JPS6112010Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112010Y2
JPS6112010Y2 JP14898382U JP14898382U JPS6112010Y2 JP S6112010 Y2 JPS6112010 Y2 JP S6112010Y2 JP 14898382 U JP14898382 U JP 14898382U JP 14898382 U JP14898382 U JP 14898382U JP S6112010 Y2 JPS6112010 Y2 JP S6112010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
rice
gas
small pot
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14898382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14898382U priority Critical patent/JPS5951523U/ja
Publication of JPS5951523U publication Critical patent/JPS5951523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112010Y2 publication Critical patent/JPS6112010Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、釜めしなどの小釜のガス炊飯器に関
するものであつて、多数個の小釜を同時にも別々
にも炊飯できるガス炊飯器にかゝるものである。
釜めしなどの炊飯調理品は、注文に応じて炊き
上げたものをなるべく早く食卓に提供することが
風味上大切であるが、そのためには一釜ごとのて
いねいな炊飯が必要になる。
本考案に係るガス炊飯器は、多数個の釜めしな
どを同時にも別々にも炊飯できるように構成した
もので、とくに多数個の小釜を同時に炊飯する場
合と一個づつ炊飯する場合との熱の利用態様を共
通にすることや、頻繁に使用される設定熱応動装
置の汚れ防止を図り、多数個の小釜の安定した炊
飯を行えるように構成したものである。
次に、本考案に係るガス炊飯器の一実施例を図
面に基づいて説明する。
ガス炊飯器は、肉厚の湾曲底部の中心に凹部1
を形成し、かつパツキング2をはさんで蓋3で密
閉される小釜4を装着して使用されるものであ
る。
小釜4の底部を湾曲したものとすることによ
り、中心凹部1へ燃焼中に生じるスス等の汚れが
流れにくゝなつている。
ガス炊飯器のトツプカバー5は、加熱槽6に着
脱自在に被かつており、前記小釜4を嵌合する円
形の開口部7を数個形成するとともに、その開口
部7に垂下縁8を設けている。
第3図図示の垂下縁8は、比較的長くしたもの
で、中程に導気孔81を設けて火炎の方向を安定
させている。
垂下縁8の縁端、或いは導気孔81より上の空
間Sには熱気がたまり保温に極めて有効である。
トツプカバー5の表面には、適当形状の煮沸汁
受溝を設けている。
加熱槽6は、半球凸状の設定熱応動装置9を中
心に突設したガスバーナー10を前記トツプカバ
ー5の各開口部7の下方に設置するとともに、給
気孔11および前記垂下縁8の縁端又は前記導気
孔81の位置以下の個所に排気孔12を穿設する
とともに、排水孔を備えた底板14を設けたもの
である。
底板14の下方には引出し型の汁受皿13を設
けている。
図中15は台である。
設定熱により炊飯完了を感知する設定熱応動装
置9は、通常一釜炊きの炊飯器の場合は比較的汚
れが少ないが、本考案のように多数個の小釜4を
任意のガスバーナー10で炊飯する場合は、他の
隣接するガスバーナー10の燃焼によつて生じる
気流などでガス等の汚れが付着しやすくかつ煮沸
汁も飛散することがあり、サビその他の原因で良
好に作動しないことが多くなる。
そのため本考案では、とくに設定熱応動装置9
に取換え自在なキヤツプ16を密着して被せて、
設定熱感知の信頼性を高めている。
加熱槽6の手前には、耐火ボード17で仕切つ
て各ガスバーナー10の制御装置を内蔵する制御
室18が設けられる。
制御装置は、点火又は消火の制御と安全のため
のもので、点火及び消火の表示をする回路と、設
定熱応動装置9が設定温度を感知したとき、或い
はタイマーの設定時間を経過したときに消火する
装置を各ガスバーナー10ごとに設けたものであ
る。
タイマー20は、自動点火つまみ21に組込ん
でもよい。
炊飯中を示す点火ランプ22、電源スイツチ2
3、炊飯完了を示す保温ランプ24などは制御室
18に設けて、小釜4の位置と相対的に配置し見
間違いがないようにデザインしている。
制御室18に耐熱ガラスなどで透視窓19を形
成すると各ガスバーナー10の点火と消火を確認
できてより好ましい。
かかる構成のガス炊飯器は、小釜4をセツトし
て該当する自動点火つまみでガスバーナーに着火
すれば、点火ランプ22がつき所定時間炊飯後に
設定温度を感知する設定熱応動装置9の作動でガ
スが遮断されて消火し、点火ランプ22が消え保
温ランプ24等がついて炊飯完了を知らせること
になる。
このとき他の設定熱応動装置9は、キヤツプ1
6で保護されていることになる。
又、炊飯において、むらしは大切な要件であ
り、炊飯の均質性に影響するが、開口部7に全部
小釜4をセツトして開口部7を閉じたときも、1
個の小釜4をセツトして炊飯するときも、保温空
間Sによる熱はほぼ同じなので、均等な品質の炊
飯ができるのである。
