JPS6143865A - 行先表示転送方式 - Google Patents
行先表示転送方式Info
- Publication number
- JPS6143865A JPS6143865A JP16529384A JP16529384A JPS6143865A JP S6143865 A JPS6143865 A JP S6143865A JP 16529384 A JP16529384 A JP 16529384A JP 16529384 A JP16529384 A JP 16529384A JP S6143865 A JPS6143865 A JP S6143865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- transfer
- extension
- extension telephone
- telephone set
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/54—Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は、電子式自動構内交換装置の行先表示転送方式
に関するものでおる。
に関するものでおる。
(従来技術)
従来、自動構内交換装置には一般的に不在転送機能が備
えられており、内線電話機扱者が転送先内線電話機から
不在転送登録コードと転送元内線電話機の内線番号をダ
イヤルするか、又は転送元内線電話機から不在転送登録
コードと転送先内線電話機の内線番号をダイヤルする事
により、転送元内線電話機情報と転送先内線電話機情報
を前記自動構内交換装置が記憶しておき、転送元内線電
話機に着信があると前記自動構内交換装置の動作により
転送先内線電話機に着信呼を自動転送していた。
えられており、内線電話機扱者が転送先内線電話機から
不在転送登録コードと転送元内線電話機の内線番号をダ
イヤルするか、又は転送元内線電話機から不在転送登録
コードと転送先内線電話機の内線番号をダイヤルする事
により、転送元内線電話機情報と転送先内線電話機情報
を前記自動構内交換装置が記憶しておき、転送元内線電
話機に着信があると前記自動構内交換装置の動作により
転送先内線電話機に着信呼を自動転送していた。
このような不在転送機能では転送元内線電話機扱者が不
在時どこに行っているのか、第三者が行先きを知る手段
がないという欠点があった。
在時どこに行っているのか、第三者が行先きを知る手段
がないという欠点があった。
(発明の目的)
本発明の目的は不在転送の便利さをそのまま活用し、且
つ、第三者が不在者の行先を知る手段のない欠点を解決
し、転送先内線電話機からダイヤル操作する事により、
行先表示器に内線電話機扱者の行先表示を行ない、転送
元内線電話機への着信は、内線電話機扱者の行先である
転送先内線電話機に自動転送する行先表示転送方式を提
供することにある。
つ、第三者が不在者の行先を知る手段のない欠点を解決
し、転送先内線電話機からダイヤル操作する事により、
行先表示器に内線電話機扱者の行先表示を行ない、転送
元内線電話機への着信は、内線電話機扱者の行先である
転送先内線電話機に自動転送する行先表示転送方式を提
供することにある。
(発明の構成)
本発明によると電子式自動構内交換装置において行先表
示器及び表示制御装置を設け、内線電話機扱者が行先す
なわち転送先内線電話機から行先転送登録コードと転送
元内線電話機の内線番号をダイヤルする事により、転送
元内線電話機扱者の行先を前記表示制御装置の動作によ
り前記行先表示器に表示し、且つ転送元内線電話機に着
信があった時は着信呼ζ行先すなわち転送先内線電話機
に自動転送して着信させる事を特徴とする行先表示転送
方式が得られる。
示器及び表示制御装置を設け、内線電話機扱者が行先す
なわち転送先内線電話機から行先転送登録コードと転送
元内線電話機の内線番号をダイヤルする事により、転送
元内線電話機扱者の行先を前記表示制御装置の動作によ
り前記行先表示器に表示し、且つ転送元内線電話機に着
信があった時は着信呼ζ行先すなわち転送先内線電話機
に自動転送して着信させる事を特徴とする行先表示転送
方式が得られる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第
3図はその動作の各段階を説明する系統図で各図におい
て11.12.13は内線電話機、2はライン回路(L
C)、3は交換スイッチ(SW)、4は中央制御装置(
CC)、5は記憶装置(MEN)、6は発信レジスタ(
ORT)、7は自局内トランク(IOT)、8は表示制
御装置(DISPCONT)、9は行先表示器(DIS
P PANEL)である。
。第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第
3図はその動作の各段階を説明する系統図で各図におい
て11.12.13は内線電話機、2はライン回路(L
C)、3は交換スイッチ(SW)、4は中央制御装置(
