JPS6145854A - 媒体搬送路選択機構 - Google Patents

媒体搬送路選択機構

Info

Publication number
JPS6145854A
JPS6145854A JP16682884A JP16682884A JPS6145854A JP S6145854 A JPS6145854 A JP S6145854A JP 16682884 A JP16682884 A JP 16682884A JP 16682884 A JP16682884 A JP 16682884A JP S6145854 A JPS6145854 A JP S6145854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance path
separator
pinch roller
paper
medium transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16682884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Koo
小尾 富男
Kazuto Kitano
和人 北野
Takahisa Miyamoto
宮本 隆久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16682884A priority Critical patent/JPS6145854A/ja
Publication of JPS6145854A publication Critical patent/JPS6145854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 する合流位置に設けられ、−個の1般送路から送られて
きた媒体を何れか一方の搬送路を選択して搬送する媒体
搬送路選択機構の構造に係り、特に用紙の自動装填を行
う装置に適用する媒体搬送路選択機構に関する。
近来、コンピュータバンキングシステムの一環として金
融機関の窓口等に於いて、取引操作装置である自動預金
機及び現金自動預金支払兼用機(Automated 
Te1lers Machine  : A TM)等
が広く用いられている。これらの装置は媒体読取装置を
備えており、通常クレジットカード(以下カードと称す
)又は預金通帳等を利用して操作を行い、現金の支払或
いは預金等の取引きが行われる。
顧客に対する取引きの内容は、通帳を使用した時には通
帳に記入され、通帳を使用しないでカードのみで取引き
をする場合にはレシートが発行される。
レシートを発行する際には連続用紙にカード上の顧客の
氏名等のエンボスデータをインプリン1〜し、取引き内
容の印字を行って切断しレシートを作成して、カードと
一緒にカード挿入口に排出するようになっている。
斯かる装置に於いては、用紙の装填に時間と技術を要し
、簡単に装填が行える自動装填方法が望まれている。
〔従来の技術〕
以下従来の技術について、自動預金機構を例に金機を例
示する斜視図、第4図は第3図のA −A断面図、第5
図は第3図のB−B部分断面図、第6図は媒体搬送路選
択機構を有する用紙の巻取り機構及びその周辺の概略を
示す側面図である。
第3図に於いて、装置前面の」二方右側にカード挿入口
1、左側に通帳11を挿入する通帳口2が設けられてい
て、下方操作パネル左側に紙幣投入口3及び返却口4が
、これらの右側には顧客に操作内容を案内表示するディ
スプレイ5及び預金金額等を入力するキーボード6が配
置されている。
装置の内部は第4図に示す如く、上方の通帳挿入口2の
後方、図に於いて右方に通帳11の磁気ストライプを読
み且つ書込みを行うリードライト部7a及び通帳11と
ジャーナル用紙20に取引き内容を印字するプリンタ部
8aが設けられている。
紙幣投入口3には投入された紙幣10を繰り出すピック
ローラR1等を有する繰り出し部9が設けられ、その右
方の装置中央部には投入された紙幣10の真偽、金種を
鑑別する鑑別部12が配置されている。
鑑別部12の下方には紙幣10をプールするプール部1
3及び紙幣10を収納する収納箱14が配置されている
図中一点鎖線で示す搬送路には紙幣10を搬送する送り
ローラR2、R3等が設けられ、搬送路の分岐点にはゲ
ートGlが設けられている。
プール部13にはプールされた紙幣10を収納箱14に
押し込むブツシャ13aが備えられている。
又、第5図のカード挿入口1の後方にはカード17の磁
気ストライプを読み且つ書き込む、リードライト部7b
及びレシートに取引き内容を印字するプリンタ部8bが
設けられている。
印字部8bはインプリンタ部8cとプリンタ部8dで構
成されている。
以上の如き構成であるので、この装置で預金をする時は
、先ず第3図に於いて顧客が預金釦を押して意志表示を
し、ディスプレイ5の操作案内表示に従って通帳11を
