JPS6146118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146118Y2
JPS6146118Y2 JP1980139308U JP13930880U JPS6146118Y2 JP S6146118 Y2 JPS6146118 Y2 JP S6146118Y2 JP 1980139308 U JP1980139308 U JP 1980139308U JP 13930880 U JP13930880 U JP 13930880U JP S6146118 Y2 JPS6146118 Y2 JP S6146118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
polyurethane foam
materials
chipboard
tatami floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980139308U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777339U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980139308U priority Critical patent/JPS6146118Y2/ja
Publication of JPS5777339U publication Critical patent/JPS5777339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6146118Y2 publication Critical patent/JPS6146118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は硬質ポリウレタンフオームのチツプボ
ードを含んでなる畳床に関する。
一般に畳床は、わら、こも、その他の天然繊維
類を縫製により抱き合わせたものが利用されてい
る。
ところが、近年における農業機械の普及によ
り、畳床の原料であるわらやこもの類が不足する
傾向にある。
そこで新たに、わらやこもの類の代用として発
泡スチロールのボードが利用された畳床が出現し
ている。
発泡スチロールのボードが利用された畳床は、
専らわらやこもの類を利用する従来の一般的な畳
床に比べて相応する各種の利点を有する。
しかし、発泡スチロールのボードは独立気泡構
造のため復元性に乏しく、これを補うため畳床の
製造段階から単板によつて代表される補強材を抱
き合わせる欠点があり、また不愉快ないわゆる擦
れ音が発生し易く、断熱性及び保温性の面でも充
分とはいえない。
ところで、復元性、断熱性及び保温性に優れ、
不愉快ないわゆる擦れ音を発生しないものとし
て、硬質ポリウレタンフオームのボードがある。
しかし、かかるボードをわらやこもの類の代用と
して畳床に利用する場合には非経済的である。
一方、硬質ポリウレタンフオームのボードは、
主に断熱材として、建築物、電気製品及び車輛等
に広く汎用されているが、かかるボードを製造す
る段階において、各種の破材や断材等の廃材が発
生する。そしてこれらの廃材は、本質的には前記
した硬質ポリウレタンフオームの優れた特性を有
しているにもかかわらず、未だ有効な利用がされ
ていない。また、これらの廃材はそのまま埋立や
焼却等で処分する場合には大きな公害問題を惹起
するおそれのあるものでもある。
本考案は、かかる実情に鑑みて、前記した発泡
スチロールのボードを利用する畳床の欠点を排除
する、改善された畳床を提供するもので、その目
的は、硬質ポリウレタンフオームの廃材をチツプ
状にしてこれを熱圧縮成形によりチツプボードと
したものを利用する畳床とすることにより、復元
性の改善による補強材の排除をし、断熱性や保温
性を一層向上し、不愉快ないわゆる擦れ音の発生
を防止し、併せて廃材の再生有効利用による省資
源化をし、公害問題を惹起するおそれをなくす点
にある。
したがつて本考案は、硬質ポリウレタンフオー
ムのチツプボードに対して、わら、こも、その他
の天然繊維類、クツシヨン材及び保護材等から適
宜に選択されるものを抱き合わせて構成されてい
る。
以下、図面に基づいて本考案の構成を詳細に説
明するが、ここで硬質ポリウレタンフオームは、
単なる一般的なものの他に、類似する硬質ポリイ
ソシアヌレートフオーム等の類を含む広義に理解
されるものである。
本考案の一実施例を示す断面図である第1図に
示すように、本考案に係る畳床は、硬質ポリウレ
タンフオームのチツプボード1に対して各種の素
材が抱き合わされているものであり、通常これら
は縫製されている。本実施例においては、上手方
向より順に、横配のわら2、縦配のこも3、両面
に面材としてのクラフト紙4,5が取り付けられ
ているチツプボード1、横配のわら6、縦配のこ
も7及び保護材8が抱き合わされている。抱き合
わされる素材の種類や順序は適宜選択することが
できるものであり、クラフト紙4,5はチツプボ
ード1を成形する際及び取り扱いの便宜上取り付
けられているにすぎず、当然に省略することがで
きる。そして保護材8は、例えばポリエチレンの
シートやこれにクラフト紙がラミネートされたも
の等、これもまた各種のものが選択されるが、好
ましくは防湿性のものがよい。
かかる構成の畳床に対して、わら2の上に図示
しない畳表を縫製すれば、一般的にそのまま汎用
される畳となる。
第2図は、本考案の他の一実施例を示すもの
で、この場合は上手方向より順に、横配のわら
9、縦配のわら10、硬質ポリウレタンフオーム
のチツプボード11、横配のわら12、縦配のこ
も13が抱き合わされている。
第3図は、本考案のさらに他の一実施例を示す
もので、この場合は上手方向より順に、クツシヨ
ン材14、硬質ポリウレタンフオームのチツプボ
ード15及び保護材16が抱き合わされている。
本考案はこのように、わら、こも、その他の天然
繊維類を全く使用しないで実施することもでき
る。この場合クツシヨン材14としては、各種の
発泡体、例えばポリエチレンの発泡体が使用でき
る。
次に、本考案に係る畳床の芯材ともいうべき硬
質ポリウレタンフオームのチツプボード1,1
1,15の成形方法について、その工程を例示す
る第4図に基づき、概略を説明する。
先ず、前記した硬質ポリウレタンフオームの廃
材を粉砕又は切断して、好ましくは粉末状のもの
を含む20mmφ以下の不揃にチツプ状とする。
次にチツプ状としたものに結合剤を塗布し、混
合する。結合剤として例えばクルードMDIが使用
される。そして、塗布し混合したものを計量して
型内へ投入するが、この際画材及び水性エマルジ
ヨン型接着剤を使用する。
最後に、型内へ投入したものを、温度100℃以
上、時間2分以上で、略1/4程度になるように熱
圧縮する。
かくして、本考案に係る畳床の芯材ともいうべ
きチツプボードが成形される。
以上説明した通りであるから、本考案には、硬
質ポリウレタンフオームの廃材をチツプ状にして
これを熱圧縮成形によりチツプボードとしたもの
を利用する畳床とすることにより、復元性の改善
による補強材の排除をし、断熱性や保温性を一層
向上し、不愉快な擦れ音の発生を防止し、併せて
廃材の再生有効利用による省資源化をし、公害問
題を惹起するおそれをなくすことができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の各々別々の一実施例
を示す断面図、第4図は本考案に利用されるチツ
プボードの成形順序を例示する工程図である。 1,11,15……チツプボード、2,6,
9,10,12……わら、3,7,13……こ
も、4,5……面材、8,16……保護材、14
……クツシヨン材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬質ポリウレタンフオームの廃材をチツプ状に
    してこれを熱圧縮成形したチツプボードに対し
    て、わら、こも、その他の天然繊維類、クツシヨ
    ン材及び保護材等から適宜に選択されるものを抱
    き合わせてなる畳床。
JP1980139308U 1980-09-30 1980-09-30 Expired JPS6146118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980139308U JPS6146118Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980139308U JPS6146118Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777339U JPS5777339U (ja) 1982-05-13
JPS6146118Y2 true JPS6146118Y2 (ja) 1986-12-25

