JPS6142070Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142070Y2
JPS6142070Y2 JP4160179U JP4160179U JPS6142070Y2 JP S6142070 Y2 JPS6142070 Y2 JP S6142070Y2 JP 4160179 U JP4160179 U JP 4160179U JP 4160179 U JP4160179 U JP 4160179U JP S6142070 Y2 JPS6142070 Y2 JP S6142070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectification column
conduit
evaporator
air
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4160179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140990U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4160179U priority Critical patent/JPS6142070Y2/ja
Publication of JPS55140990U publication Critical patent/JPS55140990U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142070Y2 publication Critical patent/JPS6142070Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、単式精溜塔を用いた窒素製造装置に
副精溜塔など若干の付加設備を設けることにより
或る程度の圧力を有する酸素をも同時に製造する
様にしたもので、単式精溜塔を用いた空気液化精
溜法による窒素製造装置に、底部に蒸発器を有す
る副精溜塔を設け、該塔上部に前記単式精溜塔底
部より該塔用凝縮蒸発器に供給される液体空気の
一部が供給される様に導管により連結すると共
に、副精溜塔底部の蒸発器の一端は単式精溜塔下
部の空気供給導管と、他端は弁を介して前記単式
精溜塔用凝縮蒸発器へ導入される液体空気用導管
と連設されたことを特徴とする。
以下、本考案を図示の一実施例によつて説明す
ると、1は主精溜塔、2は凝縮蒸発器、3は副精
溜塔で、これらは次の様に構成される。
主精溜塔1は下部に連結した原料空気導管1a
から不純物が除去され、かつ低温の分離ガスによ
り冷却された圧縮原料空気が入り、精溜により塔
底部の液体空気溜部1bに酸素リツチの液体空気
が、また塔上部に窒素ガスが分離される。この分
離した窒素ガスは塔上部の窒素導管1cから導出
され、その一部は、原料空気を冷却した後、製品
ガスとして採取される。また窒素ガスの他部は導
管1cから分岐した導管2aにより凝縮蒸発器2
に送つて熱交換させ、ここで生じた液体窒素は導
管2bから必要に応じて一部を液製品として採取
することができ、更に他部は導管2cにより主精
溜塔上部へ還流せしめる。
主精溜塔底部の液体空気溜部1bには同部に溜
つた液体空気を取出すための導管4を設け、之を
分岐して更に導管5及び切換弁6を介して副精溜
塔3の上部へ連結して上記の液体空気を副精溜塔
3の上部から供給して精溜せしめ、分離した液体
酸素は同塔底部の液体酸素溜部3aに溜め、同部
には液体酸素取出管3b、その上方には酸素取出
管3cをそれぞれ設けて液体酸素及び1あるいは
酸素ガスを取出す様になし、塔頂部には排気管3
dを設けて同管から廃ガスを導出し、寒冷を回収
した後放出する。
副精溜塔底部の液体酸素溜部3aには蒸発器7
を設けて之に主精溜塔下部の空気を導く様に導管
8により該蒸発器7と主精溜塔1の下部とを連結
し、該蒸発器7の下部には弁9を介して導管10
を連結し、この導管10は導管4より分岐された
弁11を有する導管12を介して連結し、導管1
2は凝縮蒸発器2と連設され、主精溜塔1下部の
液体空気の一部および副精溜塔3下部の蒸発器7
の加熱源として供給され液化した液体空気が導入
され、分離窒素ガスと熱交換して気化し、圧力、
寒冷を回収した後廃ガスとして放出する。
次に、上記装置の稼動例を説明する。
約1700Nm3/h、約8.3atgの原料空気が主精溜
塔1の導管1aから同塔下部に供給され該塔1内
で精溜されて、酸素に富んだ液体空気と高純度窒
素とに分離される。分離窒素ガスは、導管1cか
ら導出され、このうち400Nm3/hが製品窒素ガ
スとして放出され、残りは導管2aにより凝縮蒸
発器2へ送られ液化する。この液化高純度窒素の
うち30Nm3/hが製品液体窒素として導管2bか
ら抜出され、残りは還流液として導管2cにより
主精溜塔上部へ戻される。
一方、主精溜塔底部の液体空気溜部1bに溜つ
た液体空気(酸素含量約31%)は導管4を通り、
その一部約350Nm3/hは導管5及び弁6を経て
約2.4atgに減圧されて副精溜塔3の頂部に供給さ
れ、同塔内で精溜されて、液体酸素が液体酸素溜
部3aに溜まる。該溜部3a内の蒸発器7には主
精溜塔1から加熱ガスとして導管8により空気が
供給され、この空気と溜部3a内の液体酸素との
熱交換により液体酸素が気化する。気化した酸素
ガスは60Nm3/hを製品酸素ガスとして取出管3
cから取出し残りは上昇ガスとする。また蒸発器
7内では上記主精溜塔1からの空気が液化し、こ
の液体空気は弁9、導管10を通り、他方主精溜
塔の液体空気溜部1bから導管4及び導管12を