第4図に示す如く、通帳口2へ挿入するとリードライト
部7aで通帳裏面の磁気ストライプが読み取られ、口座
番号等が確認されてから紙幣10を紙幣投□入口3へ一
括投入する。投入された紙幣10はピンクローラR1等
に依り一枚ずつ繰り出され順次鑑別部12に送られる。
鑑別部12では先ず紙幣10の大きさをセンサS1で判
別し正規の大きさでない場合はNG信号を制御部16に
送り、紙幣10は返却口4に返却される。真紙幣10で
あれば大きさに依って金種を判別して、更に磁気ヘッド
i11で真偽判別及び金種判別を行う。センサS1に依
る金種判別と磁気ヘソ°ド旧に依る金種判別が一致した
時、即ち真紙幣の場合はOK倍信号、不一致の時、即ち
偽紙幣(不良及び、変形紙幣を含む)の場合はNG信号
を夫々制御部16に送る。制御部16は送られた鑑別情
報に従って、切替えゲー1−Glに切替え動作を行わせ
る。切替えゲートG1は通常OFFの状態にあり、送り
ローラR2、R3の間を通る紙幣10をプール部13へ
送るようにセットされており、鑑別部12の鑑別結果が
OKの間はこの状態を保って真紙幣10をプール部13
に送る。その金額は計数してディスプレイ5に表示され
る。
顧客が表示金額と投入金額が一致している事を確認して
キーボード6の確認釦を押すと、通帳11に預金額が印
字され、ジャーナルに取引き内容が印字されて装置内に
巻取られ、通帳11は通帳口から返却されて取引きは終
了する。−取引きが終了すると、紙幣10はブツシャ1
3aに依って収納箱14内に押し込まれて収納される。
又積算カウンタ15にはその日の総合計が表示される。
投入された紙幣10内に偽紙幣が混入している場合、N
G信号を受けた制御部16は指令を発しゲートG1を動
作させて紙幣搬送路を切替え、偽紙幣は返却口4に返却
される。
通帳11を使用しないで、カード17を用いて預金する
時は、第5図に示す如くカード挿入口1よりカード17
を挿入すると、リードライト部7bでカード17の裏面
の磁気ストライプの情報が読み取られ、口座番号が確認
される。然る後紙幣1oを投入すると収納処理は前記同
様に行われる。
カード17はリードライト部7bの後方に位置するイン
プリント部8cに送られ、既に取引き内容がプリンタ部
8dで印字された2枚重ねのジャーナル用紙21a1及
びレシート用紙21bにカード17のエンボスデータを
、インプリント部8cでインプリントする。
第6図に示す如く、プリンタ部8dで印字された上記用
紙21a、21bの内、下側のレシート用紙21bはカ
ッタ22に依って切断され、インプリン1〜部8cに送
られてインプリントされた後、レシートとして搬送路2
6を介してカード17と共に第5図に示すカート挿入口
1に排出される。上側のジャーナル用紙21aは第5図
及び、第6図に示す如<、搬送路27を介して巻取り力
を一定にする為に設けられたテンションレバー23を介
し、巻取り機構24にジャーナルとして巻取られる。
以上の如き方法にて、預金は自動的に行う事が出来る。
以下、用紙の巻取り機構24及び、用紙のセント方法を
詳述する。
ジャーナル用紙2]aは図示省略したホッパから送出さ
れ、プリンタ部8d、インプリント部8c及び、テンシ
ョンレバー23を介してスプール25に巻取られるよう
になっている。
スプール25は円筒形をしており、円筒の長手方向の一
部にに設けられた溝にジャーナル用紙21aの先端部を
係止し巻取るよ・うになっている。
又、スプール25の側面は、矢印C方向に回転する図示
省略した回動機構に一定の圧力で摺接し、同動機構の回
転軸29に着脱自在に装着していて、常にジャーナル用
紙21aを矢印り方向に牽引している。
斯かる巻取り機構24にジャーナル用紙21aをセット
する場合には、先ず手でジャーナル用紙21aをホッパ
(図示省略)から引出し、上記したプリンタ部8d、イ
ンプリント部8c及び、搬送路27を挿通し、更にテン
ションレバー23で用紙に張力が付勢されるように引掛
けてから、回動機構の軸29から取外したスプール25
の溝に、用紙の先端部を挿入して、2〜3回巻取り方向
(矢印C方向)に巻付ける。
然る後、スプール25を回動機構の回転軸29に装着す
る。
斯くて、ジャーナル用紙21aの巻取り機構24に対す
るセットは完了する。
斯かる際、搬送路26と搬送路27との合流部30には
、搬送路26及び27の何れか一方を閉塞して移送され
て来た媒体を所望の搬送路にガイドするセパレータ31
が回動自在に設けてあって、常にばね力等で搬送路27
を閉塞するようになっている。
この為に上記ジャーナル用紙21aのセントの際には、
セパレータ31を手で搬送路26の方に回動してジャー
ナル用紙21aを搬送路27に挿通するようにする。
従ってジャーナル用紙21aは搬送路27の一方のガイ
ド板27aとセパレータ31の尖端部に挟圧されること
になるが、実際には圧力は少なくて通過するのに問題は
無い。
