JPS6145185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145185Y2
JPS6145185Y2 JP1985123927U JP12392785U JPS6145185Y2 JP S6145185 Y2 JPS6145185 Y2 JP S6145185Y2 JP 1985123927 U JP1985123927 U JP 1985123927U JP 12392785 U JP12392785 U JP 12392785U JP S6145185 Y2 JPS6145185 Y2 JP S6145185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skein
skeins
chamber
chambers
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985123927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150795U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6150795U publication Critical patent/JPS6150795U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145185Y2 publication Critical patent/JPS6145185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/24Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics in roped form
    • D06B3/26Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics in roped form in superimposed, i.e. stack-packed, form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はある長さのかせの湿潤処理装置であつ
て、該かせが順次通過する複数個の室、並びに
個々の室の間に配設されて該かせを運搬する運搬
手段を含む湿潤処理装置に関する。
上記型の装置は特にかせを複数回の湿潤仕上を
するため使用される。開放又は密閉処理領域例え
ば、個々の室に、特に下方部分を、該かせが略全
処理領域、すなわち装置全体を通つてらせん状に
通過するように、分割することができる。かよう
な処理のため、該室は好ましくは、該かせが特定
期間各室内に滞留し、該湿潤処理から特に良好な
結果を得るように構成する。
しかしながら、この周知の装置には、該かせに
対し、各室内において、特定の滞留時間を設定す
べき場合は困難が生ずる。一旦特定の型のかせに
対して特殊な充填度が各室に設定されたとする
と、これは導入されたと同量の材料が取り出され
るならば略一様に維持することができるものと仮
定できるが、このことは弾性が完全になく且つ異
なる処理条件において何等変化しないかせについ
てのみ達成されるのである。しかしながら、実際
においては、湿潤処理は主として多少とも弾性的
なかせに対して行われ、これらのかせは処理温度
によりまた処理流体の濃度により伸び効果に変動
を受け、長い湿潤処理工程中に各室内における負
荷の変動が生じて処理の結果に望ましくない変動
を生ずる。
よつて本考案の目的は、初めに述べた型の装置
を、特定の負荷即ちかせの量に設定することがで
きそしてまた湿潤処理工程中所望のとおりに各量
を変更することができ、又は負荷を他の要件に合
致させることができるように構成することであ
る。
この課題は本考案によれば、個々の室内に含ま
れるかせの量をモニタするためのセンサを設け、
それにより該運搬手段がかせの該分量を望むごと
く左右し得るようにして、達成された。
かくして本考案によれば、装置はもし1又は数
個の室内の量が、異る引張り効果のため処理工程
中に変化するならば、そのときは少なくとも該運
搬手段の1つが(又はその適当数が)対応装置に
より制御され、よつて上記室内において所望の条
件が回復される。このようにして該かせの極端に
一様な湿潤処理が如何なる場合、又長い湿潤処理
においても確保される。
本考案に係る装置の実施例によれば、各室は最
大及び最小量に対する充填レベル表示器を有し、
該運搬手段は少なくとも1室の、過剰充填及び不
足充填の両方の場合において制御され、かせの該
分量を望む通りに左右することができる。
本考案のこれ以上の詳細は請求の範囲の実施様
態項及び図面に示した実施例の説明の中で述べ
る。
本湿潤処理装置1は第1図に本考案の説明に必
要な部品のみを具備したものを示し、駆動手段、
軸類、ベアリング等は明瞭とするために図示して
いない。
本装置1は、ある長さのかせ2の湿潤処理を行
い、かせ2は、室4〜11を通つて順次矢印3の
方向に略らせん状に運搬される。すなわち、図示
の例では、相互に直接に(並んで)連結された8
室を通つて運搬される。4〜11の各室は従来の
通り、第1図示の通り凹んだ基台(例えば4a)
を有し、且つ靴の形状又は任意その他適当な形状
に構成し得る。各室4〜11は処理液(室4の中
の流体12)で充満された下方部(室4の中の4
b)及び運搬の方向(矢印3)と反対方向に伸び
る滞留帯(例えは室4の中の4c)を有し、この
中で入つて来るかせ2は処理流体12へ入る前に
特定期間滞留することができる。
室4〜11の上方に装置1は個々の室4〜11
の間を該かせ2を運搬する運搬手段を含む。第1
図示の例においては、各室4〜11からの該かせ
の各出口端(例えば室4の4d)の上方に、1対
の絞りローラがあり、これはすべての室4〜11
に共通な連続下方ローラ13と各室4〜11に関
連する個々上方ローラ14a〜14hより成る。
第1図について以下に説明する如く、各上方絞り
ローラ14a〜14hは別々に制御され且つ個々
に下方ローラ13から持ち上げられるので、それ
ぞれの室からかせ2の吐出しは中断することがで
きる。各室4〜11の該かせ入口端(例えば室4
の4e)の上方に、該運搬手段は、その下方にひ
だ付け装置16を配したローラ又は好ましくはリ
