JPS6134475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134475B2
JPS6134475B2 JP12722577A JP12722577A JPS6134475B2 JP S6134475 B2 JPS6134475 B2 JP S6134475B2 JP 12722577 A JP12722577 A JP 12722577A JP 12722577 A JP12722577 A JP 12722577A JP S6134475 B2 JPS6134475 B2 JP S6134475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
acid
polyester resin
resin
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12722577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5461236A (en
Inventor
Masataka Oooka
Akio Shoji
Shunji Arimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP12722577A priority Critical patent/JPS5461236A/ja
Publication of JPS5461236A publication Critical patent/JPS5461236A/ja
Publication of JPS6134475B2 publication Critical patent/JPS6134475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、平滑性および機械的性質の優れた硬
化塗膜を提供する粉体塗料用樹脂組成物に関す
る。 ポリエポキシ化合物、ブロツク化ポリイソシア
ネート、またはアミノ樹脂等のカルボキシル基又
は水酸基と反応性がある官能基を有する化合物と
固型ポリエステル樹脂から成る粉体塗料用樹脂組
成物は公知である。かかる熱硬化型粉体塗料にお
いては、一般に塗膜の平滑性と機械的性質は相反
する関係にあり平滑性と機械的性質のバランスを
取るのが困難であつた。特に、ポリエポキシ化合
物と組み合せたタイプの粉体塗料において、硬化
性改良の為に触媒を添加すると、塗料が完全に溶
融してフローするまでに硬化反応がかなり進むた
めに平滑性の優れた塗膜を得るのが困難であつ
た。このため、各種添加剤を添加したり、ポリエ
ステル樹脂の組成を変えることによつて塗料の溶
融粘度を低くし平滑性を改良する検討が行なわれ
た。しかし、かかる方法によると塗料の耐ブロツ
キング性、耐汚染性、耐候性等を低下させる等の
欠点が生じ満足すべき結果が得られなかつた。 以上の点に鑑み、本発明者らは鋭意研究を重ね
た結果、3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジ
カルボン酸成分を全酸成分の2〜20モル%含有す
る軟化点80〜150℃のポリエステル樹脂を含有す
る粉体塗料が上記欠点のない平滑性と機械的性質
の優れた硬化塗膜を与えることを見い出したので
ある。本発明のポリエステル樹脂は前記の硬化剤
成分と組み合わせて単独で使用できるし、構造や
組成の異なるポリエステル樹脂と併用使用するこ
ともできる。さらに、本発明のポリエステル樹脂
はエポキシ基、水酸基、カルボキシル基等の反応
性基を含有するビニル系重合体を主成分として含
有する熱硬化性粉体塗料やポリアミド樹脂、高分
子量のポリエステル樹脂を主成分として含有する
熱可塑型の粉体塗料用樹脂組成物に添加して平滑
性を改良することができる。本発明のポリエステ
ル樹脂は特に粉体塗料用の熱硬化性樹脂組成物の
成分として使用するのが好ましい。 ここで言う3―メチルシクロヘキサン―1,2
―ジカルボン酸とは次式で表わされる化合物であ
り、ポリエステル樹脂の製造に際しては酸無水
物、低級アルキルエステル等の誘導体としても使
用できる。 本発明において使用されるポリエステル樹脂は
かかる2塩基酸成分を全酸成分の2〜20モル%、
好ましくは5〜15モル%含有し、軟化点が80〜
150℃、好ましくは90〜130℃であり数平均分子量
が600〜10000、好ましくは1000〜6000のものであ
る。3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジカル
ボン酸成分の使用量が2モル%以下になると平滑
性が劣り、20モル%以上になると耐汚染性が低下
するので好ましくない。また、ポリエステル樹脂
の軟化点が80℃以下では耐ブロツキング性が低下
し、150℃以上になると平滑性が低下するので好
ましくない。かかるポリエステル樹脂の酸価又は
水酸基価は組み合わせる硬化剤成分に応じて最適
の値になる様に調節しなければならないが、酸価
と水酸基価を合計した値が20〜250KOHmg/gな
る範囲内の樹脂であることが好ましい。 本発明のポリエステル樹脂の酸成分としては、