又、一方レシート用紙21bは上記搬送路の合流部30
に於いて、常にセパレータ31が搬送路27を閉塞して
いる為に自動的に搬送路26の方に送られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した如く、ジャーナル用紙は手で巻取り機構に
巻付けてからセントするようになっており、セントに手
間が掛り多大の工数を要する問題点があり、用紙の自動
装填が望まれている。此の自動装填の実現の為に、」二
記自動装填に適合した媒体搬送路選択機構の実現が不可
欠となった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決する為のものであって、第1
と第2の媒体搬送路の合流位置に設けられ、一端を搬送
路の外部で回動自在に軸支され、第1の端部を前記合流
位置に突出して、少なくとも前記搬送路の何れか一方を
閉塞する如く回動し、前記軸支部に於いて前記第1の端
部と略直交する方向に形成された第2の端部を有するセ
パレータと、該セパレータの第2の端部に穿設した長孔
内に摺動自在に係合すると共に、所定方向にばね部材で
押圧し回転自在に支持されたピンチローラとから成り、
前記セパレータが回動して第2の搬送路を閉塞した時、
前記ピンチローラが第1の搬送路に突出して該搬送路に
設けた送りローラと当接し、反対に前記セパレータが第
1の搬送路を閉塞した時、前記ピンチローラが第1の搬
送路から退避するように構成したものである。
即ち、第1と第2の媒体搬送路の合流位置に回動自在に
設けられ第1の端部を前記搬送路の合流位置に突出して
、少なくとも前記搬送路の何れが一方を閉塞するセパレ
ータと、該セパレータの第1の端部と交差方向に形成さ
れた第2の端部にピンチローラを支持し、セパレータに
依る搬送路の閉塞動作とピンチローラとを連動させるよ
うにしたものである。例えばジャーナル用紙を自動装填
する場合にはセパレータでレシート側の搬送路を閉塞し
、ピンチローラをジャーナル側の搬送路に突出させて送
りローラと当接せしめ、ジャーナル用紙をジャーナル側
の搬送路し挿通して上記送りローラとピンチローラとか
ら成る送り機構に噛合せしめるようにしたものである。
斯くて、ジャーナル用紙はセパレータの尖端部と搬送路
の一方のガイド板間の微小な間隙を通過し、送りローラ
とピンチローラに挟圧されて図示省略した巻取り機構に
送られ自動装填が行われる。
上記装填が終了したらセパレータを回動してジャーナル
側の搬送路を閉塞し、ピンチローラをジャーナル側の搬
送路から退避せしめ、以後はジャーナル用紙は巻取り機
構の巻取り力に依って搬送されるようにしたものである
レシート用紙はセパレータがジャーナル側の搬送路を閉
塞している為に、自動的にレシート例の搬送路に搬送さ
れることになる。
〔作用〕
上記媒体搬送路選択機構を実現することに依り、ジャー
ナル用紙は用紙巻取り機構に自動的にセットすることが
出来るようになった。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して説
明する。第1図は本発明の媒体搬送路選択機構の要部側
面図、第2図fa+はピンチローラをセパレータに係合
した状態を示す側面図、同図(blは同図ratのE矢
視図である。
図に於いて、31aは第1の端部、31bは第2の端部
、32は軸、33はピンチローラ、35は板ばね、36
はレバー、37a、37bはステー、38はプランジャ
ーマグネット、39は送りローラである。企図を通じて
同一部分には同一符号を付して示した。
本発明に於いては、第1図に示す如く、第1の搬送路2
7と第2の搬送路26との合流位置30には一端を前記
搬送路の外部で回動自在に軸32で軸支され、第1の端
部31aを前記合流位置30に突出して回動し、少なく
とも前記搬送路の何れか一方を閉塞するセパレータ31
と、セパレータ31の軸支部から前記第1の端部31a
と交差方向に形成された第2の端部31bに回転自在に
係合されピンチローラ33とから成っている。
ピンチローラ33は第2図ta+に示す如く、セパレー
タ31の第2の端部31bに穿設した長孔34内に摺動
自在に係合されている。そして第2図+a)、(b)に
示す如くピンチローラ33の軸33aには板ばね35が
係合していて、第1図に示す如く第1の搬送路27に設
けられた送りローラ39と当接する方向(F方向)に押
圧している。
セパレータ31を係止した軸32には第1図に示す如く
レバー36が固定してあり、レバー36の先端部に設け
たピン36aには回動自在に係合したステー372と、
ステー37aのピン37a′には回動自在に係合したス
テー37bが取付けられており、更にステー37bの他
端部のピン37b′にはプランジャーマグネット38が
回動自在に取付けである。
従って、今プランジャーマグネット38を駆動して矢印
I]力方向吸引すると、ステー37bはステー37bの
