JPS6140102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140102B2
JPS6140102B2 JP13103079A JP13103079A JPS6140102B2 JP S6140102 B2 JPS6140102 B2 JP S6140102B2 JP 13103079 A JP13103079 A JP 13103079A JP 13103079 A JP13103079 A JP 13103079A JP S6140102 B2 JPS6140102 B2 JP S6140102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mask
positive resist
repair
pinhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13103079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654439A (en
Inventor
Kenichi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13103079A priority Critical patent/JPS5654439A/ja
Publication of JPS5654439A publication Critical patent/JPS5654439A/ja
Publication of JPS6140102B2 publication Critical patent/JPS6140102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/72Repair or correction of mask defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハードマスクのピンホール修正方法に
関するものである。半導体集積回路特にLSI等の
半導体装置を製造する際には多くの種類のハード
マスクが使用されているが、これらハードマスク
に存在するピンホールは半導体装置の性能や信頼
性或るいは製造歩留りに悪影響を与えるので、ハ
ードマスクの製造工程に於いてピンホールの修正
工程は欠くことのできない工程である。
従来該ハードマスクの修正工程に於いて行つて
いた方法はクロムマスクを例にとつて説明する
と、先ず第1図に示すようにガラス基板1上に被
着形成されているクロムマスク層2にピンホール
3が存在するクロムマスクに対して、第2図に示
すようにクロムマスク層2を有する面全面にポジ
レジスト層4を塗着し、スポツト顕微鏡等により
ポジレジスト層4上からクロムマスク層2のピン
ホール3の位置を検出し、引続いて該ピンホール
3を覆う領域のポジレジスト層4に紫外線5等を
照射して露光を行う。次いで該クロムマスクをポ
ジレジストの現像液に浸漬し、前記ポジレジスト
層4の露光領域を溶解除去せしめて、第3図に示
すようにポジレジスト層4に修正窓6を形成す
る。次いで第4図に示すように該マスク面全面に
蒸着等の方法により修正用クロム層7を被着して
後、該クロムマスクを70〜90〔℃〕程度に加熱し
た熱アルカリ溶液等に浸漬して、ポジレジスト層
4を溶解しいわゆるリフトオフ法により、ポジレ
ジスト層4上に被着している修正用クロム層7を
剥離除去し、第5図に示すように前記修正窓6の
底部に於てクロムマスク層2上に直かに被着して
ピンホール3を埋めている修正用クロム層からな
る被覆層8を形成せしめる方法であつた。
然し上記のような従来方法に於てはポジレジス
ト層4上面が総て修正用クロム層6で覆われてい
るので、リフトオフに際してポジレジスト層4へ
熱アルカリ液が浸入しにくいために、ポジレジス
ト層4を溶解してその上層の修正用クロム層7を
剥離するのに2〔時間〕以上の長時間を要してい
た。従つて上記方法に於て大量のマスクを処理す
る際には多くの設備が必要になり、又広い面積の
作業場がいるという問題があつた。そこで作業工
数や設備を削減するためにリフトオフの時間を短
縮する方法として、70〜90〔℃〕程度に加熱した
苛性ソーダ(NaOH)等のアルカリ液をマスク面
に噴射させながら、ナイロンブラシ等でこする方
法もあるが、この方法は非常に危険性を伴い、又
マスク層を傷つけたり、更に又修正用クロム層の
細片がマスクパターンの間にはさまつて除去しき
れないという問題があつた。
本発明は上記のような問題点に鑑み、従来にく
らべて短時間でしかも危険性少なく修正すること
ができ、且つ傷や修正用クロム層の残渣によりマ
スク品質を低下せしめることのないハードマスク
に於けるピンホールの修正方法を提供する。
即ち本発明はハードマスクのピンホールを修正
するに際して、遮光膜を有するマスク面上に第1
のフオトレジスト層を被着し、該第1のフオトレ
ジスト層に於ける遮光膜のピンホールを覆う領域
にピンホール修正窓を形成して後、該マスク面全
面に修正材料層を被着し、次いで該修正材料層に
於ける前記ピンホール修正窓を覆う領域に第2の
フオトレジスト層を被着して後、該第2のフオト
レジスト層をマスクとして露出している修正材料
層を除去し、次いで前記第2フオトレジスト層及
び第1のフオトレジスト層を除去して、遮光膜の
ピンホール部に修正材料の被覆層を残留せしめる
ことを特徴とする。以下本発明を一実施例につい
て第1図乃至第4図及び第6図乃至第8図の工程
説明用断面図を用いて詳細に説明する。
例えば本発明をクロムマスクのピンホール修正
に適用する場合について説明すると、先ず第1図
に示すようにガラス基板1上に被着形成されてい
る500〜600〔Å〕程度の厚さのクロムマスク層2
に通常問題になる大きさ、即ち10〔μm中〕以下
程度のピンホール3が存在するクロムマスクに対
して、第2図に示すようにクロムマスク層2を有
する面全面に5000〜6000〔Å〕程度の厚さのポジ
レジスト層4を塗着し、スポツト顕微鏡等により
ポジレジスト層4上からクロムマスク層2のピン
ホール3の位置を検出し、引続いて該ピンホール
3を覆う領域のポジレジスト層4に紫外線5等を
照射して露光を行う。次いで該クロムマスクをポ
ジレジストの現像液に浸漬し、前記ポジレジスト
層4の露光領域を溶解除去せしめて、第3図に示
すようにポジレジスト層4にピンホール3の大き
さをやや上廻る大きさの修正窓6を形成する。次
いで第4図に示すように該マスク面全面に蒸着或
るいはスパツタリング等の方法により600〜1000
〔Å〕程度の厚さの修正用クロム層7を被着して
後、再び顕微鏡を用いて修正用クロム層7上から
ポジレジスト層4に形成されている修正窓6の位
置を検出し、第6図に示すように修正窓6を覆う
部分の修正用クロム層7上にレジスト吐出装置を
用いてポジレジストを塗着し、1〜2〔μm〕程
度の厚さの第2のポジレジストによるマスク層9
を形成する。次いで該クロムマスクを硝酸第二セ
リウム・アンモン或いは過塩素酸等からなるエツ
チング液に30〜60〔秒〕程度浸漬し、第7図に示
すように前記第2のポジレジストによるマスク層
9に覆われていない部分の修正用クロム層7を溶
解除去して第1のポジレジスト層4を露出せしめ
