JPS6138517Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138517Y2
JPS6138517Y2 JP1980105083U JP10508380U JPS6138517Y2 JP S6138517 Y2 JPS6138517 Y2 JP S6138517Y2 JP 1980105083 U JP1980105083 U JP 1980105083U JP 10508380 U JP10508380 U JP 10508380U JP S6138517 Y2 JPS6138517 Y2 JP S6138517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
opening
opening edge
main body
suction opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980105083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5727248U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980105083U priority Critical patent/JPS6138517Y2/ja
Publication of JPS5727248U publication Critical patent/JPS5727248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138517Y2 publication Critical patent/JPS6138517Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、回転ブラシを備えた床用掃除具に
関するものである。
まず最も多用されている従来例を第1図ないし
第6図に基いて説明する。1は床面を走行する本
体で、延長管2と吸込ホース3とを介して電気掃
除機4の集塵部5に接続されるものである。この
本体1は前記延長管2に接続される回転管6とバ
ンバ7とを挾みつつ上ケース8と下ケース9とを
結合することにより組立てられる。この本体1の
内部は上ケース8と下ケース9とに形成した仕切
壁10を縁接合することにより下面に吸込開口1
1を有するブラシ室12と駆動源であるタービン
13を位置させた吸込風路14とに仕切られてい
る。前記仕切壁10には吸込気流を絞つて前記タ
ービン13を回転させる口径の小さいノズル15
とタービン13を迂回して吸込気流を拡散しつつ
流通させる大口径の通孔16とが形成されてい
る。また、前記本体1には通孔16を開閉する切
換弁17がスライド自在に保持されている。
ついで、前記ブラシ室12には回転ブラシ体1
8が設けられている。この回転ブラシ体18は軸
状基部の外周にブラシ20を螺旋状に配列しつつ
植毛したものである。そして、軸状基部19の両
端を軸承する軸受部21が前記上ケース8と前記
下ケース9とに形成したリブ22に挾持されつつ
前記ブラシ室12の両側に設けられている。ま
た、前記本体1の底面には前記回転ブラシ体18
の後方に配列された固定ブラシ23が設けられて
いる。さらに、前記タービン13と前記回転ブラ
シ体18とはベルト24により連結されている。
したがつて、絨毯以外の硬質床を掃除するとき
は切換弁17を操作して通孔16を開き、吸込開
口11から吸い込まれる気流を拡散しつつ流通さ
せてタービン13を駆動しないで使用する。絨毯
を掃除するときは通孔16を閉じ、ノズル15に
より気流を絞つてタービン13と回転ブラシ体1
8とを回転させる。これにより、ブラシ20は絨
毯に付着する塵埃を叩き出すが、ブラシ20は床
面の抵抗を受けて倒れたり先が広がる。したがつ
て、その分を見込んで第5図に示すように最外側
のブラシ20から吸込開口11の両側の開口縁2
5までの距離a及び、ブラシ20から本体1の外
側までの距離Aを大きく定めておかないと、ブラ
シ20の穂先が開口縁25に繰り返して衝突し、
穂先が乱れて摩滅してブラツシング作用が低下す
る。しかし、a及びA寸法が大きいため、壁に沿
つて掃除をするときにブラツシングしない部分の
幅が大きくなる欠点を有している。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、ブラシの倒れを考慮して全体のブラシ幅を設
定した従来のものと比較するとブラツシングでき
る幅を広げることができる床用掃除具を得ること
を目的とする。
この考案は、床面を走行する本体に床面に向け
て開口する吸込開口が下面に形成されるとともに
電気掃除機の集塵部に接続されたブラシ室を形成
し、駆動源に連結された横長の軸状基部の外周に
前記吸込開口の開口縁下部より突出したブラシが
植毛された回転ブラシ体の両端を支承する軸受部
を前記ブラシ室の両側に設け、前記回転ブラシ体
の前記ブラシが植毛される軸方向範囲を前記吸込
開口の両端の開口縁に接近した位置の範囲までに
設定し、最外側の前記ブラシと前記開口縁との間
に前記吸込開口の開口縁下部に近接した直径の鍔
状のプロテクタを前記回転ブラシ体の前記軸状基
部に一体的に形成したことを特徴とするものであ
る。したがつて、鍔状のプロテクタが存在するた
め、ブラシを吸込開口の開口縁に接近させて配設
してもその開口縁方向へのブラシの倒れは防止さ
れるため、実質的にブラシの配設された範囲を大
きくすることができ、これにより、本体の側部に
近い所までブラツシングすることができるように
構成したものである。
この考案の第一の実施例を第7図及び第8図に
基いて説明する。第1図ないし第6図において説
明した部分と同一部分は同一符号を用い説明も省
略する(以下同様)。回転ブラシ18の軸状基部
19には最外側のブラシ20が本体1の吸込開口
11の内側の開口縁25に接近する程の範囲にわ
たつてブラシ20が植毛されている。また、軸状
基部19の外周には開口縁25の内側に接近して
最外側のブラシ20の外側を覆うプロテクタであ
る鍔状のリブ26が一体的に形成されている。こ
のリブ26は、前記本体1の下面に近接する直径
に形成されている。
このような構成において、回転ブラシ体18は
タービン13に駆動されて高速回転するが、最外
側のブラシ20はリブ26に覆われているため本
体1の開口縁25にいくら接近していても開口縁
25に衝突することはない。これにより、ブラシ
20の穂先の乱れや摩滅は防止される。したがつ
て、ブラシ20の植毛範囲を広げて最外側のブラ
シ20を開口縁25に接近させることができ、最
外側のブラシ20から開口縁25までの距離b及
び本体1の外側までの距離Bを短縮し、ブラツシ
ングする幅を広げることができる。さらに、リブ
26は鍔状の形をして軸受部21よりはるかに大
きな径をもつて開口縁25の内側で対向している
ことにより、軸受部21への塵埃の進入を緩和
し、いつまでも回転ブラシ体18を円滑に回転さ
せることができる。
ついで、この考案の第二の実施例を第9図及び
第10図に示す。本実施例は、本体1の開口縁2
5を形成する仕切壁27の外側に対向するととも
に軸受部29を複う拡開部28をリブ26ととも
に軸状基部19に一体形成したものである。な
お、軸受部29は軸方向の長さが短かいものを使
用している。
したがつて、吸込開口11の横幅及び回転ブラ
シ体18の長さをさらに大きくして最外側のブラ
シ20から開口縁25までの距離c及び本体1の
