JPH04243359A - 着信ルート別自動転送方式 - Google Patents

着信ルート別自動転送方式

Info

Publication number
JPH04243359A
JPH04243359A JP1566091A JP1566091A JPH04243359A JP H04243359 A JPH04243359 A JP H04243359A JP 1566091 A JP1566091 A JP 1566091A JP 1566091 A JP1566091 A JP 1566091A JP H04243359 A JPH04243359 A JP H04243359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
route
automatic
extension
forwarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1566091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Taguchi
田口 喜久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1566091A priority Critical patent/JPH04243359A/ja
Publication of JPH04243359A publication Critical patent/JPH04243359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子式自動構内交換機の
サービス機能に係り、特に着信ルート別自動転送方式に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ある内線扱者が会議への出席など
の理由で離席するため、移動先の内線番号を転送先とし
て設定すると、全ての着信呼が移動先へ転送されてしま
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、上述した従来の自動転送方式では、全ての着信呼
が移動先へ転送されてしまうため、移動先が会議室の場
合には、会議の妨げになる可能性がある点である。一方
、逆に会議の妨げを考慮して自動転送の設定を遠慮した
とすれば、重要な着信呼を受けられなくなるといった課
題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子式自動構
内交換機の自動転送サービスにおいて、着信呼のルート
別に転送先内線の情報を蓄積するための記憶装置と、自
動転送先内線登録用特殊番号を分析し上記記憶装置に着
信呼のルート毎に自動転送先内線情報を蓄積する蓄積手
段と、自動転送解除用特殊番号を分析し上記記憶装置内
に着信呼のルート別に蓄積された自動転送先内線情報を
消去する消去手段を備え、着信呼のルート別に転送先内
線情報を予め登録しておくことにより、着信呼のルート
別に転送先を変更することができるようにしたものであ
る。
【0005】
【作用】本発明においては、着信呼のルート別に転送先
内線番号を登録しておくことにより、着信呼のルート別
に自動転送先を変更する。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示したブロック図
である。この図1において、1は転送元内線電話機、2
はこの転送元内線電話機1を収容する加入者回路、3は
転送先内線電話機、4はこの転送先内線電話機3を収容
する加入者回路、5は主スイッチ、6は中央制御装置、
7は着信呼のルート別に転送先内線の情報を蓄積するた
めの記憶装置、8は局線トランク回線、9は音声メール
装置である。
【0007】ここで、この中央制御装置6は自動転送先
内線登録用特殊番号を分析し記憶装置7に着信呼のルー
ト毎に自動転送先内線情報を蓄積する蓄積手段を構成し
、また、自動転送解除用特殊番号を分析し記憶装置7内
に着信呼のルート別に蓄積された自動転送先内線情報を
消去する消去手段を構成している。そして、着信呼のル
ート別に転送先内線情報を予め登録しておくことにより
、着信呼のルート別に転送先を変更することができるよ
うに構成されている。
【0008】つぎにこの図1に示す実施例の動作を説明
する。まず、転送元内線電話機1がオフフックし、自動
転送先内線登録用特殊番号をダイヤルし、着信呼のルー
ト番号と自動転送先内線番号をダイヤルすると、中央制
御装置6は記憶装置7内の転送元内線電話機1の内線対
応に受信した着信呼のルート番号と自動転送先内線番号
を蓄積する。ここでは、着信呼のルート番号を内線とし
て「0」を、また外線として「1」を設け、内線からの
着信呼の転送先として音声メール装置9の内線番号を、
一方、外線からの着信呼の転送先として転送先内線電話
機3の内線番号が記憶装置7へ蓄積されたものとする。 その後、転送元内線電話機1の内線がオンフックするこ
とで、着信呼のルート別に自動転送先内線の登録が終了
する。
【0009】そして、自動転送の設定終了後、転送元内
線電話機1の内線扱者が転送先内線電話機3の設定され
ているフロアへ移動し、転送元内線電話機1の内線に着
信があった場合には、中央制御装置6は、まず、転送元
内線電話機1の内線への着信呼のルートを識別し、つぎ
に記憶装置7から転送元内線電話機1の内線対応に蓄積
された自動転送先内線番号の中から、着信呼のルート番
号と実際の着信呼のルート番号の一致するものを選択し
読み出して、該当する転送先へ転送する。
【0010】まず、着信呼が局線トランク回路8を経由
している外線からの着信呼の場合、着信呼のルート番号
は「1」となるので、転送先は転送先内線電話機3とな
り、転送元内線電話機1の内線扱者は転送先内線電話機
3にて外線からの着信呼に応答することができる。一方
、着信呼が他の内線からの場合には、着信呼のルート番
号は「0」となるので、転送先は音声メール装置9とな
り、この音声メール装置9の応答後、発呼者は案内メッ
セージにしたがって転送元内線電話機1の内線扱者に対
するメッセージを蓄積させることになる。そして、転送
元内線電話機1の内線扱者は移動先から戻った後このメ
ッセージを音声メール装置9より取り出し、そのメッセ
ージの内容を知ることができる。
【0011】つぎに、転送元内線電話機1の内線扱者が
移動先から戻った後、転送元内線電話機1の内線をオフ
