JPS6145664Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145664Y2
JPS6145664Y2 JP251381U JP251381U JPS6145664Y2 JP S6145664 Y2 JPS6145664 Y2 JP S6145664Y2 JP 251381 U JP251381 U JP 251381U JP 251381 U JP251381 U JP 251381U JP S6145664 Y2 JPS6145664 Y2 JP S6145664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
deflection coil
reversed
television camera
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP251381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP251381U priority Critical patent/JPS6145664Y2/ja
Publication of JPS57115771U publication Critical patent/JPS57115771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145664Y2 publication Critical patent/JPS6145664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輛用後方確認テレビとか髪形シミユ
レーシヨンシステム等に用いるテレビカメラ装置
に関するものであり、左右180度逆転した画像を
得ることができるテレビカメラ装置を提供しよう
とするものである。
第1図に示すものは車輛用後方確認装置であ
り、自動車1の内部後方にテレビカメラ2が設置
され、運転席近傍にモニタテレビ3が設置されて
いる。テレビカメラ2で映出された後方の景色を
モニタテレビ3に映出して後方を確認するように
している。この装置ではモニタテレビ3に映出さ
れる画像は、本来の写り方に比べ左右方向が逆転
しているものが必要である。すなわち、運転席で
モニタテレビ3に向かつて左側に見える映像は、
車輛左後方のものが写り、向かつて右側に見える
映像は、車輛右後方のものが写ると云うようにミ
ラーと同じ見え方をするのが自然であり、車輛運
転の際には安全性の面から必要である。
第2図に示すものは髪形シミユレーシヨンシス
テムであり、テレビカメラ4で撮像した顧客5の
髪の部分を別の髪形(写真、フイルム等別に準備
したソフトを別の白黒カメラで撮像)で電気的に
画像合成し、モニタテレビ6に映出する装置であ
る。この装置においても画面を見ながら自分の顔
がモニタテレビの中心に写るように移動するには
鏡と同じ写り方をする方が移動させやすくてよ
い。
このような画像の写り方を達成するために従来
モニタテレビ3,6側の小平偏向コイル電流の極
性を逆にして対処する手段があつたが、モニタテ
レビ3,6にカメラ2,4以外の映像を写す場合
文字等が逆に写るという欠点があつた。
テレビカメラ2,4がモノクロの場合には、カ
メラ水平偏向コイルに流す電流の極性を逆にすれ
ば上述のように一応適応できるが、一般に単管カ
ラーテレビカメラの場合には第3図の7に示す如
く撮像管ターゲツト前面にオプテイカルブラツク
を設けて撮像管の暗電流の変化を回路的に補正す
るように工夫されている。したがつて単に水平偏
向コイルに流す電流の方向を変えるだけではため
である。尚撮像管の暗電流補正方法は、光は通さ
ないが、ビーム電流は当つている部分(オプテイ
カルブラツク7)を設け、第4図aの撮像管出力
信号を第4図bに示すオプテイカルブラツク検出
パルスにて検出し、クランプすることによつて行
なつている。第3図は偏向コイル8に撮像管9を
組み込んだものを前方から見た図であり、10は
ターゲツトおよびカラーフイルタ部、11はター
ゲツト信号取出線である。第4図aのioは暗電流
分である。
本考案はこのような単管カラーテレビカメラの
場合にでも左右方向の映像が逆転した映像を得る
ことができるようにしようとするものであり、以
下本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
本考案は第5図に示すように第3図に示す本来
の使い方とは偏向コイル8、撮像管10が180゜
逆転した取付け位置となつている。このままでは
上下、左右共反転した映像となる為、垂直方向の
み偏向コイル8に流す電流の方向を本来の使い方
と逆転させることにより、オプテイカルブラツク
検出のタイミングを変えることなく、左右方向の
み映像を逆転することができる。
以上のように本考案によれば正常に写すカラー
テレビカメラと左右方向を写すカラーテレビカメ
ラを電気回路を変更することなく実現することが
でき、両機種の共用化は機構的取付位置と水平偏
向コイルの接続仕様のみの違いであり、設計上、
又工程においても簡単に実現できるものであり効
果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は車輛後方確認装置の原理図、第2図は
髪形シミユレーシヨンシステムの原理図、第3図
は従来例におけるテレビカメラ装置の正面図、第
4図a,bは同装置説明のための波形図、第5図
は本考案の一実施例におけるテレビカメラ装置の
正面図である。 8……偏向コイル、9……撮像管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 撮像管及び偏向コイルを本来の向きと180度回
    転せしめた位置に設定するとともに、垂直偏向コ
    イルに流す偏向電流の極性を逆転するようにした
    テレビカメラ装置。
JP251381U 1981-01-12 1981-01-12 Expired JPS6145664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP251381U JPS6145664Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP251381U JPS6145664Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115771U JPS57115771U (ja) 1982-07-17
JPS6145664Y2 true JPS6145664Y2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=29800950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP251381U Expired JPS6145664Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145664Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660987B2 (ja) * 1985-08-09 1994-08-10 キヤノン株式会社 カメラの電子ビューファインダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57115771U (ja) 1982-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM562412U (zh) 車輛之環景偵測系統
JP3453960B2 (ja) 車両周囲モニタ装置
JP2001097116A (ja) 撮像装置の取付構造
JPH1173491A (ja) フォアグランド画像生成装置
JPS6145664Y2 (ja)
US4049907A (en) Combination photographing and prompting systems
JP3298905B2 (ja) 立体撮像装置
JP3386082B2 (ja) 撮影装置におけるビューファインダー
JPH0365943A (ja) 立体表示装置
JP3716999B2 (ja) 車両用カメラ
JP3147679B2 (ja) 車両用周辺視認装置
JP4360180B2 (ja) 立体映像撮影装置
JP2001285678A (ja) 2画面同時撮像処理装置
JP2957883B2 (ja) 立体効果発生メガネ
JPH06183298A (ja) 車載用左右確認装置
TWI307665B (ja)
JPS5762686A (en) Image pickup device
JPS6298895A (ja) テレビカメラ
JPH0955960A (ja) 立体撮像装置
TWI398371B (zh) 汽車後視系統及具有該後視系統之汽車
JPS6223190Y2 (ja)
JPH0530396A (ja) カメラのフアインダ装置
JPH08295177A (ja) 車両用周囲視認装置
JP3090680U (ja) 結像形映像表示装置
JPH07105485A (ja) 車外情報表示装置