JPH0131844Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131844Y2
JPH0131844Y2 JP10137384U JP10137384U JPH0131844Y2 JP H0131844 Y2 JPH0131844 Y2 JP H0131844Y2 JP 10137384 U JP10137384 U JP 10137384U JP 10137384 U JP10137384 U JP 10137384U JP H0131844 Y2 JPH0131844 Y2 JP H0131844Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat source
cooking
sensor
cooking container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10137384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6118402U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10137384U priority Critical patent/JPS6118402U/ja
Publication of JPS6118402U publication Critical patent/JPS6118402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131844Y2 publication Critical patent/JPH0131844Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は炊飯調理その他の加熱調理用の調理器
に関する。
(従来の技術) 本願出願人は先にこの種調理器として、調理器
本体内の加熱庫内に、ガスバーナその他の熱源
と、該熱源で加熱される炊飯鍋その他の調理容器
と、該容器に接してその温度を検出する感温セン
サとを備えて該センサの作動によれば該熱源がそ
の作動を停止されるようにした式のものを提案し
たが、その場合該調理器は必要に応じ別個の調
理、例えばトースト調理その他の比較的高温の調
理にも使用し得ることが好ましい。
従来かゝる要求に適合する調理器として、例え
ば実開昭59−21413に見られるように、該熱源の
作動を停止すべきガス通路内のガス安全弁とは別
個の弁を該安全弁と並列の側路内に設けて高温調
理時は該別個の弁を介してガスを導かせるように
した式のものは提案されたが、かゝるものでは該
別個の弁と該側路との設置によりその構造が比較
的複雑且高価となる不都合を伴う。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案はかゝる不都合のない調理器、即ち該別
個の弁の設置を不要とする調理器を得ることをそ
の目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は調理器本体内の加熱庫内に、ガスバー
ナその他の熱源と、該熱源で加熱される炊飯鍋そ
の他の調理容器と、該容器に接してその温度を検
出する感温センサとを備えて、該センサの作動に
よれば、該熱源がその作動を停止されるようにし
た式のものにおいて、該調理容器を、該センサと
接触しない浅底式その他の第2の調理容器と交換
自在に構成すると共に、その底面に該センサを該
熱源から区劃する防熱部材を備えて成る。
(実施例) 第1図乃至第5図はその1例を示すもので、1
は調理器本体、2はその内部の加熱庫を示し、該
加熱庫2内に炊飯鍋その他の調理容器3を前面の
開口4を介して出入自在に設けると共に、その下
側にこれを加熱するガスバーナその他の熱源5
と、該容器3の底面に接してこの温度を検出する
感温センサ6とを備えて、該センサ6の作動によ
れば該熱源5はその作動を停止されるようにし
た。更に詳細には、該センサ6は例えば炊飯調理
に備えてその検出温度を比較的低温の例えば130
℃に設定されるものとし、該センサ6の作動によ
れば、該熱源5に連るガス通路7に介入されるガ
ス安全弁8を開弁姿勢に保持する回路9のスイツ
チ10が開いて該熱源5がその作動を停止される
ようにした。尚図示のものでは、該調理器本体1
は、その内部の一側に該加熱庫2と、その他側に
別個の例えばグリル調理用の加熱庫11とを備え
ると共にその上側にこんろバーナ12を左右1対
に備えて全体として複合調理器に構成されるよう
にし、更に該加熱庫2内には別個の調理に備えて
その上側にもガスバーナから成る熱源13が作動
自在に用意されるようにした。
以上は従来のものと特に異らないが、本考案に
よれば該調理容器3を、例えば第4図に明示する
ように、該加熱庫2内の所定位置で該センサ6と
は接触しない浅底式その他の第2の調理容器3a
と交換自在とすると共に、該容器3aはその底面
に該センサ6を該熱源5の炎から区劃する防熱部
材14を備えるようにした。尚図示のものでは該
第2の調理容器3aはトースト調理用の比較的浅
底のトーストプレートとから成り、これを前記し
た調理容器3a、即ち炊飯鍋と交換して使用自在
とし、該防熱部材14は例えば第5図に明示する
ように該センサ6を囲繞する形状をなすと共にそ