本考案に係るガス炊飯器は、業務用釜めしなど
のフアーストフード用の炊飯器として極めて有用
である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係るガス炊飯器の一実施例を
示すもので、第1図は斜視図、第2図は一部切開
側面図、第3図は、垂下縁の実施態様を示す側面
断面図である。 1……凹部、4……小釜、5……トツプカバ
ー、6……加熱槽、7……開口部、8……垂下
縁、81……導気孔、9……設定熱応動装置、1
0……ガスバーナー、12……排気孔、16……
キヤツプ、17……耐火ボード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記の多数個の小釜、トツプカバー、加熱槽、
    制御室からなるガス炊飯器。 蓋付釜であつて胴部にツバ縁を有し、肉厚の
    湾曲底部の中心に凹部を形成した小釜。 前記小釜を嵌合する開口部を多数個形成する
    とともに、各開口部に導気孔を備えた垂下縁を
    設けて、内部上面に熱気の溜まる空間を形成し
    たトツプカバー。 前記小釜の凹部へ嵌入する交換自在なキヤツ
    プを密着して被せた凸条の設定熱応動装置を中
    心に突設したカスバーナーを、前記トツプカバ
    ーの各開口部の下方に設定し、排気孔を前記垂
    下縁端又は垂下縁の導気孔以下の位置になるよ
    うに枠体に穿設し、かつ前記ガスバーナーは排
    水孔を備えた底板に設置されている加熱槽。 前記加熱槽とは耐火ボードで仕切られかつ各
    ガスバーナーの制御装置を設けたものであつ
    て、各ガスバーナーと相対する各々の自動点火
    つまみ、タイマー、点火ランプ、保温ランプを
    制御室前面パネルの相似の位置に設け、前記設
    定熱感応装置の設定温度に達したとき或いはタ
    イマーの設定時間を経過したときに前記各ガス
    バーナーを消火する装置を有するとともにその
    点火及び消火を表示する回路を設けて各小釜の
    炊飯状態を各々に示すように構成された制御
    室。
JP14898382U 1982-09-29 1982-09-29 ガス炊飯器 Granted JPS5951523U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14898382U JPS5951523U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 ガス炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14898382U JPS5951523U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 ガス炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951523U JPS5951523U (ja) 1984-04-05
JPS6112010Y2 true JPS6112010Y2 (ja) 1986-04-15

Family

ID=30330847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14898382U Granted JPS5951523U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 ガス炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951523U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544607Y2 (ja) * 1990-03-03 1997-08-20 大貴産業株式会社 調理用加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951523U (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603684A (en) Gas cooking device
JPS647766B2 (ja)
JPS6112010Y2 (ja)
KR940000395Y1 (ko) 신선로 겸용 팬
US5860409A (en) Gas cookstove
WO2018214511A1 (zh) 一种明火烤炉
CN217885045U (zh) 一种燃气式温控卤水煲
KR200371930Y1 (ko) 직열 투입 조리용기
JPH04122324A (ja) 両面焼きグリル
JPH0428514Y2 (ja)
JP2687982B2 (ja) 温度センサを有する調理器
KR0148768B1 (ko) 토스터기능을 갖는 가스렌지
JPS6112492Y2 (ja)
JPS5933926Y2 (ja) 加熱調理器
JP3615990B2 (ja) グリル
KR100479615B1 (ko) 고기 구이용 구이상판 및 이를 포함하는 구이기구
KR200267822Y1 (ko) 원 세라믹 가스버너
JP2544607Y2 (ja) 調理用加熱装置
JP2570093Y2 (ja) 電気魚焼き器
KR200148708Y1 (ko) 가스오븐렌지용 구이판
JP2548344B2 (ja) 加熱調理器
JPS5933925Y2 (ja) ガス調理器
KR200352818Y1 (ko) 테이블용 가스버너 장치구
JP3024404U (ja) 家庭用焼き鳥調理器
JPS5918246Y2 (ja) 火ばち