JPS628502Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628502Y2
JPS628502Y2 JP1977035201U JP3520177U JPS628502Y2 JP S628502 Y2 JPS628502 Y2 JP S628502Y2 JP 1977035201 U JP1977035201 U JP 1977035201U JP 3520177 U JP3520177 U JP 3520177U JP S628502 Y2 JPS628502 Y2 JP S628502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
column
saucer
strain gauge
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977035201U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53129968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977035201U priority Critical patent/JPS628502Y2/ja
Publication of JPS53129968U publication Critical patent/JPS53129968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628502Y2 publication Critical patent/JPS628502Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ロードセル秤に関するものであ
る。
従来のロードセル秤の構造を第1図ないし第3
図に示す。ベース1にカンチレバータイプのビー
ム2が固定されている。このビーム2には二つの
楕円孔3,4をラツプさせて形成することにより
上下二個づつ肉薄の柔軟部5,6,7,8が形成
され、これらの柔軟部5〜8にはブリツジ回路9
を形成する歪ゲージ10,11,12,13が固
定されている。また、前記ビーム2の受圧部14
には受皿15に連結された荷重伝達棒16aが接
合されている。
したがつて、受皿15に被測定物を置くとビー
ム2の柔軟部5〜8が撓み、ブリツジ回路9から
の電気信号により重量測定がなされる。しかし、
荷重伝達棒16aの真上Aに被測定物を置いた場
合にはその荷重は垂直にビーム2に作用して正確
な測定がなされるが、A点からビーム2の長手方
向に沿つてx又は−x離れた位置に被測定物を置
くと、その荷重をWとしてxWなるモーメントが
偏荷重としてビーム2の受圧部14に掛かる。同
様にA点からビーム2の幅方向にy又は−y離れ
た位置に被測定物を置くとyWなるモーメントが
偏荷重として受圧部14に掛かる。したがつて、
第6図に示すように大きな誤差が生じる。これに
より、受皿15を保持しつつビーム2に荷重を伝
達する宙吊部材を、それぞれ異なる垂直面で互い
に平行する対となるチエツクリンクにより垂直に
保持するとともに第三のチエツクリンクにより垂
直軸を中心とする回動を防止する等、いわゆるロ
バーバル機構のような複雑な構造の偏荷重打消機
構を設けなければならない欠点を有しているもの
である。
この考案は上述のような点に鑑みなされたもの
で、測定誤差を激減するとともに偏荷重を簡単な
構造で打消すことができ、さらに、歪ゲージの湿
気等による変質を防ぎ正確な測定を行いうるロー
ドセル秤をうることを目的とするものである。
この考案は、垂直に設けられた支柱と、この支
柱に上下方向で互いに平行に配列されつつ一端が
連結されるとともに平行四辺形の角部となる位置
に肉薄の柔軟部が二個づつ形成された横梁と、こ
れらの横梁の他端に前記支柱と平行に宙吊状態で
連結された受皿保持支柱とが一垂直面内に形成さ
れた偏荷重打消フレームを設け、この偏荷重打消
フレームと同じ垂直面内に位置して前記横梁と平
行でそれらの横梁間に歪ゲージを有するビームを
配設し、このビームの一端を前記支柱に連結する
とともにそのビームの他端に形成した受圧部と前
記受皿保持支柱の加圧部とを垂直状態で連結する
荷重伝達棒を着脱自在に設け、前記ビームを囲繞
して少なくとも前記歪ゲージを外気から遮断する
防湿カバーを着脱自在に設けたものである。した
がつて、受皿の中心から外れた位置に被測定物を
置いたとしても、受皿保持支柱は、平行四辺形を
形成する位置に位置決めした横梁の柔軟部の撓み
により垂直に近い状態で偏位してその荷重をビー
ムに伝達し、これにより偏荷重を打消して測定誤
差を激減し、さらに、ビームの歪ゲージは防湿カ
バーにより保護されて変質することがないためよ
り一層正確な測定が行え、しかも、偏荷重打消フ
レームのスペースは一垂直面でありかつその空間
部にビームの主要部を位置させているため、構造
を簡略化するとともにコンパクト化を図ることが
できるように構成したものである。
この考案の一実施例を第4図ないし第6図に基
いて説明する。第1図ないし第3図において説明
した部分と同一部分は同一符号を用い説明も省略
する。16はベース1に固定された偏荷重打消フ
レームである。すなわち、この偏荷重打消フレー
