JPS6142823A - 電力開閉装置 - Google Patents

電力開閉装置

Info

Publication number
JPS6142823A
JPS6142823A JP16438684A JP16438684A JPS6142823A JP S6142823 A JPS6142823 A JP S6142823A JP 16438684 A JP16438684 A JP 16438684A JP 16438684 A JP16438684 A JP 16438684A JP S6142823 A JPS6142823 A JP S6142823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
arc
fixed
fixed contact
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16438684A
Other languages
English (en)
Inventor
貞次郎 森
正博 垣添
茂 増田
小井川 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16438684A priority Critical patent/JPS6142823A/ja
Publication of JPS6142823A publication Critical patent/JPS6142823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電気回路を開閉する電力開閉装置に関し、
特に高電圧における小電流しゃ断性能の改善に関する。
〔従来技術〕
従来のこの種の電力開閉装置の一例として電磁接触器を
第1図〜第3図に示す。電磁接触器は左右対称であるの
で、第1図はその片側のみ断面で示している。これらの
図において、(1)は金属製の鋼板にて形成された取付
台で、この取付台(11には電力開閉装置本体を配設す
るときに用いられる複数の取付穴(図示せず)が設けら
れている。(21は絶縁材料にて形成されたペースで、
上記取付台(1)とねじKよって固定されている。(4
)はけい素鋼板が積層された固定鉄心で、この固定鉄心
(4)には操作コイル(5)が装置され、さらに、取付
台(1)との間隙に緩衝材として板バネ(6)が配設さ
れている。(7)は上記固定鉄心+41と対向して配設
された可動鉄心で、J:記操作コイル(5)に通電され
ると固定鉄心(41に吸着されるように構成されている
c 181は絶縁材料にて形成されたクロスバ−で、ピ
ン(9)ヲ介して可動鉄心(7)と連結されている。こ
のクロスバー(81と取付台Tllとの間には引きはず
しばね(図示せず)が配設され、常時はこの電力開閉装
置の主回路が開路されるようクロスバー(8)を押上げ
ている。αυは可動接点(41a) f:、備えた可動
接触子で、上記クロスバ−(8)に設けられた保持穴(
図示せず)に挿設され、加圧ばねα2によって加圧され
ている。α騰は上記可動接点(1ia)と接離可能な固
定接点(Ba)を備えた固定接触子で、この固定接触子
(13はネジα心により端子α9に固定されると共に、
前述端子α9はペース(2)にネジits、 (171
により固定されている。
(15b)はアークランナで固定接触子(L3&C連設
され固定接点(13a)に電気的に接続されているが、
固定接触子0と一体化されてもよい。+Illは主回路
電線と接続される端子ネジで、端子a!9に螺合される
α9は絶縁材料で形成されたアークボックスで、ネジ(
図示せず)によってベース(2)に固定されている。ア
ークボックス(11はアークドガスを外部放出するため
の穴と天井部と側板で構成されている。
なりは第2図のような形状をして、磁性体で作られた消
弧グリッド、I23は転流電極でアークボックスα陽の
天井部に固定されている。消弧グリッドr2Dはこの転
流電極(2)の側方に両接点(11a)、  (13a
) の接離方向に沿って複数個配設されている。固定接
触子q3と可動接触子Iは消弧室の内部空間に配置され
ている。
次にこの電力開閉装置の開閉動作について説明する。第
1図に示した主回路が開路されている状態において、操
作コイル(5)に電圧を印加すると固定鉄心(41と可
動鉄心(7)との間に磁束が発生し9図示されない引は
ずしばねの付勢力に抗して上記可動鉄心(7)が固定鉄
心(41に吸着される。このとき可動鉄心(7)と連結
されたクロスバ−(8)も同様に動作し、可動接触子+
111の可動接点(11a)が固定接触子αりの固定接
点(13a)と接触すると共忙、加圧ばねfi2により
所定の加圧力が加えられて主回路が閉路される。次いで
上記操作コイル(5)を消磁すると引きはずしばねの付
勢力により可動鉄心(7)が固定鉄心(4)から開離移
動し、クロスバ−(8)もこの可動鉄心(7)と連動し
て移動する。従ってこのクロスバ−(8)が第1図に示
した状態に復帰すると共に、可動接触子+111の可動
接点(11a)と固定接触子Q3の固定接点(18a)
とが開離する。この開離に際して上記可動接点(11a
)と固定接点(13a)  との間には第1図中人で示
す部分にアークが発生する。アークが発生してから電流
がしゃ断されるまでのアークの動きを第3図により詳し
く説明する。前述のように第1図における消弧室は左右
対称であるので。
その片側のみが第3図に示されている。第3図(a)は
固定接点(13a)と可動接点(11a)が閉じている
状態を示す。操作コイル(5)への通電状態で固定接点
(15a)と可動接点(11a)が開離すると第3図の
)に示すように固定接点(13a)と可動接点(11a
)  の間にアーク@が発生する。このアーク8は可動
接触子+111や固定接触子(13を流れる電流と消弧
グリッドa!Dによって第3図(c)のように駆動伸張
され、接点開離距離が大きくなるにつれて第3図(イ)
に示すようにアークのはいっそう伸張されると共にアー
ク(2)の一端が固定接触子(13a)の表面からアー
クランナ(13b)に転移され、第3図(e)に示すよ
うにアークc!3はさらに伸張されると共にアーク@の
一端もさらに駆動され、第3図(f)の状態を経て、最
終的に第3図(2)に示すようにアーク■の一端が可動
接点(11a)から転流電極(2)に転されると共にア