CC)、5は記憶装置(MEN)、6は発信レジスタ(
ORT)、7は自局内トランク(IOT)、8は表示制
御装置(DISPCONT)、9は行先表示器(DIS
P PANEL)である。
第1図において、転送元内線電話機11の扱者が自席を
離れ、転送先内線電話機(以下転送先STAと称す)1
2の近くに行って、行先表示及び自動転送を設定する場
合を説明する。内線扱者は、行先での転送先8TA12
の送受器をあげ起呼接続後、行先転送登録コードをダイ
ヤルする。
離れ、転送先内線電話機(以下転送先STAと称す)1
2の近くに行って、行先表示及び自動転送を設定する場
合を説明する。内線扱者は、行先での転送先8TA12
の送受器をあげ起呼接続後、行先転送登録コードをダイ
ヤルする。
それに続いて、自席の内線電話機すなわち転送元内線電
話機(以下転送元8TAと称す)11の内線番号をダイ
ヤルする。これらのダイヤル情報をすべて受信した発信
レジスタ(以下OTRと称す)6は中央制御装置(以下
CCと称す)4に第1図中■のルートでダイヤル情報を
送信する。また、この際行先すなわち転送先STA 1
2の収容位置情報もCC4に送信する。
話機(以下転送元8TAと称す)11の内線番号をダイ
ヤルする。これらのダイヤル情報をすべて受信した発信
レジスタ(以下OTRと称す)6は中央制御装置(以下
CCと称す)4に第1図中■のルートでダイヤル情報を
送信する。また、この際行先すなわち転送先STA 1
2の収容位置情報もCC4に送信する。
CC4は、該ダイヤル情報を分析し、行先転送表示要求
でおる事を識別すると、ダイヤルδれた自席の転送元5
TAIIの内線番号から記憶装置(以下MEMと称す)
5を利用して、転送元5TA11の収容位置情報に変換
し、また、反対に行先である転送先5TA12の収容位
置情報から同様にMEM5により転送先5TA12の内
線番号に変換し、転送元5TAIIの収容位置情報と行
先である転送先5TA12の内線番号情報を、■のルー
トで表示制御装置(以下DI8P C0NTと称す)8
に送出する。この際行先転送情報とともに転送元5TA
IIの収容位置情報と転送先5TA12の収容位置情報
を一対にしてMEM 5に登録し、自動転送に備える。
でおる事を識別すると、ダイヤルδれた自席の転送元5
TAIIの内線番号から記憶装置(以下MEMと称す)
5を利用して、転送元5TA11の収容位置情報に変換
し、また、反対に行先である転送先5TA12の収容位
置情報から同様にMEM5により転送先5TA12の内
線番号に変換し、転送元5TAIIの収容位置情報と行
先である転送先5TA12の内線番号情報を、■のルー
トで表示制御装置(以下DI8P C0NTと称す)8
に送出する。この際行先転送情報とともに転送元5TA
IIの収容位置情報と転送先5TA12の収容位置情報
を一対にしてMEM 5に登録し、自動転送に備える。
更に、第2図を用いて、説明を続けると、CC4より送
出された転送元5TAIIの収容位置情報と転送先5T
A12の内線番号情報はDISPCONT8のレシーバ
82で一旦受信され、転送元STA 11の収容位置情
報からデコーダ81の動作に工9、自席の転送元5TA
11から最も近く行先転送表示要求の操作者の属する行
先表示器(以下DISP PANELと称す)90及び
、DISPPANEL 90上の物理的表示位置が割
り出される。そして、転送先STA l 2の内線番号
は一旦DISP C0NT13のメモリ83に蓄積され
るが、DISP PANEL 90と、DISP PA
NEL90上の表示位置が決定されると、■のルートで
、DISP PANEL90に送出される。DISPP
ANEL 90では送出式れた転送先5TA12の内
線番号を転送元STA 11の扱者の表示位置にディジ
タル表示する。これにより、転送元5TA11の近くに
いる第三者は転送元STA 11の扱者の行先をDIS
P PANEL9(l見れば転送先STA 12の内線
番号から判断できる。
出された転送元5TAIIの収容位置情報と転送先5T
A12の内線番号情報はDISPCONT8のレシーバ
82で一旦受信され、転送元STA 11の収容位置情
報からデコーダ81の動作に工9、自席の転送元5TA
11から最も近く行先転送表示要求の操作者の属する行
先表示器(以下DISP PANELと称す)90及び
、DISPPANEL 90上の物理的表示位置が割
り出される。そして、転送先STA l 2の内線番号
は一旦DISP C0NT13のメモリ83に蓄積され
るが、DISP PANEL 90と、DISP PA
NEL90上の表示位置が決定されると、■のルートで
、DISP PANEL90に送出される。DISPP
ANEL 90では送出式れた転送先5TA12の内
線番号を転送元STA 11の扱者の表示位置にディジ
タル表示する。これにより、転送元5TA11の近くに
いる第三者は転送元STA 11の扱者の行先をDIS
P PANEL9(l見れば転送先STA 12の内線
番号から判断できる。
