JPS6136098Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136098Y2
JPS6136098Y2 JP8858381U JP8858381U JPS6136098Y2 JP S6136098 Y2 JPS6136098 Y2 JP S6136098Y2 JP 8858381 U JP8858381 U JP 8858381U JP 8858381 U JP8858381 U JP 8858381U JP S6136098 Y2 JPS6136098 Y2 JP S6136098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oven
grill
partition plate
burner
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8858381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57198509U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8858381U priority Critical patent/JPS6136098Y2/ja
Publication of JPS57198509U publication Critical patent/JPS57198509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136098Y2 publication Critical patent/JPS6136098Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願考案はオーブン・グリル兼用ガス調理器の
改良に関する。
従来のオーブン・グリル兼用ガス調理器におい
て、ガス調理器の燃焼室はグリル調理時に適した
庫内形成はされておらず、一般にはオーブン調理
時にのみ適した庫内構成が採られているというの
が実情であつた。また排気口および排気通路等も
オーブン使用時の燃焼における排気のみしか配慮
されておらず、従つてオーブン調理時に発生する
油煙の上昇が庫内上部に配設されているグリル燃
焼部にまで達し、グリル用バーナーを汚損せしめ
る事態を招いていた。
よつて方願考案は上記の事情に鑑み、本体庫内
をグリル皿兼用の仕切板の入替によつて、オーブ
ン用あるいはグリル用の必要バーナーを自動的に
選択するとともに各バーナーの燃焼に最適な大き
さの燃焼室を分割形成し、同時にグリル用バーナ
ーの汚損を保護するガス調理器の提供を目的とす
る。
尚、この考案でいうオーブンとは密閉した箱体
を作り、その中に調理品を入れ、上方から箱体を
加熱し輻射熱と対流により蒸焼調理する調理器を
いう。
又、グリルとは上方よりの直火にて調理品を加
熱調理する調理器をいう。
以下、本願考案における一実施例を図面に基づ
き説明する。
第1図は本願考案のガス調理器における一実施
例を示す正面部分断面図である。1はガス調理器
本体にして、該本体1の内部空間には庫内2が形
設されており、該庫内2の上方には燃焼面を下向
きとするグリル用バーナー4が配設されている。
そして、5は金網6を固着した上記グリル用バー
ナー4の保護用の保護枠であつて、該保護枠5は
グリル用バーナー4の下方に間隙を隔てて且つ前
後に摺動自在に取設されている。また3,3は前
記庫内2の下方に記設されたオーブン用バーナー
にして、該オーブン用バーナー3,3はパイプ状
で一方に炎口3aを列設してあつて、互いに対向
する様設けられており、7はオーブン用バーナー
3,3の上方に間隙を隔てて取付けされた底板に
して、適宜熱気通気孔7aが設けられている。続
いて、8はオーブン調理時に使用する受皿にし
て、該受皿8は庫内2の両側に取り付けられた受
棚9,9に着脱自在に載置できるものである。
次に第2図は第1図に対応する略中央部分側断
面図である。ここで、10は前記グリル用バーナ
ー4の直上に形設した上部排気口にして、本体1
の天板1aと庫内2の上部との間に配設された排
気通路11を介して天板1aの後方に突設された
排気トツプ14に導通しており、他方、12は庫
内2の後部中央位置よりやや上方に設けられた中
央部排気口であり、本体1の後部背面1bと庫内
2との間に配設された排気通路13を介して、上
記中央排気口10と同様に排気トツプ14に導通
している。尚、排気通路11と排気通路13は排
気トツプ14に到達する位置で一体形に設されて
