JPS6143461A - 薄膜多層配線基板 - Google Patents

薄膜多層配線基板

Info

Publication number
JPS6143461A
JPS6143461A JP16496584A JP16496584A JPS6143461A JP S6143461 A JPS6143461 A JP S6143461A JP 16496584 A JP16496584 A JP 16496584A JP 16496584 A JP16496584 A JP 16496584A JP S6143461 A JPS6143461 A JP S6143461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
wiring layer
multilayer
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16496584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Emoto
江本 義明
Tsuneo Kobayashi
恒雄 小林
Ken Okuya
謙 奥谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16496584A priority Critical patent/JPS6143461A/ja
Publication of JPS6143461A publication Critical patent/JPS6143461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は薄膜多層配線基板罠関し、特に、当該基板の配
線形成技術に関する。
〔背景技術〕
基板上に、コネクタワイヤ接続用のボンディングパッド
と半導体素子の突起電極接続用の配線層とを共に備えた
多R1配線基板上に、複数半導体素子を搭載し、前記ボ
ンディングパッドとリードフレームの端部とをコネクタ
ワイヤによりボンディングして成る半導体装置が提案さ
れている(たとえば特開昭54−73564号公報)。
本発明者の検討によれば、上記構造において、多層配線
基板の半導体素子の突起電極接続用の配線層とその下部
の配線との接続をCu配線により行おうとする場合、当
該配線層とCu配線との接続が問題であり、その接続如
何により半導体素子の突起電極(パンダ)の、当該配線
層(ペデスタル)との接続寿命にも影響する。
かかる配線層を例えば下から順次Cr/Cu/Auとし
た多層金属膜と成した場合、Cu配線との接続が良くな
く、また、パンダを半田(Pb−3n)バンプやAu−
3nバンプとした場合、Cu、Au  。
ノ〜uCuSn 等金属間化合物を形成したりして、か
かる接続寿命も短いものであった。
〔発明の目的〕
本発明は工程数を低減し、歩留゛を向上し得るばかりで
なく、バンプ接続部の接続寿命を向上し、Cu配線を可
能となし、10ろ、信頼性の向」ニした多層配線基板を
提供することを目的としたものである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
不明細マ)の記述および添付図面からあきらかになるで
あろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、本発明ではボンディングパッドとバンプのペ
デスタルとを、同一の、バンプ接続部の接続寿命をも考
慮した多層金属膜により、同時に形成するようにしたの
で、工程数を低減し、かかる接続寿命を向上させること
に成功した。
〔実施例〕 次に、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の多層配線基板の要部断面図、第2図は
本発明の配線層に半導体素子を搭載してなる要部断面図
、第3図は本発明多層配線基板を使用して成る半導体装
置の斜視図である。
本発明多層配線基板は第3図に示すような半導体装置に
使用される。
第3図にて、1は当該多層配線基板であり、当該基板は
、最上層(トップ層)に、第1図に示すように、ワイヤ
ボンディングパッド2と半導体素子の突起電極接続用の
配線層3とが共存している。
第2図に示すように、当該配線層3と半導体素子40半
田バンプ5とを位置合せして、ボンディングし、第3図
に示すように、多数の半導体素子4・・・・・・・・・
を当該基板1上に固着する。
配線層3は、中間バリヤー層6がNi より成り4上層
7がAuより成り、下層8がTi より成る多層金属層
により構成されている。
本発明ではワイヤボンディングパッド2もその図示を省
略しているが同じ構成(T i /N i /A u 
)の多層金属層より成る。これら配線753とワイヤボ
ンディングパッド2とは同時に、これら多層金属層を構
成する金属を蒸着することにより形成するとよい。
Tiを薄く蒸着して下層金属膜8を形成し、次いで、N
1を、バリヤー層として好適な厚味に、Ti膜上に蒸着
してバリヤー層金属膜6を形成し、さらに、Ni膜上に
Auを蒸着して上層金属膜7を形成する。
上記のごとく同時にワイヤボンディングパッド2も同様
に形成される。
多層配線基板1は、特開昭57−2591号公報に示さ
れる少量のべIJ IJウムを含む炭化ケイ素の高温高
圧での焼結体により構成される。多層配線の基本構成は
、配線金属と層間絶縁膜との繰り返しで形成されろう 最上層の配線層3とその下部層の導体配線部9とは層間
絶縁膜10により電気的絶縁がなされ、上下の配線層3
と導体配線部9とをスルーホール配線部11により接続
する。尚第1図中、12は層間絶縁膜である。
スルーホール配線部11は、Cu配線により構成する。
導体配線部9は例えばTi/Cu/Tiにより構成され
る。
ワイヤボンディングパッド2の下部のスルーホール配線
13、導体配線部14、スルーホール配線部15および
導体配線16も同様に、CuやTi/Cu/Ti  よ
り成る金属膜により構成される。