ム16は、前記ベース1にねじ止めされる固定部
17の一端から上方に垂直に延出する支柱18
と、この支柱18に一端が連設状態で連結されて
上下方向で対向する二本の横梁19,20と、こ
れらの横梁19,20の他端に連設状態で連結さ
れた垂直な受皿保持支柱21とよりなる。前記横
梁19,20には肉薄の柔軟部22,23,2
4,25が二個づつ形成されている。これらの柔
軟部22〜25は、それらを結ぶ直線により平行
四辺形を形成する位置に位置決めされているもの
である。また、前記支柱18にはビーム2の一端
がねじ止めされている。つまり、このビーム2の
一端には支柱18を挾持する取付片26が形成さ
れている。さらに、前記受皿保持支柱21には、
受皿15に連結された取付脚27がビス止めされ
ているとともに、内側には水平に延出するアーム
部28が一体的に連設されている。このアーム部
28には加圧部となるピボツト29が形成されて
いる。このピボツト29の垂直軸心下には前記ビ
ーム2の受圧部となるピボツト30が形成されて
いる。これらのピボツト29,30には荷重伝達
棒となるピボツト軸31が着脱自在に連結されて
いる。したがつて、このピボツト軸31を取付け
る前に屈撓自在なベローズによる防湿カバー32
が前記ビーム2に嵌合されている。そして、前記
固定部17の他端には前記受皿保持支柱21の下
端との間に所定のギヤツプ33を形成しつつスト
ツパ34が形成されている。前記偏荷重打消フレ
ーム16の幅は前記ビーム2の主要部の幅より充
分広く定められているものである。
このような構成において、受皿15に被測定物
を置くと受皿保持支柱21は柔軟部22〜25を
撓ませつつ垂直下方に偏位してピボツト軸31を
介してビーム2に荷重を伝達する。これにより、
第1図ないし第3図において説明したように測定
が行われる。そして、A点からx又は−x離れた
位置に被測定物を置いたとしても、受皿保持支柱
21は平行四辺形の角部となる位置に位置決めし
た柔軟部22〜25を撓ませて偏位するため、き
わめて垂直に近い姿勢で偏位し、これにより、ビ
ーム2のピボツト30に垂直な荷重が伝わる。す
なわち、偏荷重が打消される。したがつて、測定
誤差はきわめて小さい。また、A点からy又は−
y離れた位置に被測定物を置いた場合でも、偏荷
重打消フレームの幅をビーム2の主要部の幅より
充分広くしてあるため偏荷重を打消す。ちなみ
に、その測定誤差を第6図に示すが、A点からx
又は−x方向に300mm離れた位置に被測定物を置
いた場合でも0.1%の誤差しか生じない。また、
y又は−y方向に300mm離れた位置に被測定物を
置いた場合でも0.1%の誤差しか生じない。その
測定誤差を第6図において従来例による測定誤差
と比較すれば激減されたことは明瞭である。さら
に、歪ゲージ10〜13は防湿カバー32により
外気から遮断されているため、湿気や他の有害な
ベーパーに触れて変質することがなく、この面に
おいても正確な測定を期待しうる。受皿15に過
荷重や衝撃荷重が加えられたことによる受皿保持
支柱21の過剰な動きはストツパ34により阻止
され、したがつて、柔軟部22〜25の永久変形
を防止する。
このように、偏荷重を打消す偏荷重打消フレー
ム16のスペースは一垂直面でよく、かつその空
間部にビーム2の在要部が収まるため、従来のロ
バーバル機構に比して構造が簡略化され、また著
しくコンパクト化を図りうる。
なお、支柱18、横梁19,20、受皿保持支
柱21とは一体的に形成されているため、たとえ
ばロスト・ワツクス法等により簡単に形成するこ
とができるが、それぞれを別個に形成してねじ止
めや溶接等の手段により連結してもよい。また、
ビーム2も支柱18と一体的に形成してもよい。
その場合でも、ピボツト軸31は着脱自在である
ため防湿カバー32の着脱に支障をきたすことは
ない。
この考案は、上述のように構成したので、受皿
の中心から外れた位置に被測定物を置いたとして
も、受皿保持支柱は柔軟部を撓ませつつ垂直に近
い姿勢で偏位してビームに荷重を伝え、これによ
り、偏荷重を打消して測定誤差を激減することが
でき、また、荷重伝達棒は着脱自在であるためビ
ームへの防湿カバーの装着取外しを可能にすると
ともにそのビームにより歪ゲージの変質を防止し
てより一層正確な測定を行うことができ、しか
も、偏荷重打消フレームのスペースは一垂直面を
必要とするだけであり、かつその空間部にビーム
の主要部が収まるため、従来のロバーバル機構に
比して構造を簡略化するとともにコンパクト化を
図りうる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2図はその側
面図、第3図はブリツジ回路図、第4図はこの考
案の一実施例を示す正面図、第5図は第4図にお
けるB−B線部の縦断側面図、第6図は従来例に
よる誤差と本案による誤差とを比較したグラフで
ある。 2……ビーム、10〜13……歪ゲージ、16
……偏荷重打消フレーム、18……支柱、19〜
20……横梁、21……受皿保持支柱、22〜2
5……柔軟部、29……ピボツト(加圧部)、3
0……ピボツト(受圧部)、31……ピボツト軸
(荷重伝達棒)、32……防湿カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直に設けられた支柱と、この支柱に上下方向
    で互いに平行に配列されつつ一端が連結されると