ール15を含み、それぞれの室(例えば4)に入
る該かせにひだをつけることができる(室4の中
で示されるように)。
第1室4の滞留帯の領域の中の充填レベルセン
サ17,18を第1図に示す。かゝる充填レベル
センサ17,18は各室4〜11のそれぞれと関
連し、これらは最大量(センサ17)又は最小量
(センサ18)を示し、この値は次に詳細には示
していないが、制御装置へ送られる。
個々の室4〜11及びその中に含まれるかせの
量は、該充填レベルセンサ17,18及び上記制
御装置の助けによりモニタすることができる。も
し、それによつて、特定の一室又は教室内の量が
小さすぎ又は大きすぎる状態となるときは、上記
上方絞りローラ14a〜14hの少なくとも1つ
が制御装置によつて下方ローラから即ちこれら2
つのローラの間に位置する該かせ2から持上げら
れるので、該かせの運搬は、もし下方の室内の量
が余りに低いか又はあとの室内の量が例えば高す
ぎるときは、中断される。同様にして、運搬の方
向(矢印3)に見て、すべての後の又は先の室は
望む通りに又はそれぞれの湿潤処理の必要に応じ
てその量を徐々にリセツトすることができる。
要すれば、湿潤処理装置1のすべての室4〜1
1は略同一の処理流体を含むことができ、あるい
はまた各室4〜11内に異る処理流体を保持する
こともできる。該かせに対する各出口端(例えば
4d)の上方には1対の絞りローラがあるので、
該材料が取り込んだ流体は完全に絞り出されて、
対応する室へ戻される。該材料2は連続下方ロー
ラ13の上の上方絞りローラ14a〜14hによ
つて更に運搬される。下方ローラ13のみ駆動す
ればよい。
各室内の該かせ2の滞留期間は、個々の室内の
充填レベル表示器17,18を介して該運搬手段
を制御する上記装置によつて望む通りに変更し得
る。かくしてもし、一室又は数室内のかせの量及
びそれと共に充填レベルが、例えば引張りの結果
変化するときは、この条件は充填レベルセンサ1
7,18により望む通りに、又は正当と認められ
る限度内にデイスプレーされ、それにより少なく
とも1対の対応する絞りローラが例えば、上方絞
りローラを持ち上げてかせの対応する運搬を中断
することにより制御されてかせの量に必要な影響
を及ぼす。
この湿潤処理装置1はある長さのかせ2の連続
湿潤処理及び間欠湿潤処理の両方に使用すること
ができ、後者の場合、最後の処理室からの該かせ
は再び第1室内へ導入される。連続湿潤処理にお
いては、次の如き追加の利点がある。即ち、かせ
の型が変化したときは、装置全体1即ち総ての室
4〜11を空にして運転する必要はなく、むしろ
新規な型のかせが直ちにその前のかせを継ぐこと
ができ、該負荷及び滞留期間は困難なく、新しい
条件に急速に適応することができる。
個々の室4〜11の配列及び構造に関しては、
第1図より判るように、絞りローラ及びリール
(らせん状運動を保証するため)の対の配列に対
して若干傾いているが、個々の室の配列を、装置
を通る該かせのらせん状運動を保証するために対
応する運搬配列を設ける必要がある場合は、上記
運搬手段に略直角にならべることもできる。
第2図は湿潤処理装置の本考案の実施例を示
す。単純のために、この実施例は略々第1図に係
る実施例の変形として図示される。このため、構
造が第1図の部品と類似のすべての部品は、同一
参照番号にを追加してある。さらに1つの室即
ち室4の領域のみを断面にして示す。
かように、この装置1においては、室4
(又は各室)はその下方部4bに滞留帯4c
を有し、その中で入つて来るかせ2は流体浴1
2の中へ入る前に滞留することができる。この
室4内のかせの量を望むとおりにモニタして制
御するために、これまでの実施例におけるごと
く、対応装置が設けられた。単純のため、これは
第1図に係る例に対応して、最大及び最小充填レ
ベル用として2個の充填レベルセンサ17及び
18を含む。これらの充填レベルセンサ17
,18は適宜、滞留帯4cのかせ入口端4
eの領域内に配設される。かせ入口端4eで
は入つて来るかせは回動自在のプリーツ付け装置
16の助けにより2の所でプリーツをつけら
れる。第1図の装置においては、たつた2個の絞
りローラ(1対の絞りローラ)が各室のかせ出口
端の略々上方に設けられたが、この装置1は各
処理室のかせ出口端4dの上方領域に3個のロ
ーラ、即ち、1個の高速回転第1絞りローラ4
7、1個の自由回転第2絞りローラ48及び1個
の上記第1絞りローラ47よりゆつくり回転する
第3絞りローラ49を有する。これら3個の絞り
ローラは該運搬手段に属し、かせ2の矢印3
方向の運搬を引受ける。第1絞りローラ47とそ
れに平行に且つ離間して配設された第3絞りロー
ラ49とは、装置1のすべての室に共通な連続
絞りローラとして構成してよいが、第2絞りロー
ラ48は各室(例えば4)に対し個々に自由回
転押圧ローラの形で構成される。この第2絞りロ
ーラ48は回動支持体50に支持され、よつて回
動腕52の上で2重矢印51の方向に、静止軸5
3の周りに第1絞りローラ47又は第3絞りロー
ラ49の何れかに対して回動し得る。更に、該回
動支持体50は多数レバー装置54を介してシリ
ンダ−ピストンユニツト56のピストンロツド5
5に連結され、このユニツトは次に、制御目的
で、充填レベルセンサ17,18に連結され
る。かくして、各室の第2絞りローラ48は該モ
ニタ装置によつて制御することができて、よつて
1つの回動位置においては第1絞りローラ47と
して他の回動位置においては第3絞りローラ49
と共動する。第2図示の実施例においては、これ
ら3個の絞りローラ47,48,49の組合せは
次の如くする。即ち、かせ2は、かせ運搬の方
向(矢印3)に見て、最初第3絞りローラ49
の上を越え、次に第1絞りローラ47の上を越え
るが一方、第2絞りローラ48は上方から、かせ
2を押圧する。第2図に係るこの実施例の特殊
な利点は、かせの運搬速度を、任意の時間に滞留
帯4e内で(充填レベルセンサ17,18
の領域内で)決定されたかせの量の関数として、
該かせの量を所望通りに左右し即ち制御しうるよ
うに変更し得るという事実にある。なかんずく、
よりデリケートなかせはよりおだやかに処理する
ことができる。即ちもし、例えば、かせの過剰量
が室4の入口端4eにおいて決定された場合
には、かせ2の運搬は完全に停止(対応する歪
をかせに与えたまま)するのではなくて、単に第
2絞りローラ48を回動して緩速運転している第