前記の3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジカ
ルボン酸以外に芳香族多価カルボン酸、脂肪族ジ
カルボン酸等を使用できるが全酸成分の少なくと
も60モル%の芳香族多価カルボン酸成分を使用す
るのが好ましい。かかる多価カルボン酸類の具体
例としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタ
ル酸、メチルテレフタル酸、トリメリツト酸、ピ
ロメリツト酸、アジピン酸、セバシン酸、コハク
酸、マレイン酸、フマル酸、およびこれらの反応
性誘導体がある。アルコール成分としては周知の
グリコール、トリオール、テトラオール等をいず
れも使用することが可能であり、これらの具体例
としては、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3―ブタンジオール、1,4―ブタ
ンジオール、1,6―ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、1,
4―シクロヘキサンジメタノール、ネオペンチル
グリコール、イソペンチルグリコール、ビスヒド
ロキシエチルテレフタレート、水添ビスフエノー
ルAのアルキレンオキサイド付加物、トリメチロ
ールエタン、トリメチロールプロパン、グリセリ
ン、ペンタエリスリトール、2,2,4―トリメ
チルペンタン―1,3―ジオール等が挙げられ
る。 本発明のポリエステル樹脂の製造法は特に限定
されず、3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジ
カルボン酸またはそのエステル形成性誘導体(例
えば酸無水物、低級アルキルエステル等)を前記
多価カルボン酸および多価アルコール類と周知の
方法によつて反応させることができる。 本発明のポリエステル樹脂と組み合わせて用い
られる化合物の例としてはポリエステル樹脂の有
する官能基が主としてカルボキシル基であるとき
は、エポキシ樹脂、ポリオキサゾリン化合物、水
酸基価の高いポリエステル樹脂等があり、官能基
が主として水酸基であるときは、ブロツク化ポリ
イソシアネート、メラミン誘導体やグアナミン誘
導体等に代表されるアミノ樹脂類、酸価の高いポ
リエステル樹脂等がある。これらのうち、特にカ
ルボキシル基含有ポリエステル樹脂をエポキシ樹
脂で硬化する際に本発明の効果が発揮される。本
発明で使用されるエポキシ樹脂の具体例としては
ビスフエノール型エポキシ樹脂、水添ビスフエノ
ール型エポキシ樹脂、P―オキシ安息香酸グリシ
ジルエステルエーテル、トリグリシジルイソシア
ヌレート、ポリグリシジルエステル型エポキシ樹
脂等がある。 以下に本発明を実施例に従つて説明する。尚、
例中の部は重量部を意味する。 合成例1(ポリエステル樹脂P―1の合成) ネオペンチルグリコール1046部、1,4―シク
ロヘキサンジメタノール119部、ジメチルテレフ
タレート1000部及び酢酸亜鉛1.1部から成る混合
物を、生成するメタノールを反応系外に除去しな
がら150℃で1時間、210℃で2時間反応後トリメ
チロールプロパン47部、テレフタル酸646部、3
―メチルシクロヘキサン―1,2―ジカルボン酸
無水物156部(全酸成分の8モル%)及びジブチ
ルスズオキサイド1.5部を追加して同温度で4時
間、240℃で7時間加熱して脱水縮合をした。つ
いで反応混合物を180℃に降温して無水トリメリ
ツト酸313部を添加して同温度で3時間反応し軟
化点119℃、酸価65のポリエステル樹脂P―1を
得た。 合成例2(ポリエステル樹脂P―2の合成) ネオペンチルグリコール1777部、1,4―シク
ロヘキサンジメタノール310部、1,6―ヘキサ
ンジオール70部、ジメチルテレフタレート1830
部、テレフタル酸1115部、3―メチルシクロヘキ
サン―1,2―ジカルボン酸無水物296部(全酸
成分の9モル%)及び無水トリメリツト酸316部
から、合成例1と同様にして軟化点115℃、酸価
40のポリエステル樹脂P―2を得た。 合成例3(ポリエステル樹脂P―3の合成) ネオペンチルグリコール1046部、1,4―シク
ロヘキサンジメタノール119部、ジメチルテレフ
タレート1000部、トリメチロールプロパン47部及
びテレフタル酸800部から合成例1と同様にして
軟化点123℃、酸価64の3―メチルシクロヘキサ
ン―1,2―ジカルボン酸成分を含まないポリエ
ステル樹脂P―3を得た。 実施例 1〜3,比較例 1 第1表に示した比率で各成分(使用量は部単位
である)をドライブレンド後、ブス社製コニーダ
ーPR―46を用いて溶融混練してから冷却微粉砕
し150メツシユ金網を通して白色粉体塗料を得
た。この塗料を静電吹付法によりリン酸亜鉛処理
鋼板に塗布し所定時間焼付けた。膜厚約60ミクロ
ンにおける塗膜外観及び物性は第1表に示す通り
であり、3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジ
カルボン酸成分を含むポリエステルから調製され
た塗料の硬化塗膜の平滑性は極めて優れていた。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 3―メチルシクロヘキサン―1,2―ジカル
