JPS6139834B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139834B2
JPS6139834B2 JP7093380A JP7093380A JPS6139834B2 JP S6139834 B2 JPS6139834 B2 JP S6139834B2 JP 7093380 A JP7093380 A JP 7093380A JP 7093380 A JP7093380 A JP 7093380A JP S6139834 B2 JPS6139834 B2 JP S6139834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
slit
hole
cutter
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7093380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166882A (en
Inventor
Toshio Tanabe
Ikuo Tanahashi
Harutaka Ootsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7093380A priority Critical patent/JPS56166882A/ja
Publication of JPS56166882A publication Critical patent/JPS56166882A/ja
Publication of JPS6139834B2 publication Critical patent/JPS6139834B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は往復式電気かみそりの刃の構造に関
し、その要旨とするところは、かまぼこ型に屈曲
した平板状の外刃1に内刃2の往復摺動方向に平
行な凹又は凸の屈曲条部4を設け、内刃2に屈曲
条部4に対応して凹欠状又は凸起状の対応部5を
設け、凹又は凸の屈曲条部4から外刃1の屈曲条
部4以外の部分である平面部9に到るスリツト状
刃孔6群を外刃1に設け、スリツト状刃孔6を屈
曲条部4側で幅が広く平面部9側で幅が狭くなる
ように形成し、内刃2にブレード10を互いに平
行に列設し、スリツト状刃孔6内でブレード10
の幅方向がスリツト状刃孔6の幅方向両側の縁方
向の中間の方向を向くようにして成ることを特徴
とする往復式電気かみそりの刃の構造に係るもの
である。
第8図に比較例として示す電気かみそりの刃の
ように内刃2のブレード10とスリツト状刃孔6
との間で挾み角を形成するように帯状のスリツト
状刃孔6′を傾斜させて設けたものにあつては、
同図のp方向へブレード10が移動するときには
ブレード10は対応部5の端のエツジ部11から
スリツト状刃孔6のp方向の側縁6bと交差を始
め、次第にこのスリツト状刃孔6′の左側の側縁
6bとの交差部分がエツジ部11と反対側へ移動
してゆくため、外刃1が肌に押圧されていて第8
図のp方向へ内刃が移動する場合には外刃1が肌
で押されて撓むとエツジ部11がスリツト状刃孔
6′の側縁6bに衝突し、外刃1を破損するとい
う問題がある。
本発明は叙上の問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは内刃の摺動時にブ
レードの対応部の端に位置するエツジ部がリブに
衝突することがなく、外刃の破損を防止すること
ができる往復式電気かみそりの刃の構造を提供す
るにある。
以下本発明を図示実施例に基き詳述する。図中
1は平板状の外刃であり、これをかまぼこ型に屈
曲させた状態で電気かみそり本体3に取付ける。
外刃1には内刃2の往復摺動方向に平行に全長に
わたつて1本乃至複数本の屈曲条部4を設けてあ
る。この屈曲条部4は凹でも凸でもよい。屈曲条
部4の側壁4aから外刃1の屈曲条部4以外の部
分である平面部9にかけて多数のスリツト状刃孔
6を内刃2の往復摺動方向に列設して設けてあ
る。スリツト状刃孔6は第3図及び第4図に示す
ように略スペード形に形成されていて屈曲条部4
側へゆくに従つてスリツト状刃孔6の開口幅が広
くなるように両側縁6aを内刃2の摺動方向に対
して傾斜させてある。一方、内刃2は摺動方向に
直交して上縁がアーチ状となつたブレード10を
多数個列設して形成してあり、各ブレード10に
は外刃1の凹又は凸の屈曲条部4に対応して凹欠
状又は凸起状とした対応部5を設けてあり、屈曲
条部4が凹の場合対応部5は凹欠状となつて凹欠
状の対応部5内に凹の屈曲条部4が位置し、屈曲
条部4が凸の場合対応部5は凸起状となつて凸の
屈曲条部4内に凸起状の対応部5が位置するもの
である。またスリツト状刃孔6の形状としては、
第5図に示すように屈曲条部4側が開口幅広とな
つた台形状のものでも良く、第6図に示すような
ものでも良い。しかして内刃2が摺動し、スリツ
ト状刃孔6内からリブ12下へ移動する際には、
内刃2がどちらの向きへ移動する場合にも、ブレ
ード10とスリツト状刃孔6の幅方向の側縁(リ
ブ12の縁辺)との交差点はスリツト状刃孔6の
幅狭側から幅広側(ブレード10のエツジ部1
1)へと移動してゆき、スリツト状刃孔6の縁辺
とエツジ部11とはブレード10が完全にリブ1
2の下へ移動し終わる直前に交差するが、このエ
ツジ部11とスリツト状刃孔6の側縁とが交差し
ている瞬間には既にブレード10はリブ12の下
に位置して外刃1を支持しているので外刃1が撓
むことがなく、リブ12の縁辺(スリツト状刃孔
6の側縁)とブレード10のエツジ部11とが衝
突するようなことがなく、ブレード10はスムー
ズに外刃1の下面を摺動するのである。また第7
図に示すものはブレード10の方向が内刃2の摺
動方向と直角方向から傾いている場合であり、こ
の場合にもブレード10の方向を基準としてスリ
ツト状刃孔6の両側縁6aとブレード10との成
す角が屈曲条部4側へ開く(θ>0、θ′>0)
ようにスリツト状刃孔6の形を決めれば良い。
外刃1の平面部9には小孔状刃孔7と長孔状刃
孔8とを設けてある。これらの小孔状刃孔7及び
長孔状刃孔8は共に一群として形成してあつて、
屈曲条部4に設けたスリツト状刃孔6群と小孔状
刃孔7群と長孔状刃孔8群は、内刃2の往復摺動
方向と直交する方向に区画して配置してある。第
3図に示す実施例では、内刃2の往復摺動方向と
直交する方向において、中央に屈曲条部4とこれ
に付随するスリツト状刃孔6群を、両側に小孔状
刃孔7群を、その両側に長孔状刃孔8群を、そし
てその更に両側に小孔状刃孔7群を配置した例で
ある。
往復式電気かみそりは、その使用時には肌に押
圧して内刃の摺動方向と直交する方向に動かさ
れ、髭は外刃1の上を内刃2の摺動方向と直角方
向へ移動してゆく。小孔状刃孔7においては長い
髭を導入することはできないものの、短い髭や長
孔状刃孔8及びスリツト状刃孔6において短く切
断することのできなかつた髭をとらえて内刃2と
の間でより短く切断して剃り上げる。長孔状刃孔
8では小孔状刃孔7に導入できなかつた長い髭を