次に第3図において、転送元STA l lへ)自局内
着信呼があった場合の自動転送につき説明する。内線電
話機(以下5TAAと称す)13は、起呼接続しSW3
上で■の接続がなされた後転送元ST人11の内線番号
をダイヤルする。転送元5TA11の内線番号を受信し
た0RT6は該ダイヤル情報をCC4に送信する。CC
4では受信した転送元STA 11のダイヤル情報をM
EM 5により収容位置情報に変換するが、その時予め
NEM 5に登録されていた行先転送情報により、転送
先5TA12の収容位置情報が得られる。そして、CC
4はSWa上での■の接続を解放し、5TAA l 3
と自局内トランク(以下IOT と称す)7及び転送先
5TA12とl0T7の■の接続を指令するととも(二
、l0T7に発呼者である5TAA 13には呼出音(
リングバソクトー7:RBT)の送出を、また着信側S
TAである転送先STA 12には呼出信号(す/ギノ
グ;RG)の送出全指令する。
着信呼があった場合の自動転送につき説明する。内線電
話機(以下5TAAと称す)13は、起呼接続しSW3
上で■の接続がなされた後転送元ST人11の内線番号
をダイヤルする。転送元5TA11の内線番号を受信し
た0RT6は該ダイヤル情報をCC4に送信する。CC
4では受信した転送元STA 11のダイヤル情報をM
EM 5により収容位置情報に変換するが、その時予め
NEM 5に登録されていた行先転送情報により、転送
先5TA12の収容位置情報が得られる。そして、CC
4はSWa上での■の接続を解放し、5TAA l 3
と自局内トランク(以下IOT と称す)7及び転送先
5TA12とl0T7の■の接続を指令するととも(二
、l0T7に発呼者である5TAA 13には呼出音(
リングバソクトー7:RBT)の送出を、また着信側S
TAである転送先STA 12には呼出信号(す/ギノ
グ;RG)の送出全指令する。
これにより、自席の転送元8TA 11への着信呼は、
転送元5TA12扱者の行先の転送先STAへすべて自
動転送される。
転送元5TA12扱者の行先の転送先STAへすべて自
動転送される。
このように、本発明を用いれば、転送元STAの扱者が
、行先の転送先8TAから、自分の行先表示を行なう事
ができ、また、自席の転送元STAへの着信呼はすべて
行先きの転送先STAへ自動転送する事ができる。
、行先の転送先8TAから、自分の行先表示を行なう事
ができ、また、自席の転送元STAへの着信呼はすべて
行先きの転送先STAへ自動転送する事ができる。
なお本発明は、従来からの転送元STAから転送先ST
Aを設定したり、局線中継台から転送元STAと、転送
先5TAli設定する自動転送方式と併用する事も可能
である。
Aを設定したり、局線中継台から転送元STAと、転送
先5TAli設定する自動転送方式と併用する事も可能
である。
(発明の効果)
本発明は、従来からの不在転送機能を有効に活用し、行
先である転送先電話機から転送元の内線電話機扱者の行
先を表示し、第三者に行先を知らしめる効果がある。
先である転送先電話機から転送元の内線電話機扱者の行
先を表示し、第三者に行先を知らしめる効果がある。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図はその動作を説明する各段階の系統図である。 11.12.13・・・・・・内線電話機、2・・・・
・・ライン回路、3・・・・・・交換スイッチ、4・・
・・・・中央制御装置、5・・・・・・記憶装置、6・
・・・・・発信レジスタ、7・・・・・・自局内トラッ
ク、8・・・・・・表示制御装置、9・・・・・・行先
表示器。 ¥ 3 聞
図はその動作を説明する各段階の系統図である。 11.12.13・・・・・・内線電話機、2・・・・
・・ライン回路、3・・・・・・交換スイッチ、4・・
・・・・中央制御装置、5・・・・・・記憶装置、6・
・・・・・発信レジスタ、7・・・・・・自局内トラッ
ク、8・・・・・・表示制御装置、9・・・・・・行先
表示器。 ¥ 3 聞
Claims (1)
- 電子式自動構内交換装置において行先表示器及び表示制
御装置を設け、内線電話機扱者が、行先すなわち転送先
内線電話機から行先転送登録コードと転送元内線電話機
の内線番号をダイヤルする事により、転送元内線電話機
扱者の行先を前記表示制御装置の動作により前記行先表
示器に表示し、且つ転送元内線電話機に着信があった時
は着信呼を、行先すなわち転送先内線電話機に自動転送
して着信させる事を特徴とする行先表示転送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16529384A JPS6143865A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 行先表示転送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16529384A JPS6143865A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 行先表示転送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6143865A true JPS6143865A (ja) | 1986-03-03 |
