JPS6144217Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144217Y2
JPS6144217Y2 JP1983201898U JP20189883U JPS6144217Y2 JP S6144217 Y2 JPS6144217 Y2 JP S6144217Y2 JP 1983201898 U JP1983201898 U JP 1983201898U JP 20189883 U JP20189883 U JP 20189883U JP S6144217 Y2 JPS6144217 Y2 JP S6144217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
view
plate
channel
edges
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983201898U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112278U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20189883U priority Critical patent/JPS60112278U/ja
Publication of JPS60112278U publication Critical patent/JPS60112278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144217Y2 publication Critical patent/JPS6144217Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、氏名、会社名、物品名、記号等を記
入して用いる表示用札に関する。
本考案は、表示用札の本体が長尺型材を切断し
たものよりなり、長尺の型材さえ製作すれば、取
付具を附してきわめて簡単に種々なサイズの表示
用札を得ることができるものである。
以下本考案の実施例を詳述する。第1図乃至第
5図に示すものは第1の実施例である。1は合成
樹脂より製作した型材で、帯状板部2の上面2a
の中央に長手方向に凹溝3を設け、且つ両側縁に
リツプ縁4,4を形成し、同帯状板部2の下面に
コの字形状のチヤンネル5を形成したものより成
る。前記チヤンネル5は、やや逆ハの字形に先端
が寄る2つの側壁6,6に囲まれ、内側基部にす
くい溝7を有する。すくい溝7は側壁6の弾性的
撓みを良好にし、後述磁石類の取付時の納まりを
良好にするためのものである。なお前記カマボコ
形の中高に形成されている。8は名称等を表示す
る紙札で、9は保護用の透明シートであり、共に
重ねられて、第2図に示すようにリツプ縁4,4
間に挿入される。この場合、紙8、シート9は板
部上面2aによつて反り、弾力によつて縁部がリ
ツプ縁4下に強く当つて脱出が阻止される。10
は帯状のゴム磁石を型材1の長さに切断したもの
で、チヤンネル5内へ挿入接着される。この場合
接着が完了するまで磁石10の側面を側壁6の内
側が圧迫して磁石10の脱落を阻止する。
以上の表示用札は、記号等を表示して、磁石1
0を用いて鉄製黒板や、ロツカー側部等へ吸着さ
せて用いる。第6図乃至第11図に示すものは第
2の実施例である。この実施例では型材1の断面
形は前例と同じで前実施例とは磁石部分の構成が
異なつている。即ち、磁石11に鉄製ヨーク12
があり、中央の孔13と、凹溝3内に穿設された
板部2側の孔13aとに鳩目14の軸部を挿入し
てかしめつけるものである。この場合、凹溝3は
鳩目14の頭部の沈み代になる。この実施例をは
じめ各実施例において、同一番号のものは同様の
部材を示す。
第12図乃至第14図に示すものは第3の実施
例で、これは上記第2の実施例に対して型材1の
長さが大なるもので、多数の記号を表示しうる。
第15図乃至第18図に示すものは、第4の実
施例で、型材1aのコの字形チヤンネル5aの幅
が帯状板部2の全幅にわたつているもので、かつ
浅くなつており両側壁6a,6a間にゴム状磁石
15を嵌入して接着するもので、前述実施例と同
様に用いる。
第19図乃至第23図に示すものは、第5の実
施例で、上記第4の実施例と同じ型材1aを用い
安全ピン部16を有する。安全ピン部16は小板
17の上面の縦溝に安全ピン部18の固定脚18
aを沈め、同小板17の上面をチヤンネル5a内
の板部2の下面に接着したものである。17aは
安全ピン部18を板面に対して立てるときの当り
である。この表示用札は氏名等を記入して、衣服
等に取付けて用いる。
第24図、第25図に示すものは、第6の実施
例で、第5の実施例に対して型材1aが長いもの
である。
第26図乃至第30図に示すものは、第7の実
施例で、型材1にクリツプ兼安全ピン部19を設
けたものである。即ち、図中20はチヤンネル5
の空間と略々合同する横断面を有するクリツプの
固定台板で、21はクリツプの押え板である。2
2は安全ピンで固定脚22aが押え板21のピン
軸23と平行関係で押え板21に枢着されてい
る。固定台板21は、第27図に示すようにコの
字形チヤンネル5内へ嵌合され接着される。これ
はクリツプを用い、或いは安全ピンを用いて衣服
等へ取付けて使用する。
なお、第31図に示すように、型材1aのコの
字形チヤンネル5aの側壁6aの内側を蟻溝形6
aに形成しておくと、第32図に示すように、こ
れに腰のある紙を2等辺形24に曲げて紙の端を
蟻溝形6aの部分に挿入して机上に置いて用いう
る。
本考案は以上のごときもので、帯状板部の一面
をカマボコ形の中高にし中央に凹溝を設け、且つ
両側縁にリツプ縁を形成し、他面にコの字形類似
のチヤンネルを形成した型材を用いるものである
から、型材され切断すれば自由な長さの表示用札
を簡単に得ることができ、リツプ縁間に表示用シ
ートを挿入すると、同シートの中間は下からカマ
ボコ形の中高の面に押上げられ、シート両縁はリ
ツプ縁によつて上から押えられることにより、帯
状板の一面に固く簡単に取付けられるのであり、
凹溝に帯状板と磁石等の取付具を固定するために
鳩目等を取付ける場合、鳩目等の頭がシート下面
に当らないようにできると共に、コの字形類似チ
ヤンネルに磁石等の取付具を容易に取付けうる等
の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図はそ
れぞれ第1の実施例の分解斜視図、正面図、平面
図、裏面図、右側面図、第6図、第7図、第8
図、第9図、第10図、第11図はそれぞれ第2
の実施例の分解斜視図、正面図、平面図、裏面
図、右側面図、A−A線拡大断面図、第12図、
第13図、第14図はそれぞれ第3の実施例の平
面図、裏面図、右側面図、第15図、第16図、
第17図、第18図はそれぞれ第4の実施例の分
解斜視図、正面図、平面図、裏面図、第19図、
第20図、第21図、第22図、第23図は第5
の実施例の分解斜視図、正面図、平面図、裏面
図、右側面図、第24図、第25図はそれぞれ第
6の実施例の平面図と裏面図、第26図、第27
図、第28図、第29図、第30図はそれぞれ第
7の実施例の分解斜視図、正面図、平面図、裏面
図、右側面図、第31図は型材の別態様の正面
図、第32図は同上の利用状態の実施例の斜視図
である。 図中、1……型材、2……帯状板部、3……凹
溝、4……リツプ縁、5……コの字形類似チヤン
ネル、6……側壁、8……紙、9……透明シー
ト、10……磁石、11……磁石、14……鳩
目、15……磁石、16……安全ピン部、19…
…クリツプ兼安全ピン部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状板部の上面をカマボコ形に中高に形成し同
    上面に中央を縦走する凹溝を設け、且つ同上面の
    両側縁にリツプ縁を形成し、同板部の下面にコの
    字形類似のチヤンネルを形成した合成樹脂製型材
    を所要長さに切断し、前記リツプ縁間に名称等表
    示用シートを挿入し、コの字類似チヤンネルに他
    物への取付具を装着して成る名称等表示用札。
JP20189883U 1983-12-29 1983-12-29 名称等表示用札 Granted JPS60112278U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20189883U JPS60112278U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 名称等表示用札

