JPH04101589U - 内照式の看板装置 - Google Patents

内照式の看板装置

Info

Publication number
JPH04101589U
JPH04101589U JP1056991U JP1056991U JPH04101589U JP H04101589 U JPH04101589 U JP H04101589U JP 1056991 U JP1056991 U JP 1056991U JP 1056991 U JP1056991 U JP 1056991U JP H04101589 U JPH04101589 U JP H04101589U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
front panel
light source
light
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1056991U
Other languages
English (en)
Inventor
知似 樋口
隆博 角田
裕由 石川
洋 木船
Original Assignee
朝日エテイツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朝日エテイツク株式会社 filed Critical 朝日エテイツク株式会社
Priority to JP1056991U priority Critical patent/JPH04101589U/ja
Publication of JPH04101589U publication Critical patent/JPH04101589U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 看板の表面パネルの内側に蛍光灯などの光源
を設け、その光を表面パネルに透過してパネル上のサイ
ンを映し出すようにした内照式の看板装置において、光
源を表面パネルに近付けても光源の影がパネルに表れな
いようにする。 【構成】 蛍光灯2の外周に表面パネル1への照明密度
を均一化するマスク4を付加する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は内照式の看板装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
屋外・屋内に使用される看板装置として、看板の表面パネルの内側に蛍光灯な どの光源を設け、その表面パネルの透過光でパネル上のサイン(各種の文字や図 形など)を映し出すようにした内照式のものがよく知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような従来装置にあっては最近、取付スペースなどとの関係か ら看板全体の厚みを薄くしたいという要望が増えている。しかし、基本的には表 面パネル全体を明るく美しく見せることが大切で、蛍光灯など光源を表面パネル に近付けすぎると、光源の影がパネルに表れて見映えを悪くするので、パネルか ら光源を一定間隔以上に離すことが必要となるが、その場合パネル全体が暗くな るため、光源の数を増やさなければならなかった。
【0004】 この考案はこのような問題点を解決して、厚さの薄い看板の実現を図ることを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案は看板の表面パネルの内側に蛍光灯などの光源を設け、そ の光を表面パネルに透過してパネル上のサインを映し出すようにした内照式の看 板装置において、蛍光灯など光源の外周に表面パネルへの照明密度を均一化する マスクを付加したことを特徴とする。
【0006】
【作用】
これによると、蛍光灯など光源を表面パネルに近付けても、マスクで光源に近 いパネル部分だけが極度に明るくなること、つまり光源の影がパネルに表れるの を防止することが可能となる。
【0007】
【実施例】
図1において、1は看板の表面パネル、2はその内側に設けた光源としての蛍 光灯、3は裏板または反射板で、表面パネル1はアクリライト、レキサンなど合 成樹脂によって作られ、蛍光灯2の光を透過してパネル1上のサイン(文字や図 形など)を映し出すようになっている。
【0008】 蛍光灯2の外周にはパネル1への照明密度を均一化、つまり蛍光灯2に最も近 接するパネル1部分の明るさを抑えるためのマスク4が付加される。
【0009】 マスク4は透光性をもつ材料、例えばビニールテープを貼ったり、マジックペ ン(登録商標)などを使って着色したりすることにより形成される。マスク4の
色はパネル1 の色にもよるが、基本的には白色とする。また、図2で示すようにマスク4とし て蛍光灯2の外周に模様4Aを印刷してもよく、その場合パネル1に近い部分ほ ど模様4Aの密度を濃くすることが好ましい。なお、蛍光灯2にマスク4を施す 範囲(図1中の角度範囲θ)は表面パネル1との間隔によって決まってくるが、 パネル1の厚さや色などによって変えてもよい。
【0010】 このような構成により、蛍光灯2を表面パネル1に近付けても、マスク4が蛍 光灯2に最も近いパネル1部分の明るさを抑えるので、蛍光灯2の影がパネル1 に表れることがなくなる。したがって、蛍光灯2とパネル1との間隔を狭めるこ とが可能となり、看板全体の厚さを薄くするのに役立つ。また蛍光灯2をパネル 1に近付けたので、パネル1全体の明るさも増す。
【0011】
【考案の効果】
以上要するにこの考案によれば、看板の表面パネルの内側に蛍光灯などの光源 を設け、その光を表面パネルに透過してパネル上のサインを映し出すようにした 内照式の看板装置において、蛍光灯など光源の外周に表面パネルへの照明密度を 均一化するマスクを付加したので、光源を表面パネルに近付けてもマスクで光源 の影がパネルに表れるのを防止でき、したがって看板を美しく、明るく見せるこ とが可能となり、看板の厚さも薄くできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す要部構成図である。
【図2】同じくマスクの一態様を示す説明図である。
【符号の説明】
1 表面パネル 2 蛍光灯 4 マスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 石川 裕由 東京都千代田区九段南4丁目7番13号 大 島ビル 朝日エテイツク株式会社 (72)考案者 木船 洋 東京都千代田区九段南4丁目7番13号 大 島ビル 朝日エテイツク株式会社

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 看板の表面パネルの内側に蛍光灯などの
    光源を設け、その光を表面パネルに透過してパネル上の
    サインを映し出すようにした内照式の看板装置におい
    て、蛍光灯など光源の外周に表面パネルへの照明密度を
    均一化するマスクを付加したことを特徴とする内照式の
    看板装置。
JP1056991U 1991-02-04 1991-02-04 内照式の看板装置 Pending JPH04101589U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056991U JPH04101589U (ja) 1991-02-04 1991-02-04 内照式の看板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056991U JPH04101589U (ja) 1991-02-04 1991-02-04 内照式の看板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101589U true JPH04101589U (ja) 1992-09-02

Family

ID=31743713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056991U Pending JPH04101589U (ja) 1991-02-04 1991-02-04 内照式の看板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101589U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134188B2 (ja) * 1981-12-17 1986-08-06 Fujitsu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134188B2 (ja) * 1981-12-17 1986-08-06 Fujitsu Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920785B2 (ja) 表示システム
KR100631149B1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
KR20060116478A (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
KR850000157Y1 (ko) 광고장치
JPH02269382A (ja) 一側光源用面光源パネル
JPH04101589U (ja) 内照式の看板装置
KR200385064Y1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
KR200209002Y1 (ko) 주야 식별가능한 네온채널간판
CN1920904A (zh) 一种室内外广告装置
JPH0841832A (ja) 内照式の道路標示板
KR100392905B1 (ko) 광고간판용 투시패널
KR200195635Y1 (ko) 다중 디스플레이 광고간판
JPS59228691A (ja) 透過光式表示方法およびその表示体ならびに表示装置
JPH0621996U (ja) 装飾用パネル
KR200364225Y1 (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
CN216014716U (zh) 一种字体招牌
JP2002132194A (ja) 切り文字電飾看板
KR19980028095U (ko) 사인부재(signboard)
JP3039185U (ja) 内照式表示プレート及びこれを用いた内照式照明灯、内照式照明装置
CN201397630Y (zh) 一种具有多色彩迷幻效果的广告招牌
KR850002067Y1 (ko) 비상구 유도등 및 간판
KR19980065648U (ko) 사인부재(sign board)의 광고판
KR100403706B1 (ko) 광고 간판 및 그 제조 방법
JP2629160B2 (ja) 給油機
JP3079920U (ja) 絵が消えるランプボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950214