フックし自動転送解除用特殊番号をダイヤルすると、中
央制御装置6は記憶装置7に着信呼のルート別に蓄積さ
れていた自動転送先内線番号を消去し、その後、転送元
内線電話機1の内線がオンフックすることにより、自動
転送の解除が終了する。
【0012】なお、以上説明した本発明の実施例におい
て、着信呼のルート別に全て同じ転送先内線番号を登録
するか、または、着信呼のルート番号として実際のルー
ト番号として使用されていない番号を全ルートに対する
自動転送を示唆する番号として登録すれば、周知の自動
転送サービスとの併用も云うまでもなく可能である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明の着信ルート
別自動転送方式は、着信呼のルート別に転送先内線番号
を登録しておくことにより、着信呼のルート別に自動転
送先を変更することかできるため、自分の希望する着信
ルートの呼のみを移動先の内線電話機へ転送し、それ以
外の着信ルートの呼は音声メール装置へ転送しておいて
、後からそのメッセージを取り出すといった多様な自動
転送サービスを実現することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示したブロック図である。
【符号の説明】
1  転送元内線電話機  2  加入者回路 3  転送先内線電話機 4  加入者回路 5  主スイッチ 6  中央制御装置 7  記憶装置 8  局線トランク回路 9  音声メール装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電子式自動構内交換機の自動転送サー
    ビスにおいて、着信呼のルート別に転送先内線の情報を
    蓄積するための記憶装置と、自動転送先内線登録用特殊
    番号を分析し前記記憶装置に着信呼のルート毎に自動転
    送先内線情報を蓄積する蓄積手段と、自動転送解除用特
    殊番号を分析し前記記憶装置内に着信呼のルート別に蓄
    積された自動転送先内線情報を消去する消去手段を備え
    、着信呼のルート別に転送先内線情報を予め登録してお
    くことにより、着信呼のルート別に転送先を変更し得る
    ようにしたことを特徴とする着信ルート別自動転送方式
JP1566091A 1991-01-17 1991-01-17 着信ルート別自動転送方式 Pending JPH04243359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566091A JPH04243359A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 着信ルート別自動転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566091A JPH04243359A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 着信ルート別自動転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04243359A true JPH04243359A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11894896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1566091A Pending JPH04243359A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 着信ルート別自動転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04243359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124546A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 構内交換機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124546A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 構内交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110163848A1 (en) Telephone connection control method and telephone connection control system
JPH04336742A (ja) 交換サービス制御方式
GB2283880A (en) Voice message information system for a PABX
JPH04177960A (ja) 伝言サービス制御方式
JPH04243359A (ja) 着信ルート別自動転送方式
JPS6147022B2 (ja)
JPS6030248A (ja) 不在転送方式
JP3654212B2 (ja) 転送制御装置および転送制御方法
JPH05219241A (ja) 自動転送方式
JPH02266740A (ja) 不在転送方式
JPH0344154A (ja) 指定時刻呼出し方式
JPH05160912A (ja) 選択式不在転送方式
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPS6028357A (ja) 不在メツセ−ジ通知方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS61227456A (ja) 不在転送自動解除方式
JPS622496B2 (ja)
JPH01284061A (ja) 発呼者指定不在転送機能付電子交換機
JPS634754A (ja) 不在転送設定確認方式
JPH08237373A (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
JPH0946426A (ja) 音声メール蓄積制御装置
JPS6258758A (ja) 電話交換システム
JPH05260191A (ja) 不在転送方式
JPS62163442A (ja) 不在時のメツセ−ジ転送方式
JPS62296645A (ja) 転送機能の自動解除方式