JPS6135123Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135123Y2
JPS6135123Y2 JP12070482U JP12070482U JPS6135123Y2 JP S6135123 Y2 JPS6135123 Y2 JP S6135123Y2 JP 12070482 U JP12070482 U JP 12070482U JP 12070482 U JP12070482 U JP 12070482U JP S6135123 Y2 JPS6135123 Y2 JP S6135123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
guide hole
cylinder
saucer
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12070482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5934720U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12070482U priority Critical patent/JPS5934720U/ja
Publication of JPS5934720U publication Critical patent/JPS5934720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135123Y2 publication Critical patent/JPS6135123Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は口紅等の棒状化粧品の押出容器に関す
るものであつて、棒状化粧品を立設保持する受皿
体をがたつくことなく円滑に昇降動せしめること
を目的とする。
棒状化粧品押出容器の代表的な構造として、周
壁に縦長ガイド孔を突設した内筒内に前記ガイド
孔を貫通するピンを外周に突設した受皿体を昇際
動自在に嵌め込み、さらに内周面に前記ガイド孔
から突出した受皿体のピンが係合する螺溝を設け
た外筒を、前記内筒に外装嵌め込みし、内筒と外
筒とを相互回動させることにより受皿体を昇降動
せしめ、もつて受皿体内に立設保持した化粧品の
出し入れ行なう構成のものがある。
ここでは前述のように受皿体が昇降動作を行う
ものであるが、受皿体は単に内筒内に収納され、
そのピンがガイド孔を貫通して螺溝に係合してる
だけであるから、内筒と外筒との相互回動によつ
て極めて簡単に昇降動してしまい、この昇降動時
に受皿体がたついたり、バツク等での保持時に振
動によつて受皿体が上昇して化粧品がキヤツプに
当接してしまつたり、あるいは使用時に化粧品へ
軽い押圧力を加えるだけで下降してしまつたり不
都合が見られた。
本考案は上述した従来の欠点、不都合を解消す
るべく考案された棒状化粧品押出容器に関するも
のであつて、内筒の内周面に膨出条を付設し、受
皿体の昇降動の際に受皿体外周面に軽い摩擦抵抗
を付与し得る構成としたものである。
以下本考案の一実施例図面に従つて説明する。
第1図は容器本体1を示すものにして、回動把
持部2の上端に、上端が開口した直線円筒形状の
内筒3を連設した構成であり、この内筒3の周壁
4には対向する一対の縦長ガイド孔5が上下に突
設され、またこの各ガイド孔5の近傍にはガイド
孔5と平行に縦長スリツト6が上下に突設され
て、ガイド孔5とスリツト6との間に細板部7が
形成され、さらにこの細板部7内面には上端から
下端にかけて膨出条8が付設されている。
なお、内筒3の上端外周には係止突条9が、ま
た内筒3の下端外周には係止突条10が、それぞ
れ周設されている。
次に第2図は受皿体11を示すものにして、上
端が開口し、前記内筒3の内径よりわずかに小さ
い外径の短円筒形状のこの受皿体11には、下部
が埋設される形態で棒状化粧品が立設保持される
が、この周壁12の外面には180〔゜〕離れてピ
ン13が突設されており、受皿体11を前記内筒
3内に嵌入した際にこのピン13が前記縦長ガイ
ド孔5に貫通し、受皿体11はこのガイド孔5に
より回動を規制されながら内筒3内を昇降動する
こととなる。
次に第3図は外筒体14を示すものにして、両
端が開口し内径が前記内筒3の外径と等しく、さ
らに内筒3とほぼ同一長さの直線円筒形状であ
り、その周壁15の内面には180〔゜〕の角度で
対向しそ一対の螺溝16が刻設されてあり、また
内周面上端には前記内筒3上端に係止突条9が嵌
合する係止溝17が設けられ、また周壁15の下
部には例えば半抜き加工により上端が内方に突出
した係止舌片18が内筒3下端の係止突条9に対
応して設けられている。
従つて前述の如く、容器本体1の内筒3内に受
皿体11を組付け、さらに内筒3に、ガイド孔5
から突出したピン13を螺溝16に係合させて外
筒体14を外装嵌め込みし、係止突条9を係止溝
17内に嵌合させると共に係止舌片18の上端を
係止突条10の下端に係止させ、外筒体14を内
筒3からの抜け出し不能かつ相互回動自在に組付
けるのである。
さて、このような構成にあつて、外筒体14を
把持して回動把持部2を所定方向に回動させる
と、内筒3内の受皿体11はピン13を介してガ
イド孔5および螺溝16に案内されて昇降動す
る。
この場合、内筒3の周壁4内に周面には膨出条
8が上下に付設されていて、この膨出条8は受皿
体11の周壁12外周面に弾接しているため、受
皿体11の昇降動の際に膨出条8による多少の摩
擦低抗があり、軽い抵抗感が生ずることになる。
ただしこの抵抗が余りに強過ぎると、受皿体1
1の昇降動作に支障をきたし、円滑性に欠けるこ
ととなるので、縦長スリツト6を設けて形成され
た細板部7が膨出条8と受皿体11とが当接する
際に外方に多少の湾曲変形をし、上記当接を弾接