て後、該クロムマスクを70〜90〔℃〕程度に加熱
されたNaOH等からなる熱アルカリ液に30〜60
〔秒〕程度浸漬し、第2のポジレジストによるマ
スク層9及び第1のポジレジスト層4を溶解除去
して、第8図に示すようにクロムマスク層2上に
直かに被着してピンホール3を埋めている修正用
クロム層からなる被覆層8を形成させる。
上記実施例に於ては本発明をクロムマスクのピ
ンホール修正に適用する場合について説明した
が、本発明の方法は酸化クロム、酸化鉄等クロム
以外の遮光膜を有するハードマスクのピンホール
修正にも勿論適用することができる。
又上記実施例に於て使用しているポジレジスト
の代りにネガレジストを用いても差しつかえな
い。
以上説明したように本発明の方法によれば、従
来のハードマスク修正工程に於て、非常に長時間
を要していたリフトオフ工程に相当するレジスト
除去工程を1〔分〕以内に短縮することができる
ので、使用設備の台数、床面積等は大幅に削減す
ることができると同時に、従来1〔枚〕当り4〜
5〔時間〕を要していたピンホール修正工程全体
も2〔時間〕程度に短縮することができるので、
作業能率は大幅に向上する。そして又ブラツシン
グ等を行う必要もないので作業の安全性が確保で
きると共に、マスク面に傷をつけたり修正材料層
の細片が附着して残ることがなくなるので、ハー
ドマスクの品質を向上せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は従来のハードマスク修正方
法の工程説明用断面図で第6図乃至第8図は本発
明に関わる工程説明用断面図である。 図に於て、1はガラス基板、2はクロムマスク
層、3はピンホール、4は第1のポジレジスト
層、5は紫外線、6は修正窓、7は修正用クロム
層、8は修正用クロムからなる被覆層、9は第2
ポジレジストによるマスク層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハードマスクのピンホールを修正するに際し
    て、遮光膜を有するマスク面上に第1のフオトレ
    ジスト層を被着し、該第1のフオトレジスト層に
    於ける遮光膜のピンホールを覆う領域にピンホー
    ル修正窓を形成して後、該マスク面全面に修正材
    料層を被着し、次いで該修正材料層に於ける前記
    ピンホール修正窓を覆う領域に第2のフオトレジ
    スト層を被着して後、該第2のフオトレジスト層
    をマスクとして露出している修正材料層を除去
    し、次いで前記第2のフオトレジスト層及び第1
    のフオトレジスト層を除去して遮光膜のピンホー
    ル部に修正材料の被覆層を残留せしめることを特
    徴とするハードマスクの修正方法。
JP13103079A 1979-10-11 1979-10-11 Hard mask correcting method Granted JPS5654439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103079A JPS5654439A (en) 1979-10-11 1979-10-11 Hard mask correcting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103079A JPS5654439A (en) 1979-10-11 1979-10-11 Hard mask correcting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654439A JPS5654439A (en) 1981-05-14
JPS6140102B2 true JPS6140102B2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=15048366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13103079A Granted JPS5654439A (en) 1979-10-11 1979-10-11 Hard mask correcting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5654439A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112018A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Correction of pattern
JPS6377056A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Fujitsu Ltd フオトマスクの修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654439A (en) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190836B1 (en) Methods for repair of photomasks
US5981110A (en) Method for repairing photomasks
JP2003507765A (ja) 向上したレジスト除去のためのリワークの間の露光
US4105468A (en) Method for removing defects from chromium and chromium oxide photomasks
JPS6140102B2 (ja)
JP3650055B2 (ja) ハーフトーン型位相シフトマスクの修正方法
US6627363B1 (en) Utilizing vacuum ultraviolet (VUV) exposure to remove halos of carbon deposition in clear reticle repair
JPH05217834A (ja) マスク上のlsiチップレイアウト方法
US6261723B1 (en) Transfer layer repair process for attenuated masks
JPS6159506B2 (ja)
JPH04116657A (ja) フォトマスクの製造方法
JPS60235422A (ja) マスクパタ−ンの欠陥修正方法
JPS5919322A (ja) クロムマスクの修正方法
JPS63313158A (ja) レチクルの修正方法
JPS6053872B2 (ja) 遮光性マスクの修正方法
JPS63218959A (ja) ホトマスクパタ−ンの修正方法
JPS5878151A (ja) フオトマスク
JPH10104813A (ja) 位相シフトマスク
JPS6237779B2 (ja)
JPH02103046A (ja) 半導体製造用マスクの製作方法及びハードマスクブランク載置台
JPS6381354A (ja) ホトマスク
JPS6310824B2 (ja)
JPH09291380A (ja) エッチング用基板へのフォトレジスト膜パターン形成方法
JPH0833655B2 (ja) フォトマスク修正方法
JPS6315249A (ja) 光学マスクの製造方法