JPS6136844A - 読出し専用メモリシミユレ−タ - Google Patents

読出し専用メモリシミユレ−タ

Info

Publication number
JPS6136844A
JPS6136844A JP15982584A JP15982584A JPS6136844A JP S6136844 A JPS6136844 A JP S6136844A JP 15982584 A JP15982584 A JP 15982584A JP 15982584 A JP15982584 A JP 15982584A JP S6136844 A JPS6136844 A JP S6136844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
address
rom
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15982584A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sugano
智 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15982584A priority Critical patent/JPS6136844A/ja
Publication of JPS6136844A publication Critical patent/JPS6136844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はVイクロプログラム等を格納する読出し専用メ
モリ(以下ROMと称す)のシミュレーションを行うR
OMシミュレータに関する。
(従来技術) 従来のROMシミーレータ、すなわち、当該ROMに格
納されるマイクロプログラム等が所期の性能を発揮する
か否かを試験するものとしてはランダムアクセスメモリ
(以下RAMと称す)にシミエレーシN/される前記R
OMK格納されるマイクロプログラム等のデータをすべ
て書き込み、このRAMt−前記のROMに見立てて、
前記ROMに格納されるマイクロプログラム等のシミュ
レーショ/を行っている。これはROMはデータの書換
えが困難でibシミーレージyi7の結果修正を必要と
しデータの書換えを行って更にシミュレーションを継続
して行なうには前記のようにRAMが適しているからで
ある。
このため既製のROMに格納されているマイクロプログ
ラムの一部分を修正したマイクロプログラムのシミュレ
ーションをしたい場合でも前記の一部を修正したマイク
ロプログラムをすべてRAMに書き込まねばならず、こ
のためROMシミュレータに大量のデータをロードする
手段が別に必要となるという欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、ROMに格納されたデータを部分的に
修正してシミュレーションするときには既製のROMに
格納されているマイクロプログラム等のデータの修正部
分についてはRAMに格納された修正されたデータを使
用し、その他の部分は前記の既製のROMのデータをそ
の筐ま使用してシミュンーシ目ンを行うことで、RAM
Kあらかじめ設定するデータ数を減らし、ROMzミー
レータに大量のデータをロードする手段を不要とするR
OMシミュレータを提供することにある。
(発明の構成) 本発明の装置は、格納されている一部のデータの修正を
必要とする読出し専用メモリと、前記読出し専用メモリ
に格納されている修正を必要とする一部のデータのそれ
ぞれのアドレスに対応するアドレスに前記修正を必要と
する一部のデータの修正されたデータと修正データであ
ることを示すフラグとをそれぞれ格納するデータ格納手
段と、外部から供給されるアドレス信号に応答して前記
読出し専用メモリから読出される第1のデータと前記デ
ータ格納手段から読み出される第2のデータとフラグと
の供給をうけ前記フラグが修正データであることを示す
フラグであるときには前記第2のデータを選択しその他
の場合には前記第1のデータを選択し出力するデータ選
択手段と金含んで構成される。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例のブロック図でおる。第1図の
ROMシミエレータL既製のROM回路1と、アドレス
セレクタ回路2と、RAM回路3と、データセレクタ回
路4とから構成される。
外部から供給されるアドレス信号aは、ROM回路1お
よびアドレスセレクタ回路2に入力される。ROM回路
1はアドレス信号aにより指定されたアドレスに格納さ
れているデータをデータ信号gとして出力する。
アドレスセレクタ回路2は、アドレス選択信号Cにより
、アドレス信号aあるいは初期設定用アドレス信号すの
いずれか一方を選択し信号dとして出力する。
几AM回路3はライト信号fをアクティブ状態(論理″
1”)とすることで信号dの指定するアドレスに初期設
定用データ信号eの示すデータが書き込まれ、ライト信
号fをアクティブ状態としなければ(論理″O′″)、
信号1)指定するアドレスに格納されているデータが信
号りおよびiとして読み出される。信号りはRAMに格
納されている修正され九データであり、信号iはRAM
から修正されたデータを供給することを示す信号である
データセレクタ回路4は信号iがアクティブ状態(論理
″1″)の場合、信号りを選択して信号jとして出力し
、信号iがアクティブ状態でない場合(論理″0′″)
、信号gを選択して信号jとして出力する。
次にRAM回路3に格納されるデータの形式について第
2図を参照して説明する。RAM回路3の一つのアドレ
スに格納されるデータは几AMから修正されたデータを
供給することを示すフラグmと修正されたデータnとに
より構成される。
RAMから修正されたデータを供給するアドレスに対し
てはフラグmを@1″とし、かつ修正されたデータni
設定する。例えばROM回路3のアドレスXO、XIお
よびX2に格納されているデータをそれぞれYO、Yl
およびY2と修正したマイクロプログラムを作成すべく
計画しその修正されたマイクロプログラムのノミュレー
/ヨ/ヲ行なう場合には第2図に示すようにRAM回路
3のアドレスXOに対してデータYO,アドレスX1に
対してデータYl、アドレスX2に対してデータyzt
格納しかつアドレスXO,XIおよびX2のフラグmt
 l’+ 1”とする。その他のアドレスのフラグmは
O″にしておく。前述の信号りはデータnを伝達し信号
iはフラグnを伝達するものである。
本実施例の動作は、フラグmと修正されたデータnとを
R,AM回路3に格納する初期設定動作とシミュレーシ
g/lc実行するシミュレーション動作とから成る。
先ず初期設定動作について説明する。初期設定動作では
修正すべきデータが格納されているROM回路1のアド
レスを示す初期設定用アドレス信号b(前記例ではXo
、XlおよびX3)がアドレスセレクタ回路2により選
択されるように外部からアドレス選択信号ci設定し、
外部からの初期設定用アドレス信号すによりRAM回路
3のアドレスを指定し、外部からの初期設定用データ信
号e(前記例ではYO、ylおよびY2)とライト信号
fとによって、RAMから修正されたデータを供給する
ことを示すフラグm(”1″)と修正されたデータn 
(yo 、YlおよびY2)とをRAM回路3にilF
き込む。
シミュレーション動作ではアドレス信号aがアドレスセ
レクタ回路2により選択されるようにアドレス選択信号
Cを設定する。
シミュレーション動作に際しては外部からアドレス信号
aが供給される。このアドレス信号aの供給に応答して
ROM回路回路該当するアドレスに格納されているデー
タを信号gとしてデータセレクタ回路4に供給する。一
方アドレスセレクタ回路2ではアドレス選択信号Cはア
ドレス信号aを選択するように設定されているのでアド
レス信号aは信号dとしてRAM回路3に供給される。
RAM回路3は信号dすなわちアドレス信号aの供給に
応答して該当するアドレスに格納されているフラグmお
よびデータnlそれぞれ信号1および信号りとしてデー
タセレクタ回路4に供給する。
データセレクタ回路4は前述のように信号iが論理”1
″のときには信号h1すなわち修正されたデータnを選
択し、信号iが論理″ONのときには信号gすなわちR
OM回路1より供給される修正を必要としないデータを
選択し信号jとして出力する。例えばアドレス信号aが
XOの場合には予め初期設定動作でRAM回路3に修正
データYOと7ラグ″1″が格納されているのでデータ
セレクタ回路4で選択されて出力される信号jは修正さ
れたデータYOとなる。
以上により本実施例ではデータを修正する必要のある一
部分のROMアドレスに対してRAMに格納された修正
されたデータを信号jとして出力し、その他のROMア
ドレスに対してはROMに格納されたデータを信号jと
して出力することができる。
本実施例ではRAM回路への書込みすなわち初期設定動
作についても説明したが本発明はこれに限定されるもの
ではなく、アドレスセレクタ回路によらなくともRAM
回路のデータ設定を行なえることは自明である。
(発明の効果) 本発明には以上説明したようにROMのアドレス空間の
部分的なアドレスに対してR,AMに格納されたデータ
を使用し、その他のアドレスに対してはROMに格納さ
れたデータを使用して、修正されたROMのシミーレー
ショノを行うことによりROMシミュレータが必要とす
るRAMに設定するデータ数を従来に比し格段に減少さ
すことができ大量のデータロード手段を省くことができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図のRAM回路のデータの設定形式を示した図であ
る。 1・・・・・・ROM回路、2・・・・・・アドレスセ
レクタ回路、吐−・−RAM回路、4・・・・・・デー
タセレクタ回路。 寝                −80K 二−−−−−−−−0□。−〇−ζ〜□−oo。 h     ’CXX