いる。ここで第1図および第2図はオーブン調理
時の状態の構成を取つており、15は前端に前面
垂直部15aを形成し、後端に適宜形状に折曲さ
れた鉤状部15bを有する仕切板にして、該仕切
板15は庫内2の両側に取設した仕切板受け1
6,16に着脱自在に載置されている。尚、該仕
切板受け16,16は前記底板7から十分な高さ
の位置にして、オーブン用調理時に適合する空間
を取れる様上記中央排気口12と保護枠5のほぼ
中間位置に取り付けられている。また上記仕切板
15の前面垂直部15aは庫内2の前面上縁部2
aに係合する位置まで上方に延設されており、同
時に本体1に回動自在に設けられている扉17が
起立した時に該扉17に当接する。この時、仕切
板15の鉤状部15bは庫内2の後壁に当接して
いる。そして、上記庫内2の前面上縁部2aと仕
切板15の前面垂直部15aが係合する適宜位置
には検出部18が設置されており、該検出部18
は仕切板15における前面垂直部15aの押圧あ
るいは接触等によつてオーブン用バーナー3,3
の点火・燃焼に作動する様形設されている。即
ち、該検出部18には各種電気配線(図示せず)
が接続されており、オーブン用バーナーあるいは
グリル用バーナーへの切替え、外部への表示ラン
プおよび安全装置等の制御スイツチを構成してい
る。尚、上記扉17には仕切板15の前面垂直部
15aが当接する位置に突条17aを取り付けて
おり、扉17をしめた時に前面垂直部15aをさ
らに押圧して、上記検出部18の作動を確実なら
しめている。そしてこの時、仕切板15は本体庫
内2を上下に分割し、該仕切板15はオーブン調
理時におけるオーブン上蓋を形成することにな
る。次に、第3図はグリル調理時の略中央部分側
断面図であり、第1図および第2図に比べて仕切
板15が上下面を逆にした状態で置かれている。
即ち、19は前記中央排気口12の上縁に取設さ
れた嵌合部にして、該嵌合部19は仕切板15の
鉤状部15bを下方から嵌合係止する様凹状に形
成されている。そして、20は該嵌合部19に同
じ高さ位置で本体庫内2の前方両側に取設された
係止杆にして、該係止杆20,20は仕切板15
から前面垂直部15aになる角部を係止してい
る。そしてこの時、仕切板15はグリル調理時に
おけるグリル皿を形成することになる。
斯くしてなる本願考案におけるガス調理器の使
用状態を説明すると、先ず、第3図に示される如
く、仕切板15を嵌合部19と係止杆20に前面
垂直部15aを下方に向けて載置すれば、本体庫
内2は上方の保護枠5等と仕切板15にて形設さ
れるグリル用空間Aと、仕切板15と下方の底板
7にて形設されるオーブン用空間Bとに分割形成
されるが、この状態での該仕切板15の載置は仕
切板15の前面垂直部15aが検出部18に押圧
あるいは接触することなく、従つてこの場合、オ
ーブン用バーナー3,3の点火・燃焼は起こら
ず、本願考案におけるガス調理器はグリル用バー
ナー4の点火・燃焼によるグリル調理専用とな
り、本体庫内2の空間も仕切板15によるグリル
用空間Aのみが使用されることになる。そして、
グリル調理時に発生する油煙(矢印)等は上部排
気口10に限定されて排出され、排気通路11を
通過して排気トツプ14に至る。次に、第2図に
示される如く、上記仕切板15を嵌合部19と係
止杆20から取り外し、該仕切板15の上下面を
逆にして、該仕切板15の前面垂直部15aが上
方になる様仕切板受け16,16に仕切板15を
載置する。すると、前面垂直部15aは検出部1
8に押圧あるいは接触する状態となり、グリル用
バーナー4の点火・燃焼への作動が自動に停止あ
るいは遮断され、オーブン用バーナー3,3の点
火・燃焼への作動に切り替わる。尚、扉17をし
めたとき、該扉17に取設されてある突条17a
に該仕切板15の前面垂直部15aがさらに押圧
され、該押圧に連動して該前面垂直部15aは検
出部18を確実に押圧せしめる。即ち、該作動は
オーブン用バーナー3,3の点火・燃焼に連動
し、ガス調理器はオーブン専用となる。従つて本
体庫内2の空間も仕切板15によるオーブン用空
間Bのみが使用され、そしてオーブン調理時に発
生する油煙(矢印)は仕切板15によつて遮断さ
れ、上部排気口10に向うことなく、中央排気口
12から排気通路13を通過して排気トツプ14
に至る。
斯くして本願考案におけるガス調理器は、一枚
の仕切板を入替ることによつてグリル調理時には
グリル皿に、オーブン調理時はオーブン上蓋に兼
用させることができ、且つ該仕切板によつて本体
庫内に最適なグリル用空間又はオーブン用空間を
形成することができる。さらにバーナーの切り替
