JPS6143576Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143576Y2
JPS6143576Y2 JP5259284U JP5259284U JPS6143576Y2 JP S6143576 Y2 JPS6143576 Y2 JP S6143576Y2 JP 5259284 U JP5259284 U JP 5259284U JP 5259284 U JP5259284 U JP 5259284U JP S6143576 Y2 JPS6143576 Y2 JP S6143576Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
rotary
air nozzle
frame
nozzle pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5259284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60165070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5259284U priority Critical patent/JPS60165070U/ja
Publication of JPS60165070U publication Critical patent/JPS60165070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143576Y2 publication Critical patent/JPS6143576Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の目的) 本考案は、塗装不良をなくすため塗装前に塗装
すべき物体より粉塵をほぼ完全に除塵することを
目的とするロータリー式エアーブローに関するも
のである。
(従来技術) 従来のエアーブロー装置は固定式或るいはノズ
ルを左右に反復運動させるものであり、これらの
方法ではエアーの当たる部分と当たらない部分と
ができ、特に凹凸面が完全には除塵できなかつ
た。またエアーブローの方向が反復運動するため
一定方向でないため、除塵された粉塵が再び物体
に附着する可能性が大きかつた。また手吹除塵方
法において、除塵後の塗装不良率が30%近くあ
り、あまり効果的でなく、以上の何れの方法も非
常に能率が上がらず困難であつた。
(考案の構成) 本考案は、こ様な欠点に鑑み、塗装すべき物体
より粉塵をほぼ完全に除塵することを目的とした
もので、以下実施例の図に基づいて説明する。
第1図、第2図に示す様に、本考案に係るロー
タリー式エアーブローは、フレーム7の上面にエ
アーコンプレツサーよりエアーを供給するロータ
リーシール2及びロータリーアーム4を回転させ
るモーター3を設置し、フレーム7内にエアーノ
ズル5及びエアーノズル管6を各6個ずつ有する
ロータリーアーム4を支持部8及び調整管9を介
してフレーム7上部より設置し、両端部のエアー
ノズル5に通ずるエアーノズル管6は他に中間部
のエアーノズル管6より長く、かつ可曲性のある
銅パイプ製である。また、図面中のBは載置台S
を移動させるワーク搬送ブラケツトである。
(考案の作用) 第1図、第2図に示す様に、除塵すべき物体M
が載置台S上に載置され、ワーク搬送ブラケツト
Bにより移動し、ロータリー式エアーブロー1内
に一旦停止して位置する際、ノズルアーム4が数
回回転しながらエアーノズル5よりエアーを物体
Mに吹き付け除塵作業を行なう。その際、物体M
の形に合わせて調整管9及び両端部のエアーノズ
ル管6を調整し、隅隅までエアーが行き渡る様に
する。また、物体Mが一旦停止せず、そのまま通
過する際でも同様に調整管9及び両端部のエアー
ノズル管6を物体Mに触れない様に調整し、エア
ーを吹き付け除塵作業を行なう。これらの方法で
除塵すると、塗装の際の附着物よる不良率が5%
程になる。なお、本実施例ではエアーノズル5及
びエアーノズル管6は各々6個ずつであるが必ず
しもそうでもなくても複数個であればよく、また
両端部のエアーノズル管6は銅パイプ製でなくて
も可曲性のある材質であれば同様の作用、効果が
ある。
(考案の効果) 本考案に係るロータリー式エアーブローによれ
ば、除塵すべき物体の隅隅までエアーが行き渡
り、エアーブローの方向が一定方向であるので、
除塵された粉塵が再び物体に附着することなく、
除塵後の塗装不良率も少なく、また装置費用もほ
とんど従来のものと変わらないので非常に便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るロータリー式エアーブロ
ーの側面図、第2図は同横側面図である。 主要部分の符号の説明、1……ロータリー式エ
アーブロー、2……ロータリーシール、3……モ
ーター、4……ロータリーアーム、5……エアー
ノズル、6……エアーノズル管、7……フレー
ム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレーム7の上面にエアーコンプレツサーより
    エアーを供給するロータリーシール2及びロータ
    リーアーム4を回転させるモーター3を設置し、
    フレーム7内にエアーノズル5及びエアーノズル
    管6を複数個有するロータリーアーム4を設け、
    両端部のエアーノズル5に通ずるエアーノズル管
    6は他のエアーノズル管6より長く、かつ可曲性
    のある材質から成るロータリー式エアーブロー。
JP5259284U 1984-04-09 1984-04-09 ロ−タリ−式エア−ブロ− Granted JPS60165070U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259284U JPS60165070U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 ロ−タリ−式エア−ブロ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259284U JPS60165070U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 ロ−タリ−式エア−ブロ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165070U JPS60165070U (ja) 1985-11-01
JPS6143576Y2 true JPS6143576Y2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=30572682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5259284U Granted JPS60165070U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 ロ−タリ−式エア−ブロ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165070U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072225B2 (ja) * 1989-06-05 1995-01-18 ヒロセ株式会社 山留部品の連続再生方法及び装置
JPH072224B2 (ja) * 1989-06-05 1995-01-18 ヒロセ株式会社 山留部品の連続再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60165070U (ja) 1985-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112090626A (zh) 一种pvd无尘全自动喷涂生产线
JPS6143576Y2 (ja)
JPH0217653Y2 (ja)
JPS6333655Y2 (ja)
CN216972719U (zh) 一种冰箱冷凝器电泳线喷粉装置
JPS6026868Y2 (ja) ミシン塗装に於ける被塗物表面のちり払い装置
JPH05104046A (ja) 壁面塗装装置
JPH10180178A (ja) コーナー用外壁材の塗装方法
JPS63156562A (ja) 防塵を考慮した塗装システム
JPH0517360Y2 (ja)
JPS60202762A (ja) 構造体側板用塗装装置
JPH0217959A (ja) 被塗物支持装置の洗浄装置
JPH09122569A (ja) ロボット塗装における塗装方法
JPH0728937Y2 (ja) 塗装ブース
JP2563193Y2 (ja) 自動塗装装置
JPS5936298Y2 (ja) 鋼板の額縁塗装装置
JPS6134072Y2 (ja)
CN117463570A (zh) 一种涂色环机构
JP4080072B2 (ja) 塗装方法
JPH0444196Y2 (ja)
JPH0328938Y2 (ja)
JPH0410931Y2 (ja)
JPH0225497Y2 (ja)
JPS5823422Y2 (ja) 組合わせ線状材の塗装装置
JPH0326935Y2 (ja)