眉間絶縁膜12は、例えば硼硅酸系の焼成結晶化ガラス
(融点700〜1000℃)により構成される。
半田バンプ5を有する半導体素子4の内部断面構造は第
2図に例示する通りであり、例えばSin。
膜より成る熱酸化膜17を介してAt’i!極18を形
成したプレーナー素子(デバイス)190表面を保護用
ガラス20により被覆し、例えばCr −Cu−Auの
多層金属より成る電極下地21表面にPb−8nより成
る半球状の半田バンプ22を形成しである。
この半田バンプの形成には、例えば1980年1月15
日 (沫)工業調査会発行1’−IC化実装技術」P8
1に記載のS L T (Solid Logic T
ech−nology )法によるフリンプチップの製
法やAg−Snバンプによるフリップチップの製法を適
用することができる。
半導体素子(半導体チップ)4は、例えばシリコン単結
晶基板から成る。周知の技術によっ℃、この半導体チッ
プ(デバイス)内には多数の回路素子が形成され、1つ
の回路機能を与えている。
この半導体チップ4は、当該チップを裏返にして多層配
線基板1の最上層に形成された配線層3にボンディング
する。このチップがボンディングされた薄膜多層配線基
板1には前述のとと(ワイヤボンディングパッド2が形
成されており、当該多層配線基板1を載置し、リードフ
レーム23を有する実装基板240当該リードフレーム
23と前記バッド2とがコネクタワイヤ25を用いて周
知の超音波ボンディング法などによりワイヤボンディン
グされる。
コネクタワイヤ25には例えばAu線やAt線が用いら
れる。
実装基板24は、例えば、多層配線基板1と同様に例え
ばSiCにより構成される。
実装基板24には図示していないが、ガラスなどの封止
材料を用いてキャップが取付けられ封止される。
〔効果〕
(1)  ワイヤボンディングパッドと半導体素子のバ
ンプを接続する配線層とを同一配線材料となしたので、
同時に、蒸着法により形成することができ、従来に比し
て工程数を低減できる。
(2)上記配線層をTi/Ni/Au  としたのでバ
ンプ接続部の接続寿命を向上することができた。すなわ
ち、スルーホール配線なCu配線により構成した場合、
Ti とCuとの間に拡散が起こり、接着力を高め、ま
た、CuとAuとが反応し、Cu3Auなとの金属間化
合物の生成することをバリヤー層のNi金属IΔが防止
するので、接着性が良好である。
バンプをPd−8n(半田)やAu−8nで成形してあ
っても、Cu、Au 、AuCu5nなどの金属間化合
物を形成することがない。
従ってバンプの接続部の接続寿命が向上し、高信頼度の
半導体装置が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではな(、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
例えば、前記実施例ではTi/Ni/Auより成る配線
層につい゛C例示したが、T i /Cu/N i /
Auとし、Cu/ffiをTi層とNi層との間に介在
させてもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である多層配線基板の配線
形成技術に適用した場合について説明したが、これに限
定されるものではなく、半導体装置全般の配線形成技術
などに適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す要部断面図、第2図は本
発明゛の実施例を示す半導体素子の実装を説明する要部
断面図、 第3図は本発明に係る半導体装置の斜視図である。 1・・・多層配線基板、2・・・ワイヤボン、ディング
パッド、3・・・半導体素子の突起電極接続用の配線層
、4・・・半導体素子、5・・・半田バンプ、6・・・
中間バリヤー層(Ni)、7・・・上層(Au)、8・
・・下層(T i)、9・・・導体配線部、10・・・
層間絶縁膜、11・・・スルーホール配線部(Cu)、
12・・・層間絶縁膜、13・・・スルーホール配線部
、14・・・導体配線部、15・・・スルーホール配線
部、16・・・導体配線部、17・・・熱酸化膜、18
・・・At電極、19・・・プレーナー素子(デバイス
)、20・・・保護用ガラス、21・・・電極下地、2
2・・・半田パンダ、23・・・リードフレーム、24
・・・実装基板、25・・・コネクタワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コネクタワイヤ接続用のボンディングパッドと半導
    体素子の突起電極接続用の配線層とを共に備えた薄膜多
    層配線基板において、前記パッドと前記配線層とを、中
    間バリヤー層がNiより成り、上層がAuより成り、下
    層がCuを介して又は介さずにTiより成る多層金属層
    より形成して成ることを特徴とする薄膜多層配線基板。 2、パッドと配線層とを、金属を蒸着させて同時に形成
    して成る、特許請求の範囲第1項記載の薄膜多層配線基
    板。
JP16496584A 1984-08-08 1984-08-08 薄膜多層配線基板 Pending JPS6143461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496584A JPS6143461A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 薄膜多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496584A JPS6143461A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 薄膜多層配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143461A true JPS6143461A (ja) 1986-03-03