外側までの距離Cを大幅に短縮し、これにより、
ブラツシングする幅をさらに広げることができ
る。しかも、軸受部29は拡開部28とリブ26
とにより二重に覆われ、さらに拡開部28とリブ
26との間に仕切壁27が挿入されていることに
より、軸受部29への塵埃の進入をより一層有効
に阻止することができる。
なお、本考案は電動送風機と集塵部と回転ブラ
シ体とを備えつつ床面を走行する本体にも適用さ
れるものである。
この考案は、上述のように構成したので、鍔状
のプロテクタが存在するため、ブラシを吸込開口
の開口縁に接近させて配設してもその開口縁方向
へのブラシの倒れを防止することができ、実質的
にブラシが配設された範囲を大きくすることがで
き、これにより、本体の側部に近い所までブラツ
シングすることができ、ブラシの穂先の乱れや磨
滅を防止し、効率の高い掃除作用を維持すること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は使用状態を示す全体構成を縮小した側
面図、第2図は従来の本体を示す一部を切欠した
斜視図、第3図はその本体を裏側より見た斜視
図、第4図はその上ケースを外して本体の内部を
示した平面図、第5図はその要部を拡大して示し
た一部の縦断正面図、第6図はその軸受部の拡大
した斜視図、第7図はこの考案の第一の実施例を
示すもので上ケースを外した本体の平面図、第8
図はその要部を拡大した縦断正面図、第9図はこ
の考案の第二の実施例を示す要部を拡大した縦断
正面図、第10図はその軸受部を拡大した斜視図
である。 1……本体、5……集塵部、11……吸込開
口、12……ブラシ室、13……タービン(駆動
源)、18……回転ブラシ体、19……軸状基
部、20……ブラシ、21……軸受部、25……
開口縁、26……リブ(プロテクタ)、29……
軸受部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床面を走行する本体に床面に向けて開口する吸
    込開口が下面に形成されるとともに電気掃除機の
    集塵部に接続されたブラシ室を形成し、駆動源に
    連結された横長の軸状基部の外周に前記吸込開口
    の開口縁下部より突出したブラシが植毛された回
    転ブラシ体の両端を支承する軸受部を前記ブラシ
    室の両側に設け、前記回転ブラシ体の前記ブラシ
    が植毛される軸方向範囲を前記吸込開口の両端の
    開口縁に接近した位置の範囲までに設定し、最外
    側の前記ブラシと前記開口縁との間に前記吸込開
    口の開口縁下部に近接した直径の鍔状のプロテク
    タを前記回転ブラシ体の前記軸状基部に一体的に
    形成したことを特徴とする床用掃除具。
JP1980105083U 1980-07-23 1980-07-23 Expired JPS6138517Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980105083U JPS6138517Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980105083U JPS6138517Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5727248U JPS5727248U (ja) 1982-02-12
JPS6138517Y2 true JPS6138517Y2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=29466465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980105083U Expired JPS6138517Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138517Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012354U (ja) * 1984-05-16 1985-01-28 東芝テック株式会社 床用掃除具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962748A (en) * 1956-09-17 1960-12-06 Preco Inc Turbine driven sweeper attachments for vacuum cleaners
JPS55120823A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Hitachi Ltd Electric cleaner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962748A (en) * 1956-09-17 1960-12-06 Preco Inc Turbine driven sweeper attachments for vacuum cleaners
JPS55120823A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Hitachi Ltd Electric cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5727248U (ja) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574000B2 (ja) 電気掃除機
JP3276894B2 (ja) 電気掃除機およびその回転ブラシ
CA2254569C (en) Vacuum cleaner including ventilation fan for forming air current flowing along the axial direction of rotary brush to suction member
JPS6138517Y2 (ja)
JPS6319007Y2 (ja)
JP3813811B2 (ja) 吸込み口体及び電気掃除機
JPH11216084A (ja) 電気掃除機用吸込み口体及びこれを備えた電気掃除機
JPS58455Y2 (ja) 電気掃除機用回転ブラシ
JP3162011B2 (ja) 電気掃除機及びその吸込み口体
JP2024015824A (ja) 電気掃除機用吸込口体の回転ブラシおよび電気掃除機用吸込口体
JP3162031B2 (ja) 吸込み口体及び電気掃除機
JP2001346730A (ja) 電気掃除機用吸込具並びに電気掃除機
JP3525065B2 (ja) 吸込み口体及び電気掃除機
JPS64209Y2 (ja)
JPS5846778Y2 (ja) 電動掃除機
JPH0221832A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH0595866A (ja) 床ノズルの回転ブラシ
JPH1170063A (ja) 床用吸込具
JPS5830032Y2 (ja) 小型電動掃除機
JP2000300483A (ja) 電気掃除機
JPH11197066A (ja) 掃除機用吸込具
JPH11197068A (ja) 床用吸込具
JPS6110592Y2 (ja)
JPH01299525A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JPS5924298Y2 (ja) 電気掃除機用絨毯洗浄吸込口体