3絞りローラ49に対して押圧することにより、
適宜減速すればよい。しかしながら、同時に、か
せの運搬速度は例えば次の処理室の中で増加して
よい。
この装置の実施例1において、第1絞りロー
ラ47と第3絞りローラ49の間の速度比を可変
とすることが好ましく、また同様に少なくとも第
3絞りローラを各処理室に対し個々に構成するこ
ともできる(即ち全室にわたつて共通ではな
く)。このように高速第1絞りローラ47と緩速
第3絞りローラ49の間で対応する速度差を設定
することができ、このことは、異る重量のかせが
前後して走つているときには特に重要である。
当然、第2図について記載された湿潤処理装置
1の実施例はまた、充填レベルセンサ17,
18の代わりに秤量装置を、あるいは運搬リー
ル15の代わりに対応する水洗パイプを使用す
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、各室に本考案に係る充填レベルセン
サの配置を示す。類似の湿潤処理装置全体の単純
な透視図、第2図は本考案装置の実施例の略線図
的断面図である。 4〜11は室、13は第1絞りローラ、14a
〜14hは第2絞りローラ、15はリール、1
7,17,18,18は充填レベルセンサ、
47は第1絞りローラ、48は第2絞りローラ、
49は第3絞りローラ、50は回動支持体、52
は回動腕、53は静止軸、54は多数レバー装
置、56はシリンダ−ピストンユニツトである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 かせ2の湿潤処理装置であつて a 上記かせが連続して通過し得る複数個の室
    4〜11; b 上記室の上方にある運搬手段であつて、上
    記かせを室から室へ運搬する運搬ローラ又は
    第1、第3絞りローラ47,49を含み、こ
    の運搬ローラ又は第1、第3絞りローラ4
    7,49を異なる速度で駆動される運搬手
    段; c 個々の室内のかせの量をモニタしかつ該か
    せの量を制御するためのセンサ17,18を
    有するものにおいて、 d すべての室4〜11が異なる運搬速度をも
    つた2個の共通駆動運搬ローラ又は第1、第
    3絞りローラ47,49を具備し、 e 非駆動押圧ローラ又は第2絞りローラ48
    が数個の室4〜11に対して設けられ、かつ
    二つの位置の間を可動であり、それらの位置
    において各押圧ローラが対応する室内のかせ
    の量により上記センサにより制御され; f 最大量センサ17の応答により生じた押
    圧ローラ又は第2絞りローラ48の第1位置
    において、かせ2は一つの運搬ローラ(例え
    ば49)によつて運搬されるが、最小量セン
    サ18の応答により生じた第2位置におい
    ては、該かせは他の運搬ローラ(例えば4
    7)によつて運搬される ことを特徴とするかせの湿潤処理装置。 2 該運搬手段がまたかせ2を次の室4の中
    に導入するためのローラ又はリール15を含
    み、かつこのローラ又はリール15が同様に
    すべての室の上方を連続して伸びている実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のかせの湿潤処理
    装置。
JP1985123927U 1981-09-29 1985-08-12 Expired JPS6145185Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813138672 DE3138672A1 (de) 1981-09-29 1981-09-29 Vorrichtung zur nassbehandlung einer strangfoermigen textilgut-warenbahn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150795U JPS6150795U (ja) 1986-04-05
JPS6145185Y2 true JPS6145185Y2 (ja) 1986-12-19

Family

ID=6142897

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169442A Pending JPS5865057A (ja) 1981-09-29 1982-09-28 かせの形の織物材料の湿潤処理装置
JP1985123927U Expired JPS6145185Y2 (ja) 1981-09-29 1985-08-12

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169442A Pending JPS5865057A (ja) 1981-09-29 1982-09-28 かせの形の織物材料の湿潤処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4440003A (ja)
EP (1) EP0075650B1 (ja)
JP (2) JPS5865057A (ja)
DE (2) DE3138672A1 (ja)
ES (1) ES515490A0 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3333596A1 (de) * 1983-09-16 1985-04-18 Brückner-Apparatebau GmbH, 6120 Erbach Vorrichtung zur nassbehandlung einer kontinuierlich bewegten textilen warenbahn
DE3422397A1 (de) * 1984-06-15 1985-12-19 Brückner-Apparatebau GmbH, 6120 Erbach Vorrichtung zur nassbehandlung einer strangfoermigen textilen warenbahn
FR2618169B1 (fr) * 1987-07-15 1990-01-05 Bene Madinox Dispositif permettant le deblocage automatique du tissu dans les machines a teindre en boyau.