Family

ID=15803235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16496584A Pending JPS6143461A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 薄膜多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143461A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261193A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 三菱電機株式会社 電子部品
US5471092A (en) * 1992-09-15 1995-11-28 International Business Machines Corporation Metallurgical joint including a stress release layer
US6777797B2 (en) 2002-06-27 2004-08-17 Oki Electric Industry. Co., Ltd. Stacked multi-chip package, process for fabrication of chip structuring package, and process for wire-bonding
JP2010073692A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Samsung Sdi Co Ltd 保護回路モジュール、および二次電池
CN102190277A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 欧姆龙株式会社 电极结构及具有该电极结构的微型设备用封装

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261193A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 三菱電機株式会社 電子部品
US5471092A (en) * 1992-09-15 1995-11-28 International Business Machines Corporation Metallurgical joint including a stress release layer
US6777797B2 (en) 2002-06-27 2004-08-17 Oki Electric Industry. Co., Ltd. Stacked multi-chip package, process for fabrication of chip structuring package, and process for wire-bonding
US7179685B2 (en) 2002-06-27 2007-02-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Fabrication method for stacked multi-chip package
JP2010073692A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Samsung Sdi Co Ltd 保護回路モジュール、および二次電池
US8547068B2 (en) 2008-09-18 2013-10-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Protection circuit module and secondary battery including the protection circuit module
CN102190277A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 欧姆龙株式会社 电极结构及具有该电极结构的微型设备用封装
JP2011192847A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp 電極構造及び当該電極構造を備えたマイクロデバイス用パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661375A (en) Method for increasing the height of solder bumps
JP4817892B2 (ja) 半導体装置
US7915741B2 (en) Solder bump UBM structure
KR100315030B1 (ko) 반도체패키지의제조방법
US5235212A (en) Semiconductor device having a mechanical buffer
JP2956786B2 (ja) 合成ハイブリッド半導体ストラクチャ
JP2979086B2 (ja) 金属ラミネートおよびそれを用いた熱圧着電子パワーチップ構造
JP2000100869A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4344560B2 (ja) 半導体チップおよびこれを用いた半導体装置
JPS6143461A (ja) 薄膜多層配線基板
JP5494559B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH034545A (ja) 電子装置
JPH11126776A (ja) 半導体装置のボンディングパッド及びその製造方法
JPS6020522A (ja) 半導体装置
TWI479617B (zh) 半導體結構及其製造方法
JPS63308924A (ja) 半導体装置
JPS5928049B2 (ja) 半導体装置のリ−ド接続方法
JP2604470B2 (ja) 半導体装置
JP4775369B2 (ja) 半導体チップ、半導体装置および製造方法
JPS62287647A (ja) 半導体チツプの接続バンプ
JP3645391B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5934148Y2 (ja) 双方向性サイリスタ
JPS60195952A (ja) 半導体装置
JPH03238865A (ja) 半導体素子
JPS6129139A (ja) 半導体装置