した状態として受皿体11の昇降動作を円滑化し
ている。
以上の説明から明らかなように、本考案では、
受皿体11は内筒3の膨出部8に常時弾接して昇
降動するので、多少の軽い抵抗感をもつて動作す
ることになり、がたついたり、容器本体1と外筒
体14とがみだりに相互回動して受皿体11が昇
降動してしまうことはない。
よつて本考案の棒状化粧品押出容器によれば、
受皿体の昇降動作が確実かつ円滑であり、みだり
に作動することはないので、使い易く、構成が簡
単であつて成形が容易である等、本考案は多くの
優れた作用効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は容器本体に示すものにして、aは正面
図、bは横断面図である。第2図は受皿体の正面
図である。第3図は外筒体の半断面図である。第
4図は組付き状態を示す縦断面図である。 符号の説明、1……容器本体、2……回動把持
部、3……内筒、4……周壁、5……縦長ガイド
孔、6……縦長スリツト、7……細板部、8……
膨出条、9,10……係止突条、11……受皿
体、12……周壁、13……ピン、14……外筒
体、15……周壁、16……螺溝、17……係止
溝、18……係止舌片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部を回動把持部とした容器本体の上部である
    直線円筒形状の内筒周壁に縦長ガイド孔を突設
    し、外周面に前記ガイド孔を貫通するピンを突設
    した棒状化粧品保持用の受皿体を前記内筒内に昇
    降動自在に嵌め込み、さらに貫通突出した前記ピ
    ンが係合する螺溝を内周面に設けた直線円筒形状
    の外筒体を前記内筒に相互回動自在および抜け出
    し不能に組付けた棒状化粧品押出容器において、
    前記内筒周壁の前記縦長ガイド孔の近傍に縦長ス
    リツトを平行に突設し、さらに前記ガイド孔とス
    リツトとの間に周壁内面の上端から下端にかけ
    て、前記受皿体の外周面に弾接する膨出条を付設
    して成る棒状化粧品押出容器。
JP12070482U 1982-08-09 1982-08-09 棒状化粧品押出容器 Granted JPS5934720U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070482U JPS5934720U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 棒状化粧品押出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070482U JPS5934720U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 棒状化粧品押出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934720U JPS5934720U (ja) 1984-03-03
JPS6135123Y2 true JPS6135123Y2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=30276531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12070482U Granted JPS5934720U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 棒状化粧品押出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934720U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016373A1 (fr) * 1993-12-16 1995-06-22 Katsushika Co., Ltd. Etui pour produits cosmetiques en baton

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016373A1 (fr) * 1993-12-16 1995-06-22 Katsushika Co., Ltd. Etui pour produits cosmetiques en baton

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5934720U (ja) 1984-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135123Y2 (ja)
JPH038196Y2 (ja)
JPS6326087Y2 (ja)
JPH0121622Y2 (ja)
JPS5827693Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPH0351011Y2 (ja)
JPS63202214U (ja)
JPS596727Y2 (ja) 化粧用筆
JPH0535806Y2 (ja)
JPH01111516U (ja)
JPH0535809Y2 (ja)
JPS5921786Y2 (ja) 女性用吸湿剤入り容器
JPH0418496Y2 (ja)
JPH0328832Y2 (ja)
JPS5841845Y2 (ja) 口紅等の固形化粧品の収納容器
JPH0535814Y2 (ja)
JPH0349608Y2 (ja)
JPH0538671Y2 (ja)
JPS61188516U (ja)
JPH0349610Y2 (ja)
JPH0535808Y2 (ja)
JPS6269929U (ja)
JPH0622Y2 (ja) 口紅容器
JPH0328825Y2 (ja)
JPS631928Y2 (ja)