DE3931535A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-04 Brueckner Apparatebau Gmbh Vorrichtung zur nassbehandlung einer strangfoermigen textilbahn
US5119646A (en) * 1991-03-04 1992-06-09 Jacumin Jimmy R Bleaching kier for continuous bleaching of elongated cloth
DE4212674A1 (de) * 1992-04-15 1993-10-21 Brueckner Apparatebau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur diskontinuierlichen Naßbehandlung einer strangförmigen Warenbahn
ES2082694B1 (es) * 1993-09-28 1998-01-01 Jauma Anglada Vinas S A Maquina para tratamiento en humedo de tejidos.
US5520027A (en) * 1993-12-20 1996-05-28 Guilford Mills, Inc. Apparatus for wet processing of textile fabric
US5577282A (en) * 1995-05-22 1996-11-26 Gaston County Dyeing Machine Company Textile wet processing machine and method
US5642548A (en) * 1996-02-20 1997-07-01 Gaston County Dyeing Machine Company Apparatus and method for wet processing traveling textile material
KR20020003178A (ko) * 2001-12-10 2002-01-10 이두현 고압용 튜블러 염색기
DE20212157U1 (de) * 2002-08-07 2002-11-14 Tekpak Corp Bandbevorratungssteuervorrichtung
US6708605B2 (en) * 2002-08-09 2004-03-23 Tekpak Corporation Strap reserving control device for a strapping machine
CN101289794B (zh) * 2007-04-16 2010-05-19 张琦 针织筒状平幅炼漂联合机的堆置水洗箱
US9970141B2 (en) * 2015-02-18 2018-05-15 Morrison Textile Machinery Company Apparatus and method for washing an elongate textile article

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913476A (ja) * 1972-06-06 1974-02-05

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2521440A (en) * 1947-06-14 1950-09-05 John F Bannon Mechanism for controlling web material
FR1056037A (fr) * 1951-10-26 1954-02-23 Schaeffer & Cie Ets Dispositif de réglage de marche de machines à traiter les tissus et installations comportant ledit dispositif
US2797086A (en) * 1952-10-04 1957-06-25 Samcoe Holding Corp Control apparatus
DE1460189B2 (de) * 1964-08-29 1976-09-16 Vepa Ag, Riehen Bei Basel (Schweiz) Vorrichtung an einer behandlungskammer, insbesondere an einer j-box, fuer textilgut
IT959667B (it) * 1972-04-27 1973-11-10 Tonella A Apparecchiatura per il controllo del movimento delle pezze di tes suto in macchine per tintoria e finissaggio
JPS5311600B2 (ja) * 1972-10-28 1978-04-22
DE7311173U (de) * 1973-03-24 1973-06-28 Thies Kg Vorrichtung zum nassbehandeln insbesondere faerben von strangfoermigen textilien
FR2239848A5 (ja) * 1973-07-30 1975-02-28 Bene Armand
US3875769A (en) * 1974-01-02 1975-04-08 Tsukumo Inoue Automatic steeping apparatus for fabric
DE2459112B2 (de) * 1974-12-13 1977-08-11 Espa Edelstahl-Apparatebau Gmbh, 6122 Erbach Vorrichtung zum faerben eines strangfoermigen textilgutes
JPS5274094A (en) * 1975-12-15 1977-06-21 Toyo Boseki Correct apparatus for loop size of fibre in continuous treat machine