ーク(ハ)が消弧グリッドQυの間で消弧される。この
アーク(至)の消弧により電流のしゃ断が完了する。
従来の電力開閉装置は以上のように構成されているので
、小電流をしゃ断する場合アーク駆動力が弱く、消弧グ
リッドQυからアーク@までの距離が大きいため、高い
電圧においては小電流しゃ断性能が劣るという欠点を有
していた。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、消弧グリッドにおける固定接触子
側の端部から接点接離空間に向かって延在する接点接離
空間近接部分を設けること忙より、高い電圧においても
優れた小電流しゃ断性能を有する電力開閉装置t−提供
すること全目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図をもとに説明する。この
発明の一実施例による電力開閉装置の壁部を第4図(a
)、 Q))に示すが、複数の消弧グリッドQllのう
ち任意の1個の消弧グリッド(21A)において、その
固定接触子C1j側端部すなわち下端から接点開離空間
に向かって延在する接点開離空間近接部分(21B)が
設けられた点を除けば、これまでに説明を行なった従来
の電力開閉装置と同一である。
なお、接点開離空間近接部分(21B)を有する消弧グ
リッド(21A)は複数個あってもよい。
第4図(b)は接点開離空間近接部分(21B) f有
する消弧グリッド(21A) f示す斜視図であり、こ
の例では接点開離空間近接部分(21B)には切欠部(
21C)があり、その先端部は曲線的であることがわか
る。
次に動作について主に第4図(a)をもとに説明する。
可動接点(11a)と固定接点(13a)  を開離す
るとアーク(至)が発生する。このアーク@は消弧グリ
ッド(21A)の接点開離空間近接部分(21B)に近
接して発生するので、磁性体の接点開離空間近接部分(
21B)に吸引され、アーク(23A)のような形状と
なる。そして、このアーク(23A)は2個のアーク(
23B)に分断され°る。固定接触子0と可動接触子α
υを流れる電流が作る磁界によ゛す、アーク(23B)
は消弧グリッドellの内部まで駆動され、アーク(2
30)のようになって消弧される。このように、消弧グ
リッド(21A)に磁性体の接点開離空間近接部分(2
1B)を設けたので、アークのが小電流においても良好
に駆動され、高い電圧においても小電流のしゃ断が円滑
に行なわれる。
なお、上記実施例では転流電極勾が可動接触子aυの背
面に設けられた電力開閉装置にこの発明を適用した場合
について説明したが、第5図に示すように、転流電極@
の一部に切欠部(22A)が設けられ、この切欠部(2
2A)の中に可動接触子性υが入り込むように構成され
た電力開閉装置にもこの発明を適用することが可能であ
るのは明白である。
また、上記実施例では接点をマグネットにより開閉する
電力開閉装置すなわち電磁接触器にこの発明を適用した
場合について主に説明したが、この発明は例えば接点を
スプリングにより開閉する配線用しゃ断器など他の電力
開閉装置にも適用できる。
さらに、上記実施例では消弧グリッドclDは鉄などの
磁性体で形成されている場合について説明したが9例え
ば銅などの非磁性体で形成されていても上記実施例と同
様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、消弧グリッドにおけ
る固定接触子側の端部から接点接離空間に向かって延在
する接点接離空間近接部分を備えたので、アークに対す
る駆動力が強められ、高い電圧においても優れた小電流
しゃ断性能を有する電力開閉装置が得られる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電力開閉装置を示す断面図、第2図は第
1図の電力開閉装置に用いられる消弧グリッドを示す斜
視図、第3図(a)〜(2)は第1図に示す従来の電力
開閉装置における消弧プロセスを順を追って示す説明図
、第4図<a)はこの発明の一実施例による電力開閉装
置の要部およびその動作を示す説明図、第4図の)は第
4図(a)に示す電力開閉装置に用いら−れ、る接点開
離空間近接部分を有する消弧グリッドを示す斜視図、第
5図はこの発明の他の実施例に係わる可動接触子および
転流電極を示−r構成図である。 図において、tiυは可動接触子、  (11a)は可
動接点、αjは固定接触子、  (13a)は固定接点
、  (13b)はアークランナ、 C11lは消弧グ
リッド、  (21B)は接点開離空間近接部分、(至
)は転流電極、Q3はアークである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定接触子に接合された固定接点、可動接触子に接合さ
    れ上記固定接点と接離可能な可動接点、上記両接点開離
    時に上記可動接点に生じたアークの足を転移させる転流
    電極、この転流電極の側方に上記接離方向に沿って配設
    された消弧グリッド、および上記固定接触子に連設され
    上記固定接点と電気的に接合されたアークランナを備え
    る電力開閉装置において、上記消弧グリッドにおける上
    記固定接触子側の端部から上記接点接離空間に向かって
    延在する接点接離空間近接部分を有することを特徴とす
    る電力開閉装置。
JP16438684A 1984-08-06 1984-08-06 電力開閉装置 Pending JPS6142823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438684A JPS6142823A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 電力開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438684A JPS6142823A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 電力開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6142823A true JPS6142823A (ja) 1986-03-01