えは外部からの切り替操作に頼ることなく仕切板
により自動的に庫内の検出部を作動させ切り替わ
るので、グリル用あるいはオーブン用に必要なバ
ーナーの燃焼が確実に操作される。そして排気口
を二箇所に設けたことにより、グリル燃焼部を不
必要に汚損することはないなどその実際上の効果
は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願考案のガス調理器におけるオーブ
ン使用時の正面部分断面図、第2図は第1図にお
ける略中央部分側断面図、第3図はグリル使用時
の略中央部分側断面図である。 図面の附号、1……本体、2……本体庫内、3
……オーブン用バーナー、4……グリル用バーナ
ー、5……保護枠、6……金網、7……底板、8
……受皿、9……受棚、10……上部排気口、1
1,13……排気通路、12……中央部排気口、
14……排気トツプ、15……仕切板、15a…
…前面垂直部、15b……鉤状部、16……仕切
板受け、17……扉、18……検出部、19……
嵌合部、20……係止杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体庫内の上方にはグリル用バーナーを、下方
    にはオーブン用バーナーを配設するオーブン・グ
    リル兼用ガス調理器において、本体庫内に仕切板
    と、オーブン用とグリル用の別々の排気通路を有
    し、該仕切板の入替によつて、オーブン用又はグ
    リル用のいづれか一方の必要空間を形成すると共
    に、バーナーをも切替できるようにしたことを特
    徴とするガス調理器。
JP8858381U 1981-06-15 1981-06-15 Expired JPS6136098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858381U JPS6136098Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858381U JPS6136098Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57198509U JPS57198509U (ja) 1982-12-16
JPS6136098Y2 true JPS6136098Y2 (ja) 1986-10-20

Family

ID=29883750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8858381U Expired JPS6136098Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136098Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57198509U (ja) 1982-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6708438B2 (ja) グリル
JP2006000450A (ja) 加熱調理器
KR20230164859A (ko) 휴대용 가스버너에 착탈 되는 용기
JPS6136098Y2 (ja)
JPH0118964Y2 (ja)
KR200164418Y1 (ko) 숯불구이기의 숯 착화장치
KR100700771B1 (ko) 슬라이딩 타입의 백가드가 구비된 오븐레인지
CN209991497U (zh) 一种多用燃气灶
EP3645945A1 (en) Improved gas cooker and method of operation of such gas cooker
CN210204508U (zh) 安全温控燃气油炸炉
JP2004232932A (ja) 薪焚き調理ストーブ
CN218738487U (zh) 一种减少食物翻面的户外烤炉
US20220079387A1 (en) Cooking apparatus
JP3515996B2 (ja) ガス調理器
JP6927789B2 (ja) グリル
JPS6026322Y2 (ja) 被調理物の支持装置
JPS6023605Y2 (ja) 調理器
JPS6112010Y2 (ja)
JPH063300Y2 (ja) 組込式コンロの遮熱装置
JPH038202Y2 (ja)
JPH0131844Y2 (ja)
JPH10185198A (ja) 加熱調理装置
JPS6139228Y2 (ja)
JPS5916025Y2 (ja) 保温式ガス炊飯器
JPS596163Y2 (ja) 調理器