JP S6146187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
voltage
resistor
comparator
becomes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59168510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101952B2 (ja
Inventor
Shigeru Shinohara
茂 篠原
Takashi Suzuki
俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15869380&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6146187(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP59168510A priority Critical patent/JPH06101952B2/ja
Publication of JPS6146187A publication Critical patent/JPS6146187A/ja
Publication of JPH06101952B2 publication Critical patent/JPH06101952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • H02P7/2913Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は直流電動機(以下モータと呼ぶ)を定速回転で
運転する速度制御装置に関するものである。
(2)従来の技術 従来、モータ本体に速度発電機を取付け、モータの速K
を検出してこれを基準電圧と比較しモータへの入力を制
御する方式、また、モータをブリッジの7辺とする電気
回路を構成し、回転によりモータ内部に発生する逆起電
力を取り出し、これを基準電圧と比較しモータへの入力
を制御する方式が既に提案されている。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記従来の方式のうち、速度発電機を使
用した前者の方式は速度発電機の付加により軸方向長さ
が長くなるばかりでなく、制御装置自体も複雑になる欠
点があり、モータをブリッジの一辺とする後者の方式は
負荷電流が大きい場合、モータに直列に接続されるブリ
ッジ抵抗の発熱と大きさが問題となる。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな  −〈
すことKある。
(41問題点を解決するための手段と作用本発明は、モ
ータが発生する逆起電力がモータの回転数に比例する点
に着目し、リップルを含んだモータの逆起電力を平滑し
た電圧とヒステリシス特性を持った基準電圧を比較して
モータへの入力電圧を制御し、モータの回転数を一定に
するようにしたものである。
(5)実施例 第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
図において、1は直流電源、2はモータ、3はモータ2
への入力を制御する半導体制御素子である。
本実施例ではNチャンネルMO3形電界効果トランジス
タ(以後FETと呼ぶ)を例に挙げているが1.トラン
ジスタ等でも代替できる。4はヒステリシスコンパレー
タである。ヒステリシス動作ノくレータ4はコンパレー
タ6、速度を設定する可変抵抗器7と抵抗器8、ヒステ
リシス動作を制御する抵抗器9.10とトランジスタ1
1からなる。
5は抵抗器12とコンデ/す13からなるフィルタであ
る。このフィルタ5はFET3オフ時にコンパレータ6
の(+)側に入力するモータ2の逆起′aカ信号のリッ
プル成分を除去する。また、FET3オン時にコンデン
サ13の電荷を抵抗器12とFET3を通じて放電する
ことKより、コンパレータ6の(+)個入力電圧V+が
FET3がオンすると同時にFE73オン時のドレイン
ソース間電圧になり、コンパレータの(−)個入力電圧
V−より小さくなり、FET3がすぐオフするのを防止
する。
次に第2図のモータ軽負荷時におけるコンパレータ6の
入力波形をもとに動作を説明する。FET3がオフして
いると、モータ2の速度が低下し、モータ2の逆起動力
が減少する。このため、コンパレータ6の(+)個入力
電圧V+が増加し、コンR十Ra パレータの(−)個入力電圧vo”(=R+Ra+Rh
−E)より大きくなると、コンパレータ6の出力電圧V
aハ”ハイ”レベルになり、FET3はオンし、モータ
2は給電される。同時に、トランジスタ11はオンし、
抵抗器9を短絡し、コンパレータ6の(−)個入力電圧
V−はVoN−(=−”見−−R+Ra+Rb (E−VcE)+VCE )  に減少する。ここで、
Rは抵抗器8の抵抗値、Raは抵抗器8側に接続される
可変抵抗器7の端子と摺動子との間の抵抗値、Rbは直
流電源1の(+)側に接続される可変抵抗器7の端子と
摺動子との間の抵抗値、Eは直流電源1の出力電圧、v
cEはトランジスタ11オン時のコレクターエミッタ間
電圧でおる。続いて、コンデンサ13の電荷は抵抗器1
2とFET3 を通じて放電し、コンデンサ13の両端
電圧(コ/)(レータ6(+)個入力電圧V+ )がV
ON−より小さくなルト、コンパレータ6の出力電圧v
0ハ“ロウ”レベルになり、FET3はオフし、モータ
2への給電は停止される1、同時に、トランジスタ11
はオフシ、コンパレータ6の(−)側入力電圧V−ハ”
0FF−に増加する。
上記をくり返し動作することによりモータの速度制御を
行なう。
次に第3図の負荷増大時におけるコン・くレータ6の入
出力波形をもとに定速度動作を説明する。
モータ2に流れる負荷電流が増加すると、FET3オン
時のドレイン−ソース間電圧が増加すると共に、モータ
2の速度の低下により、逆起電力が減少する。このため
、FET3オン時にはFET3オン時のドレイノーソー
ス間電圧の増加により、コンデンサ13の電荷の放電量
が少なくなり、VOFF−に減少する1での時間が長く
なり、コ/パV−夕6の“ハイ”レベル期間が長くなり
、FET3のオン期間が長くなる。また、FE73オフ
時には、モータ2の逆起電力の減少により、コンデンサ
13の電圧上昇率が早まり、コンパレータ6の”ロウ”
レベル期間が短かくなり、FET3のオフ期間が短かく
なる。これにより、モータ2への印加電圧が増加し、モ
ータ2の速度低下が抑制され、速度は一定に保持される
(6)発明の効果 本発明によれば、速度発電機の必要がなくまたモータへ
の印加電圧を制御する素子を除いては発熱する部品がな
いので、小型で簡単な制御装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は軽負
荷時におけるコンパレータの入出力波形図、第3図は負