Family

ID=15792137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16438684A Pending JPS6142823A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 電力開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142823A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117612A (ja) * 1982-07-19 1983-07-13 三菱電機株式会社 電力開閉装置
JPS58129716A (ja) * 1982-01-28 1983-08-02 三菱電機株式会社 電力開閉装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129716A (ja) * 1982-01-28 1983-08-02 三菱電機株式会社 電力開閉装置
JPS58117612A (ja) * 1982-07-19 1983-07-13 三菱電機株式会社 電力開閉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0067321B1 (en) Power switchgear device
JPH0223963B2 (ja)
JPS6142823A (ja) 電力開閉装置
KR880000760Y1 (ko) 전력개폐장치
JPH0124328B2 (ja)
JPH0129003B2 (ja)
JPS5998419A (ja) 電力開閉器
JPS58117613A (ja) 電力開閉装置
JPS58117612A (ja) 電力開閉装置
JPS63108622A (ja) 開閉器
JPS59111209A (ja) 開閉器
JPH0345494B2 (ja)
JPH02253525A (ja) 電力開閉装置
JPH0339367B2 (ja)
JPH0340457B2 (ja)
JPS59111210A (ja) 開閉器
JPS63264829A (ja) 開閉器
JPS62274516A (ja) 電力開閉器
JPH09231854A (ja) 開閉器
JPS59117020A (ja) 電力開閉器
JPH0555964B2 (ja)
JPS59108219A (ja) 開閉器
JPS63108623A (ja) 開閉器
JPH033324B2 (ja)
JPS58117614A (ja) 電力開閉装置