JPS6134188B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134188B2
JPS6134188B2 JP56204202A JP20420281A JPS6134188B2 JP S6134188 B2 JPS6134188 B2 JP S6134188B2 JP 56204202 A JP56204202 A JP 56204202A JP 20420281 A JP20420281 A JP 20420281A JP S6134188 B2 JPS6134188 B2 JP S6134188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
vector
register
waiting
macro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56204202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58105355A (ja
Inventor
Shigeaki Okuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20420281A priority Critical patent/JPS58105355A/ja
Publication of JPS58105355A publication Critical patent/JPS58105355A/ja
Publication of JPS6134188B2 publication Critical patent/JPS6134188B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は、後続するベクトル命令が先行するベ
クトル・マクロ命令の実行の終了をまたずに実行
できるようにした命令実行制御方式に関するもの
である。
(2) 従来技術と問題点 複数のエレメントを有する第2オペランドA A=a1,a2,……ai,……an- 1 と複数のエレメントを有する第3オペランドB B=b1,b2,……bi,……bn- 1 との間で対応するエレメントどうしの演算を施
し、結果の第1オペランドC C=c1,c2,……ci,……cn- 1 を得るようなベクトル処理装置は、公知である。
第1図はこの種のベクトルに処理装置の構成を示
すものであつて、1は主記憶装置、2は主記憶制
御装置、3はベクトル処理装置、4はメモリ・ア
クセス処理部、5はベクトル・レジスタ、6は演
算処理部、7は命令制御部、8はストア処理部、
9はロード処理部、10は乗算器、11は加算器
をそれぞれ示している。主記憶制御装置2は、主
記憶装置1とベクトル処理装置3との間の通信を
行うものである。ベクトル処理装置3は、ストア
処理部8とロード処理部9をもつメモリ・アクセ
ス処理部4、ベクトル・レジスタ5、乗算器10
と加算器11をもつ演算処理部および命令制御部
7から構成されている。ストア処理部8は、主記
憶装置1へデータを書込むための処理を行うもの
であり、ロード処理部9は主記憶装置1からデー
タを読出すための処理を行うものであり、乗算器
10は乗算を行うものであり、加算器11は加算
を行うものである。ストア処理部8、ロード処理
部9、乗算器10および加算器11は、パイプラ
イン構造のものである。ベクトル・レジスタ5
は、複数のエレメント格納域を有している。図に
は、ベクトル・レジスタは1個しか示されていな
いが、実際には複数個存在するものである。命令
制御部7は、ベクトル命令のフエツチ、命令の解
読、命令の待合せおよび命令の発信などを行うも
のである。
ベクトル命令は、命令コード、第1オペランド
指定部、第2オペランド指定部および第3オペラ
ンド指定部より成る。例えば VM 1,2,3 は、ベクトル・レジスタ2とベクトル・レジスタ
3の内容を乗算し、ベクトル・レジスタ1に結果
を入れるベクトル乗算命令を表し、 VSMS ,4,D は、ベクトル・レジスタ4の内容を累和(ai)
し、結果をメモリ・アドレスDに入れる
VECTORSUM and STORE命令を示している。
VSMS命令は、VECTOR SUM動作を加算器で
行い、その結果をストア処理部により主記憶装置
にストアする。第2図は、VSMS命令の後にVM
命令が続く場合の従来の処理を示すタイムチヤー
トである。第2図において、Fは命令取出しサイ
クル、Dは命令解読サイクル、Qは命令実行開始
待合せサイクル、AはVSMS命令のサム動作実行
サイクル、SはVSMS命令のストア動作実行サイ
クル、Mはベクトル・マルチプライ動作実行サイ
クルをそれぞれ示している。第2図に示すように
VM命令は、タイミングT10までQサイクルに
入れないため、実行開始はタイミングT11から
になる。このため第1図の乗算器やロード処理部
が空いていても使用されないことになる。
(3) 発明の目的 本発明は、上記の考察に基づくものであつて、
ベクトル・マクロ命令の実行が終了しない間に後
続ベクトル命令の実行を開始できるようにした命
令実行制御方式を提供することを目的としてい
る。
(4) 発明の構成 そしてそのため、本発明の命令実行制御方式
は、ベクトル・レジスタと、上記ベクトル・レジ
スタのベクトル・データをオペランドとして処理
を行う複数個のパイプライン構造の命令処理部と
を具備するベクトル処理装置において、ベクトル
命令がセツトされる命令レジスタと、該命令レジ
スタのベクトル命令をデコードするデコーダと、
複数の待合せレジスタと、上記命令レジスタにセ
ツトされたベクトル命令の結果オペランドが上記
複数の待合せレジスタにセツトされているベクト
ル命令の入出力オペランドと一致していない時に
上記デコーダの出力するベクトル命令情報を待合
せレジスタに投入する投入制御手段と、命令実行
開始を妨げる要因がないときに待合せレジスタに
セツトされているベクトル命令情報を対応する命
令処理部に送る命令実行開始制御部とを設け、更
に、上記命令レジスタに格納されているベクトル
命令がベクトル・マクロ命令である場合には当該
ベクトル・マクロ命令を構成する複数の単独ベク
トル命令のそれぞれを待合せレジスタに格納する
ように上記投入制御手段を構成し、更に、複数の
待合せレジスタに格納されているベクトル・マク