Family
ID=15809574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16529384A Pending JPS6143865A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 行先表示転送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6143865A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007189910A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Shimizu Corp | 緑化ユニット及び該緑化ユニットを備える緑化システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53132917A (en) * | 1977-04-25 | 1978-11-20 | Nec Corp | Absence transfer registration system |
JPS57147363A (en) * | 1981-03-09 | 1982-09-11 | Nakayo Tsushinki:Kk | Transfer system for private branch telephone switching information |
-
1984
- 1984-08-07 JP JP16529384A patent/JPS6143865A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53132917A (en) * | 1977-04-25 | 1978-11-20 | Nec Corp | Absence transfer registration system |
JPS57147363A (en) * | 1981-03-09 | 1982-09-11 | Nakayo Tsushinki:Kk | Transfer system for private branch telephone switching information |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007189910A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Shimizu Corp | 緑化ユニット及び該緑化ユニットを備える緑化システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2577768B2 (ja) | ホテル用構内交換機におけるゲストロケーション表示方法 | |
JPS6143865A (ja) | 行先表示転送方式 | |
JPS61150445A (ja) | 着信呼情報表示方式 | |
JPS5814646A (ja) | 個人呼出し方式 | |
JPS5935539B2 (ja) | 自動転送制御方式 | |
JPH01208065A (ja) | 着信時の発信者識別接続方法 | |
JPS6214564A (ja) | 発信呼制御方式 | |
JP3152754B2 (ja) | 交換機システム | |
JPH0212766Y2 (ja) | ||
JPH0364240A (ja) | 可変不在転送方式 | |
JPS6331147B2 (ja) | ||
JPH04351053A (ja) | 構内交換機 | |
JPH05316234A (ja) | 不在転送方法 | |
JPS611197A (ja) | 内線接続方式 | |
JPH04291564A (ja) | 着信転送サービス方式 | |
JPS6387062A (ja) | 短縮ダイヤル登録方式 | |
JPS634754A (ja) | 不在転送設定確認方式 | |
JPS6030248A (ja) | 不在転送方式 | |
JPH05122368A (ja) | 転送電話装置 | |
JPS601964A (ja) | 加入者不在情報伝達方式 | |
JPS6212258A (ja) | 自動構内交換機の内線キヤンプオン・キヤンセル方式 | |
JPS60165193A (ja) | 自動構内交換機の分散中継台方式 | |
JPS6113895A (ja) | 着信接続方式 | |
JPH04255150A (ja) | 留守番電話モード事前通知機能付きpbx | |
JPH04281650A (ja) | Isdn電話装置 |