    ボン酸成分を全酸成分の2〜20モル%含有する軟
    化点80〜150℃のポリエステル樹脂を含有するこ
    とを特徴とする粉体塗料用樹脂組成物。
JP12722577A 1977-10-25 1977-10-25 Powder coating composition Granted JPS5461236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12722577A JPS5461236A (en) 1977-10-25 1977-10-25 Powder coating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12722577A JPS5461236A (en) 1977-10-25 1977-10-25 Powder coating composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5461236A JPS5461236A (en) 1979-05-17
JPS6134475B2 true JPS6134475B2 (ja) 1986-08-07

Family

ID=14954816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12722577A Granted JPS5461236A (en) 1977-10-25 1977-10-25 Powder coating composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5461236A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5461236A (en) 1979-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4085159A (en) Process for the preparation of powdered thermosetting compositions based on branched-chain carboxyl group-containing polyesters and epoxy compounds
JP2924974B2 (ja) 粉末ペイントおよび粉末ペイント用ポリエステル樹脂
US4740580A (en) One-step process for the preparation of carboxyl group-terminated polyesters
US4140728A (en) Heat hardenable powder coatings based on polyester resins containing carboxyl groups
JPH04214771A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
US4130601A (en) Resin composition for powder paint
EP0734424B1 (en) Polyglycidyl ester-based powder coatings
JP2002501561A (ja) 変性エポキシ樹脂および熱硬化性組成物、特に粉末塗料の構成成分としてのその使用
JP3385487B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS62260871A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS5825118B2 (ja) フンタイトリヨウヨウジユシソセイブツ
JPS6134475B2 (ja)
JP2539632B2 (ja) 末端カルボキシル基及びイミド基を含有する飽和ポリエステル
JPH07206762A (ja) ピロメリト酸塩、その製造方法およびそれを含有するエポキシ−粉末被覆およびハイブリッド−粉末被覆
US5449528A (en) Process for the production of matt epoxy resin coatings
JPS6135232B2 (ja)
JPS6119664B2 (ja)
JP2512926B2 (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH0115541B2 (ja)
JPS5829342B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP3847849B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物及び粉体塗料
JPS5811466B2 (ja) ポリエステルジユシソセイブツ ノ セイゾウホウ
JP2662247B2 (ja) 低温硬化型粉体塗料用樹脂組成物
JPS588431B2 (ja) フンタイトリヨウヨウジユシソセイブツ
JPS6117870B2 (ja)