ロ命令の構成要素である単独ベクトル命令を当該
ベクトル・マクロ命令によつて定められる順序に
従つて上記命令実行開始制御部によつて取り出さ
れるように制御する制御手段を設けたことを特徴
とするものである。
(5) 発明の実施例 以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
第3図は本発明による命令制御部7の1実施例
のブロツク図、第4図は本発明の処理を示すタイ
ムチヤートである。第3図において、12と13
はレジスタ、14はデコーダ、15は投入制御回
路、16―1と16―2は待合せレジスタ、17
はAND回路、18―1と18―2は一致回路、
19は命令実行開始制御部、20はマクロ命令制
御フラグをそれぞれ示している。
レジスタ12には、フエツチされたベクトル命
令がセツトされる。レジスタ12のベクトル命令
はレジスタ13に移され、レジスタ13のベクト
ル命令はデコーダ14によつてデコードされる。
投入制御回路15は、空きの待合せレジスタがあ
ること及び一致を出力している一致回路が存在し
ないことを条件として、命令デコード情報を空き
の待合せレジスタに投入する。一致回路18―1
は、待合せレジスタ16―1の入出力オペランド
レジスタ番号とレジスタ13のベクトル命令の第
1オペランド・レジスタ番号とを比較し、一致す
れば一致信号を出力する。一致回路18―2も同
様な動作を行う。命令実行開始制御部19は、待
合せレジスタ16―1の結果オペランドが先行し
て実行中の命令のオペランドを更新しないことを
確認し且つその命令が使用する命令処理部が空い
ていることを確認してその命令の実行を開始す
る。命令実行開始制御部19は、待合せレジスタ
16―2についても同様な処理を行う。マクロ命
令制御フラグ20は、ベクトル・マクロ命令が投
入された時にオンされ、演算処理部6からの終了
情報によつてオフされる。
次に第4図の実施例の動作について説明する。
いま、VSMS命令がフエツチされてレジスタ12
にセツトされたとすると、次のタイミングでレジ
スタ13に移される。待合せレジスタ16―1お
よび16―2が空きであると、VSMS命令は待合
せレジスタ16―1および16―2に入れられる
が、待合せレジスタ16―1はストア動作を行う
デコード情報を合わせて持ち、待合せレジスタ1
6―2はサム動作を行うためのデコード情報をも
つ。また、マクロ命令制御フラグ20がオンとな
る。マクロ命令制御フラグ20がONの間は、待
合せレジスタ16―1の命令の実行開始は禁止さ
れる。このため、先ず待合せレジスタ16―2に
あるSUM動作の実行が開始され、演算処理部6
内の加算器に起動がかゝり、待合せレジスタ16
―2が開放される。サム動作が終了すると、演算
処理部6から終了情報が送られて来てマクロ命令
制御フラグがオフになり、これによりストア動作
開始が可能となる。さて、ストア動作が待たされ
ているときに、VM命令がレジスタ13にセツト
されると、VM命令の第1オペランド・レジスタ
番号と、待合せレジスタ16―1、16―2にあ
る命令の入出力オペランド・レジスタ番号とが比
較され、一致がなければ空いているベクトル・デ
ータ処理装置16―2に入れられる。待合せレジ
スタ16―1のストア動作は実行開始可能となつ
ていないため、待合せレジスタ16―2のVM命
令の実行開始条件が調べられ、例えば乗算器が空
いていれば実行開始となる。
第4図は本発明による処理のタイムチヤートを
示すものである。第2図と第4図とを比較して判
るように、本発明の実施例によれば命令実行サイ
クルが16サイクルから10サイクルとなり、6サイ
クル早くなつた。なお、実施例では2個の待合せ
レジスタが設けられているが、待合せレジスタの
個数をこれ以上とすることが出来、待合せレジス
タの個数を多くすると、後続ベクトル命令が先行
するベクトル・マクロ命令を完全に追越して実行
することが可能となる。
(6) 発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、ベクトル・マクロ命令の実行が終了しなくと
も、後続するベクトル命令を実行することが可能
となり、ベクトル処理装置を効率的に使用するこ
とが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はベクトル処理装置の概要を示す図、第
2図はVSMS命令と後続するVM命令の従来の処
理を示すタイムチヤート、第3図は本発明による
命令制御部の1実施例のブロツク図、第4図は本
発明の処理の1例を示すタイムチヤートである。 1…主記憶装置、2…主記憶制御装置、3…ベ
クトル処理装置、4…メモリ・アクセス処理部、
5…ベクトル・レジスタ、6…演算処理部、7…
命令制御部、8…ストア処理部、9…ロード処理
部、10…乗算器、11…加算器、12と13…
レジスタ、14…デコーダ、15…投入制御回
路、16―1と16―2…待合せレジスタ、17
…AND回路、18―1と18―2…一致回路、
19…命令実行開始制御部、20…マクロ命令制
御フラグ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベクトル・レジスタと、上記ベクトル・レジ
    スタのベクトル・データをオペランドとして処理
    を行う複数個のパイプライン構造の命令処理部と
    を具備するベクトル処理装置において、ベクトル
    命令がセツトされる命令レジスタと、該命令レジ
    スタのベクトル命令をデコードするデコーダと、
    複数の待合せレジスタと、上記命令レジスタにセ
    ツトされたベクトル命令の結果オペランドが上記
    複数の待合せレジスタにセツトされているベクト
    ル命令の入出力オペランドと一致していない時に
    上記デコーダの出力するベクトル命令情報を待合
    せレジスタに投入する投入制御手段と、命令実行
    開始を妨げる要因がないときに待合せレジスタに
    セツトされているベクトル命令情報を対応する命
    令処理部に送る命令実行開始制御部とを設け、更
    に、上記命令レジスタに格納されているベクトル
    命令がベクトル・マクロ命令である場合には当該
    ベクトル・マクロ命令を構成する複数の単独ベク
    トル命令のそれぞれを待合せレジスタに格納する
    ように上記投入制御手段を構成し、更に、複数の