Family

ID=29499290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980139308U Expired JPS6146118Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146118Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5720036B2 (ja) * 2011-04-15 2015-05-20 株式会社プロト技研 畳の製造方法及び畳

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447663Y1 (ja) * 1965-10-14 1969-03-24
JPS533424B2 (ja) * 1972-04-17 1978-02-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576682Y2 (ja) * 1976-06-29 1982-02-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447663Y1 (ja) * 1965-10-14 1969-03-24
JPS533424B2 (ja) * 1972-04-17 1978-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777339U (ja) 1982-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101979065B1 (ko) 실내 내장재용 보드 및 이를 제조하는 방법과 이 보드를 이용한 실내 내장재
JPS6146118Y2 (ja)
JPS6340057A (ja) 複合床材
CN204109483U (zh) 复合地板贴片
JP3678320B2 (ja) 複合ボード
CN104191740A (zh) 复合地板贴片及其制备工艺
JPH0623644Y2 (ja) 遮音性床材
JPH0333883Y2 (ja)
JP2860062B2 (ja) 床材の製造方法
JP3101266U (ja) 屋内用内装材
JPH0623643Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH0357469Y2 (ja)
JPH0453939Y2 (ja)
JPH03367Y2 (ja)
JPH0526189Y2 (ja)
JPH0543160Y2 (ja)
JPS6237890Y2 (ja)
JPS6126522Y2 (ja)
JPH0536027Y2 (ja)
JPH0355699Y2 (ja)
KR20060004112A (ko) 방진, 방음 바닥재의 제조방법과 이에 의해 제조한 방진,방음 바닥재
JPS6310673Y2 (ja)
JP2000027413A (ja) 畳床及びこれを用いてなる簡易薄畳並びにその製造方法
JP3033933U (ja) 畳 床
JPH08209908A (ja) 畳 床