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  格納されている一部のデータの修正を必要とする読出
    し専用メモリと、 前記読出し専用メモリに格納されている修正を必要とす
    る一部のデータのそれぞれのアドレスに対応するアドレ
    スに前記修正を必要とする一部のデータの修正されたデ
    ータと修正データであることを示すフラグとをそれぞれ
    格納するデータ格納手段と、 外部から供給されるアドレス信号に応答して前記読出し
    専用メモリから読出される第1のデータと前記データ格
    納手段から読み出される第2のデータとフラグとの供給
    をうけ前記フラグが修正データであることを示すフラグ
    であるときには前記第2のデータを選択しその他の場合
    には前記第1のデータを選択し出力するデータ選択手段
    とを含むことを特徴とする読出し専用メモリシミュレー
    タ。
JP15982584A 1984-07-30 1984-07-30 読出し専用メモリシミユレ−タ Pending JPS6136844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15982584A JPS6136844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 読出し専用メモリシミユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15982584A JPS6136844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 読出し専用メモリシミユレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136844A true JPS6136844A (ja) 1986-02-21

Family

ID=15702070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15982584A Pending JPS6136844A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 読出し専用メモリシミユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048019A (en) Method of testing a read-only memory and device for performing the method
JPS621047A (ja) メモリ回路を有する半導体装置
JPS6136844A (ja) 読出し専用メモリシミユレ−タ
JPS6410854B2 (ja)
JPH01239485A (ja) 大規模集積回路
JP2512945B2 (ja) 画像メモリ装置
JPS61148699A (ja) Romシミユレ−タ
JPS59186048A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS60147851A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS5828998B2 (ja) 遠隔制御装置
JPS592584Y2 (ja) マイクロプログラム拡張テスト装置
JPS63223828A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH03189726A (ja) データ処理装置
JPS5936397A (ja) パリテイチエツク装置
JPS63153655A (ja) メモリアクセス制御方式
JPS59109950A (ja) 制御記憶装置のエラ−処理方式
JPS6260034A (ja) ストア−ドプログラム方式制御装置
JPH04245537A (ja) 情報処理装置
JPS5941008A (ja) シ−ケンスコントロ−ル回路
JPH0381880A (ja) ピクセル・マスク発生方法とグラフィックスプロセッサ
JPS607691A (ja) メモリ書込み方式
JPH0782463B2 (ja) 通信制御装置
JPH04312134A (ja) 情報処理装置
JPH03288194A (ja) カーソル記憶制御回路
JPS6113611B2 (ja)