の後方を開口して該容器3aの出入れに支障を生
じないようにし、この場合、必要に応じ該後方の
開口には該熱源5側に固定して別個の防熱壁14
aを備えことも可能である。
第6図はその変形例を示すもので、この場合該
熱源5を構成するガスバーナは後方に炎口を備え
ないものとし、かくて該防熱部材14は後方に開
口するもので差支えないようにした。
(作用) その作動を説明するに、調理容器3の使用に際
しては例えば第2図及び第3図に明示の通りであ
り、該センサ6はその底面に接してその温度を検
出し、所定の温度、例えば130℃に至ればこれを
検出して該熱源5はその作動を停止され、かくて
例えば炊飯調理が得られるもので、この点は従来
のものと特に異らないが、本考案によれば、該調
理容器3を例えば第4図に明示するように第2の
調理容器3aと交換自在とする。この場合、該セ
ンサ6はそれに接することがなく、かくて前記し
た設定温度における熱源5の作動停止を生ずるこ
とがなく、比較的高温の調理、例えばトースト調
理が許容されるが、この際該センサ6はその外周
の防熱部材14により該熱源5の熱から保護さ
れ、かくてこれに不用意な作動を生ずることがな
い。
(効果) このように本考案によるときは、感温センサに
接する調理容器と、該センサに接しない第2の調
理容器とを適宜交換して比較的低温の炊飯その他
の調理と、比較的高温のトースタその他の調理と
を自在に行い得られて便利であり、該第2の調理
容器の使用に際しては該センサに防熱部材を備え
るものでその不用意な作動を防止し得られ、全体
としてその構成は簡単で廉価に得られる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案調理器の1例の斜面図、第2図は
その截断正面図、第3図はその要部の截断側面
図、第4図は調理容器を交換した状態の仝側面
図、第5図はその要部の平面線図、第6図はその
変形例の説明線図である。 1……調理器本体、2……加熱庫、3……調理
容器、5……熱源、6……感温センサ、3a……
第2調理容器、14……防熱部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理器本体内の加熱庫内に、ガスバーナその他
    の熱源と、該熱源で加熱される炊飯鍋その他の調
    理容器と、該容器に接してその温度を検出する感
    温センサとを備えて、該センサの作動によれば、
    該熱源がその作動を停止されるようにした式のも
    のにおいて、該調理容器を、該センサと接触しな
    い浅底式その他の第2の調理容器と交換自在に構
    成すると共に、その底面に該センサを該熱源から
    区劃する防熱部材を備えて成る加熱調理器。
JP10137384U 1984-07-06 1984-07-06 加熱調理器 Granted JPS6118402U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137384U JPS6118402U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137384U JPS6118402U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118402U JPS6118402U (ja) 1986-02-03
JPH0131844Y2 true JPH0131844Y2 (ja) 1989-09-29

Family

ID=30660814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137384U Granted JPS6118402U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118402U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6118402U (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131844Y2 (ja)
KR101602572B1 (ko) 과열방지용 온도센서를 구비한 가스레인지용 조리용기
JPH0118964Y2 (ja)
JPH0144972Y2 (ja)
JPS6040173Y2 (ja) 炊飯器
JP2966788B2 (ja) グリル
CN217274315U (zh) 灶具
JP2001041460A (ja) ガス加熱調理器
JPS6138015Y2 (ja)
KR870001741Y1 (ko) 가열조리기
JPS6112492Y2 (ja)
KR940002719B1 (ko) 온도센서를 가진 조리기
JPS6040172Y2 (ja) 炊飯器
JPS6136098Y2 (ja)
JPH0248725Y2 (ja)
JPS6140270Y2 (ja)
JPS6032805Y2 (ja) 調理器
JPS596163Y2 (ja) 調理器
JPS6112010Y2 (ja)
JP2003090536A (ja) 調理容器の温度検出構造
JPH0141377Y2 (ja)
JPH0216176Y2 (ja)
JPS5837328Y2 (ja) クツキングテ−ブル
KR880000225Y1 (ko) 조 리 기
JPS5855413B2 (ja) 加熱調理器