JPS6133536Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133536Y2
JPS6133536Y2 JP1978070101U JP7010178U JPS6133536Y2 JP S6133536 Y2 JPS6133536 Y2 JP S6133536Y2 JP 1978070101 U JP1978070101 U JP 1978070101U JP 7010178 U JP7010178 U JP 7010178U JP S6133536 Y2 JPS6133536 Y2 JP S6133536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load cell
load
cell frame
plate
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978070101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171368U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978070101U priority Critical patent/JPS6133536Y2/ja
Publication of JPS54171368U publication Critical patent/JPS54171368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133536Y2 publication Critical patent/JPS6133536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はロードセル枠体に貼着したストレン
ゲージなどの検出素子の電気特性の変化により重
量を検出するようにしたロードセル式秤におい
て、ロードセル枠体に過度な上下方向の衝撃が加
わつたりすることなく、荷重物の重量を精度よく
確実に検出できるようにしたロードセル支持装置
に関するものである。
従来から、弾性体よりなるロードセル枠体にス
トレンゲージなどの検出素子を貼着してロードセ
ルを構成し、上記ロードセル枠体の一端部を支持
部材に支持させるとともに、ロードセル枠体の可
動端部に秤皿を取付け、この秤皿に荷重物を載せ
ると、この荷重物の重量に対応してロードセル枠
体およびこれに貼着された上記検出素子が歪み、
この歪み量に対応する検出素子の電気特性の変化
を重量に変換することにより、上記荷重物の重量
を検出するようにしたロードセル式秤が実用化さ
れており、この種の秤は構成が比較的簡単な上に
高精度が得られ、しかも、電気信号で出力するの
で、電子式デジタル表示秤などにそのまま利用で
きるなどの利点を有している。
また、秤皿に荷重物を投げて載せたり、秤皿に
身体や他の物体などが突き当つたり、あるいは秤
自体を乱暴においたりする場合があるが、このよ
うな場合にはロードセル枠体に上下方向の衝撃的
な荷重が作用する場合がある。しかるに、ロード
セル枠体は弾性体により形成されているが、変位
量の少ない特殊な材料により形成されているの
で、ロードセル枠体に過度な衝撃が直接作用する
と、ロードセル枠体が永久歪をおこしたりして、
ロードセルの性能が変化し、荷重物の重量を確実
に検出できない場合があつた。
この考案は上記事情を改善するためになされた
もので、その目的とするところは、秤皿などに上
下方向の衝撃が加わつても、ロードセル枠体に過
度な衝撃が作用することもないので、ロードセル
の性能が変化したりすることもなく、荷重物を常
に高精度で確実に検出でき、また、秤のストツパ
ーの位置調整が容易かつ確実にでき、さらに、能
率的な計量作業ができるようにしたロードセル式
秤のロードセル支持装置を提供しようとするもの
である。
以下、この考案を図面に示す実施例により説明
する。図中1はロードセルで、このロードセル1
はロードセル枠体2とこれに粘着されたストレン
ゲージ3とにより構成されている。即ち、上記ロ
ードセル枠体2は所定の厚みで長方形状に形成さ
れ、その中央部に長方形状の中空部が形成されて
いるとともに、中空部の上、下面の両側部を円弧
状に切削し、この円弧状部に対応するロードセル
枠体2の上、下面の両側の4ケ所にストレンゲー
ジ3をブリツジ回路形式に電気的に接続して、4
枚のストレンゲージ3よりの電気信号が総合され
て出力されるようになつている。上記ロードセル
枠体2の一端側の支持端部4および他端側の可動
端部5の上、下面の両側部寄りに上下方向に沿つ
て、4個の各取付溝6,7をそれぞれ形成する。
さらに、コ字状に形成された支持板8の上、下板
に両ロードセル支持軸9を固定し、これら両軸9
の内方突出部を座金10を介在して上記ロードセ
ル枠体2の支持端部4側の両取付溝6に回動可能
に嵌合するとともに、上記支持板8の中央板とロ
ードセル枠体2との間を離間させてロードセル枠
体2は軸9を支点として水平方向に回動可能と
し、また、ロードセル枠体2と支持板9との間隙
に所定の厚みで形成された緩衝材ゴム11などを
介在させる。同様に、コ字状に形成された皿取付
板12の上、下板に両皿支持軸13を固定し、こ
れら両軸13の内方突出部を座金14を介在して
上記ロードセル枠体2の可動端部5側の両取付孔
7に回動可能に嵌合するとともに、上記取付板1
2の中央板とロードセル枠体2との間を離間させ
て皿取付板12には軸13を支点として水平方向
に回動可能とし、また、ロードセル枠体2と取付
板12との間隙に所定の厚みで形成された緩衝材