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20189883U JPS60112278U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 名称等表示用札

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112278U JPS60112278U (ja) 1985-07-30
JPS6144217Y2 true JPS6144217Y2 (ja) 1986-12-12

Family

ID=30764111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20189883U Granted JPS60112278U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 名称等表示用札

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112278U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012007004B3 (de) * 2012-04-10 2013-04-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kennzeichnungseinrichtung für Schaltschränke und andere elektrische Einrichtungen
JP2016067390A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
EP3159975B1 (en) * 2015-10-21 2019-05-08 Morsettitalia S.p.A. Label-holder element for electrical terminal blocks

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146168U (ja) * 1981-03-06 1982-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112278U (ja) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5743414A (en) Board edging system and method of manufacture thereof
US4564165A (en) Attaching device
JPS6144217Y2 (ja)
JPS6326719B2 (ja)
US7100884B2 (en) Device for holding sheets
US10252564B2 (en) Paper clip
JPS5925677Y2 (ja) ピン付クリップ
JP3116534U (ja) クリップ
JPS622621Y2 (ja)
JPH075776U (ja) タックインデックス
JP3028428U (ja) ペンケース
KR200244363Y1 (ko) 휴대용 메모판
JPS5846437Y2 (ja) クリツプ付キ名札
JPS6331085Y2 (ja)
JPH0410629Y2 (ja)
KR910002991Y1 (ko) 지적 도면 보호 커버
KR820002380Y1 (ko) 표지 체결구(締結具)
JP3827030B2 (ja) 浴槽エプロンの取付構造
JPS6319165Y2 (ja)
JPH0743742Y2 (ja) 営業用表示装置
JPS5822210Y2 (ja) クリツプ付き名札
JPH029731Y2 (ja)
JPH026459Y2 (ja)
JPS6123417Y2 (ja)
JPS636483Y2 (ja)