荷増大時におけるコンパレータの入出力波形図である。 図において、2は直流電動機、3は半導体制御素子、4
はヒステリシスコンパレータ、5はフィルタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電動機への入力を制御する半導体制御素子、前記直
    流電動機の逆起電力信号に含まれるリップル分を除去す
    るフィルタ、該フィルタからの電圧とヒステリシス特性
    を持った速度設定電圧を比較するヒステリシスコンパレ
    ータからなる直流電動機の速度制御装置。
JP59168510A 1984-08-10 1984-08-10 直流電動機の速度制御装置 Expired - Lifetime JPH06101952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168510A JPH06101952B2 (ja) 1984-08-10 1984-08-10 直流電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168510A JPH06101952B2 (ja) 1984-08-10 1984-08-10 直流電動機の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146187A true JPS6146187A (ja) 1986-03-06
JPH06101952B2 JPH06101952B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=15869380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59168510A Expired - Lifetime JPH06101952B2 (ja) 1984-08-10 1984-08-10 直流電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101952B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412891A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Japan Servo Control device of dc motor
JPH04351488A (ja) * 1990-12-26 1992-12-07 Satori Denki Kk 直流モータの速度制御回路
WO1995003963A1 (en) * 1993-07-31 1995-02-09 Lucas Industries Plc Testing and speed control of electric motors in vehicles having electronically controlled braking systems
JP2011055632A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Yazaki Corp 電動ファンの制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142112A (ja) * 1974-05-07 1975-11-15
JPS50142112U (ja) * 1974-05-13 1975-11-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142112A (ja) * 1974-05-07 1975-11-15
JPS50142112U (ja) * 1974-05-13 1975-11-22

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412891A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Japan Servo Control device of dc motor
JPH04351488A (ja) * 1990-12-26 1992-12-07 Satori Denki Kk 直流モータの速度制御回路
WO1995003963A1 (en) * 1993-07-31 1995-02-09 Lucas Industries Plc Testing and speed control of electric motors in vehicles having electronically controlled braking systems
JP2011055632A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Yazaki Corp 電動ファンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101952B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878147A (en) Electromagnetic coil drive device
US4803410A (en) Variable duty ratio speed controller for DC motors
JPS6146187A (ja) 直流電動機の速度制御装置
JP2522797Y2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH08331839A (ja) 電源回路
JP2624524B2 (ja) 電動機の過負荷検出装置
JP2600103Y2 (ja) 電源回路
JP2576639B2 (ja) スイッチ素子の駆動回路
JPH0640471Y2 (ja) 電源装置
JP3528525B2 (ja) モータの回転速度制御回路
JPH0813193B2 (ja) モ−タ制御装置
JP3455665B2 (ja) 直流モータの速度制御回路
JP2693464B2 (ja) 非常用照明装置
JPH06105577A (ja) 直流電動機の回転数制御装置
JPS6311905Y2 (ja)
JPH05316729A (ja) 電源制御装置
JPS60143610A (ja) ソレノイド駆動回路
JPS60207450A (ja) 電流制御装置
JP2685873B2 (ja) 電磁石のコイル駆動装置
JPS62178194A (ja) 直流モ−タ用駆動装置
JPS6225900A (ja) 時分割制御形自動電圧調整装置
JPS6139883A (ja) 直流モ−タの回転速度制御装置
JPH0392012A (ja) スイッチ素子の駆動回路
JPH10281330A (ja) ソレノイド駆動回路
JPH0556633A (ja) 定電圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term