ゴム16などを介在させる。また、上記皿取付板
12の上板に取付台17を介して秤皿18の下面
中央部を固定する。上記支持板8の背面にコ字状
に形成された他の支持板19を背合せにして固定
する。また、長方形状に折曲された支持板20の
4隅内側に4本の支柱21をそれぞれ固定すると
ともに、上記支持板20の一側部中央の上、下部
に外方に折曲して形成された両取付部22と上記
ロードセル枠体2に取付けられた支持板19の
上、下板を離間して対向させる。さらに、上下方
向に変形可能な2本の支持板ばね23を離間して
平行に設け、これら両板ばね23の両端部を上記
両取付部22および支持板19の上、下板に座板
24、ばね座金26、ねじ27を介してそれぞれ
固定し、上記ロードセル1、秤皿18などは両板
ばね23を介して上記支持板20に支持されてい
る。上記下方の板ばね23と支持板19の下板と
の間に押え板ばね28の下端部を挾持して固定す
るとともに、この押え板ばね28の開放上端部を
上記上方の板ばね23の下面に押圧する。なお、
図中29,30は上記ロードセルなどを覆つてい
る上部および下部の各ケースで、これら両ケース
29,30は上記両支柱21の上、下部にそれぞ
れ取付けられている。
上記のようにして構成されたロードセル式秤の
使用状態を説明する。秤皿18上に荷重物を載せ
ると、これの重量がロードセル枠体2の可動端部
5側に作用するので、ロードセル枠体2の所定部
分(円弧状切削部近傍)が歪み、この部分に貼着
された4枚のストレンゲージ3もそれぞれ歪み、
この歪み量に対応して電気信号を出力し、また、
4枚のストレンゲージ3はブリツジ回路形式に接
続されているので、これらの電気信号が総合さ
れ、拡大されて出力され、この電気信号の出力量
を重量に変換して表示することにより、上記荷重
物の重量を計測するものである。
そして、使用中に荷重物を秤皿18に投げて載
せたり、秤皿18に身体や他の物体などが突き当
つたり、あるいは秤を乱暴においたりした場合に
は秤に衝撃的な荷重が作用するが、この考案にお
いてはロードセル枠体2を2枚の上下方向に変形
可能な支持板ばね23により支持しているので、
上記衝撃は両板ばね23が吸収し、ロードセル枠
体2自体に過度な衝撃が作用することもないの
で、ロードセル枠体が永久歪をおこしたりしてロ
ードセル1の性能が変化したりすることもなく、
荷重物の重量を確実に検出できる。また、板ばね
23が長く振動していると、指示値の安定が悪い
が、この実施例では押え板ばね28が上方の支持
板ばね23を押圧しており、この押え板ばね28
が上記振動を押えるので、効率よく使用できる。
また、荷重物を秤皿18に斜方より投げて載せた
り、秤皿18の側縁部に突き当つたりして、秤皿
18に水平方向の衝撃的な荷重が作用した際には
ロードセル支持軸9を支点としてロードセル枠体
2が、あるいは皿支持軸13を支点として秤皿1
8が水平方向に回動するとともに、両緩衝材ゴム
11,16などが押圧されて変形し、これら両ゴ
ム11,16が水平方向の衝撃を吸収するので、
ロードセル枠体2に過度な水平方向の衝撃が作用
することもなく、確実に使用できる。
この考案は以上詳述したように、ロードセル枠
体の両端部のいずれか一方の端部を互いに上下方
向に平行に離間しかつ上下方向に変形可能な2枚
の板ばねにより構成した弾性部材を介して取付け
たので、秤皿に荷重物などを投げて載せたり、秤
皿に身体や他の物体などが突き当つたりして、秤
皿に上下方向の衝撃的な荷重が加わつたり、ある
いは秤自体を乱暴においたりして衝撃が加わつた
りすると、この衝撃は上記2枚の板ばねよりなる
弾性部材により吸収されるので、ロードセル枠体
自体に過度な衝撃が作用することもなく、このた
め、ロードセル枠体が永久歪をおこしたりして、
ロードセルの性能が低下することもなく、ロード
セルは常に高精度に維持されているので、荷重物
の重量を精度よく確実に検出できる。また、上下
に平行に離間する2枚の板ばねはロバーバル機構
を構成するので、秤皿が確実に垂直運動をし、さ
らに、確実な重量検出ができる。さらに、2枚の
板ばねの少なくとも一方側を板ばねにより弾性的
に押圧しているので、上記2枚の板ばねの振動を
他の板ばねにより減衰させ、迅速に振動のない正
常な状態に戻すことができるので、能率的な計量
作業ができる。また、ロードセル秤全体の上下方
向のたわみ量はロードセル枠体のたわみ量と2枚
の板ばねのたわみ量を加えた量になるので、全体
の有効なたわみ量が大きくなり、秤のストツパー
の位置調整作業が容易かつ能率的にできるなどの
優れた効果を奏する。また、上下に平行に離間す
る2枚の板ばねはロバーバル機構を構成するの
で、秤皿が確実に垂直運動をし、さらに、精度よ
く重量の検出ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の縦断面図、第2
図は同例の要部の分解斜視図、第3図は同例の支
持部材の斜視図である。 1……ロードセル、2……ロードセル枠体、3
……ストレンゲージ、4……支持端部、5……可
動端部、6……取付溝、7……取付溝、8……支
持板、9……ロードセル支持軸、12……皿取付
板、13……皿支持軸、18……秤皿、19……
支持板、20……支持板、21……支柱、23…
…支持板ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の位置にストレンゲージなどの検出素子が
    貼着されたロードセル枠体の一端部を支持部材に
    支持させるとともに、上記ロードセル枠体の可動
    端部に秤皿を取付け、この秤皿に荷重物を載せた
    際の上記検出素子の電気特性の変化を重量に変換