略中央部に設けた支点39を中心に回動し、ステー37
2は矢印G方向に移動する。すると、レバー36は矢印
1方向に回動し、セパレータ31を同様に矢印■方向に
回動して、搬送路26を閉塞し搬送路27を解放する。
同時にピンチローラ33は搬送路27内に突出して送り
ローラ39と当接して用紙の送り状態となる。
この状態になったら用紙を搬送路27内に挿通して、そ
の先端部を前記送りローラ39とピンチローラ33に噛
み込むようにし、送りローラ39を駆動して用紙を矢印
に方向に搬送する。そして所定長さの搬送を行い図示省
略した巻取り機構に到達せしめ、巻取り機構の動作に依
って自動的に用紙の巻取りを行うようになっている。
上記巻取りが終わったら、プランジャーマグネット38
を駆動し矢印G方向に突出せしめる。
すると、ステー372は矢印H方向に移動し、レバー3
6を矢印J方向に回動し、同時にセパレータ31を回動
して搬送路27を閉塞し、同時にピンチローラ33を搬
送路27から退避せしめる。
斯かる状態になると、レシート用紙はセパレータ31に
ガイドされて搬送路26に搬送され、一方ジャーナル用
紙はセパレータ31の尖端部で搬送路27の一方のガイ
ド部材に軽く挟圧されて、図示省略した巻取り機構の駆
動力に依って搬送される。
以上説明した如く、送りローラ39とピンチローラ33
の当接に際しては、ピンチローラ33がセパレータ31
の第2の端部31bに設けられた長孔34a内に摺動自
在に係合されて板ばね35で所定方向に付勢されており
、従って軸32に対するピンチローラ33、セパレータ
31、レバー36及び、ステー37a、37bから成る
リンク機構、プランジャーマグネット38の相互の取付
は位置を正確に調整しなくても、ピンチローラ33を押
圧する板ばね35の働きで一定の圧力で送りローラ39
を押圧することが可能となり調整は不要となった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の媒体搬送路選択機構媒体
搬送路選択機構を取引操作装置に適用することに依り、
用紙の自動装填が可能となり、又組立の際に高精度の調
整作業は不要となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の媒体搬送路選択機構の要部側面図、 第2図(alはピンチローラをセパレータに係合した状
態を示す側面図、 第2図(blは同図(alのE矢視図、第3図は本発明
が適用される一括投入型自動預金機を例示する斜視図、 第4図は第3図のA−A断面図、 第5図は第3図のB−B部分断面図、 第6図は媒体搬送路選択機構を有する用紙の巻取り機構
及びその周辺の概略を示す側面図である。 図に於いて、 21aはジャーナル用紙、21bはレシート用紙、24
は巻取り機構、   32は軸、 33はピンチローラ、  35は板ばね、36はレバー
、      37a、37bはステー、38はプラン
ジャーマグネット、 39は送りローラである。 いノ Cリ                      咄
第3 図 竿4m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1と第2の媒体搬送路の合流位置に設けられた媒体搬
    送路選択機構であって、一端を搬送路の外部で回動自在
    に軸支され、第1の端部を前記合流位置に突出して、少
    なくとも前記搬送路の何れか一方を閉塞する如く回動し
    、前記軸支部に於いて前記第1の端部と交差方向に形成
    された第2の端部を有するセパレータと、該セパレータ
    の第2の端部に穿設した長孔内に摺動自在に係合すると
    共に、所定方向に付勢支持されたピンチローラとから成
    り、前記セパレータが回動して第2の搬送路を閉塞した
    時、前記ピンチローラが第1の搬送路に突出して該搬送
    路に設けた送りローラと当接し、前記セパレータが第1
    の搬送路を閉塞した時、前記ピンチローラが第1の搬送
    路から退避するように構成したことを特徴とする媒体搬
    送路選択機構。
JP16682884A 1984-08-09 1984-08-09 媒体搬送路選択機構 Pending JPS6145854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16682884A JPS6145854A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 媒体搬送路選択機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16682884A JPS6145854A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 媒体搬送路選択機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145854A true JPS6145854A (ja) 1986-03-05