    待合せレジスタに格納されているベクトル・マク
    ロ命令の構成要素である単独ベクトル命令を当該
    ベクトル・マクロ命令によつて定められる順序に
    従つて上記命令実行開始制御部によつて取り出さ
    れるように制御する制御手段を設けたことを特徴
    とする命令実行制御方式。
JP20420281A 1981-12-17 1981-12-17 命令実行制御方式 Granted JPS58105355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20420281A JPS58105355A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 命令実行制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20420281A JPS58105355A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 命令実行制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105355A JPS58105355A (ja) 1983-06-23
JPS6134188B2 true JPS6134188B2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=16486518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20420281A Granted JPS58105355A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 命令実行制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105355A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358687U (ja) * 1989-10-14 1991-06-07
JPH04101589U (ja) * 1991-02-04 1992-09-02 朝日エテイツク株式会社 内照式の看板装置
JP2629160B2 (ja) * 1991-08-21 1997-07-09 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224366A (ja) * 1985-07-03 1987-02-02 Hitachi Ltd ベクトル処理装置
JP2007050190A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Takashi Kinoshita ゴルフフォーム矯正用具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199427A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Hitachi Ltd
JPS53108254A (en) * 1977-03-02 1978-09-20 Nec Corp Information processor
JPS5421150A (en) * 1977-07-18 1979-02-17 Nec Corp Information processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199427A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Hitachi Ltd
JPS53108254A (en) * 1977-03-02 1978-09-20 Nec Corp Information processor
JPS5421150A (en) * 1977-07-18 1979-02-17 Nec Corp Information processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358687U (ja) * 1989-10-14 1991-06-07
JPH04101589U (ja) * 1991-02-04 1992-09-02 朝日エテイツク株式会社 内照式の看板装置
JP2629160B2 (ja) * 1991-08-21 1997-07-09 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58105355A (ja) 1983-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3646522A (en) General purpose optimized microprogrammed miniprocessor
JPS5852265B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS61204758A (ja) コ・プロセツサ制御方式
JPH0760388B2 (ja) パイプライン制御回路
JPS6142308B2 (ja)
JPH0391029A (ja) データ処理装置
JPH03233630A (ja) 情報処理装置
JPS6134188B2 (ja)
JPH096614A (ja) データ処理装置
JPS6161416B2 (ja)
KR100188374B1 (ko) 연산처리장치
JPH0512751B2 (ja)
JPS6217773B2 (ja)
JPH0222413B2 (ja)
JPH024010B2 (ja)
JPS6116112B2 (ja)
JPH03164945A (ja) データ処理装置
JP2825315B2 (ja) 情報処理装置
JPS5925264B2 (ja) ベクトル命令処理方式
JPH0242530A (ja) 中央処理装置
JPH0317135B2 (ja)
JPH07210384A (ja) 浮動小数点演算装置
JPS61118840A (ja) 電子計算機の制御方式
JPH052485A (ja) パイプライン制御方式
JPH0227429A (ja) パイプライン制御方式