    ともに平行四辺形の角部となる位置に肉薄の柔軟
    部が二個ずつ形成された横梁と、これらの横梁の
    他端に前記支柱と平行に宙吊状態で連結された受
    皿保持支柱とが一垂直面内に形成された偏荷重打
    消フレームを設け、この偏荷重打消フレームと同
    じ垂直面内に位置して前記横梁と平行でそれらの
    横梁間に歪ゲージを有するビームを配設し、この
    ビームの一端を前記支柱に連結するとともにその
    ビームの他端に形成した受圧部と前記受皿保持支
    柱の加圧部とを垂直状態で連結する荷重伝達棒を
    着脱自在に設け、前記ビームを囲繞して少なくと
    も前記歪ゲージを外気から遮断する防湿カバーを
    着脱自在に設けたことを特徴とするロードセル
    秤。
JP1977035201U 1977-03-23 1977-03-23 Expired JPS628502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977035201U JPS628502Y2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977035201U JPS628502Y2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53129968U JPS53129968U (ja) 1978-10-16
JPS628502Y2 true JPS628502Y2 (ja) 1987-02-27

Family

ID=28894015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977035201U Expired JPS628502Y2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628502Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146427Y2 (ja) * 1978-02-03 1986-12-27
JPS6133536Y2 (ja) * 1978-05-24 1986-10-01
JPS5825312Y2 (ja) * 1978-05-24 1983-05-31 株式会社寺岡精工所 ロ−ドセル式秤の衝撃防止装置
JPS5825313Y2 (ja) * 1978-05-24 1983-05-31 株式会社寺岡精工所 ロ−ドセル式秤の衝撃防止装置
JPH025375Y2 (ja) * 1978-06-12 1990-02-08

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103663A (ja) * 1973-02-02 1974-10-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341434Y2 (ja) * 1972-05-24 1978-10-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103663A (ja) * 1973-02-02 1974-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53129968U (ja) 1978-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4332174A (en) Load-cell balance
JPH03177277A (ja) エレベータの負荷計量装置
JPS628502Y2 (ja)
US3103984A (en) Weighing device
JP2637230B2 (ja) 電子秤
EP1288636B1 (en) Electronic balance
US3590933A (en) Weigh beams
CA1044716A (en) Shop scales with digital weight indication
EP0587421B1 (en) Load cell with horizontal vibrating beam and vertical tension link
US3082834A (en) Weighing device
EP1715311B1 (en) Load transfer mechanism
JPH032824Y2 (ja)
JPS6117395Y2 (ja)
US5082073A (en) Electronic balance with parallel guide and scale on top
JP3127043B2 (ja) 熱重量検出装置
JP3783424B2 (ja) 天秤
JPH0750686Y2 (ja) 密閉型ロードセル
JP2003247886A (ja) はかり
JP2527639Y2 (ja) 計量コンベア
EP0083355B1 (en) Electronic scale
US3369621A (en) Weighing scale
JP3823886B2 (ja) 電子天びん
US3439762A (en) Beam for a precision balance
JPS625615Y2 (ja)
JPS625622Y2 (ja)