JPS6030248A - 不在転送方式 - Google Patents

不在転送方式

Info

Publication number
JPS6030248A
JPS6030248A JP13896083A JP13896083A JPS6030248A JP S6030248 A JPS6030248 A JP S6030248A JP 13896083 A JP13896083 A JP 13896083A JP 13896083 A JP13896083 A JP 13896083A JP S6030248 A JPS6030248 A JP S6030248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
extension
private branch
branch exchange
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13896083A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Sato
茂樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13896083A priority Critical patent/JPS6030248A/ja
Publication of JPS6030248A publication Critical patent/JPS6030248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • H04M3/546Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber in private branch exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動構内交換機における不在転送方式に関す
る。
従来の自動構内交換機PBXの不在転送方式においては
、自動構内交換機PBXに属する内線電話機あるいは中
継台等からしか不在転送先の登録を行なうことができ斤
かった。そのため、外出先等自動構内交換機PBX外か
ら不在転送先を登録することができず、速やかな通話を
行なえないといった欠点を有していた。
本発明は、上記の欠点に鑑みてなされたもので、自動構
内交換機に追加ダイヤル可能な局線を収容し、該自動t
jt内交換機の内線加入者が、外出先から局加入者電話
で自ら自動構内交換機に着信し、追加ダイヤル検出回路
が接続され追加ダイヤルの不在転送登録が可能となった
後に、不在転送特番。
内線番号、外出先の局加入者番号をダイヤルすることに
よシ、自動構内交換機内に不在転送情報を記憶できるよ
うにし、自動構内交換機の池内線からの着信呼を外出先
の局加入者電話機に転送することを可能とした不在転送
方式の提供を目的とする。
以下、本発明の不在転送方式を図面に示す実施例にもと
づいて説明する。
第1図において、内線加入者Aが、自動構内交換機PB
X外の局加入電話Tから自動構内交換機PBXの着信番
号をダイヤルすると、着信トランクICTが着信を検出
し、スイッチネットワークSWを介して着信トランクI
CTと構内信号受信装置PBRを接続する、そして、こ
の状態で局加入電話Tから不在転送登録特番、内線加入
者番号(Aの電話)および外出先の局加入者番−V′T
(Tの番号)をダイヤルすると、これらの不在転送情報
は、中央制御装置CCを介して自動構内交換機PBXの
不在転送登録メモ!JCFMに記憶される。
その後、自動構内交換機PBX内の他の内線加入者Bか
ら内線加入者Aの内線番号をダイヤルすると、中央制御
装置CCは不在転送登録メモIJ CFMから内線加入
者Aの不在転送情報を錘、み出し、先に記憶した外出先
の局加入者番号(Tの番号)をセンダSNDおよび発信
トランクOCTを介して局に送出する(第2図参照)。
これによって他の内線加入者Bからの着信呼を局加入電
話Tに転送し、とれに外出先の内線加入者Aが応答する
と内線者AとBFi通話をすることができるようになる
したがって、内線加入者は自ffi!+ 4Tt内交換
機外に外出している場合でも、不在転送のサービスを利
用して自分の内線電話への着信呼を外出先の局加入者電
話によって応答することが可能となる。
以上の如く本発明によれば、追加ダイヤル機能を利用し
て不在転送情報を登録できるようにすることにより、自
動構内交換機外に外出した場合でも不在転送を受けるこ
とができ、速やかな通話を可能とするといった効果を有
する、
【図面の簡単な説明】
第1図は追加ダイヤルにより自動構内交換機外から不在
転送情報を登録する場合の中継方式図、第2図は不在転
送により外出先の内線者を呼び出す場合の中継方式図で
ある。 A、B・・・内線加入者 T・・・局加入電話PBX・
・・自動構内交換機 CC・・・中央制御装置CFM・
・・不在転送登録メモリ SW・・・スイッチネットワーク PBR・・・構内信号受信装置 ICT・・・着信トランク OCT・・・発信トランク
SND・・・センダ 出願人 日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 追加ダイヤル可能な局線を収容する自動構内交換機にお
    いて、自動構内交換機の内線加入者が、外出先の局加入
    者電話機から自動構内交換機の局加入番号をダイヤルし
    て自動構内交換機に着信し、追加ダイヤルによる不在転
    送登録を可能とした後、不在転送登録特番、内線加入者
    番号および外出先の局加入者番号をダイヤルすることに
    より、自動構成交換機内の記憶装置に該内線加入者の不
    在転送情報を記憶させ、該内線加入者番号に着信があっ
    た場合前記記憶装置から不在転送情報を読み出し、被呼
    加入者の外出先の局加入者電話機を呼び出すことを特徴
    とする不在転送方式、
JP13896083A 1983-07-29 1983-07-29 不在転送方式 Pending JPS6030248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896083A JPS6030248A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 不在転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896083A JPS6030248A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 不在転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030248A true JPS6030248A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15234190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13896083A Pending JPS6030248A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 不在転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102533A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 電話機の不在転送方式
WO1997018662A1 (en) * 1995-11-15 1997-05-22 Datarace System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102533A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 電話機の不在転送方式
WO1997018662A1 (en) * 1995-11-15 1997-05-22 Datarace System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06284207A (ja) ダイヤルされたサフィックスにもとずく電話呼の発呼者指示による宛先決定
JPS6030248A (ja) 不在転送方式
JPH07154837A (ja) 構内ディジタル電子交換機の局線着信方式
JPS60141063A (ja) 自動構内交換装置間の不在転送方式
JPS63117598A (ja) ダイヤルイン着信転送方式
JP3031150B2 (ja) ボタン電話装置
JP2653440B2 (ja) 構内電話システム
JPS634754A (ja) 不在転送設定確認方式
JPH057248A (ja) 構内自動交換機
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPS60165193A (ja) 自動構内交換機の分散中継台方式
JPS6376630A (ja) 着信方法
JPH1141355A (ja) 構内自動交換機
JPH04243359A (ja) 着信ルート別自動転送方式
JPH0344154A (ja) 指定時刻呼出し方式
JPH01295556A (ja) 発信者名表示方式
JPH01205653A (ja) 構内電話交換機のリモート短縮ダイヤル番号発信方式
JPH0514502A (ja) 電子交換機システム
JPH0364240A (ja) 可変不在転送方式
JPH04334250A (ja) 発呼者識別着信転送方式
JPH0358657A (ja) 不在時ポケットベル呼び出し方式
JPH0126584B2 (ja)
JPH0630134A (ja) Isdn網加入者に対する音声蓄積応答方式
JPS6180939A (ja) 不在転送着信呼識別方法
JPH04319850A (ja) 自動電話交換機の着信接続方式