Family

ID=15838411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16682884A Pending JPS6145854A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 媒体搬送路選択機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279155A (ja) * 1990-03-24 1991-12-10 Canon Inc 用紙排出装置
US5201518A (en) * 1990-03-24 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet transport mechanism having flapper
JPH0597309A (ja) * 1991-10-07 1993-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料搬送装置
JP2009208884A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置、媒体排出装置および画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183557A (ja) * 1982-04-20 1983-10-26 Tamura Electric Works Ltd カ−ドリ−ダのカ−ド返却収納機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183557A (ja) * 1982-04-20 1983-10-26 Tamura Electric Works Ltd カ−ドリ−ダのカ−ド返却収納機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279155A (ja) * 1990-03-24 1991-12-10 Canon Inc 用紙排出装置
US5201518A (en) * 1990-03-24 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet transport mechanism having flapper
JPH0597309A (ja) * 1991-10-07 1993-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料搬送装置
JP2009208884A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置、媒体排出装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542287A (en) Automatic bank note transaction apparatus
JP4132303B2 (ja) 書類移送ルート指定装置
GB2123592A (en) Automatic bank note transaction apparatus
JPS5960594A (ja) 紙幣取扱装置
JP2020194417A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JPS6145854A (ja) 媒体搬送路選択機構
JPS58165183A (ja) 現金自動支払装置
JPS5938891A (ja) 紙幣取扱装置
JPH027869B2 (ja)
JPS6323099B2 (ja)
JPS5943739A (ja) 紙葉類収納箱
JP2997531B2 (ja) 自動取引方式
JP7226098B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JPS6245908Y2 (ja)
JPH058294Y2 (ja)
JPS59142692A (ja) 紙幣取扱装置
JP2577783B2 (ja) 自動取引装置における証書発行方法
JPS62216099A (ja) 媒体処理装置
JPH0211166Y2 (ja)
JPS5943753A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2597664B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JPH0121396Y2 (ja)
JPS6349795Y2 (ja)
JPS59167283A (ja) 通帳記入装置
JP2512767B2 (ja) 紙幣自動支払い装置