通つて来た液体空気と合流して凝縮蒸発器2へ供
給され、熱交換してこの液体空気は気化し、高純
度窒素ガスは既述の如く液化される。
尚、上例では製品窒素ガス、液体窒素は約
7.0atg、製品酸素ガスは約2.4atgの圧力で製造で
きる。
本考案は、上述の通りであるから、複精溜使用
に比し装置が簡単で安価にでき、窒素と同時に製
造される酸素も或る程度の圧力を有しているので
別途に圧送設備を設ける必要がない。また凝縮蒸
発器の蒸発側の液にアセチレン等の濃縮を生ずる
危険がなく、稼動容易、安全且つ経済的である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示す系統図である。 1は主精溜塔、2は凝縮蒸発器、3は副精溜
塔、7は蒸発器、4,5,10,12は液体空気
用導管、8は空気用導管である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単式精溜塔を用いた空気液化精溜法による窒素
    製造装置に、底部に蒸発器を有する副精溜塔を設
    け、該塔上部に、前記単式精溜塔底部より該塔用
    凝縮蒸発器に供給される液体空気の一部が供給さ
    れる様に導管により連結すると共に、副精溜塔底
    部の蒸発器の一端は、単式精溜塔下部の空気供給
    導管と、他端は、弁を介して前記単式精溜塔用凝
    縮蒸発器へ導入される液体空気用導管と連設され
    たことを特徴とする単式精溜塔を用いた空気分離
    装置。
JP4160179U 1979-03-30 1979-03-30 Expired JPS6142070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160179U JPS6142070Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160179U JPS6142070Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140990U JPS55140990U (ja) 1980-10-08
JPS6142070Y2 true JPS6142070Y2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=28912501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160179U Expired JPS6142070Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142070Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115066A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 大同酸素株式会社 高純度窒素ガス製造装置
JPH0633934B2 (ja) * 1985-04-02 1994-05-02 大同ほくさん株式会社 空気分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140990U (ja) 1980-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06207775A (ja) 一酸化炭素のない窒素を製造するための低温空気分離方法
TW483869B (en) Multiple column nitrogen generators with oxygen coproduction
US6305191B1 (en) Separation of air
JPS6142070Y2 (ja)
US2779174A (en) Low temperature separation of gaseous mixtures
JPH0217795B2 (ja)
JPS6140909B2 (ja)
JPH08170876A (ja) 冷却蒸留による酸素の製造方法及び装置
JP4230213B2 (ja) 空気液化分離装置及び方法
US3392536A (en) Recompression of mingled high air separation using dephlegmator pressure and compressed low pressure effluent streams
JP4520668B2 (ja) 空気分離方法および装置
JPH0412391B2 (ja)
JP2859663B2 (ja) 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
JPH09217982A (ja) 空気液化分離装置及び空気液化分離方法
JPH0410546Y2 (ja)
JPH0410545Y2 (ja)
JP2003028568A (ja) 空気分離方法および装置
JPH0410544Y2 (ja)
JP2755953B2 (ja) 窒素ガス製造方法
JP3297935B2 (ja) 高純度アルゴンの分離方法及びその装置
JP3082092B2 (ja) 酸素の精製方法及び装置
US5921107A (en) Oxygen production method related to a nitrogen generator unit
JP2995694B2 (ja) アルゴンの製造装置
JP3072563B2 (ja) 高純度液化窒素の採取方法及び装置
JPH03160294A (ja) 空気液化分離装置における液化窒素の過冷却方法