    して上記荷重物の重量を検出するようにしたロー
    ドセル式秤において、上記ロードセル枠体の両端
    部のいずれか一方の端部を互いに上下に平行に離
    間しかつ上下方向に変形可能な長さの等しい2枚
    の板ばねにより構成した弾性部材を介して取付け
    るとともに、上記2枚の板ばねの少なくとも一方
    側を弾性的に押圧する板ばねを設けたことを特徴
    とするロードセル式秤のロードセル支持装置。
JP1978070101U 1978-05-24 1978-05-24 Expired JPS6133536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070101U JPS6133536Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070101U JPS6133536Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171368U JPS54171368U (ja) 1979-12-04
JPS6133536Y2 true JPS6133536Y2 (ja) 1986-10-01

Family

ID=28979577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978070101U Expired JPS6133536Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133536Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004011A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 A & D Co Ltd 接続部材の取り付け構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684523A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Ishida Scales Mfg Co Ltd Measuring device for weight
US4513831A (en) * 1981-05-19 1985-04-30 Setra Systems, Inc. Weighing system
JP2680031B2 (ja) * 1988-04-30 1997-11-19 株式会社クボタ 歩行できる動物の重量計測方法ならびに装置
CH680163A5 (ja) * 1990-05-23 1992-06-30 Mettler Toledo Ag
JP7169714B1 (ja) * 2022-09-01 2022-11-11 株式会社カスタム 電子秤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628502Y2 (ja) * 1977-03-23 1987-02-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004011A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 A & D Co Ltd 接続部材の取り付け構造
JP4705268B2 (ja) * 2001-06-22 2011-06-22 株式会社エー・アンド・デイ 接続部材の取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171368U (ja) 1979-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433741A (en) Strain gage scale
JPS6133536Y2 (ja)
US4278139A (en) Weighing apparatus with overload protection for off-center loading
US4964478A (en) Electronic balance with scale on top
US4223752A (en) Scale employing wheatstone-type bridges and strain gages
JPH0843184A (ja) マルチレンジロードセル秤
US3877532A (en) Low profile scale
US4778017A (en) Weighing scale having a shock-absorbing platform support
JPS5825312Y2 (ja) ロ−ドセル式秤の衝撃防止装置
GB2104670A (en) Force measuring devices
JPS5825313Y2 (ja) ロ−ドセル式秤の衝撃防止装置
JPH032824Y2 (ja)
US4611677A (en) Shock proof scale
JPH0786428B2 (ja) 台 秤
JPH0222653Y2 (ja)
JPH025375Y2 (ja)
JP4437355B2 (ja) ロードセル式秤
JPH0120365B2 (ja)
US4315554A (en) Scale
US5197557A (en) Electronic weighing scale
JPH0124588Y2 (ja)
JPS6311611Y2 (ja)
JP3014922B2 (ja) ロードセル秤
JPS638407B2 (ja)
JPS637874Y2 (ja)