DE2623315C3 (de) * 1976-05-25 1981-04-02 Brückner-Apparatebau GmbH, 6120 Erbach Verfahren zur Naßbehandlung von Textilgut sowie Haspelkufe zur Durchführung des Verfahrens
JPS5381790A (en) * 1976-12-17 1978-07-19 Toyo Boseki Reforming of loop length in continuous treating machine for fiber article
DE2658960A1 (de) * 1976-12-24 1978-06-29 Hemmer Kg Maschf L Ph Kontinue-behandlungsmaschine fuer strangfoermiges textilgut
BE869387A (fr) * 1978-07-31 1978-11-16 Bruckner Appbau G M B H Procede et dispositif pour le traitement humide en discontinu d'un produit textile passant sous forme d'echeveau sans fin
DE2846242A1 (de) * 1978-10-24 1980-05-08 Brueckner Apparatebau Gmbh Vorrichtung zur diskontinuierlichen nassbehandlung von endlos gefuehrtem textilgut
DE2850697A1 (de) * 1978-11-22 1980-06-04 Brueckner Apparatebau Gmbh Vorrichtung zur nassbehandlung von textilgut
DE2912301A1 (de) * 1979-03-28 1980-10-16 Brueckner Apparatebau Gmbh Nassbehandlungskufe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913476A (ja) * 1972-06-06 1974-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
DE3138672A1 (de) 1983-04-14
US4440003A (en) 1984-04-03
EP0075650B1 (de) 1985-03-20
JPS6150795U (ja) 1986-04-05
JPS5865057A (ja) 1983-04-18
ES8306201A1 (es) 1983-05-01
EP0075650A1 (de) 1983-04-06
DE3262626D1 (en) 1985-04-25
ES515490A0 (es) 1983-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145185Y2 (ja)
US3951809A (en) Filter press
JPS6236136A (ja) 菓子生地等の延展装置
US4843669A (en) Method for wet processing of tubular textile material
JPS6052769B2 (ja) 菓子生地等の延展方法及び装置
DE2933513A1 (de) Waeschetrockner mit kondensationseinrichtung
CA1140395A (en) Stiff dough make-up machine and method of using same
CH662754A5 (de) Behandlungsmaschine mit rotierbarer behandlungstrommel.
US2074458A (en) Apparatus for drying short alimentary paste
CA2378882A1 (en) Device for forming a strip of dough
US2798424A (en) Filter
US5311627A (en) Method and apparatus for discontinuous wet treatment of a hank of fabric
CN87100381A (zh) 药片包衣装置
CA1072485A (en) Apparatus for dumping and collecting corrosive substances from automotive batteries
WO1990000714A1 (de) Quasikontinuierliches trocknen von gewaschenen, kleinformatigen salaten, gemüsen und früchten
FI93617B (fi) Laite ja menetelmä ruutitankojen sekoittamiseksi
US2504882A (en) Textile treating apparatus
US3691633A (en) Device for continuous filtering of cheese curd, in particular curdled milk
EP0267880B1 (en) Stretcher in calenders for tubular knitted fabric
US2023468A (en) Desiccating machine
JPH0122383B2 (ja)
US6826931B2 (en) Machine for processing a pair of wetted knit fabric tubes from a common control simultaneously but independently
CN214074273U (zh) 一种炒药机的自动进料系统
CN208887297U (zh) 一种新型高效回转式烘干机
SU1708226A1 (ru) Устройство дл формовани в зкопластичных пищевых масс