導入してこれを切断する。屈曲条部4から平面部
9にかけてのスリツト状刃孔6は、屈曲条部4に
よつて外刃1面に接していない所の肌を伸ばして
長い髭やくせのある髭を起こしてこれをスリツト
状刃孔6に導入して切断するのである。
本発明は叙述のような構成を有し、外刃のスリ
ツト状刃孔を屈曲条部側で幅が広く平面部側で幅
が狭くなるように形成し、内刃にブレードを互い
に平行に列設し、スリツト状刃孔内でブレードの
幅方向がスリツト状刃孔の幅方向両側の縁方向の
中間の方向を向くようにしてあるから、内刃がど
ちらの方向へ摺動する場合にもブレードはエツジ
部と反対側から次第にスリツト状刃孔から出てゆ
き、言い替えればブレードはエッジ部と反対側か
らスリツト状刃孔の縁と交差して次第に交差部分
がエツジ部側へ移動し、最後にエツジ部がスリツ
ト状刃孔の縁と交差してスリツト状刃孔の外へ移
動するので、エツジ部11とスリツト状刃孔6の
側縁とが交差している瞬間には既にブレード10
はリブ12の下に位置して外刃1を支持している
ので内刃1が撓むことがなく、リブ12の縁辺
(スリツト状刃孔6の側縁)とブレード10のエ
ツジ部11とが衝突するようなことがなく、ブレ
ード10はスムーズに外刃1の下面を摺動し、ブ
レードの対応部側の端のエツジ部が外刃のスリツ
ト状刃孔間のリブに衝突して外刃を破損させるよ
うなことがない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部切欠側面
図、第2図a,bは同上の外刃と内刃の斜視図、
第3図a,bは外刃の正面図及び側面図、第4図
a,bは同上のスリツト状刃孔を示す平面及び断
面図、第5図乃至第7図は夫々スリツト状刃孔の
他例を示す平面図、第8図は比較例におけるスリ
ツト状刃孔を示す平面図である。 1……外刃、2……内刃、4……屈曲状部、5
……対応部、6……スリツト状刃孔、6a……ス
リツト状刃孔の側縁、9……平面部、10……ブ
レード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 かまぼこ型に屈曲した平板状の外刃に内刃の
    往復摺動方向に平行な凹又は凸の屈曲条部を設
    け、内刃に屈曲条部に対応して凹欠状又は凸起状
    の対応部を設け、凹又は凸の屈曲条部から外刃の
    屈曲条部以外の部分である平面部に至るスリツト
    状刃孔群を外刃に設け、スリツト状刃孔を屈曲条
    部側で幅が広く平面部側で幅が狭くなるように形
    成し、内刃にブレードを互いに平行に列設し、ス
    リツト状刃孔内でブレードの幅方向がスリツト状
    刃孔の幅方向両側の縁方向の中間の方向を向くよ
    うにして成ることを特徴とする往復式電気かみそ
    りの刃の構造。
JP7093380A 1980-05-27 1980-05-27 Structure of edge for reciprocating electric razor Granted JPS56166882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7093380A JPS56166882A (en) 1980-05-27 1980-05-27 Structure of edge for reciprocating electric razor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7093380A JPS56166882A (en) 1980-05-27 1980-05-27 Structure of edge for reciprocating electric razor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166882A JPS56166882A (en) 1981-12-22
JPS6139834B2 true JPS6139834B2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=13445799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7093380A Granted JPS56166882A (en) 1980-05-27 1980-05-27 Structure of edge for reciprocating electric razor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56166882A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166882A (en) 1981-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057896A (en) Razor handle
JPS6139834B2 (ja)
US20040237318A1 (en) Outer cutter for an electric shaver and an electric shaver using the same
US4343089A (en) Outer blade of electric shavers
RU99116610A (ru) Безопасные бритвы
US5127163A (en) Enhanced cutting system for electric dry shavers
JPS5937988B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃の構造
JPS6019266B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃の構造
JPS5937986B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃の構造
JPS6137419Y2 (ja)
JP3454619B2 (ja) 電気かみそり
JPS6019265B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃の構造
JPS6125394B2 (ja)
JPS5940033B2 (ja) 電気かみそりの刃の構造
JPS5917381A (ja) 往復式電気かみそりの外刃
JPS5937985B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃
JPH08141226A (ja) 往復式電気かみそりの外刃
JPS5912304B2 (ja) 電気カミソリの外刃
JPH08112462A (ja) 往復式電気かみそりの外刃
JPS6053637B2 (ja) 電気かみそりの外刃パタ−ン
JPH0238689Y2 (ja)
JPS6341592B2 (ja)
JPS5823329Y2 (ja) 往復動式電気かみそりの外刃
JPS643508B2 (ja)
JPS5937987B2 (ja) 往復式電気かみそりの刃の構造